JPS60170160A - 非焼結式ニツケル電極の製造法 - Google Patents

非焼結式ニツケル電極の製造法

Info

Publication number
JPS60170160A
JPS60170160A JP59024818A JP2481884A JPS60170160A JP S60170160 A JPS60170160 A JP S60170160A JP 59024818 A JP59024818 A JP 59024818A JP 2481884 A JP2481884 A JP 2481884A JP S60170160 A JPS60170160 A JP S60170160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
cobalt acetate
acetate solution
cobalt
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59024818A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Iwaki
勉 岩城
Teruyo Sakakibara
榊原 照代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59024818A priority Critical patent/JPS60170160A/ja
Publication of JPS60170160A publication Critical patent/JPS60170160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/26Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カドミウム電極、亜鉛電極、鉄電極。
水素電極などを負極とするアルカリ電池に用いられる非
焼結式ニッケル電極の改良に関する。
従来例の構成とその問題点 この種アルカリ電池のニッケル極としては、各種のもの
があるが、焼結式が最も広く使われている。
焼結式電極は、焼結基板の微孔中に活物質が充てんされ
ているので、大電流放電特性や急充電特性、さらには寿
命などいずれも優れていて特性の上では大きな改良がは
かられている。ところが、よく知られているように、焼
結体の製造、活物質の充てんなど製造法が複雑であるの
で、他の電極に比べてかなり高価であることが大きな課
題として残っている。
そこで製造を簡易化し、さらに性能も焼結式に近づける
試みが多く進められ、非焼結式あるいは加圧式、ペース
ト式と呼ばれる構造がその例である。つまり、多孔性の
芯材に活物質である水酸化ニッケルを主とする合剤をペ
ースト状にして塗着するか、あるいは粉末成形の方法な
どで電極の構造にするものである。したがって製法は極
めて簡易化される。ところが、強度の向上と性能とが相
反する因子であり、強度を向上させるために結着剤を増
すことは効果的であるが、性能は劣化する。
とくにニッケル極は、充放電で体積膨張することや活物
質自身が導電性を有していないことが、さらに長寿命で
好性能な電極の完成を阻害している。
発明の目的 本発明は、このような非焼結式ニッケル極について、製
法の容易性はできるだけ残しつつ、放電特性や寿命を焼
結式に近づけるためのすぐれた改良された製造法を提供
することを目的とする。
発明の構成 本発明は、水酸化ニッケルを主とする活物質合剤を導電
性芯材とともに電極の形とし、ついで酢酸コバルト溶液
を含浸し、乾燥後再び酢酸コバルト溶液を含浸する工程
を1回以上繰り返した後にアルカリ溶液中に浸せきし、
水洗、乾燥することを特徴とする。
壕だ、水酸化ニッケルを主とする活物質合剤を導電性多
孔体に充てんし、表面を平滑化した後乾燥する第1の工
程と、次に酢酸コバルト溶液に含浸し、乾燥する第2の
工程と、アルカリ溶液と反応させた後水洗、乾燥する第
3の工程とを有し、第2及び第3の工程の後に連続して
第2及び第3の工程を少なくとも1回くり返す方法であ
る。
この場合に、水酸化ニッケルを主とする活物質合剤とし
ては、水酸化ニッケルの他に導電材としてニッケルや黒
鉛の粉末、また強度の向上のために繊維状の樹脂や金属
、さらに結着剤としての樹脂粉末を少量添加しておくこ
とは好ましい。
つぎに導電性芯材としては、パンチングメタル。
エキスバンドメタル、ネットなどを用い、その塗着法と
して、上記活物質合剤をカルボキシメチルセルロースの
ような糊料を用いてペーストとして塗着後にスリット間
を通すいわゆるペースト式と、型内に芯材とともに粉末
の状態で充てんし加圧成形する方法とがある。しかし前
者が製造上容易である。
一方、活物質の利用率を向上させるために、その一つの
手段として、コバルト塩溶液を電極に加えた後に、アル
カリ溶液中に浸せきし、水洗する工程を電極の製造工程
に加えることがあげられる。
この電極の活i質である水酸化ニッケルの利用率の向上
に対してコバルトの添加が好ましいことはよく知られて
いる。そのコバルトの添加法としては、あらかじめ水酸
化ニッケルに対して金属コバルト、酸化コバルトなどを
加えておく方法と、このように後からコバルト塩溶液を
加えておいて水酸化コバルトに転化する方法とがある。
種々検討の結果、非焼結式ニッケル極の場合には、金属
コバルトバ一応の効果があるが、酸化コバルトの効果は
小さいことやこれらに対してコバルト塩溶液を加える方
がすぐれていることがわかった。そしてこのコバルト塩
としては、硝酸、硫酸、塩酸など強酸との塩よりも弱酸
、とくに酢酸コバルトの溶液が最もよいこともわかった
そこで本発明では、酢酸コバルト溶液添加−アルカリ溶
液浸せき一水洗一乾燥による効果をさらに大(でシて、
非焼結式ニッケル極の利用率と寿命を回しさせるもので
、酢酸コバルト溶液を含浸し、乾燥後再び同じ工程を1
回以ト繰り返し、最後にアルカリ溶液と反応させ、水洗
、乾燥する工程をとるものであり、また、別法として酢
酸コバルト溶液の含浸−乾燥−アルカリ溶液との反応−
