JPS6016956B2 - 1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロネ−トの製造方法 - Google Patents
1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロネ−トの製造方法Info
- Publication number
- JPS6016956B2 JPS6016956B2 JP54139119A JP13911979A JPS6016956B2 JP S6016956 B2 JPS6016956 B2 JP S6016956B2 JP 54139119 A JP54139119 A JP 54139119A JP 13911979 A JP13911979 A JP 13911979A JP S6016956 B2 JPS6016956 B2 JP S6016956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- reaction
- formula
- malonate
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 title description 4
- QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N Carbon disulfide Chemical compound S=C=S QGJOPFRUJISHPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 42
- -1 malonic acid ester Chemical class 0.000 claims description 24
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfoxide Natural products CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 19
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- AFGNJJONQJWSEQ-UHFFFAOYSA-N 6,10-dioxa-1,4-dithiaspiro[4.5]dec-2-ene-7,9-dione Chemical compound O1C(=O)CC(=O)OC21SC=CS2 AFGNJJONQJWSEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 34
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- QRVSDVDFJFKYKA-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl propanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CC(=O)OC(C)C QRVSDVDFJFKYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGJOPFRUJISHPQ-NJFSPNSNSA-N carbon disulfide-14c Chemical compound S=[14C]=S QGJOPFRUJISHPQ-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 3
- CCGKOQOJPYTBIH-UHFFFAOYSA-N ethenone Chemical compound C=C=O CCGKOQOJPYTBIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N methylmalonic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C(O)=O ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- ZVMYGRZQWCIAJH-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3-dithiol-2-ylidene)propanedioic acid Chemical class OC(=O)C(C(O)=O)=C1SC=CS1 ZVMYGRZQWCIAJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- NFKGQHYUYGYHIS-UHFFFAOYSA-N dibutyl propanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(=O)OCCCC NFKGQHYUYGYHIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N dimethyl malonate Chemical compound COC(=O)CC(=O)OC BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L dipotassium;[(2r,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] phosphate Chemical class [K+].[K+].OC[C@H]1O[C@H](OP([O-])([O-])=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- UKFXDFUAPNAMPJ-UHFFFAOYSA-N ethylmalonic acid Chemical compound CCC(C(O)=O)C(O)=O UKFXDFUAPNAMPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- DOBKWAAQCPDCBB-UHFFFAOYSA-N 1,3-dithiolan-4-ol Chemical class OC1CSCS1 DOBKWAAQCPDCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical class [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYXGSMUGOJNHAZ-UHFFFAOYSA-N Ethyl malonate Chemical compound CCOC(=O)CC(=O)OCC IYXGSMUGOJNHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPIQVCUJEKAZCP-UHFFFAOYSA-N Malotilate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(C(=O)OC(C)C)=C1SC=CS1 YPIQVCUJEKAZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGIUIJDEQBSBPD-UHFFFAOYSA-N [K].