JPS6016953A - p−ニトロ安息香酸エステルの製造法 - Google Patents

p−ニトロ安息香酸エステルの製造法

Info

Publication number
JPS6016953A
JPS6016953A JP12251983A JP12251983A JPS6016953A JP S6016953 A JPS6016953 A JP S6016953A JP 12251983 A JP12251983 A JP 12251983A JP 12251983 A JP12251983 A JP 12251983A JP S6016953 A JPS6016953 A JP S6016953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
nitrobenzoic acid
acid
reaction
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12251983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0435454B2 (ja
Inventor
Toshio Niwa
俊夫 丹羽
Kiyoshi Himeno
清 姫野
Hiroshi Takimoto
滝本 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP12251983A priority Critical patent/JPS6016953A/ja
Publication of JPS6016953A publication Critical patent/JPS6016953A/ja
Publication of JPH0435454B2 publication Critical patent/JPH0435454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、丁)−二トロ安息香酸エステルの製造法に関
するものである。
p−ニトロ安息bvフェノキシエトキシエステル、ある
いはp−ニトロ安息香酸アラルキルエステル等(以下、
単にp−ニトロ安息香酸エステルと記す)は、染料化合
物のジアゾ成分であるアミン類の中間体として有用な化
合物である。
上記p−ニトロ安息香酸エステルは、該ニトロ安息香酸
の酸塩化物と、フェニルグリコールまたはアラルキルア
ルコール(以下、単にアルコール類と記す)と反応させ
て製造する方法、該二1・口安息香酸の低級アルコール
エステル、たとえばメチルエステル、と該アルコール類
とのエステル交換反応によって製造する方法、あるいは
該ニトロ安息香酸とアルコール類とを直接エステル化反
応により製造する方法、等が一般的に考えられる。
酸塩化物を原料として使用する方法は、酸塩化物が腐蝕
性が強いため、取扱いが難しく、しかも有毒な臭気を生
ずるためこれを原料として使用することは、工業的な方
法として好ましくない。
また、エステル交換反応は、原料として使用するp−ニ
トロ安息香酸低級アルコールエステルの安価な製造法が
確立しておらず、現在工業的方法として好ましい方法と
言うことができない。
また1u接エステル化反応する方法は、通常、原料とし
て使用するアルコール類を反応溶媒として使用する操作
方法が採用されるが、本反応に使用するアルコール類は
水との相溶性が高く、1I−t%の水を容易に溶解する
。一方エステル化反応においては、原料の酸とアルコー
ルとから水を生成するが、ここで生成する水は溶媒とと
もに留去しつつ反応が進行して行くのである。
したがって留去する溶媒と生成する水とが相溶性を有す
ると、溶媒の再利用に除して溶媒と水との何らかの分離
操作を必要とすることとなシ、エステル化反応工程中あ
るいは反応後に該分画1i操作を行なわなければならな
いこととなる。そうすると水分除去のための溶媒量が著
しく増加することとなるのである。
本発明は、p−ニトロ安息香酸とアルコール類とのエス
テル化反応に際し、反応に影響せず、安全であって、か
つ水と相互に溶解しない溶媒の提供を目的とするもので
ある。
すなわち、かかる目的は、本発明の、酸の存在下に、フ
ェニルグリコールまたはアラルキルアルコールとp−ニ
トロ安息香酸エステル’r: Di造するに際し、■り
反応をハロゲン化芳香族系溶媒中で行なうことを特徴と
するp−ニトロ安息香酸エステルの製造法によって達成
されろ。
本発明方法のエステル化反応は、反応温度100℃以上
で蒸留イこ件下、副生ずる水をハロゲン化芳香族系溶媒
と共に共沸蒸留しつつ行うが、反応時間VL/〜コ0時
間でほぼ完結する。
また、共沸蒸留により得られた留液は、容易に水とハロ
ゲン化芳香族系溶媒とに分離するので、該留液物からハ
ロゲン化芳香族系溶媒のみを容易に回収することができ
、該溶媒を反応系内に戻すことができる。
反応終了後、アルカリ水溶液を使用し未反応のp−ニト
ロ安息香酸を抽出除去することができ、その工程に引続
き水蒸気蒸留を行なうことによって・・ロダン化芳香族
系溶媒を除去することができ、目的のp−ニトロ安息香
酸エステルを得ることができる。
 3− 才た、場合によっては、反応終了後、アルカリ水溶液に
よって未反応のp−ニトロ安息香酸を抽出除去した後、
引続き鉄粉による還元反応を行ない、次いで水蒸気蒸留
を行なうことによって目的のp−ニトロ安息香酸エステ
ルを得ることができる。
本発明において使用するノ・ロダン化芳香族系溶媒とし
ては、たとえばクロロベンゼン、ジクロロベンゼンまた
はトリクロロベンゼン等ノクロロベンゼン系溶媒等が挙
げられる。該ハロゲン化芳香族系溶媒の使用量は、p−