水洗までの工程を2回以上くり返す方法をとる。
実施例の説明 ペースト式二ソケル極に適用した実施例を説明する。
まず、ペーストの材料として、200メソシュ通過の水
酸化ニッケル粉末1kgとカーボニルニッケル粉末60
g、黒鉛80g、直径0.1馴、長さ3〜6Hのアクリ
ロニトリル−塩化ビニル共重合体繊維15g、ポリエチ
レン微粉末26g、カーボニルコバルト粉末20g、及
びカルボキシメチルセルロースの2.5重量%水溶液1
kgを用いた。
一方、芯材として、厚さ0.11ffffの鉄板に孔径
21ff、中心間ピッチ3ffffに開孔したパンチン
グメタルにニッケルメッキした多孔板を用いた。
この多孔板を一ト記ペースト印を通過させて、ヘースト
を両面に付着させ、スリット間を通して平滑にした後に
乾燥し、厚さを0.98±0.3騎にした。その後に加
えるコバルト塩として、室温(26°C)でほぼ飽和に
近い酢酸コバルト水溶液を用いた。つまり、酢酸コバル
トの5ooVl水溶液中に」二記電極を浸せきし、13
0°Cで20分間乾燥した。この工程により、電極の重
量増加は、電極1gあたり約30mgであり、これだけ
、酸化コバルトが添加されたと思われる。
次に、同じ酢酸塩溶液を含浸し、再び130’Cで20
分間乾燥した。その後、か性カリの20重量%水溶液中
に46°Cで20分間浸せきし、流水で洗浄後に100
’Cで40分間乾燥した。この工程によってほぼ1回目
と同量の重量増加があった。
こうして得た電極を、まず幅1601ffll!、長さ
680朋に裁断し、ローラ間を通して加圧し、厚さを0
.651!ff−1−0,02に調整した。試験電池の
太きさとして単2相当をえらんだので、ニッケル正極と
しては幅39朋、長さ22CIIffに裁断して用いた
これを公知の焼結式カドミウム電極とポリアミド不織布
のセパレータと組合せ、10g/lの水酸化リチウムを
含むか性カリの20重量%水溶液を電解液として用いて
電池を製作した。この電池をAとする。
比較例として、単純にAと同じ酢酸コバルト溶液を1回
のみ含浸したニッケル極を用いた電池をB、酢酸コバル
ト溶液の含浸工程は1回であるが、あらかじめ加えるカ
ーボニルコバルトをAの3倍の6ogにしたニッケル極
を用いたものをC1さらに、酢酸コバルトの添加を省略
し、その代りにあらかじめ加えるカーボニルコバルトを
80!!にしたニッケル極を用いたものをDとしだ。こ
れら各電池のニッケル正極の充てん容量は、いずれも2
.4 Ahである。
まず電池A−Dについて、0.150で充てん容量の1
.3倍つ捷り3.12 Ah充電後の各放電率での利用
率を次表に示す。
第1表 表より明らかなように、本発明によるニッケル極を用い
た電池AはBやCよりもすぐれ、酢酸コバルト添加工程
を加えていないDが最も劣ることがわかる。
次に、各電池を0.150で充てん容量の130%充電
し、0.5Gで放電するサイクル寿命試験をした。初期
容量の90%、80%、60%までの寿命の比較を第2
表に示す。
(以下余白) 第2表 上記のように、酢酸コバルト溶液の含浸の回数を増すと
寿命が向上する。その理由については明らかではないが
、弱酸の塩であるから腐食性が小さいこと、溶液状態で
含浸してから酸化コバルトになるので活物質との混合性
がすぐれているなどが推定される。
なお、実施例では、酢酸コバルト溶液は室温で含浸した
が、40〜50’C程度にして溶解度を若干増すことは
効果的である。また、アルカリ溶液との反応については
、最も簡単な浸せき法について述べたが、アルカリ溶液
をスプレーなどで吹きかけてもよい。
その他に、実施例では酢酸コバルト溶液含浸。
乾燥をくり返してからアルカリ溶液と反応させたが、よ
り酸化コバルトの添加を確実にするためには、酢酸コバ
ルト溶液含浸−乾燥後にアルカリ溶液と反応させ、水洗
、乾燥後に再び酢酸コバルト溶液の含浸、乾燥、アルカ
リ溶液との反応、水洗を行なう方法もよい。
以上のように、あらかじめ粉末状でコバルトやコバルト
化合物を加える量は少なくあるいは無くし、酢酸コバル
トの添加、アルカリ処理により、多くのコバルト(酸化
コバルト)を加えることは、利用率と寿命の向上に効果
的であることがわかる。
発明の効果 本発明によれば、利用率及び寿命の向上した非焼結式ニ
ッケル電極が得られる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水酸化ニッケルを主とする活物質合剤を導電性多
    孔体に充てんし、表面を平滑化した後乾燥−し、ついで
    酢酸コバルト溶液を含浸し乾燥する工程を2回以上くり
    返し、その後にアルカリ溶液と反応させ、水洗、乾燥す
    る工程を有することを特徴とする非焼結式ニッケル電極
    の製造法。
  2. (2)水酸化ニッケルを主とする活物質合剤を導電性多
    孔体に充てんし、表面を平滑化した後乾燥する第1の工
    程と、次に酢酸コバルト溶液に含浸し、乾燥する第2の
    工程と、アルカリ溶液と反応させた後、水洗、乾燥する
    第3の工程とを有1−1第2及び第3の工程の後に連続
    して第2及び第
JP59024818A 1984-02-13 1984-02-13 非焼結式ニツケル電極の製造法 Pending JPS60170160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024818A JPS60170160A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 非焼結式ニツケル電極の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024818A JPS60170160A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 非焼結式ニツケル電極の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60170160A true JPS60170160A (ja) 1985-09-03

