JPS6016926B2 - 医薬組成物 - Google Patents
医薬組成物Info
- Publication number
- JPS6016926B2 JPS6016926B2 JP55030635A JP3063580A JPS6016926B2 JP S6016926 B2 JPS6016926 B2 JP S6016926B2 JP 55030635 A JP55030635 A JP 55030635A JP 3063580 A JP3063580 A JP 3063580A JP S6016926 B2 JPS6016926 B2 JP S6016926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- saponin
- administration
- saponin component
- ulcer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title description 2
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 claims description 35
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 claims description 35
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 claims description 34
- 240000006509 Gynostemma pentaphyllum Species 0.000 claims description 12
- 239000003699 antiulcer agent Substances 0.000 claims description 3
- 235000002956 Gynostemma pentaphyllum Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 claims 1
- 235000017709 saponins Nutrition 0.000 description 34
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 208000025865 Ulcer Diseases 0.000 description 9
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 9
- 231100000397 ulcer Toxicity 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 5
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 230000036407 pain Effects 0.000 description 4
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000036528 appetite Effects 0.000 description 3
- 235000019789 appetite Nutrition 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 3
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- PVLHOJXLNBFHDX-XHJPDDKBSA-N Panaxadiol Chemical compound C[C@]1([C@H]2CC[C@@]3([C@@H]2[C@H](O)C[C@H]2[C@]3(CC[C@H]3C(C)(C)[C@@H](O)CC[C@@]32C)C)C)CCCC(C)(C)O1 PVLHOJXLNBFHDX-XHJPDDKBSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002180 anti-stress Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 230000002183 duodenal effect Effects 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 2
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 2
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010000087 Abdominal pain upper Diseases 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 241000219104 Cucurbitaceae Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N L-rhamnopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- SYFJYASKXNAXKC-UHFFFAOYSA-N Panaxadiol Natural products CC1(C)CCCC(O1)C2CCC3(C)C2C(O)CC4C5(C)CCC(O)C(C)(C)C5CCC34C SYFJYASKXNAXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- JAONZGLTYYUPCT-UHFFFAOYSA-K bismuth subgallate Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C2O[Bi](O)OC2=C1 JAONZGLTYYUPCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229960000199 bismuth subgallate Drugs 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- VZDYWEUILIUIDF-UHFFFAOYSA-J cerium(4+);disulfate Chemical compound [Ce+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O VZDYWEUILIUIDF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910000355 cerium(IV) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- SIHHLZPXQLFPMC-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol;hydrate Chemical compound O.OC.ClC(Cl)Cl SIHHLZPXQLFPMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930002875 chlorophyll Natural products 0.000 description 1