[K].COC(=O)C(=C=O)C(=O)OC Chemical compound [K].[K].COC(=O)C(=C=O)C(=O)OC PGIUIJDEQBSBPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPJXBFISIYRDLS-UHFFFAOYSA-N [Na].[Na].CC(C)OC(=O)C(=C=O)C(=O)OC(C)C Chemical compound [Na].[Na].CC(C)OC(=O)C(=C=O)C(=O)OC(C)C VPJXBFISIYRDLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SWBJZPDGKVYSLT-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) propanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)CC(=O)OCC(C)C SWBJZPDGKVYSLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ZCTIFTYQQSDCTF-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl 2-(oxomethylidene)propanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)C(=C=O)C(=O)OC(C)C ZCTIFTYQQSDCTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWIWFCDNJNZEKB-UHFFFAOYSA-N dipropyl propanedioate Chemical compound CCCOC(=O)CC(=O)OCCC LWIWFCDNJNZEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLPHAYNBNTVRDI-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl propanedioate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CC(=O)OC(C)(C)C CLPHAYNBNTVRDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 1
- 150000002690 malonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003880 polar aprotic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D339/00—Heterocyclic compounds containing rings having two sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D339/02—Five-membered rings
- C07D339/06—Five-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 3, e.g. cyclic dithiocarbonates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は1・3ージチオールー2−ィリデンマロン酸
ェステル類の製造方法に関する。
ェステル類の製造方法に関する。
1・3ージチオール−2−ィリデンマロン酸ェステル類
は農園芸用殺菌剤及び肝臓疾患治療剤として有用な公知
の化合物である。
は農園芸用殺菌剤及び肝臓疾患治療剤として有用な公知
の化合物である。
マロン酸ェステル譲導体を合成原料の一つとして使用す
る1・3ージチオール−2ーイリデンマロン酸ェステル
類の合成方法としては、例えば次の方法が知られている
:{1)相当する4ーヒドロキシ−1・3ージチオラン
−2ーィリデンマロン酸ヱステルを脱水する方法(袴関
昭51一48667号)(式中、R′及びR′′は同一
でも異ってもよくェステルを形成しうる有機残基を示す
。
る1・3ージチオール−2ーイリデンマロン酸ェステル
類の合成方法としては、例えば次の方法が知られている
:{1)相当する4ーヒドロキシ−1・3ージチオラン
−2ーィリデンマロン酸ヱステルを脱水する方法(袴関
昭51一48667号)(式中、R′及びR′′は同一
でも異ってもよくェステルを形成しうる有機残基を示す
。
以下同じ。
)【2} 相当するジオキシカルボニルケテンジメルカ
プチド類をシス−1・2ージハルゲノェチレンと極性非
プロトン溶媒中で反応させる方法(特関昭54一般08
5号)(式中、MIはアルカリ金属原子、Xはハロゲン
原子を示す。
プチド類をシス−1・2ージハルゲノェチレンと極性非
プロトン溶媒中で反応させる方法(特関昭54一般08
5号)(式中、MIはアルカリ金属原子、Xはハロゲン
原子を示す。
)(1}の方法において、原料化合物の4−ヒドロキシ
−1・3−ジチオラン誘導体は別途に、式(0′)で表
わされるケテンメルカプチド類を原料の一つとして使用
して合成する必要がある。
−1・3−ジチオラン誘導体は別途に、式(0′)で表
わされるケテンメルカプチド類を原料の一つとして使用
して合成する必要がある。
そのため、0}の方法は‘2}の方法に比して工程が長
くなる難点がある。一方、■の方法で使用するシス−1
