JPS63306917A - サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ - Google Patents

サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ

Info

Publication number
JPS63306917A
JPS63306917A JP62143538A JP14353887A JPS63306917A JP S63306917 A JPS63306917 A JP S63306917A JP 62143538 A JP62143538 A JP 62143538A JP 14353887 A JP14353887 A JP 14353887A JP S63306917 A JPS63306917 A JP S63306917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
hollow
vehicle
weather strip
strut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62143538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583407B2 (ja
Inventor
Takeomi Takamiya
高宮 武臣
Toshikazu Hayashi
敏和 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd filed Critical Kinugawa Rubber Industrial Co Ltd
Priority to JP62143538A priority Critical patent/JPS63306917A/ja
Publication of JPS63306917A publication Critical patent/JPS63306917A/ja
Publication of JPH0583407B2 publication Critical patent/JPH0583407B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、センターピラーのないサツシュレスドア型車
のウェザ−ストリップに関する。
従来の技術 従来のウェザ−ストリップとしては、例えば第9図、第
1θ図に示した構造のものがある。すなわち、車体lの
開口縁部2に取り付けられたリテーナ3にはウェザ−ス
トリップ4が嵌装されている。該ウェザ−ストリップ4
は、リテーナ3内に保持されるベース部5と、該ベース
部5の車室内側側端部に垂下形成された支柱部6と、該
支柱部6の下端部とベース部5の車室外側端部間に延在
する中空リップ7とから構成され、ドア閉時にドアガラ
ス8周縁を前記中空リップ7に密接させることにより、
車室内外をシールするようになっている。
しかしながら、かかるウェザ−ストリップ4にあっては
、中空リップ7の反力のみによって該中空リップ7とド
アガラス8周縁とを密接させる構造であるため、必ずし
も充分なシール反力が得られるものではなかった。特に
構造上複雑なピラーレスのセンターシールラバー9の上
端が当接するA部(第9図)において雨水が車室内に侵
入することがあった。
そこで、第1θ図に示すように中空部lO内に、該中空
部の横断面形状と略同−のスポンジゴム製のスペーサー
11を部分的に取り付けてセンターシールラバー9の上
端が当接する部位のシール反力を向上させたウェザ−ス
トリップ4が提案されている(実開昭52−14052
7号、実開昭55−134313号公報参照)。図中1
2はクォータウィンドガラス、13はルーフドリップチ
ャンネル、14はルーフパネル、15はルーフサイトレ
ール、16はアウタールーフサイドパネルである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来のウェザ−ストリップ4にあっては、
ドアガラス8を閉じた状聾でクォータウィンドガラス1
2を閉じると、センターシールラバー9の先端が巻き込
まれて、折り重なるように変形し、A部に隙間が発生し
て水密性が得られなかった。また、ウェザ−ストリップ
4の中空リブプ7にドアガラス8の上端車内側側面又は
上端面の一部しか当接しないので水密性が劣っていた。
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたもの
であり、センターシールラバーの上端が巻き込まれずに
、しかも該部分の水密性が得られることを可能にしたセ
ンターピラーのないサツシュレスドア型車のウェザ−ス
トリップを提供するものである。
問題点を解決するための手段 車体開口縁部に取り付けられ、ドアガラス周縁と密接し
て車室内外をシールする中空リップを備えたウェザ−ス
トリップにおいて、センターシールラバーが当接する前
記中空リップの中空部内に、車内側が垂直の板状体に形
成され、かつ該板状体の上端部に車外側に突出した突部
を有するスペーサーを挿入したことを特徴としている。
作用 前記構成としたので、ドアガラスを閉じた場合、中空リ
ップが該スペーサーに押しつけられ、その反力により、
ドアガラスの車内側側面及びドアガラスの上端面が圧接
する。しかも、りす−タウインドガラスを閉じると、ス
ペーサーの突部下端付近でドアガラスを車外側に押して
、ドアガラスの上端車内側側部とウェザ−ストリップの
間に隙間を形成するため、センターシールラバーの上端
部が巻き込み変形することなく所定の位置に挿入される
実施例 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
すなわち、第1図及び第2図はこの発明の第1実施例を
示し、図中21は車体1の開口縁2に、リテーナ3を介
して保持されたウェザ−ストリップであって、該ウェザ
−ストリップ21は、リテーナ3内に保持されるベース
部22と、該ベース部22の車室内側側端部に垂下形成
された支柱部23と、該支柱部23の下端部とベース部
22の車室外側側端部間に延在する膨出状の中空リップ
24及び中空部25を垂直方向に2分する支柱26を有
している。前記支柱26と中空リップ24により囲まれ
た車室外側中空部27内に、スポンジゴム製のスペーサ
ー28が挿入されている。
このスペーサー28は、第3図及び第4図にも示す上う
に車室内側に垂直の板状体28&と、該板状体28aの
上端部に車外側に突出した突部28bとを有している。
また、突部28bの両外端縁に、長手方向に沿って切り
欠かれた切欠部28c。
28cが形成され、この切欠部28c、28cにより中
空部27へ挿入した場合の段差が目立たないようにして
いる。
尚、第1図の29は、リテーナ3の車外側端部に設けら
れたガラスガイドである。
以上の構成に係る本実施例において、ドアガラス8を閉
じた状態でクォータウィンドガラスを閉じると、第2図
に示すようにクォータウィンドガラス12の前端に装着
されているセンターシールラバー9が前記ドアガラス8
の車室内側とウェザ−ストリップ21の間に進入してく
る。このときドアガラス8が突部28bの下端付近で少
し車室外側に押され、センターシールラバー9の上端が
ドアガラス8と中空リップ24との間の隙間に吸収され
た形で挿入される。このため、センターシールラバー9
の巻き込みが防止される。そして、スペーサー28は、
板状体28&と突部28bにより構成しているので、ド
アガラス8の上端面8&及び車内側側面8bがそれぞれ
スペーサー28反力により押圧され水密性が向上する。
第5図及び第6図はスペーサー28の異なった形状を示
し、スペーサー28の車内側側面すなわち板状体28a
の内側面に、ソリッドゴムよりなる硬質の板部30を一
体に形成してスペーサー28の反力を向上させるように
なっている。
第7図、第8図は、スペーサー28の更に異なった形状
を示し、スペーサー28の車室内側の略中央部に、硬質
ゴム製の部位31をスペーサー25の形状に合わせた横
断面2字形状に成形した構成とした。したがって、スペ
ーサー28の反力が向上すると共に、ウェザ−ストリッ
プ21の反力が第5図、第6図の実施例に比べ長手方向
において平滑となり、センターシールラバー9の挿入が
スムーズに行われ、かつ水密性が向上する。
発明の詳細 な説明したように本発明は、車体開口線部に取り付けら
れ、ドアガラス周縁と密接して車室内外をシールする中
空リップを備えたウェザ−ストリップにおいて、前記中
空リップの中空部内に、車内側が垂直の板状体に形成さ
れ、該板状体の上端部に車外側に突出した突部とを有す
るスペーサーを挿入しであるので、ドアガラスを閉じた
状態でもセンターシールラバーの上端が正規の位置に挿
入され巻き込み変形などが防止さ、れ、水密性の向上に
よりセンターシールラバー上端からの雨水等の侵入を確
実に阻止することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例を示す第9図A
部に相当する断面図、第3図はこの実施例に供されるス
ペーサーの斜視図、第4図は第3図のA−A線断面図、
第5図は本発明の第2実施例を示すスペーサーの斜視図
、第6図は第7図C−C線断面図、第7図は本発明の第
3実施例を示すスペーサーの斜視図、第8図は第7図C
−C線断面図、第9図はピラーレスハードトップ車の側
面図、第1O図は従来技術を示す第9図A部の断面図で
ある。 l・・・車体、2・・・開口縁、3・・・リテーナ、2
1・・・ウェザ−ストリップ、24・・・中空リップ、
27・・・車外側中空部、28・・・スペーサー、28
a・・・板状体、28b・・・突部。 手続補正書(自利