- 235000019804 chlorophyll Nutrition 0.000 description 1
- ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M chlorophyll a Chemical compound C1([C@@H](C(=O)OC)C(=O)C2=C3C)=C2N2C3=CC(C(CC)=C3C)=[N+]4C3=CC3=C(C=C)C(C)=C5N3[Mg-2]42[N+]2=C1[C@@H](CCC(=O)OC\C=C(/C)CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)[C@H](C)C2=C5 ATNHDLDRLWWWCB-AENOIHSZSA-M 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- OORMXZNMRWBSTK-UHFFFAOYSA-N dammaran Natural products C1CCC(C)(C)C2CCC3(C)C4(C)CCC(C(C)CCCC(C)C)C4CCC3C21C OORMXZNMRWBSTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 208000000718 duodenal ulcer Diseases 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 238000002350 laparotomy Methods 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J potassium aluminium sulfate Chemical compound [Al+3].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O GRLPQNLYRHEGIJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229940088417 precipitated calcium carbonate Drugs 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000020374 simple syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 235000019605 sweet taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 210000004916 vomit Anatomy 0.000 description 1
- 238000009156 water cure Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、ウリ料(Cucmbitaceae)の多
年生のつる草であるアマチャヅル(ギノステムマ・ペン
タ フイルルム・マキ ノ、Gynostemmap
entaphyllumMAKINO)の全草中に存在
するサポニン成分を有効成分として含有する細胞作用系
医薬組成物に関する。
年生のつる草であるアマチャヅル(ギノステムマ・ペン
タ フイルルム・マキ ノ、Gynostemmap
entaphyllumMAKINO)の全草中に存在
するサポニン成分を有効成分として含有する細胞作用系
医薬組成物に関する。
アマチャヅルは葉に甘味があり民間で甘味剤の一種とし
て利用されてきた。この発明はアマチャゾル中のサポニ
ン成分がヒトを含む動物に対して、細胞作用を有し、抗
潰場剤として有用であるという新しい知見に基づいてな
されたものである。
て利用されてきた。この発明はアマチャゾル中のサポニ
ン成分がヒトを含む動物に対して、細胞作用を有し、抗
潰場剤として有用であるという新しい知見に基づいてな
されたものである。
この発明のサポニン成分は、アマチャヅルの全草から抽
出分離、精製するか、またはアマチャヅル全草の切片を
組織培養し、次いで抽出分離、精製することにより製す
ることができる。なおこの発明で単にサポニン成分と称
する場合は、これらの方法によって得られる実質的にサ
ポニン類のみからなる混合物をいう。アマチャヅル全草
から、例えば次のような方法でサポニン成分を得ること
ができる。
出分離、精製するか、またはアマチャヅル全草の切片を
組織培養し、次いで抽出分離、精製することにより製す
ることができる。なおこの発明で単にサポニン成分と称
する場合は、これらの方法によって得られる実質的にサ
ポニン類のみからなる混合物をいう。アマチャヅル全草
から、例えば次のような方法でサポニン成分を得ること
ができる。
アマチャヅルの全草のま)またはその乾燥物を水、低級
脂肪族アルコール類または含水低級脂肪族アルコールを
用いて抽出し、抽出液を濃縮して抽出エキスとする。本
エキスを通常の脂溶性有機溶剤を用いて脱脂すると共に
大半の葉緑素を除く。次にこの脱脂エキスを水飽和n−
ブタノールに溶解し、その溶解液に水を加えてよく振り
まぜた後静遣して、上部のn−ブタノール層を分離して
糖、色素類を水と共に除去する。このnーブタノール層
を蒸発乾固し、残留物を低級脂肪族アルコールに溶解後
、大量のエーテルまたはベンゼン中に縄梓注入するとき
析出する物質を炉取し乾燥して製する。このようにして
得られた物質は実質的にサポニンタ成分のみを含むもの
であって、そのままこの発明の有効成分として使用でき
る。この発明のサポニン成分の全体の性状としては、1
黄白色乃至かつ色の粉末で、やや苦味を有する無臭の
粉末で、メタノール、稀メタノールに0 易溶、水、エ
タノールに可溶、ベンゼン、クロロホルム、エーテル、
ヘキサン、石油エーテルに不溶である。
脂肪族アルコール類または含水低級脂肪族アルコールを
用いて抽出し、抽出液を濃縮して抽出エキスとする。本
エキスを通常の脂溶性有機溶剤を用いて脱脂すると共に
大半の葉緑素を除く。次にこの脱脂エキスを水飽和n−
ブタノールに溶解し、その溶解液に水を加えてよく振り
まぜた後静遣して、上部のn−ブタノール層を分離して
糖、色素類を水と共に除去する。このnーブタノール層
を蒸発乾固し、残留物を低級脂肪族アルコールに溶解後
、大量のエーテルまたはベンゼン中に縄梓注入するとき
析出する物質を炉取し乾燥して製する。このようにして
得られた物質は実質的にサポニンタ成分のみを含むもの
であって、そのままこの発明の有効成分として使用でき
る。この発明のサポニン成分の全体の性状としては、1
黄白色乃至かつ色の粉末で、やや苦味を有する無臭の
粉末で、メタノール、稀メタノールに0 易溶、水、エ
タノールに可溶、ベンゼン、クロロホルム、エーテル、
ヘキサン、石油エーテルに不溶である。
2 1%水溶液は中性である。
3 赤外線吸収スペクトル
タ IRリmaX(KBr)伽‐1:3370・I65
0・1070・10404 核磁気共鳴スペクトル NMR(重ピリジン)8胸:4.0(ブロード)、1.