・2ージハロゲノェチレンは工業用原料として市販され
ていないために、特別に合成する必要があり従って高価
となるし、また純度よく採取することも難しく異性化の
問題もあるし、いずれの公知方法も技術面また経済面で
改良の余地があった。本発明者等は、今般マロン酸ェス
テルと二硫化炭素との反応によって得られる一般式(0
)で表わされる化合物がトリハロゲノェタンと反応して
閉環し1・3−ジチオールー2ーィリデンマロネートを
与えることを知った。
くなる難点がある。一方、■の方法で使用するシス−1
・2ージハロゲノェチレンは工業用原料として市販され
ていないために、特別に合成する必要があり従って高価
となるし、また純度よく採取することも難しく異性化の
問題もあるし、いずれの公知方法も技術面また経済面で
改良の余地があった。本発明者等は、今般マロン酸ェス
テルと二硫化炭素との反応によって得られる一般式(0
)で表わされる化合物がトリハロゲノェタンと反応して
閉環し1・3−ジチオールー2ーィリデンマロネートを
与えることを知った。
この反応は図式的には次のように表わすことができる:
{31(式中、Mはアルカリ金属原子、またはアンモニ
ウム基を、Yは同一でも異なってもよく低級ァルキル基
を示す。
{31(式中、Mはアルカリ金属原子、またはアンモニ
ウム基を、Yは同一でも異なってもよく低級ァルキル基
を示す。
)。ところで一般式(ロ)で表わされる化合物は公知の
方法‘4}により合成することができる:{4}(式中
、R、R1、Mは上記に同じ。
方法‘4}により合成することができる:{4}(式中
、R、R1、Mは上記に同じ。
)本発明で用いる式(ロ)のケテンメルカプチドの塩の
種類は、上記図式的に示された反応経路{4}から明ら
かなように、マロン酸ェステルと二硫化炭素との反応で
使用した塩基の種類に由来するものであるが、本発明で
は1・1・1−トリハロゲノェタンとの反応性を有する
塩であればよく代表的な塩には、ジポタシウム塩及びジ
ソジウム塩がある。
種類は、上記図式的に示された反応経路{4}から明ら
かなように、マロン酸ェステルと二硫化炭素との反応で
使用した塩基の種類に由来するものであるが、本発明で
は1・1・1−トリハロゲノェタンとの反応性を有する
塩であればよく代表的な塩には、ジポタシウム塩及びジ
ソジウム塩がある。
一般式(0)で表わされる化合物のェステル部分は、上
記{4}の反応に供したマロン酸ェステルに由来するも
のであり、低級アルキル基を示すことができる。
記{4}の反応に供したマロン酸ェステルに由来するも
のであり、低級アルキル基を示すことができる。
この場合、二個の低級アルキル基は同一でも異ってもよ
い。低級アルキル基としては、炭素原子数1〜5のアル
キル基を含み、例えばメチル、エチル、nープロピル、
イソプロピル、n−ブチル、イソプチル、sーブチル、
tーブチル、ィソアミル基が含まれる。従って一般式(
ロ)で表わされる化合物には、例えば次に示すマロン酸
ェステルから誘導されるケテンメルカプチド類が含まれ
る:マロン酸ジメチルェステル、マロン酸ジィソプロピ
ルェステル、マロン酸ジェチルェステル、マロン酸ジー
n−プロピルェステル、マロン酸ジーnーブチルェステ
ル、マロン酸ジィソブチルェステル、マロン酸ジーt−
ブチルェステル、マ。ン酸ジーsープチルェステル、マ
ロン酸メチル、ィソプロピルェステル、マロン酸メチル
、nープロピルヱステル、マロン酸エチル、n−ブチル
ェステル、マロン酸メチル、エチルェステルマロン酸エ
チル、イソプロピルェステル、マロン酸メチル、ィソブ
チルェステル等。典型的なマロン酸ェステルはマロン酸
ジイソプロピルェステルであり、従って一般式(0)で
表わされる化合物の典型的な例としては次のものが含ま
れる:ジイソプロポキシカルボニルケテンジソジウムメ
ルカプチド融点183qo(黄化)以上の淡黄色結晶及
びジィソプロポキシカルボニルケテンジポタシウムメル
カフ。
い。低級アルキル基としては、炭素原子数1〜5のアル
キル基を含み、例えばメチル、エチル、nープロピル、
イソプロピル、n−ブチル、イソプチル、sーブチル、
tーブチル、ィソアミル基が含まれる。従って一般式(
ロ)で表わされる化合物には、例えば次に示すマロン酸
ェステルから誘導されるケテンメルカプチド類が含まれ
る:マロン酸ジメチルェステル、マロン酸ジィソプロピ
ルェステル、マロン酸ジェチルェステル、マロン酸ジー
n−プロピルェステル、マロン酸ジーnーブチルェステ
ル、マロン酸ジィソブチルェステル、マロン酸ジーt−
ブチルェステル、マ。ン酸ジーsープチルェステル、マ
ロン酸メチル、ィソプロピルェステル、マロン酸メチル
、nープロピルヱステル、マロン酸エチル、n−ブチル
ェステル、マロン酸メチル、エチルェステルマロン酸エ
チル、イソプロピルェステル、マロン酸メチル、ィソブ
チルェステル等。典型的なマロン酸ェステルはマロン酸
ジイソプロピルェステルであり、従って一般式(0)で
表わされる化合物の典型的な例としては次のものが含ま
れる:ジイソプロポキシカルボニルケテンジソジウムメ
ルカプチド融点183qo(黄化)以上の淡黄色結晶及
びジィソプロポキシカルボニルケテンジポタシウムメル
カフ。
チド102〜109午0で発泡しながら変色し300q
o以上で黒色化して分解する淡黄色結晶本発明において
使用するトリハロゲノェタンとしては、例えば1・1・
1ートリクロロェタン、1・1・1ートリプ。
o以上で黒色化して分解する淡黄色結晶本発明において
使用するトリハロゲノェタンとしては、例えば1・1・
1ートリクロロェタン、1・1・1ートリプ。
モェタンを包含する。なかでも1・1・1−トリクロロ
ェタンは収率的にもまた安価であることもあってその使
用は最も有利である。本発明の方法■を行なうには、塩
基の存在下に一般式(D)で表わされる化合物と1・1
・1ートリハロゲノェタンとを反応させればよい。
ェタンは収率的にもまた安価であることもあってその使
用は最も有利である。本発明の方法■を行なうには、塩
基の存在下に一般式(D)で表わされる化合物と1・1
・1ートリハロゲノェタンとを反応させればよい。
この反応は等モル反応であるが、一般式(0)で表わさ
れる化合物、1・1・1−トリハロゲノェタンのどちら
か一方の反応剤を多く使用してもよい。例えば1・1・
1ートリハロゲノェタンは、一般式(ロ)で表わされる
化合物の1モルに対して1〜8モルの割合で使用する。
とりわけ、一般式(0)で表わされる化合物1モルに対
し2〜4モルの割合で1・1・1ートリハロゲノェタン
