JPS60169466A - N−ビニル化不飽和5員n複素環化合物の製法 - Google Patents

N−ビニル化不飽和5員n複素環化合物の製法

Info

Publication number
JPS60169466A
JPS60169466A JP59267574A JP26757484A JPS60169466A JP S60169466 A JPS60169466 A JP S60169466A JP 59267574 A JP59267574 A JP 59267574A JP 26757484 A JP26757484 A JP 26757484A JP S60169466 A JPS60169466 A JP S60169466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
represent
heterocyclic compound
carbonate ester
carbon atoms
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59267574A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター・ミユース
ハンス‐ヨゼフ・ブイシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS60169466A publication Critical patent/JPS60169466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/08Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/16Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D249/18Benzotriazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、N−ビニル化不飽和の5負N−へテロ環化合
物の”製造法に関する。
N−ビニル化不飽和の5員N−複素環化合物の製造法は
いくつかが公知である:N−H−複素環化合物の昇温下
におけるアセチレンとの反応(Ann、601.81(
1956))、コ17)場合ニハ過度の安全手段と工業
的に高価な装置が必要である;N−H−複素環化合物の
酢酸ビニルとの反応(Helv、Ohim、Acta、
45,155(1960))%この場合には有毒な水銀
塩を用いて反応を接触しなければならない;N−β−ヒ
ドロキシエチル−N−複素環族化合物の塩基性化合物上
での脱水(OA、封、96564k(1968))、こ
の場合には反応が従来2成分を高反応温度(220又は
500℃)で用いて行なわれ且つ収率が中程度(50〜
65%)であるから、一般に適用できない;N−β−ク
ロルエチル−N−複素環族化合物のアルカリ金属水酸化
物での脱ハロゲン化(仏画特許第1.589.565号
ン)この場合には塩素化合物を対応するヒドロキシ化合
物から腐食性で有毒な塩化チオニルを用いて製造しなけ
ればならず、アルカリ金属塩化物が必ず得られる;及び
N−f(−複素環族化合物の一昇温加圧下における塩化
ビニルとの反応(OA 62.10442f (196
5))、この場合には費用のかかる安全手段が必要であ
る。
今回、一般式 〔式中、A、E及びCは同一でも異ガってもよく、且っ
N、O−H,0−Hal、0−フルキル又FiO−フェ
ニルを表わすことができ、但しA、B及びCは5員環に
おいて最高2つの更なるN原子を表わし、そして DijO−JO−ハロゲン−C−アルキル又はC−フェ
ニルを表わすことができ、或いはAとB又はCとDは、
A、B及びCがNを表わさない場合、随時弗素翫塩素、
臭素、ニトロ又はトリハロケ9ツメチル基、炭素数1〜
4(7)アルコキシ基1炭素数1〜4のカルバルコキシ
基又は炭素数1〜4のソアルキルアミノ基で置換されて
いてもよいベンゼン環の成分であってよい〕 のN−ビニル化不飽和の5員N−複素環化合物の製造に
除して、一般式 〔式中、A、B、O及びDtj、上述と同義である〕の