6(ブロード)、1.2(ブロード)、0.9(ブロー
ド)5 本品は水に添加して振糧すると、持続性の小池
を発生する。
0・1070・10404 核磁気共鳴スペクトル NMR(重ピリジン)8胸:4.0(ブロード)、1.
6(ブロード)、1.2(ブロード)、0.9(ブロー
ド)5 本品は水に添加して振糧すると、持続性の小池
を発生する。
6 リーベルマン反応、ザルコウスキー反応は優性であ
る。
る。
7 酸加水分解物の水可溶部より、グルコース、ラムノ
ース、キシロースの糖が得られ、水不溶部よりパナキサ
ジオール(C3。
ース、キシロースの糖が得られ、水不溶部よりパナキサ
ジオール(C3。
比203、融点:205qo)と徴量の26−ヒドロキ
シパナキサジオールが得られる。この結果よりこの発明
のサポニン成分はダンマラン系サポニンと考えられる。
8 薄層クロマトグラフィー 本品を下記条件で薄層クロマトグラフィーに付すとき第
1図のごとき紅紫色のサポニンスポットを発現する。
シパナキサジオールが得られる。この結果よりこの発明
のサポニン成分はダンマラン系サポニンと考えられる。
8 薄層クロマトグラフィー 本品を下記条件で薄層クロマトグラフィーに付すとき第
1図のごとき紅紫色のサポニンスポットを発現する。
プレート:キーゼルゲル・6岬254(メルク社製)展
開溶剤:クロロホルムーメタノール−水(65:35:
10)下層 展開距離:10肌 検出:1%硫酸第二セリウム−10%硫酸溶液を頃霧後
、105o0で5分間加熱。
開溶剤:クロロホルムーメタノール−水(65:35:
10)下層 展開距離:10肌 検出:1%硫酸第二セリウム−10%硫酸溶液を頃霧後
、105o0で5分間加熱。
このサポニン成分は、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーまたは高速液体クロマトグラフィー等によって各構
成サポニンに分離精製することにより、各構成サポニン
を得ることができるが経済的見地より個々の構成サポニ
ンに分離して使用するより、混合物として用いた方が好
ましい。
ィーまたは高速液体クロマトグラフィー等によって各構
成サポニンに分離精製することにより、各構成サポニン
を得ることができるが経済的見地より個々の構成サポニ
ンに分離して使用するより、混合物として用いた方が好
ましい。
本サポニン成分をマウスに腹腔内投与した場合のLD5
6は755の9/k9であり、毒性は著しく小さい。ま
たヒトに投与した場合、副作用は殆んど認められない。
この発明における組成物は、経口投与用の内服剤並びに
非経口投与用の注射剤および外用剤のいずれであっても
よく、サポニン成分と固体または液体の賦形剤とからな
るものである。
6は755の9/k9であり、毒性は著しく小さい。ま
たヒトに投与した場合、副作用は殆んど認められない。
この発明における組成物は、経口投与用の内服剤並びに
非経口投与用の注射剤および外用剤のいずれであっても
よく、サポニン成分と固体または液体の賦形剤とからな
るものである。
もっとも一般的には内服剤の形が好まれる。
内服剤の剤型としては、通常、数剤、錠剤、乳剤、カプ
セル剤、茶剤、額粒剤、液剤(流エキス剤、シロップ剤
などを含む)などの形態がある。内服剤の藤形剤の具体
例を挙げると散剤、その他の内服用粉末剤における賦形
剤としては、乳糖、澱粉、デキストリン、リン酸カルシ
ウム、炭酸カルシウム、合成および天然ケイ酸アルミニ
ウム、酸化マグネシウム、乾燥水酸化アルミニウム、ス