を使用するのは収率の向上が得られることもあって好ま
しいことである。本発明の上記‘3}の反応は適当な塩
基性物質例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の
存在下で行なう。
れる化合物、1・1・1−トリハロゲノェタンのどちら
か一方の反応剤を多く使用してもよい。例えば1・1・
1ートリハロゲノェタンは、一般式(ロ)で表わされる
化合物の1モルに対して1〜8モルの割合で使用する。
とりわけ、一般式(0)で表わされる化合物1モルに対
し2〜4モルの割合で1・1・1ートリハロゲノェタン
を使用するのは収率の向上が得られることもあって好ま
しいことである。本発明の上記‘3}の反応は適当な塩
基性物質例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の
存在下で行なう。
塩基の量は、1モル反応につき1〜2モル程度でよい。
このような塩基性物質は、水溶液の形でもまた固形ない
し粉末の形であっても本発明の反応に利用可能であるが
、水溶液の形で使用する方が操作上からも好ましい。溶
媒は反応の進行を阻害しない性質のものであればよい。
このような塩基性物質は、水溶液の形でもまた固形ない
し粉末の形であっても本発明の反応に利用可能であるが
、水溶液の形で使用する方が操作上からも好ましい。溶
媒は反応の進行を阻害しない性質のものであればよい。
とりわけ水と極性有機溶媒との混合溶媒系で反応を行な
うのが望ましい。適性有機溶媒としてはジメチルスルホ
キシド、Nーメチルピロリドン、ジメチルホルムアミド
、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチル燐酸アミド、ス
ルフオラン(テトラヒドロチオフエン−1・1−ジオキ
シド)等を示すことができるが、なかでも、ジメチルス
ルホキシド‘ま好例である。本発明で使用することので
きる溶媒は、上記のほか、クロロホルムを含む。本発明
の方法で使用する最も好ましい溶媒系は、水とジメチル
スルホキシド混合溶媒である。この場合の水は、一般に
は塩基の水溶液に由来する。本発明の方法を行なうにあ
たって、反応温度は例えば10午0前後から溶媒系の沸
点域に至る範囲から適宜に定めることができるが通常は
室温から80℃付近の間で反応させるとよい。
うのが望ましい。適性有機溶媒としてはジメチルスルホ
キシド、Nーメチルピロリドン、ジメチルホルムアミド
、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチル燐酸アミド、ス
ルフオラン(テトラヒドロチオフエン−1・1−ジオキ
シド)等を示すことができるが、なかでも、ジメチルス
ルホキシド‘ま好例である。本発明で使用することので
きる溶媒は、上記のほか、クロロホルムを含む。本発明
の方法で使用する最も好ましい溶媒系は、水とジメチル
スルホキシド混合溶媒である。この場合の水は、一般に
は塩基の水溶液に由来する。本発明の方法を行なうにあ
たって、反応温度は例えば10午0前後から溶媒系の沸
点域に至る範囲から適宜に定めることができるが通常は
室温から80℃付近の間で反応させるとよい。
反応終了後、通常の分離方法に従って、目的物を単離す
ることができる。
ることができる。
例えば、反応内容物から適当な抽出溶媒で目的物を抽出
し、溶媒を適当な方法で除去すれば目的物を得ることが
できる。ところで、一般式(0)で表わされる化合物は
ことさら単離されたものでなくとも、一般式(0)で表
わされる化合物の合成時に反応液中に得られたそのもの
をそのまま閉環反応に供しうろことが判明した。以下こ
の方法について説明する。マロン酸ェステルを塩基の存
在下で二硫化炭素と反応させると、ほぼ定量的に反応液
中に一般式(0)で表わされる化合物を得ることができ
る。
し、溶媒を適当な方法で除去すれば目的物を得ることが
できる。ところで、一般式(0)で表わされる化合物は
ことさら単離されたものでなくとも、一般式(0)で表
わされる化合物の合成時に反応液中に得られたそのもの
をそのまま閉環反応に供しうろことが判明した。以下こ
の方法について説明する。マロン酸ェステルを塩基の存
在下で二硫化炭素と反応させると、ほぼ定量的に反応液
中に一般式(0)で表わされる化合物を得ることができ
る。
一般式(0)で表わされる化合物はアルカリ水性溶媒中
に得ることもできる(持関昭48−99110号及び同
50−24265号)しまた極性溶媒中に得ることもで
きる(特関昭49−13174号)。ここに本発明は、
マロン酸ェステルを塩基の存在下で二硫化炭素と反応さ
せ次いで1・1・1−トリハロゲノェタンと反応させて
1・3ージチオールー2−ィリデンマロネートを合成す
る方法をも提供するものである。マロン酸ェステルと二
硫化炭素との反応は、樋性有機溶媒中で充分進行しうる
が、この場合、引続く1・1・1ートリハロゲノェタン
との反応時には水を添加するのが望ましい。従って、こ
の反応では、最初から水と極性有機溶媒との混合液中で
行なうのがより都合がよい。この場合の水は、塩基の水
溶液に由来するのが一般的である。本発明の方法は、次
の態様を包含するが、これに限定されない:■ マロン
酸ェステル、二硫化炭素、1・1・1−トリハロゲノェ
タンの所要量を一括して一つの容器中に極性溶媒と共に
とり、これに塩基の水溶液の所要量を添加して反応させ
る方法:■ マロン酸ェステルと二硫化炭素との所要量
を犠牲有機溶媒中にとり、これに塩基の水溶液を添加し
次いで1・1・1ートリハロゲノェタンを単独で若しく
は極性有機溶媒に溶かして添加し、更に必要とあれば塩
基の水溶液を添加して反応させる方法:■ マロン酸ェ
ステルと二硫化炭素の所要量の混合物に塩基の水溶液を
添加し、次いで1・111ートリハロゲンェタンの所要
量を含む犠牲有機溶媒を加え更に必要とあれば塩基の水
溶液を添加して反応させる方法。
に得ることもできる(持関昭48−99110号及び同
50−24265号)しまた極性溶媒中に得ることもで
きる(特関昭49−13174号)。ここに本発明は、
マロン酸ェステルを塩基の存在下で二硫化炭素と反応さ
せ次いで1・1・1−トリハロゲノェタンと反応させて
1・3ージチオールー2−ィリデンマロネートを合成す
る方法をも提供するものである。マロン酸ェステルと二
硫化炭素との反応は、樋性有機溶媒中で充分進行しうる
が、この場合、引続く1・1・1ートリハロゲノェタン
との反応時には水を添加するのが望ましい。従って、こ
の反応では、最初から水と極性有機溶媒との混合液中で