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体開口縁部に取り付けられ、ドアガラス周縁と
    密接して車室内外をシールする中空リップを備えたウェ
    ザーストリップにおいて、該ウェザーストリップのセン
    ターシールラバー上端部が当接する前記中空リップの中
    空部内に、車室内側が垂直の板状体に形成され、かつ該
    板状体の上端部に車外側に突出した突部を有するスペー
    サーを挿入したことを特徴とするサッシュレスドア型車
    のウェザーストリップ。
JP62143538A 1987-06-09 1987-06-09 サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ Granted JPS63306917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143538A JPS63306917A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143538A JPS63306917A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63306917A true JPS63306917A (ja) 1988-12-14
JPH0583407B2 JPH0583407B2 (ja) 1993-11-26

Family

ID=15341075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143538A Granted JPS63306917A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306917A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016394A (en) * 1988-12-27 1991-05-21 Nissan Motor Co., Ltd. Glass runner structure of automotive door
US6655698B2 (en) * 2001-12-14 2003-12-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Sealing member having magnet
CN102328570A (zh) * 2011-06-23 2012-01-25 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种无框跑车车门玻璃密封结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5016394A (en) * 1988-12-27 1991-05-21 Nissan Motor Co., Ltd. Glass runner structure of automotive door
US6655698B2 (en) * 2001-12-14 2003-12-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Sealing member having magnet
CN102328570A (zh) * 2011-06-23 2012-01-25 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种无框跑车车门玻璃密封结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583407B2 (ja) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492405A (en) Sealing structure for automotive vehicle side doors
US5054242A (en) Four-sided flush glass assembly
US5732509A (en) Guide and sealing system vehicle window flush with body surface
US4951418A (en) Glass run molding
EP0612638A1 (en) Four-sided flush glass assembly
US4729593A (en) Convertible vehicle body
KR100414457B1 (ko) 자동차도어윈도우패널밀봉용틈마개밀봉시스템
US8869457B2 (en) Assembly structure of weather strip
US5106149A (en) Weatherstrip for hardtop-type or framed door windows
US6279987B1 (en) Continuous colored seal
JPH05185882A (ja) 自動車のドアシール
US4401340A (en) Window reveal molding
JPS63306917A (ja) サッシュレスドア型車のウェザ−ストリップ
CA1322019C (en) Glass run molding
JPS6022198Y2 (ja) 自動車のガラスランチヤンネル
JPS63212125A (ja) 自動車のドア構造
US4541201A (en) Sealing structure for an automotive vehicle with a sliding door
JPH046324Y2 (ja)
JPS60169350A (ja) 自動車ドアガラスのシ−ル構造
JPS6119445B2 (ja)
JPS6332546Y2 (ja)
JPS6033046Y2 (ja) 自動車の窓枠構造
JPS6131850Y2 (ja)
JP2719100B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ取付構造
JPH0237615Y2 (ja)