テアリン酸マグネシウム、重炭酸ナトリウム、乾燥酵母
などが挙げられ、外用散剤の場合は酸化亜鉛、タルク、
澱粉、カオリン、ホゥ酸末、ステアリン酸亜鉛、ステア
リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、沈降炭酸カル
シウム、次没食子酸ビスマス、硫酸アルミニウムカリウ
ム末などが挙げられる。液剤における賦形剤としては水
、グリセリン、ブロピレングリコール、単シロップ、エ
タノール、脂肪油、エチレングリコール、ポリエチレン
グリコール、ソルビトールなどが挙げられる。また注射
剤用の液体の賦形剤としては、滅菌蒸留水が挙げられる
。
セル剤、茶剤、額粒剤、液剤(流エキス剤、シロップ剤
などを含む)などの形態がある。内服剤の藤形剤の具体
例を挙げると散剤、その他の内服用粉末剤における賦形
剤としては、乳糖、澱粉、デキストリン、リン酸カルシ
ウム、炭酸カルシウム、合成および天然ケイ酸アルミニ
ウム、酸化マグネシウム、乾燥水酸化アルミニウム、ス
テアリン酸マグネシウム、重炭酸ナトリウム、乾燥酵母
などが挙げられ、外用散剤の場合は酸化亜鉛、タルク、
澱粉、カオリン、ホゥ酸末、ステアリン酸亜鉛、ステア
リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、沈降炭酸カル
シウム、次没食子酸ビスマス、硫酸アルミニウムカリウ
ム末などが挙げられる。液剤における賦形剤としては水
、グリセリン、ブロピレングリコール、単シロップ、エ
タノール、脂肪油、エチレングリコール、ポリエチレン
グリコール、ソルビトールなどが挙げられる。また注射
剤用の液体の賦形剤としては、滅菌蒸留水が挙げられる
。
また外用剤の剤型としては、坐剤、軟膏剤、液剤、外用
散剤、シップ剤、贋霧剤、淀腸剤、乳剤等がある。
散剤、シップ剤、贋霧剤、淀腸剤、乳剤等がある。
こ)に使用される固体または液体の賭形剤としては当該
分野で公知のものが使用され、軟膏剤の場合には脂肪、
脂肪油、ラノリン、ワセリン、グリセリン、ミツロウ、
モクロウ、パラフィン、流動パラフィン、樹脂、高級ア
ルコール、プラスチックス、グリコール類、水、界面活
性剤などを組み合わせてつくった疎水性基剤あるいは親
水性基剤(乳剤性基剤、水溶性基剤および懸濁剤性基剤
を含む)が賦形剤として用される。上記の製剤類は当該
分野の方法で作られるが、一回の投与量に必要なこの発
明のサポニン成分を含有するよう製剤化するのが好まし
い。さらにこれら製剤類は、用途に応じ簡便で適切なも
のを選択して用いられる。また、この発明のサポニン成
分は、ヒトに対する濃湯治療剤として極めて有用なもの
である。
分野で公知のものが使用され、軟膏剤の場合には脂肪、
脂肪油、ラノリン、ワセリン、グリセリン、ミツロウ、
モクロウ、パラフィン、流動パラフィン、樹脂、高級ア
ルコール、プラスチックス、グリコール類、水、界面活
性剤などを組み合わせてつくった疎水性基剤あるいは親
水性基剤(乳剤性基剤、水溶性基剤および懸濁剤性基剤
を含む)が賦形剤として用される。上記の製剤類は当該
分野の方法で作られるが、一回の投与量に必要なこの発
明のサポニン成分を含有するよう製剤化するのが好まし
い。さらにこれら製剤類は、用途に応じ簡便で適切なも
のを選択して用いられる。また、この発明のサポニン成
分は、ヒトに対する濃湯治療剤として極めて有用なもの
である。
潰場治療剤としてのサポニン成分の投与量は病状に応じ