行なうのがより都合がよい。この場合の水は、塩基の水
溶液に由来するのが一般的である。本発明の方法は、次
の態様を包含するが、これに限定されない:■ マロン
酸ェステル、二硫化炭素、1・1・1−トリハロゲノェ
タンの所要量を一括して一つの容器中に極性溶媒と共に
とり、これに塩基の水溶液の所要量を添加して反応させ
る方法:■ マロン酸ェステルと二硫化炭素との所要量
を犠牲有機溶媒中にとり、これに塩基の水溶液を添加し
次いで1・1・1ートリハロゲノェタンを単独で若しく
は極性有機溶媒に溶かして添加し、更に必要とあれば塩
基の水溶液を添加して反応させる方法:■ マロン酸ェ
ステルと二硫化炭素の所要量の混合物に塩基の水溶液を
添加し、次いで1・111ートリハロゲンェタンの所要
量を含む犠牲有機溶媒を加え更に必要とあれば塩基の水
溶液を添加して反応させる方法。
ところで、本発明の方法を行なうにあたって、二硫化炭
素は、マロン酸ェステル1モルに対して0.9〜1.2
モル位の割合で使用すればよく、塩基はマロン酸ェステ
ル1モルにつき全反応を通して3〜5モルの割合で使用
すればよい。
素は、マロン酸ェステル1モルに対して0.9〜1.2
モル位の割合で使用すればよく、塩基はマロン酸ェステ
ル1モルにつき全反応を通して3〜5モルの割合で使用
すればよい。
この塩基性物質は、分割して添加してもよく、例えばマ
ロン酸ェステルと二硫化炭素との反応時に、前者の1モ
ルに対し2〜3モル程度の塩基を、また1・1・1ート
リハロゲノェタンとの反応時に1〜2モル程度の塩基を
添加することも可能である。反応の進行にあわせてその
つど塩基を添加する場合、往々にして収率の向上が得ら
れる。塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが好
例である。マロン酸ェステルと二硫化炭素との反応は発
熱反応であるので、当初は30o○以下で行なうのがよ
く、その後50qoから80qo位で反応させればよい
。反応終了後に、前述した方法により目的物を単離すれ
ばよい。次に示す化合物は、本発明の方法により合成す
ることのできる代表的化合物である。
ロン酸ェステルと二硫化炭素との反応時に、前者の1モ
ルに対し2〜3モル程度の塩基を、また1・1・1ート
リハロゲノェタンとの反応時に1〜2モル程度の塩基を
添加することも可能である。反応の進行にあわせてその
つど塩基を添加する場合、往々にして収率の向上が得ら
れる。塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムが好
例である。マロン酸ェステルと二硫化炭素との反応は発
熱反応であるので、当初は30o○以下で行なうのがよ
く、その後50qoから80qo位で反応させればよい
。反応終了後に、前述した方法により目的物を単離すれ
ばよい。次に示す化合物は、本発明の方法により合成す
ることのできる代表的化合物である。
実施例 1
ジイソプロポキシカルボニルケテンジソジウムメルカプ
チドの結晶8夕(0.02モル)をジメチルスルホキシ
ド50の‘に溶かし、1・1・1ートリクロロェタン2
.7夕(0.02モル)次いで30%水酸化ナトリウム
水溶液2.7夕(0.02モル)を加えて60℃で1時
間反応させる。
チドの結晶8夕(0.02モル)をジメチルスルホキシ
ド50の‘に溶かし、1・1・1ートリクロロェタン2
.7夕(0.02モル)次いで30%水酸化ナトリウム
水溶液2.7夕(0.02モル)を加えて60℃で1時
間反応させる。
反応終了後、反応内容物を氷水中にあげベンゼンを加え
て抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後ベンゼンを蟹
去すればジイソプロピル−1・3ージチオール−2ーイ
リデンマロネートを得る。これをn−へキサンより再結
晶して2.62(収率45%)を得る。融点60.5q
C実施例 2ジイソプロピルマロネート18.8夕(0
.1モル)、二硫化炭素7.6夕(0.1モル)をジメ
チルスルホキシド200の‘に溶解し13〜1700で
45%水酸化カリウム水溶液31夕(0.25モル)を
滴下するとジィソプロポキシカルボニルケテンジポタシ
ウムメルカプチドを含む黄赤色の溶液がえられる。
て抽出し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後ベンゼンを蟹
去すればジイソプロピル−1・3ージチオール−2ーイ
リデンマロネートを得る。これをn−へキサンより再結
晶して2.62(収率45%)を得る。融点60.5q
C実施例 2ジイソプロピルマロネート18.8夕(0
.1モル)、二硫化炭素7.6夕(0.1モル)をジメ
チルスルホキシド200の‘に溶解し13〜1700で
45%水酸化カリウム水溶液31夕(0.25モル)を
滴下するとジィソプロポキシカルボニルケテンジポタシ
ウムメルカプチドを含む黄赤色の溶液がえられる。
この溶液に2000で1・1・1ートリクロロエタン2
6.6夕(0.2モル)を加え、5分後に45%水酸化
カリウム水溶液18.6夕(0.15モル)を滴下する
。滴下後70℃に上げ30分間反応させる。反応終了後
、内容物を氷水中にあげベンゼンで抽出し、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥後ベンゼンを留去してジィソプロピル
113−ジチオール−2ーイリデンマロネート得る。n
−へキサンから再結晶して23.6夕を得る。収率82
.1%実施例 3 ジイソプロピルマロネート18.8夕(0.1モル)、
二硫化炭素7.6夕(0.1モル)をジメチルスルホキ
シド200叫に溶解し15q0で45%水酸化カリウム
水溶液49.6夕(0.4モル)を滴下する。
6.6夕(0.2モル)を加え、5分後に45%水酸化
カリウム水溶液18.6夕(0.15モル)を滴下する
。滴下後70℃に上げ30分間反応させる。反応終了後
、内容物を氷水中にあげベンゼンで抽出し、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥後ベンゼンを留去してジィソプロピル
113−ジチオール−2ーイリデンマロネート得る。n
−へキサンから再結晶して23.6夕を得る。収率82
.1%実施例 3 ジイソプロピルマロネート18.8夕(0.1モル)、
二硫化炭素7.6夕(0.1モル)をジメチルスルホキ
シド200叫に溶解し15q0で45%水酸化カリウム
水溶液49.6夕(0.4モル)を滴下する。
次いで20qoで1・1・1−トリクロロエタン13.