N−β−ヒドロキシエチル−N −複t[化合物を式 〔式中、R宜及びR2は同一でも異なってもよく且つ炭
素数1〜4のアルキル基を表わす〕の炭酸エステルと反
応させ、得られる炭酸エステルを減圧下に加熱し、次い
で反応生成物を蒸留によって分離する1該N−ビニル化
不飽和の5員N−複素環化合物の製造法が発見されfc
式I、II及び■において、言及しうる炭素数1〜4、
好ましくは1又は2のアルキル基はメチル)エチル、n
−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル及
びtert−ブチル基1好1しくはメチル及びエチル基
である。
式I及び■において一言及しうる炭素数1〜41好まし
くは1又は2のアルコキシ基はメトキシヘエトキシ、n
−プロポキシ、インゾロボキシ%n−ブトキシ、インブ
トキシ及びtert−ブトキシ基、好ましくはメトキシ
及びエトキシ基であり一また式■及び■において、言及
しうる炭素数1〜4、好ましくは1又は2のカルバルコ
キシ基はメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、n
−プロポキシカルがニル1イングロポキシ力ルボニル、
n−ブトキシカルヴニル、インブトキシカルボニル及び
tert−ブトキシカル鱈ぐニル、好ましくはメトキシ
カルがニル及びエトキシカルがニルである。
言及しうるハロケ゛ンは弗素、塩素及び臭素、好ましく
は弗素及び塩素である。
本発明の方法で使用しうる式(H)の化合物の例は、1
−エタノール−1H−イミダゾール、1−エタノール−
2−メチル−IH−イミダゾール、1−エタノール−I
El−ベンズイミダゾール、1−エタノール−2−メチ
ル−1H−ベンズイミダゾール、4.5−ジフェニル−
1−エタノール−1H−イミダゾール、1−エタノール
−1H−ビラ、ゾール、4−クロル−1−エタノール−
1[(−ピラゾール、1−エタノール−11(−1,2
,4−)リアソール、1〜エタノール−1H−ベンゾト
リアゾール及び1−エタノール−5−二トロー1H−ペ
ンゾトリアゾールである。
上述のN−β−ヒドロキシエチル−N−?NN素化化合
物、グリコールカーボネートを対応するN−H−複素環
化合物と、この反応に普通の反応条件下ニバルクで或い
はエチレンオキシドを添加して反応させることによる簡
単な方法で製造するこトカテきる(参照、Houben
−Wey]4、−Methoden zur H8r1
3tlllllung un(IUmwandlung
 dreigliedriger。
cyclischer Aether’、5 b 7頁
以降、第4版、1965年)。
本発明の反応において、一般式■のN−β−ヒドロキシ
エチル−N−複素環化合物と一般式■1の炭酸エステル
との反応は、約100〜250℃、好ましくは110〜
160℃の範囲の温度で行なわれる。
言及しうる式■の炭酸エステルは、アルキル基が炭素数
1〜4、好ましくは1又は2を有するもの1例えばツメ
チル、ジエチル、ジ−n−プロピル、ジイソプロピルt
ジーn−ブチル1ジイソブチル及びソーtart−ブチ
ルカーボネート、好ましくは炭酸ジメチル及び炭酸ジエ
チルである。
炭酸エステルは、用いる式■のN−,6フーヒドロキシ
エチルーN−複素環化合物に基づいて等モル址以下又は
以上或いは等モル量で使用することができる。用いるI
−ヒドロキシエチル化合物と用いる炭酸エステルのモル
比は、好ましくは約1:1〜1:10、特に好ましくは
1:2〜1:6である。
用いずに行なうことができる。可能な不活性な有機溶媒
の例はキシレン又はエーテル例えばアニソールである。
一般式(If)のβ−ヒドロキシ化合物と炭酸ジアルキ
ルエステルとの反応及び開裂は触媒を用いて又は用いず
に行なうことができる。この反応及び開裂は好ましくは
触媒なしに行なわれる。しかしながら1独国公開特許第
3.207.051号に記述されるように、触媒の添加
は本発明の反応に悪影響を及ぼさない。いくつかの場合
には触媒を用いることが有利でさえもある。独国公開特
¥[第へ20ス051号に記述されている触媒をそこに
言及されている゛割合で用いてもよい、適6な触媒の例
は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のアルカリ性化