て異なるが、成人に対する内服の場合、1日あたり50
〜1000の9、好ましくは100〜250の9を2〜
3回に分けて投与することによって効力を発揮すること
ができる。適用範囲としては胃潰湯、十二脂腸濃蕩など
に有効である。次にこの発明に用いるアマチャヅルのサ
ポニン成分の製造例を述べる。
て異なるが、成人に対する内服の場合、1日あたり50
〜1000の9、好ましくは100〜250の9を2〜
3回に分けて投与することによって効力を発揮すること
ができる。適用範囲としては胃潰湯、十二脂腸濃蕩など
に有効である。次にこの発明に用いるアマチャヅルのサ
ポニン成分の製造例を述べる。
アマチャヅル(1年生)の乾燥全草10k9を細切し1
00〆ずつのメタノールで3時間ずつ3回加熱抽出し、
抽出液を合して5そまで濃縮した。
00〆ずつのメタノールで3時間ずつ3回加熱抽出し、
抽出液を合して5そまで濃縮した。
濃縮液を50そのエーテル中に健梓しながら徐々に少量
ずつ注入し、析出物を分取した後、エーテル臭のなくな
るまで乾燥した。生成物を10その水飽和nーブタノー
ルを用いて約1時間ずつ3回蒸気裕上で鷹拝しながら溶
解させた。得られた溶液を3そのn−ブタノール飽和水
を用いて3回水洗して爽雑する糖類や色素を水に移行さ
せて取り除き、分離した水飽和n−ブタノール層を80
℃以下で減圧蒸発、乾固した。残留物を3そのメタノー
ルに溶解し、60そのエーテル中に鰻梓下に注入した。
1日静置後、析出物を炉別し、60午○以下で減圧乾燥
してサポニン成分125夕を得た。
ずつ注入し、析出物を分取した後、エーテル臭のなくな
るまで乾燥した。生成物を10その水飽和nーブタノー
ルを用いて約1時間ずつ3回蒸気裕上で鷹拝しながら溶
解させた。得られた溶液を3そのn−ブタノール飽和水
を用いて3回水洗して爽雑する糖類や色素を水に移行さ
せて取り除き、分離した水飽和n−ブタノール層を80
℃以下で減圧蒸発、乾固した。残留物を3そのメタノー
ルに溶解し、60そのエーテル中に鰻梓下に注入した。
1日静置後、析出物を炉別し、60午○以下で減圧乾燥
してサポニン成分125夕を得た。
本品の収率は1.25%である。次にこの発明のアマチ
ャヅルのサポニン成分の抗潰傷剤としての薬効を薬理試
験例と臨床例において説明する。
ャヅルのサポニン成分の抗潰傷剤としての薬効を薬理試
験例と臨床例において説明する。
なお、以下に用いる“サポニン成分”は、前記製造例の
方法で得たアマチャヅルのサポニン成分を意味する。ま
た臨床例で使用したサポニン成分は乳糖で1の音散とし
て調製して用いた。抗涜場作用試験例 1 薬理試験例 {1) 抗ストレス性簿場試験 A 試験方法 体重200夕の雄性ウィスター系ラツトを高木らの方法
〔K.TakagandS.Akabe、Japan.
J.Pharmacol.第18巻、9 頁(1968
)〕の方法に従ってストレス箱に入れ、2チ0の水槽内
に胸部まで浸し、7時間後に水槽より引上げただちに屠
殺し胃を取出し、0.5%ホルマリン液10の‘を胃内
に注入し、10分後に、大賞側にそって胃を切開し、胃
体部粘膜を観察する。
方法で得たアマチャヅルのサポニン成分を意味する。ま
た臨床例で使用したサポニン成分は乳糖で1の音散とし
て調製して用いた。抗涜場作用試験例 1 薬理試験例 {1) 抗ストレス性簿場試験 A 試験方法 体重200夕の雄性ウィスター系ラツトを高木らの方法
〔K.TakagandS.Akabe、Japan.