ニトロ安息香酸に対して2重量倍以上必要であるが、λ
〜3重量倍の範囲で充分である。
酸としては、鉱酸または有機酸を挙げることができる。
鉱酸としては、硫酸、塩酸、りん酸が挙げらの芳香族ス
ルホン酸類が挙げられる。鉱酸または有機酸の使用量は
、p−ニトロ安息香酸に対 4− してo、oi〜θ、S重量倍の範囲を挙げることができ
、好ましくは、0.0コ〜O,コ重蓋倍の範囲を誉げる
ことができる。
また、アラルキルアルコールトシては、ベンジルアルコ
ール、フェネチルアルコール、クロルベンジルアルコー
ルまたはフェニルプロピルアルコール等が挙げられる。
該アラルキルアルコールまたはフェニルグリコールの使
用量は、p−ニトロ安息香酸に対してへ1モル倍以上必
要であるが、 /、/−3,5モル倍の範囲で好適に使
用することができる。
本発明方法によれば、副生する水と溶媒とが共沸し、し
かも得られた留液は溶媒と水とが相互に溶解せず、二液
層を形成するため、溶媒を容易に分離回収することがで
き、得られた溶媒を随時反応系内に戻すことができる。
また、エステル反応終了後未反応のp−ニトロ安息香酸
をアルカリ水溶液によって容易に抽出除去することがで
きるので、従来よシも高純度のp−ニトロ安息香酸エス
テルを高収率で得ることかできる。
本発明のp−ニトロ安息香酸フェノキシエトキシエステ
ル及びp−ニトロ安息香酸アラルキルエステルは、染料
を合成する際にアミン類の中間体として使用することが
でき、工業上有用な化合物である。
次に本発明を実施例によシ具体的に説明するが、本発明
は、以下の実施例に駆足されるものではない。
実施例/ モノクロルベンゼン/3009中に室温でp−ニトロ安
息香[y / 3 f、フェニルグリコ−#l 、t 
z f及ヒp −)ルエンスルホン酸!r/rを加え、
次いで蒸留条件下(lコ、t℃)で73時間加熱した。
なお、反応の最中に得られる蒸留液からモノクロルベン
ゼンを回収し、逐次、該モノクロルベンゼンを反応系内
に戻しつつ反応を行なった。蒸留によシ得られた水の量
は5θ1であシ、副生した水が、はぼ完全に留去された
ことを確認した。
得らi7た反応混合物f:、30′C′!!で降温し、
次いでI1%カセイソーダ水泗液/θoom’eを添加
しm、l’l’ シた級、静置し、未反応物のp−ニト
ロ安息香酸を水層に抽出し、該水層を除去した。
さらに、残った油層を水蒸気蒸留することによシモノク
ロルベンゼンを留去し、p−ニトロ安息香酸フェノキン
エトキシエステルg09f(純度9g%及び対理論収率
?O係)を得た。
比較例/ モノクロルベンゼン/ g o o を及r):yx=
ルグリコール43ktO代わりに、フェニルグリコール
を溶奴及び原料としてコ13st使用するほかは実施例
/の方法に準じて反応混合物を得た。
次いで得られた反応混合物を減圧蒸留することによりp
−ニトロ安息香酸フェノキシエトキシエステル791f
(純1i g j %及び対理論収率り7%)をイ4)
た。
実施例コ 0−ジクロルベンゼン/!r00f中に室温で 7− p−= )o安息香酸、’; / 、? f、ベンジル
アルコールgoof及びp−)ルエンスルホン95/2
を加え、次いで蒸留条件下(igo℃)で5時間加熱し
、実施例1と同様に蒸留物から回収した0−ジクロルベ
ンゼンを反応系内に戻しつつ反応を行なった。蒸留によ
シ得られた水の量はagfであり、副生じた水が、はぼ
完全に留去されたことを確認した。
次いで、実施例1の方法に準じて、得られた反応混合物
から未反応物のp−ニトロ安息香酸を除去した。
さらに残った油層を水蒸気蒸留することによりo−ジク
ロルベンゼンを留去し、p−二トロ安息香酸ベンジルエ
ステルA9’lt(対理論収率Kg%)を得た。
比較例コ 0−ジクロルベンゼン/りθOf及びベンジルアルコー
ルS00りの代わりに、ベンジルアルコールを溶媒及び
原料として、200Of使用するほかは実施例コの方法
に準じて反応混合物−8− を・得た。
次いで得られた反応混合物を減圧蒸留することによシル
−ニトロ安息香酸ベンジルエステルj ’/ A f 
(対理論収率り3%)を得た。
出 願 人 三菱化成工業株式会社 代 理 人 弁理士 長谷用 − ほか/名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸の存在下に、フェニルグリコールまたはアラル
    キルアルコールとp−ニトロ安息香酸とを反応させてp
    −二トロ安息香酸エステル乞製造するに際(−1該反応
    をハロゲン化芳香族系溶媒中で行なうことを特徴とする
    p−ニトロ安息香酸エステルの製造法。
JP12251983A 1983-07-06 1983-07-06 p−ニトロ安息香酸エステルの製造法 Granted JPS6016953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12251983A JPS6016953A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 p−ニトロ安息香酸エステルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12251983A JPS6016953A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 p−ニトロ安息香酸エステルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6016953A true JPS6016953A (ja) 1985-01-28
JPH0435454B2 JPH0435454B2 (ja) 1992-06-11