合物、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネ
シウム、カルシウム、ストロンチウム又はバリウムの水
酸化物、アルコレート或いはアルカリ性塩例えば炭酸塩
又はカルがキシレートである。アルカリ金属又はアルカ
リ土類金属のアルカリ性化合物は、好ましくはα001
〜5重量−の量で使用される。
一般式(1)のN−ビニル化合物は、一般式(lI)の
N−l−ヒドロキシエチル化合物を炭酸ジアルキルエス
テルと反応させた後に得られる反応混合物を、約100
〜270℃1好ましくは140〜250℃の湖度に、約
ant〜500ミリバール、好ましくは001〜100
ミリバールの減圧下で加熱することによって容易に得る
ことができる、一般式(It)の対応するN−β−ヒド
ロキシエチル化合物のカーl?ネートは結果として開裂
する。
史なる精製には、このように得た生成物を1約0.01
〜200ミリバール、好ましくはα01〜20ミリバー
ルの減圧下に再蒸留するとよい。
開裂反応で生成するアルコール例えばメタノール又はエ
タノールはドライアイスを入れた冷トラップで有利に凝
縮させることができ、−カニ酸化炭素は液体窒素で冷却
したトラップに或いは適当゛ な液体例えばエタノール
アミン又はエチレンジアミ/中に捕集できる。但し後者
の場合には炭酸塩が得られる。
一般式(I)のN−ビニル化不飽和の5員N−複素環化
合物は植物保護剤の製造に対する有用な中間体である(
独国公開特許第2.554.790号及び第2,558
,165号)、それらはl今によりへ中でも感光性コー
ティング(独国公開特許第2゜527、752号、独国
公開特許第2.509.019号、及び米国特許第5.
1320.995号)及びイオン交換体(cA、94.
 12sqsqm (t9B+))の製造にも使用され
る、 実施例 1 N−ビニルイミタソール(1−エチニル−IH−イミダ
ゾール) 1−エタノール−IH−イミダゾール224f(2モル
)、炭酸ジエチル944f(8モル)及び重合禁止剤と
してのフェノチアジン2fを、高さ1.2mの充填カラ
ム中で、120〜130℃の内部湿度に1.5時間加熱
しfC,ウエタノール92f(理論量の100チ)及び
炭酸ジエチル45fが塔頂から留出した一エステル交換
の終り頃に1500ミリバールまで段階的に圧力を減少
させることによりエタノールを除去した。過剰の炭酸ジ
エチルを50ミリバール下に留去した後、残渣344v
を得た。
この残液を、180〜190℃の内部温度に予熱したフ
ラスコ中に、攪拌しながら8ミリバールの減圧下で滴々
に添加した。1−エタノール−IH−イミダゾール(出
発物質)48v及びビニルイミダゾール111F(沸点
。、、 64℃;反応した1−エタノール−1H−イミ
ダゾールに基づいて理論量の75チ)が流出した。
実施例 2 N−ビニルベンズイミダゾール N−μmヒドロキシエチルベンズイミダゾール164F
(1モル)、炭酸ジエチル472f(4モル)及び重合
禁止剤としてのフェッチアジア1Fを実施例1に記述し
た如く反応させた。過剰の炭酸ジエチルを除去した後−
残渣256tが残った。これを180〜190℃の内部
温度に予熱したフラスコに、攪拌しながら5ミリバール
の減圧下に滴々に添加した。出発物質20f及びN−ビ
ニルペジズイミダゾール(沸点。。575〜75℃、反
応したN−β−ヒドロキシエチルベンズイミダゾールに
基いて理論量の60%)が流出した。
実施例 5 1−エチニル−1g−+、z、4−1リアゾール1−エ
タノール−IH−1,2,4−トリアシーに79f(α
7 モ/l/ ) 、炭酸ジエチに554f(5モル)
、に、Co、α7f及び重合禁止剤とし 1てのフェノ
チアジンα7tを実施例1に記述した如く反応させた。
過剰の炭酸ジエチルを50ミリバール下に除去した後)
残渣122fが残った。
これを170〜180℃の温度に予熱したフラスコに翫
攪拌しながら50〜40ミリバールの減圧下に滴々にな
≦加した。出発物質14F及び1−エチニル−IH−1
,2,4−)リアゾール5at(沸点 68〜72℃、
反応した1−エタノ8 一ルーI H−1、2、4−トリアゾールに基でいて理
論量の55チ)が留出した。