J.Pharmacol.第18巻、9 頁(1968
)〕の方法に従ってストレス箱に入れ、2チ0の水槽内
に胸部まで浸し、7時間後に水槽より引上げただちに屠
殺し胃を取出し、0.5%ホルマリン液10の‘を胃内
に注入し、10分後に、大賞側にそって胃を切開し、胃
体部粘膜を観察する。
濃湯度は、濃蕩係数をもって表わし、1
匹に発生している個々の濃蕩の長さ(肌)を倍率IM音
のミニマスター下に測定し、その合計を一匹あたりの濃
擬係数とした。
のミニマスター下に測定し、その合計を一匹あたりの濃
擬係数とした。
このストレス負荷を行う30分前にサポニン成分を各ラ
ット群に25の9/k9或は100の9/k9を経口投
与し、対照群には生理食塩水1.0の【/k9を経口投
与し、各群平均債場係数を比較してストレス性潰場制御
率を測定した。
ット群に25の9/k9或は100の9/k9を経口投
与し、対照群には生理食塩水1.0の【/k9を経口投
与し、各群平均債場係数を比較してストレス性潰場制御
率を測定した。
制御率は下記の式より算出する。
制御率(%)=平均債場係数G吋照群)−平均潰傷係数
(検体群)X,。
(検体群)X,。
〇平均潰場係数弦寸照群)上記試験の結果を第1表に示
した。
した。
B 試験結果第1表 サボニン成分投与に
よる潰頻度と潰場制御率‘2) 抗酢酸債賜試験A 試
験方法 体重200タ前後のウィスター系雄形ラット1群10匹
をそれぞれエーテル麻酔下に開腹し、胃を露出し、胃の
酸膜下に10%酢酸0.05の‘を注入し、後縫合して
濃蕩を発生させる。
よる潰頻度と潰場制御率‘2) 抗酢酸債賜試験A 試
験方法 体重200タ前後のウィスター系雄形ラット1群10匹
をそれぞれエーテル麻酔下に開腹し、胃を露出し、胃の
酸膜下に10%酢酸0.05の‘を注入し、後縫合して
濃蕩を発生させる。
手術後3日目よりサポニン成分25の9/k9あるいは
、100の9/k9を、5日間及び15日間、1日1回
連続経口投与し、対照群には、生理食塩水1.0の【/
【9を同条件で経口投与した。
、100の9/k9を、5日間及び15日間、1日1回
連続経口投与し、対照群には、生理食塩水1.0の【/
【9を同条件で経口投与した。
それぞれ最終投与の翌日に屠殺し胃を取出し0.5%ホ
ルマリン液10の‘を胃内に注入し、1び分後大賀にそ
って胃を切開し、薄賜発生部位の縦および横の長さをミ
ニマスターの下で測定し、濃湯部の長径×短径の面積柵
をもつて濃蕩度(UicerIndex)とした。
ルマリン液10の‘を胃内に注入し、1び分後大賀にそ
って胃を切開し、薄賜発生部位の縦および横の長さをミ
ニマスターの下で測定し、濃湯部の長径×短径の面積柵
をもつて濃蕩度(UicerIndex)とした。
治癒率(制御率)は下記の式より算出した。濃湯治葱率
(%)=平均濃頻度技対照群)‐平均損傷度(検体投与
群2×100平均潰傷度G対照群)上記5日間投与およ
び15日間投与によつ に示した。
(%)=平均濃頻度技対照群)‐平均損傷度(検体投与
群2×100平均潰傷度G対照群)上記5日間投与およ
び15日間投与によつ に示した。
て得られた試験結果を第2表および第3表 B
試験結果第2表 サポニン成分5日間投与後の潰傷度と
潰場治癒率第3表 サボニン成分15日間投与後の潰場
度と潰湯治濠率以上この発明のサポニン成分を経口投与
すると、投与しない対照群に比較し、ストレス性濃蕩制
御率は25の9/k9投与で23.46%、100の9
/k9投与で40.49%を示し、一方酢酸債湯の治癒
率は、25の9/k9で5日間投与で42.15%、同
15日投与で53.36%を示し、更に100の9/k
95日間投与で46.79%、同15日間投与で56.
