JPS60169350A - 自動車ドアガラスのシ−ル構造 - Google Patents

自動車ドアガラスのシ−ル構造

Info

Publication number
JPS60169350A
JPS60169350A JP59026399A JP2639984A JPS60169350A JP S60169350 A JPS60169350 A JP S60169350A JP 59026399 A JP59026399 A JP 59026399A JP 2639984 A JP2639984 A JP 2639984A JP S60169350 A JPS60169350 A JP S60169350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
center pillar
weather strip
seal part
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59026399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581459B2 (ja
Inventor
Masahiro Nozaki
政博 野崎
Kazuo Ogawa
一夫 尾川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP59026399A priority Critical patent/JPS60169350A/ja
Publication of JPS60169350A publication Critical patent/JPS60169350A/ja
Publication of JPH0581459B2 publication Critical patent/JPH0581459B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車のシールW4造、特にセンタピラーと前
後のドアのドアガラスとのシール構造に関するものであ
る。
〔従来技術〕
第1図に示すような自動車において、センタピラー1に
は、前後のドア2.3のドアガラス20.30との間を
シールするウェザストリップが装着されている。
第3図は従来のシール構造の代表例を示Jもので、セン
タピラー1の外側面は車室外方向へ突出する山形の突出
部11を有し、突出部11の両側面、即ち車両前方側の
面11aおよび後方側の面11bにはそれぞれリテーナ
4a 、4bを介して発泡ゴムよりなるウェザストリッ
プ5a 、5bが装着されている。そして前後のドアが
閉じられたとき、前部ドアガラス20の後縁がウェザス
トリップ5aに圧接し、後部ドアガラス30の前縁がウ
ェザストリップ5bに圧接し、これによりフロントピラ
ー1とドアガラス20.30との間がシ・−ルされる。
なお、6はモール、7a、7bはトリムである。このよ
うに従来構造ではセンタピラーに2本のリテーナを取付
け、各リテーナにそれぞれウェザストリップを取付けて
いた。
〔発明の目的〕
本発明はセンタピラ一部のシール構造を簡素化し、かつ
組付作業を容易にすることを目的とする。
更に本発明はセンタピラ一部の視界を広くすることを目
的とする。
更にまた本発明はセンタピラ一部のボデーリイド面の凹
凸を少(して空気抵抗の低減をはかり、かつ風切音の発
生を防止Jることを目的とする。
(発明の構成〕 本発明においては、センタピラーの外側面に、リテーナ
を介して前後のドアガラスのシールに共用する単一のウ
ェザストリップを装着する。このウェザストリップは、
これをリテーナに保持せしめるための硬質ゴムまたは硬
質合成樹脂よりなる支持部と、この支持部を囲み支持部
との間に中空部を形成する発泡ゴムまたは発泡合成樹脂
よりなるシール部とを有する一体成形品であり、上記支
持部によりリテーナを介してセンタピラーに保持せしめ
られる。しかして前後のドアガラスはそれぞれ単一のウ
ェザストリップのシール部に圧接され、シールがなされ
る。
〔実施例〕
り説明する。
センタピラー1は断面はぼ矩形でドア閉時の前後のドア
ガラス20.30はセンタピラー1よりも車室外位置に
ある。センタピラー1の外側面にはこれに治ってリテー
ナ4が固着してあり、これにウェザストリップ5が装着
しである。
ウェザストリップ5はゴム製の一体押出成形品であって
、硬質ゴムの支持部51は中心壁51aの前後両側にほ
ぼ三角形状の補助壁51b、51Cを有する。発泡ゴム
のシール部52は上記中心壁51の外端と補助壁51b
の頂点を結7S第1のシール部52aと上記外端と補助
壁51Cの頂点を結ぶ第2のシール部52bとよりなり
、補助壁51bと第1のシール部52aとの間および補
助壁5.1Gと第2のシール部52bとの間にはそれぞ
れ中空部53a 、53bが存在する。また、支持部5
1の基端の外周部には発泡ゴムの係止部54が形成され
ている。そして上記ウェザストリップ5の支持部51は
上記係止部54をリテーナ4に押込むことによりリテー
ナ4に保持され、第1および第2のシール部52a 、
52bはそれぞれ00部ドアガラス20および後部ドア
ガラス30に対向するように支持部51に保持されてい
る。
〔作用効果〕
ドア閉時には前部ドアガラス20の後端縁が第1のシー
ル部52aに圧接され、後部ドアガラス30の前端縁が
第2のシール部52bに圧接されることにより、センタ
ピラー1とドアガラス20.30間はシールされる。
しかして本発明のドアガラスシール構造では、単一のリ
テーナに保持された単一のウェザストリップによって前
後のドアガラスがシールされてシール構造が簡素化され
、かつウェザストリップの組付作業性が大きく改善され
る。
また、従来のシール構造(第3図)に比べて前後のドア
ガラスとのシール部間の幅が小さくなり、その分自動車
側面部の視界が広がり、視認性が改善される。
また前後のドアガラスとこれ等の間の介在プるウェザス
トリップの先端を含む自動車の勺イド面の凹凸が少なく
、なめらかとなり、空気抵抗が小さくなるとともに風切
音の発生もなくなる。
なお、上記実施例ではウェザストリップをゴムで構成し
1=が、これを合成樹脂に代えることができ、例えば支
持部を構成する硬質の塩化ビニルとシール部を構成する
発泡塩化ビニルとを一体押出成形してウェザストリップ
を得る。
また、支持部は中心壁51aのみで構成し、その両面に
外端と基端とを結ぶシール部を形成して両シール部と中
心壁との間にそれぞれ中空部を形成してもよい。
また、支持部の中心壁51aの剛性を増すため金属製の
インサートを挿入してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動車の斜視図、第2図は本発明のシール構造
の実施例を示すもので第1図のII−IF線に沿う断面
図、第3図は従来のシール構造の断面図である。 1・・・・・・センタピラー 20.30・・・・・・ドアガラス 4・・・・・・リテーナ 5・・・・・・ウェザストリップ 51・・・・・・支持部 52・・・・・・シール部 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. み支持部との間に中空部を形成する発泡ゴムまたは発泡
    合成樹脂のシール部とよりなる一体成形体のウェザスト
    リップを上記支持部によりリテーナを介してセンタピラ
    ーに装着し、上記シール部に前後のドアのドアガラスの
    端縁をそれぞれ圧接せしめるようになした自動車ドアガ
    ラスのシール構造。
JP59026399A 1984-02-15 1984-02-15 自動車ドアガラスのシ−ル構造 Granted JPS60169350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026399A JPS60169350A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 自動車ドアガラスのシ−ル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59026399A JPS60169350A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 自動車ドアガラスのシ−ル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169350A true JPS60169350A (ja) 1985-09-02
JPH0581459B2 JPH0581459B2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=12192475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59026399A Granted JPS60169350A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 自動車ドアガラスのシ−ル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169350A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63916U (ja) * 1986-06-23 1988-01-06
JPS634761U (ja) * 1986-06-28 1988-01-13
JPS6338024A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Nissan Motor Co Ltd ピラ−付ハ−ドトツプ車のウエザストリツプ接続部構造
JPS6382815A (ja) * 1986-09-25 1988-04-13 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップの取付構造
JPH03110914U (ja) * 1990-02-28 1991-11-13