3夕(0.1モル)を加え70q○で30分間反応させ
る。反応終了後、内容物を氷水中にあげベンゼンで抽出
し無水硫酸マグネシウムで乾燥後ベンゼンを蟹去して目
的物を得る。nーヘキサンから再結晶して18.1夕を
得る。収率62.8%実施例 4 ジヱチルマロネート16夕(0.1モル)、二硫化炭素
7.6夕(0.1モル)をジメチルスルホキシド200
の‘に溶解し、15〜20qCで45%水酸化カリウム
水溶液31夕(0.25モル)を滴下するとジェトキシ
カルボニルケテンジポタシウムメルカプチドを含む溶液
がえられる。
3夕(0.1モル)を加え70q○で30分間反応させ
る。反応終了後、内容物を氷水中にあげベンゼンで抽出
し無水硫酸マグネシウムで乾燥後ベンゼンを蟹去して目
的物を得る。nーヘキサンから再結晶して18.1夕を
得る。収率62.8%実施例 4 ジヱチルマロネート16夕(0.1モル)、二硫化炭素
7.6夕(0.1モル)をジメチルスルホキシド200
の‘に溶解し、15〜20qCで45%水酸化カリウム
水溶液31夕(0.25モル)を滴下するとジェトキシ
カルボニルケテンジポタシウムメルカプチドを含む溶液
がえられる。
この溶液に20q○で1・1・1ートリクロロェタン3
9.9夕(0.3モル)を加え4び○で45%水酸化カ
リウム水溶液18.6夕(0.15モル)を滴下する。
温度を80℃に上げ2雌ご間反応させた後、反応内容物
を氷水中にあげベンゼン抽出し無水硫酸マグネシウムで
乾燥後ベンゼンを蟹去してジエチル1・3ージオールー
2ーイリデンマロネートを得る。nーヘキサンから再結
晶して17.8夕(収率聡.5%)を得る。融点113
oo実施例 5 ジーn−ブチルマロネート21.6夕(0.1モル)、
二硫化炭素7.6#(0.1モル)の混合物に20oo
で45%水酸化カリウム水溶液36.6夕(0.3モル
)を滴下すると、ジーnーブトキシカルボニルケテンジ
ポタシウムメルカプチドを含む溶液が得られる。
9.9夕(0.3モル)を加え4び○で45%水酸化カ
リウム水溶液18.6夕(0.15モル)を滴下する。
温度を80℃に上げ2雌ご間反応させた後、反応内容物
を氷水中にあげベンゼン抽出し無水硫酸マグネシウムで
乾燥後ベンゼンを蟹去してジエチル1・3ージオールー
2ーイリデンマロネートを得る。nーヘキサンから再結
晶して17.8夕(収率聡.5%)を得る。融点113
oo実施例 5 ジーn−ブチルマロネート21.6夕(0.1モル)、
二硫化炭素7.6#(0.1モル)の混合物に20oo
で45%水酸化カリウム水溶液36.6夕(0.3モル
)を滴下すると、ジーnーブトキシカルボニルケテンジ
ポタシウムメルカプチドを含む溶液が得られる。
この溶液に1・1・1−トリクロロェタン26.6夕(
0.2モル)を含むジメチルアセトアミド溶液200M
を添加する。30qoで45%水酸化カリウム水溶液1
2.4夕(0.1モル)を加え60o○で60分間反応
させる。
0.2モル)を含むジメチルアセトアミド溶液200M
を添加する。30qoで45%水酸化カリウム水溶液1
2.4夕(0.1モル)を加え60o○で60分間反応
させる。
反応終了後、内容物を氷水中にあげベンゼンで抽出し無
水硫酸マグネシウムで乾燥後ベンゼンを留去してジーn
ーブチル1・3−ジチオール−2ーイリデンマロネート
を得る。nーヘキサンから再結晶して融点55〜57q
0の結晶12.6夕(収率40%)を得る。実施例 6 ジメチルマロネート13.2夕(0.1モル)と二硫化
炭素7.6夕との混合物を20℃以下に保ちながら45
%水酸化カリウム水溶液31夕(0.25モル)を滴下
するとジメトキシカルボニルケテンジポタシウムメルカ
プチドの溶液が得られる。
水硫酸マグネシウムで乾燥後ベンゼンを留去してジーn
ーブチル1・3−ジチオール−2ーイリデンマロネート
を得る。nーヘキサンから再結晶して融点55〜57q
0の結晶12.6夕(収率40%)を得る。実施例 6 ジメチルマロネート13.2夕(0.1モル)と二硫化
炭素7.6夕との混合物を20℃以下に保ちながら45
%水酸化カリウム水溶液31夕(0.25モル)を滴下
するとジメトキシカルボニルケテンジポタシウムメルカ
プチドの溶液が得られる。
この溶液に300の‘のアセトンを注ぎ一5℃に2時間
放置すればジポタシウム塩の結晶が析出してくる。これ
を炉集し少量のアセトンで洗ってから1・1・1−トリ
クロロェタン26.6夕(0.2モル)を含むジメチル
スルホキシド溶液中にとり、30qoで45%水酸化カ
リウム水溶液12.4夕(0.1モル)を加え温度を6
0℃に上げ60分間反応させた後、内容物を氷水中にあ
げベンゼンで抽出し無水硫酸マグネシウムで乾燥後ベン
ゼンを留去してジメチル1・3ージチオールー2ーィリ
デンマロネート8.5夕(収率36.5%)を得る(n
ーヘキサンより再結晶)。実施例 7ジイソプロピルマ
ロネート18.8夕(0.1モル)、二硫化炭素7.6
夕(0.1モル)及び1・1・1ートリクロロエタン2
6.6夕(0.2モル)をジメチルスルホキシド200
肌中にとり、30q○以下で35%水酸・化カリウム水
溶液64夕(0.4モル)を滴下し、滴下後60ooに
加溢して30分間反応させる。
放置すればジポタシウム塩の結晶が析出してくる。これ
を炉集し少量のアセトンで洗ってから1・1・1−トリ
クロロェタン26.6夕(0.2モル)を含むジメチル
スルホキシド溶液中にとり、30qoで45%水酸化カ
リウム水溶液12.4夕(0.1モル)を加え温度を6
0℃に上げ60分間反応させた後、内容物を氷水中にあ
げベンゼンで抽出し無水硫酸マグネシウムで乾燥後ベン
ゼンを留去してジメチル1・3ージチオールー2ーィリ
デンマロネート8.5夕(収率36.5%)を得る(n
ーヘキサンより再結晶)。実施例 7ジイソプロピルマ
ロネート18.8夕(0.1モル)、二硫化炭素7.6
夕(0.1モル)及び1・1・1ートリクロロエタン2
6.6夕(0.2モル)をジメチルスルホキシド200
肌中にとり、30q○以下で35%水酸・化カリウム水
溶液64夕(0.4モル)を滴下し、滴下後60ooに
加溢して30分間反応させる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Mはアルカリ金属原子を示し、R及びR^1は