72%を示し、この発明のサポニン成分が消化器債場に
対し、著効を有することは明らかである。2 臨床例 症例1 Y.M.:50才 女性 主婦 病名:胃潰傷 家族病歴:母親が胃潰湯であった 既往歴:特記するものなし 現病歴:約5ケ自前より胃部疹痛を訴え、空腹時に特に
激しい。
試験結果第2表 サポニン成分5日間投与後の潰傷度と
潰場治癒率第3表 サボニン成分15日間投与後の潰場
度と潰湯治濠率以上この発明のサポニン成分を経口投与
すると、投与しない対照群に比較し、ストレス性濃蕩制
御率は25の9/k9投与で23.46%、100の9
/k9投与で40.49%を示し、一方酢酸債湯の治癒
率は、25の9/k9で5日間投与で42.15%、同
15日投与で53.36%を示し、更に100の9/k
95日間投与で46.79%、同15日間投与で56.
72%を示し、この発明のサポニン成分が消化器債場に
対し、著効を有することは明らかである。2 臨床例 症例1 Y.M.:50才 女性 主婦 病名:胃潰傷 家族病歴:母親が胃潰湯であった 既往歴:特記するものなし 現病歴:約5ケ自前より胃部疹痛を訴え、空腹時に特に
激しい。
食慾不振に度々おちいり他病院で加療したが治らず来院
した。X線像、内視鏡検査等を行い胃潰傷と診断した。
治療経過:サポニン成分を毎日100の9を、食間に3
ケ月間内服連用させた所疹痛等の自覚病状が著しく改善
されX線像、内視鏡検査の結果、濃蕩部がほんど認めら
れなくなった。
した。X線像、内視鏡検査等を行い胃潰傷と診断した。
治療経過:サポニン成分を毎日100の9を、食間に3
ケ月間内服連用させた所疹痛等の自覚病状が著しく改善
されX線像、内視鏡検査の結果、濃蕩部がほんど認めら
れなくなった。
症例2
S.K.:34才 男性 会社員
病名:十二指腸濃蕩
家族病歴:父が胃癌で死亡
既往歴:20才のとき虫垂摘出の手術をうけた。
現病歴:約6ケ自前より時々腹部痛があり夜間特に髪痛
激しく1ケ自前より殆んど運日疹痛をおぼえる様になっ
たので釆院。
激しく1ケ自前より殆んど運日疹痛をおぼえる様になっ
たので釆院。
X線像所見より、十二指腸潰湯と診断入院させた。治療
経過:サポニン成分を毎日200の9を2ケ月間内服連
用させた所、X線像で濃蕩部を殆ど認めなくなり、自覚
症状等が正常に回復したので退院させ、1週間1度の来
院に切りかえた。
経過:サポニン成分を毎日200の9を2ケ月間内服連
用させた所、X線像で濃蕩部を殆ど認めなくなり、自覚
症状等が正常に回復したので退院させ、1週間1度の来
院に切りかえた。
症例3日.T.:407 男性 会社員
病名:胃潰湯
家族病歴:特記するものなし
既往歴:3Z7の時自律神経失調不症で1ケ月入院する
。
。
現病歴:約6ヶ月前より胃上部位の疹痛が時々あり、2
ケ自前より空腹時には、必ず疹痛がともなうようになり
、食慾がなくなり、o陣吐することがいよいよとなった
ので釆院した。
ケ自前より空腹時には、必ず疹痛がともなうようになり
、食慾がなくなり、o陣吐することがいよいよとなった
ので釆院した。
X線像、内視鏡検査等を行い、胃債場と診断した。治療
経過:サポニン成分を毎日100の9つつ、2ケ月間内
服させたところX線像、内視鏡検査結果が著しく改善さ
れ、疹痛。
経過:サポニン成分を毎日100の9つつ、2ケ月間内
服させたところX線像、内視鏡検査結果が著しく改善さ
れ、疹痛。
国吐がなくなり、食慾が出てほとんど正常に復した。・
面の簡単な説明 第1図はこの発明のアマチャヅルサポニン成分下記条件
で薄層クロマトグラフィーに付したとのクロマトグラム
である。
面の簡単な説明 第1図はこの発明のアマチャヅルサポニン成分下記条件
で薄層クロマトグラフィーに付したとのクロマトグラム
である。
担体:キーゼルゲルF254(メルク社製)溶陣剤:ク
ロロホルム・メタノール・水(65:5:10下層)展
開距離:10仇 発色:1%硫酸第二セリウム−10%硫酸燈霧後05q
05分加熱各サポニン紅紫色皇色(言王)■:濃色、0
:普通、0:淡色。
ロロホルム・メタノール・水(65:5:10下層)展
開距離:10仇 発色:1%硫酸第二セリウム−10%硫酸燈霧後05q
05分加熱各サポニン紅紫色皇色(言王)■:濃色、0
:普通、0:淡色。
兼,図
Claims (1)
- 1 アマチヤヅル(ギノステムマ・ペンタフイルルム・
マキノ)のサポニン成分を有効物質として含有すること
からなる抗潰瘍剤。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55030635A JPS6016926B2 (ja) | 1980-03-11 | 1980-03-11 | 医薬組成物 |
US06/205,377 US4339442A (en) | 1980-03-11 | 1980-11-07 | Gynosaponins, their use and a process for preparing the same |