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63916U (ja) * 1986-06-23 1988-01-06
JPS634761U (ja) * 1986-06-28 1988-01-13
JPS6338024A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Nissan Motor Co Ltd ピラ−付ハ−ドトツプ車のウエザストリツプ接続部構造
JPS6382815A (ja) * 1986-09-25 1988-04-13 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップの取付構造
JPH03110914U (ja) * 1990-02-28 1991-11-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581459B2 (ja) 1993-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6623014B1 (en) Soundproofing sealing joint for an opening panel in a motor vehicle
US4894954A (en) Weather strip for vehicle
US6007140A (en) Sealing arrangements
JPH0457522B2 (ja)
US5027556A (en) Window sealing and guiding arrangements
JPS60169350A (ja) 自動車ドアガラスのシ−ル構造
JPH08268066A (ja) フロントドアのシール構造
US3945161A (en) Glazing strip
JP2002103985A (ja) シールリップ付ドアウエザーストリップ
JPH035441Y2 (ja)
GB2201711A (en) Sealing and trimming strips
JP2677109B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH079713Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0143292Y2 (ja)
JPH0625384Y2 (ja) ドアガラスランのコーナ部構造
JPH0246415Y2 (ja)
JP2002283852A (ja) 自動車用ドアのガラスシール構造
JP2891017B2 (ja) ウエザストリップ
JPH042806Y2 (ja)
JPH0211232Y2 (ja)
JPH0235540Y2 (ja)
JPS63306917A (ja) サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ
JP2891016B2 (ja) シール材を有するウエザストリップ
JP3734904B2 (ja) ドア用ウェザーストリップのシール構造
JPH028816Y2 (ja)