同一でも異つてもよく低級アルキル基を示す。 )で表わされる化合物と1・1・1−トリハロゲノエタ
ンとを塩基の存在下に反応させることを特徴とする一般
式(I)▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R及びR^1は前記に同じ。 )で表わされる1・3−ジチオール−2−イリデンマロ
ネートの製造方法。2 水と極性有機溶媒との混合液中
で反応させることによりなる特許請求の範囲第1項記載
の製造方法。 3 極性有機溶媒がジメチルスルホキシドである特許請
求の範囲第2項記載の製造方法。 4 塩基の存在下、一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R及びR^1は同一でも異なつてもよく低級ア
ルキル基を示す。 )で表わされるマロン酸エステルを二硫化炭素と反応さ
せ、次いで、1・1・1−トリハロゲノエタンと反応さ
せることを特徴とする一般式(I)▲数式、化学式、表
等があります▼ (式中、R及びR^1は前記に同じ。 )で表わされる1・3−ジチオール−2−イリデンマロ
ネートの製造方法。5 水と極性有機溶媒との混合液中
で反応させることよりなる特許請求の範囲第4項記載の
製造方法。 6 極性有機溶媒がジメチルスルホキシドである特許請
求の範囲第5項記載の製造方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54139119A JPS6016956B2 (ja) | 1979-10-27 | 1979-10-27 | 1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロネ−トの製造方法 |
AR282959A AR227649A1 (es) | 1979-10-27 | 1980-10-21 | Procedimiento para producir esteres dialquilicos del acido 1,3-ditiol-2-iliden-malonico |
NLAANVRAGE8005842,A NL189198C (nl) | 1979-10-27 | 1980-10-23 | Werkwijze ter bereiding van 1.3-dithiool-2-ylideenmalonzuur-dialkylesters. |
BR8006821A BR8006821A (pt) | 1979-10-27 | 1980-10-23 | Processo para a producao esteres dialquilicos de acido-1,3-ditio 1-2-ilideno-malonico |
IT68624/80A IT1141627B (it) | 1979-10-27 | 1980-10-23 | Procedimento per la produzione di esteri dell acido 1 3 ditiol 2 iliden malonico |
CH794280A CH645640A5 (en) | 1979-10-27 | 1980-10-24 | Process for the preparation of 4,5-didehydro-1,3-dithiolan-2-ylidenemalonates |
ES496308A ES496308A0 (es) | 1979-10-27 | 1980-10-27 | Un procedimiento para la produccion de esteres dialquilicos del acido 1,3-ditiol-2-iliden-malonico |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54139119A JPS6016956B2 (ja) | 1979-10-27 | 1979-10-27 | 1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロネ−トの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18411784A Division JPS6075479A (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | 1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロネ−トの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5663982A JPS5663982A (en) | 1981-05-30 |
JPS6016956B2 true JPS6016956B2 (ja) | 1985-04-30 |
Family
ID=15237934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54139119A Expired JPS6016956B2 (ja) | 1979-10-27 | 1979-10-27 | 1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロネ−トの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6016956B2 (ja) |
AR (1) | AR227649A1 (ja) |
BR (1) | BR8006821A (ja) |
CH (1) | CH645640A5 (ja) |
ES (1) | ES496308A0 (ja) |
IT (1) | IT1141627B (ja) |
NL (1) | NL189198C (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR910005895B1 (ko) * | 1987-07-01 | 1991-08-06 | 주식회사 유한양행 | 1,3-디티올-2-일리덴 유도체와 그의 제조방법 |
-
1979