実施例 4 ゛ N−ビニルベンゾトリアゾール N−β−ヒドロキシエチルベンゾトリアゾール1652
(1モル)、炭酸ジエチル4721(4モル)及び重合
禁止剤としてのフェッチアジア12を実施例1に記述し
た如く反応させた。過剰の炭酸ジエチルを除去した後、
残渣211Fが残った。これを190〜200℃の内部
温度に予熱したフラスコに1攪押しながら10ミリバー
ルの減圧下に滴々に添加した。出発物質21F及びN−
ビニルトリアゾール(沸点α。465〜65℃1反応し
たN−β−ヒドロキシエチルベンゾトリアゾールに基い
て理論量の76俤)が流出した。
実施例 5 N−ビニルピラゾール N−β−ヒドロキシエチルピラゾール100v(α9モ
ル)1炭酸ジエチル420f(i6モル)1に、003
 α9g及び重合禁止剤としてのフェノチアジン[1L
9fを実施例1に記述した如く反応させた。過剰の炭酸
ジエチルを50ミリバールで除去した後1残fli 1
90 gが残った。これを170〜190℃の内部温度
に予熱したフラスコに攪拌しながら最初90ミリバール
、そして反応の終り頃20ミリバールの減圧下に加熱し
た。出発物質561及びN−ビニルピラゾール(沸点、
65℃、反応したN−μmヒドロキシエチルピラゾール
に基いて理論量の65%)が流出しfc、。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 [式中、A%B及びOは同一でも異なってもよく、且っ
    N、0−H,C−Hal、C−フルキル又は0−フェニ
    ルを表わすことができ、但しA、B及びCは5負環にお
    いて最高で2つの史なるN原子を表わし、そして DはO−H,O−ハロゲン1C−アルキル又はC−フェ
    ニルを表わすことができ、或いはAとB又は0とDは−
    A、B及び0がNを表わさない場合、随時弗素1塩素%
    臭素、ニトロ又はトリハログツメチル基、炭素数1〜4
    のアルコキシ基、炭素数1〜4のカルバルコキシ基又は
    炭素数1〜4のジアルキルアミノ基で置換されていても
    よいベンゼン環の成分であってよい〕 のN−ビニル化不飽和の5員N−複素環化合物の製造に
    際して、一般式 〔式中、A、B%C及びDは上述と同義である〕ON−
    β−ヒドロキシエチル−N−複素環化合物を、式 %式% 〔式中 R5及びR2は同一でも異なってもよく且つ炭
    素数1〜4のアルキル基を表わす〕の炭酸エステルと反
    応させ、得られる炭酸エステルを減圧下に加熱し、次い
    で反応生成物を蒸留によって分離する、該N−ビニル化
    不飽和の5員N−複素環化合物の製造法。 2、 ジメチル、ジエチル、ジ−n−プロピル、ジイソ
    プロピル−ジ−n−ブチル、ジイソブチル又はジーte
    rt−ブチルカーyIスネートを炭酸エステルとして用
    いる特許請求の範囲第1項記載の方法つ 3 N−β−ヒドロキシエチル−N−複素環化合物と炭
    酸エステルとの反応を100〜250℃の範囲の温度で
    行なう特許請求の範囲第1又は2項記載の方法。 4、得られる炭酸エステルを100〜270℃の温度ま
    で加熱する特許請求の範囲第1〜5項の何れかに記載の
    方法。 5、得られる炭酸エステルを101〜500ミリバール
    の減圧下に加熱する特許請求の範囲WJ1〜4項の何れ
    かに記載の方法。
JP59267574A 1983-12-24 1984-12-20 N−ビニル化不飽和5員n複素環化合物の製法 Pending JPS60169466A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3347072.3 1983-12-24
DE19833347072 DE3347072A1 (de) 1983-12-24 1983-12-24 Verfahren zur herstellung von n-vinylierten ungesaettigten fuenfgliedrigen n-heterocyclen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169466A true JPS60169466A (ja) 1985-09-02