Family

ID=12148766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59024818A Pending JPS60170160A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 非焼結式ニツケル電極の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60170160A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120088028A1 (en) * 2010-10-09 2012-04-12 Hoppecke Batterie Systeme Gmbh Process for Producing a Positive Nickel Hydroxide Electrode for a Nickel-Metal Hydride or Nickel Cadmium Storage Battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120088028A1 (en) * 2010-10-09 2012-04-12 Hoppecke Batterie Systeme Gmbh Process for Producing a Positive Nickel Hydroxide Electrode for a Nickel-Metal Hydride or Nickel Cadmium Storage Battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6327823B2 (ja)
JPS60170160A (ja) 非焼結式ニツケル電極の製造法
JPS5932865B2 (ja) アルカリ蓄電池用正極の製造法
JPH0514382B2 (ja)
JP2898421B2 (ja) アルカリ二次電池用の焼結式ニッケル電極の製造方法
JP2755690B2 (ja) アルカリ蓄電池用カドミウム負極板の製造方法
JPH06140018A (ja) アルカリ電池用セパレータ及びその製造方法
JP2567672B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結式カドミウム負極及びその製造方法
JPS59151758A (ja) ニツケル電極の製造法
JPS59132563A (ja) 電池用ニツケル電極の製造法
JPS6074262A (ja) ニツケル電極の製造法
JPS63114061A (ja) アルカリ蓄電池用焼結式ニツケル極の製法
JPS60146453A (ja) アルカリ電池用ニツケル電極の製造法
JPH0724217B2 (ja) 電池用カドミウム極の製造法
JPS63266766A (ja) 電池用ニツケル電極の製造法
JP2001126723A (ja) アルカリ蓄電池の製造方法
JP3606123B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル正極板の製造法
JP2001043850A (ja) アルカリ蓄電池の製造方法
JPS58175262A (ja) 電池用ニツケル電極の製造法
JPS5897265A (ja) 電池用ニツケル電極の製造法
JPS632250A (ja) 電池用カドミウム極の製造法
JPS58108661A (ja) アルカリ電池用ニツケル電極の製造法
JPS61110962A (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル正極板の製造法
JPS60151967A (ja) 非焼結式ニツケル電極
JPH01146253A (ja) 電池用カドミウム極の製造法