- 1979-10-27 JP JP54139119A patent/JPS6016956B2/ja not_active Expired
-
1980
- 1980-10-21 AR AR282959A patent/AR227649A1/es active
- 1980-10-23 NL NLAANVRAGE8005842,A patent/NL189198C/xx not_active IP Right Cessation
- 1980-10-23 IT IT68624/80A patent/IT1141627B/it active
- 1980-10-23 BR BR8006821A patent/BR8006821A/pt not_active IP Right Cessation
- 1980-10-24 CH CH794280A patent/CH645640A5/de not_active IP Right Cessation
- 1980-10-27 ES ES496308A patent/ES496308A0/es active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR227649A1 (es) | 1982-11-30 |
IT8068624A0 (it) | 1980-10-23 |
IT1141627B (it) | 1986-10-01 |
ES8202793A1 (es) | 1982-03-01 |
NL189198C (nl) | 1993-02-01 |
NL8005842A (nl) | 1981-04-29 |
JPS5663982A (en) | 1981-05-30 |
ES496308A0 (es) | 1982-03-01 |
CH645640A5 (en) | 1984-10-15 |
NL189198B (nl) | 1992-09-01 |
BR8006821A (pt) | 1981-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4329479A (en) | Process for producing 1,3-dithiol-2-ylidene malonic acid dialkyl esters | |
US3876663A (en) | Process for the manufacture of cyclic mercaptals | |
US4144397A (en) | Preparation of 2-aryl-propionic acids by direct coupling utilizing a mixed magnesium halide complex | |
US20070123729A1 (en) | Synthesis of trithiocarbonates | |
JP2000501413A (ja) | 2―クロロチアゾール化合物の製法 | |
US3004980A (en) | Thiophosphoric acid esters | |
JPS6016956B2 (ja) | 1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロネ−トの製造方法 | |
US4327223A (en) | Process for producing 1,3-dithiol-2-ylidene malonates | |
KR840000932B1 (ko) | 1, 3-디티올-2-일리덴 말로네이트의 제조방법 | |
EP0062118B1 (en) | Process for producing 1,3-dithiol-2-ylidene malonates | |
JPS6121955B2 (ja) | ||
JPS603395B2 (ja) | 1,3−ジチオ−ル−2−イリデンマロン酸エステル類の製造方法 | |
US3308132A (en) | 6, 8-dithiooctanoyl amides and intermediates | |
EP0062119B1 (en) | Process of producing 1,3-dithiol-2-ylidene malonic acid dialkyl esters | |
KR840000913B1 (ko) | 1, 3-디티올-2-일리덴 말론산 에스테르류의 제조방법 | |
Hansen et al. | Preparation of N-Alkyl-N′-4-Pyridylthioureas via Isolable 4-Pyridylisothiocyanate or via Aerial Oxidation of 4-Pyridyldithiocarbamic Acid | |
US4122111A (en) | Carbamoylthiobenzamides and compositions comprising same | |
US4087445A (en) | N-(5,7-dibromo-1,3-benzoxathiol-2-ylidene)-N-methylmethanaminium bromide, N-(5,7-diiodo-1,3-benzoxathiol-2-ylidene)-N-methylmethanaminium iodide and their preparation | |
JPS62267267A (ja) | ピラゾ−ル誘導体およびその製造法 | |
JPS6026395B2 (ja) | N−トリアルキルシリルメチル尿素の合成法 | |
SU598538A3 (ru) | Гербицидна композици на основе производных тиокарбаматов | |
JPS6129351B2 (ja) | ||
JPH04224525A (ja) | 9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法 | |
SU520048A3 (ru) | Способ получени 3пирролидинил-1-пропилдитиокарбаминовой кислоты | |
JPS59216882A (ja) | 2,4−オキサゾリジンジオン誘導体の製造方法 |