Family

ID=6218143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267574A Pending JPS60169466A (ja) 1983-12-24 1984-12-20 N−ビニル化不飽和5員n複素環化合物の製法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0150380B1 (ja)
JP (1) JPS60169466A (ja)
DE (2) DE3347072A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010033014A3 (en) * 2008-09-19 2010-07-08 Mimos Berhad Method for preparation of regenerative imidazolium reagents

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1274021B (it) * 1994-02-28 1997-07-14 Italfarmaco Spa Diesteri dell'acido carbonico ad attivita' antivirale ed antinfiammatoria
RU2647843C1 (ru) * 2016-10-03 2018-03-21 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Воронежский государственный университет" (ФГБОУ ВО "ВГУ") Способ получения 1-винил-3,5-диметилпиразола

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1389363A (fr) * 1963-04-17 1965-02-12 Lonza Ag Nouveaux dérivés du 1, 2, 4-triazole et leurs procédés de fabrication
DE3207031A1 (de) * 1982-02-26 1983-09-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von cyclischen n-vinylacylaminen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010033014A3 (en) * 2008-09-19 2010-07-08 Mimos Berhad Method for preparation of regenerative imidazolium reagents

Also Published As

Publication number Publication date
EP0150380A1 (de) 1985-08-07
EP0150380B1 (de) 1988-09-07
DE3473874D1 (en) 1988-10-13
DE3347072A1 (de) 1985-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100940453B1 (ko) 알킬 (메트)아크릴레이트의 연속 제조방법
JPS61286351A (ja) シクロプロピルアミンの製造方法
CN102428067A (zh) 2-氟丙烯酸酯的制造方法
EP0000144B1 (en) Process for preparing 2-isocyanatoalkyl esters of unsaturated carboxylic acids
US7087763B2 (en) Process for preparation of alkylimidazolidone (meth)acrylates
JPS60169466A (ja) N−ビニル化不飽和5員n複素環化合物の製法
EP0270724B1 (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
US5563291A (en) Process for the preparation of hydroxyphenylcarboxylates
EP1294694B1 (en) Process for the preparation of quinoline derivatives
JPH0710811A (ja) ジアルキルカーボネートの製造方法
WO1988005773A1 (en) Process for preparing tetrakis (3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propionyloxymethyl)methane
KR19990014130A (ko) 1-아미노피롤리딘의 제조방법 및 이로부터 제조한 1-아미노피롤리딘
US5510509A (en) Preparation of esters of cyclopropane-1,1-dicarboxylic acid
US4686301A (en) Process for the preparation of 2,4-dinitrophenol alkoxyalkyl ethers
US5908938A (en) Process for the preparation of 1-phenylpyrazoline-3-carboxylic acid derivatives
US6215018B1 (en) Acrylate monomer preparation using alkali metal alkoxides as ester interchange catalysts and bromide salt polymerization inhibitors
US4599451A (en) Process for preparing ortho-(alkylthio)phenols
JPH0321538B2 (ja)
CA2221868A1 (en) Improved method for transesterification
JP2003509397A (ja) n−ブチルアクリレートの製造および精製方法
JP2007131600A (ja) 含フッ素乳酸誘導体の製造方法および含フッ素乳酸誘導体の中間体
EP1173404B1 (en) Acrylate monomer preparation using alkali metal alkoxides as ester interchange catalysts and bromide salt polymerization inhibitors
SU1375121A3 (ru) Способ получени 2-(4-трет.бутилфенокси)циклогексанола
US4614814A (en) Monoalkylation of dihydroxy aromatic compounds
JPH02229145A (ja) ジメチルアミノエチルアクリレートの製造方法