Family

ID=14837854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12251983A Granted JPS6016953A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 p−ニトロ安息香酸エステルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0879815A1 (de) * 1997-05-21 1998-11-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Nitro-isophthalsäuredi-c1-c4-alkylestern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0879815A1 (de) * 1997-05-21 1998-11-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 5-Nitro-isophthalsäuredi-c1-c4-alkylestern

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0435454B2 (ja) 1992-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256777B2 (ja) 2,2,2−トリフルオロエタノールの製造方法
JP4889737B2 (ja) N置換イソチアゾリノン誘導体の製造
JP2011517444A (ja) 単−及び二官能性の芳香族アミンから成るウレタンを製造する方法
US6452019B1 (en) Preparation of 4,5-diamino-1-(2′-hydroxyethyl)-pyrazole and acid addition salts thereof
JPS6016953A (ja) p−ニトロ安息香酸エステルの製造法
US2726264A (en) Alpha-halogenosulfamylacetophenones
EP0983993B1 (en) Process for producing allyl-2-hydroxyisobutyrate
KR101341449B1 (ko) 디메틸 테레프탈레이트 제조공정의 부산물로부터 p-클로로메틸벤조산 및 벤조산의 제조방법
KR101935239B1 (ko) 에스터-알코올 혼합물로부터 에스터 화합물의 분리방법
JP7141304B2 (ja) 2,6-ナフタレンジカルボン酸ジアリルの製造方法
JPS60132933A (ja) ニトロジアリ‐ルアミンの製造方法
JPH07196600A (ja) 2,2’−ジニトロジフエニルジスルフイドの改良された製法
RU2320639C2 (ru) Способ получения алкиловых эфиров 2,2-дихлор- или дибромфенилуксусной кислоты
US2029799A (en) Process for producing tetrazoles of
HU214290B (hu) Eljárás 1,1-bisz(klór-fenil)-2,2,2-triklór-etanol előállítására
JP2009221185A (ja) トルイジン化合物の製造方法
JP2752877B2 (ja) ヒドロキシナフトエ酸類のエーテルエステル体の製法
JP4695742B2 (ja) 塩素化されたピリジンスルホン酸クロリドの製造方法
KR100577874B1 (ko) 디엠티 제조시의 증류잔사로부터 메틸4-히드록시이미노벤조에이트를 제조하는 방법
US3249636A (en) Process for making nu, nu'-dialkylamides of aromatic dibasic acids
US1930751A (en) Chlorination of omicron-toluidine
KR101154471B1 (ko) 4-히드록시이미노벤조산 메틸 에스테르 제조방법
JPS59225147A (ja) O−置換−ヒドロキシルアミンを製造する方法
JP2016094366A (ja) 不飽和基含有ハロゲン化物の製造方法
JPH0737431B2 (ja) テレフタル酸ジアニリド類の製造法