DE19803042117 DE3042117A1 (de) | 1980-03-11 | 1980-11-07 | Gynosaponine, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneipraeparate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55030635A JPS6016926B2 (ja) | 1980-03-11 | 1980-03-11 | 医薬組成物 |
Related Child Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59183968A Division JPS6038377B2 (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | 抗腫瘍剤 |
JP59183969A Division JPS6038376B2 (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | 細胞賦活剤 |
JP59183970A Division JPS6084228A (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | 中枢神経作用系医薬組成物 |
JP59183967A Division JPS6038375B2 (ja) | 1984-09-03 | 1984-09-03 | 糖質コルチコイド副作用防止剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56127316A JPS56127316A (en) | 1981-10-06 |
JPS6016926B2 true JPS6016926B2 (ja) | 1985-04-30 |
Family
ID=12309292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55030635A Expired JPS6016926B2 (ja) | 1980-03-11 | 1980-03-11 | 医薬組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6016926B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202825A (ja) * | 1984-03-26 | 1985-10-14 | Kao Corp | 催眠促進組成物 |
JPS61104772A (ja) * | 1984-10-27 | 1986-05-23 | Osaka Chem Lab | アマチヤヅルサポニンを含む茶様清涼飲料水及びその製造法 |
WO2021186454A1 (en) * | 2020-03-20 | 2021-09-23 | Alkalay Rachel | Compositions and methods for treating and preventing non-malignant respiratory disease |
-
1980
- 1980-03-11 JP JP55030635A patent/JPS6016926B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56127316A (en) | 1981-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4524067A (en) | Soybean saponins, and a method of isolating the same | |
KR20130009872A (ko) | 센텔라 아시아티카로부터 고순도 아시아티코사이드 조성물의 제조 방법 및 그 사용 방법 | |
KR100504767B1 (ko) | 알레르기성 질환 증상의 개선 기능을 갖는 생약조성물을함유하는 기능성 식품 | |
JPH07274894A (ja) | 胃潰瘍予防飲食品 | |
JP3968405B2 (ja) | 抗アレルギー剤 | |
WO2021201532A1 (ko) | 해당화 추출물을 유효성분으로 포함하는 여성 폐경기 증후군 예방, 개선 또는 치료용 조성물 | |
JPS6026376B2 (ja) | 抗乾癬活性物質およびその製法 | |
KR20210052377A (ko) | 캠퍼롤 및 에티카테킨 갈레이드를 포함하는 홍경천 추출물을 포함하는 전립선 관련 질환의 예방 또는 치료용 조성물 | |
JP2006514041A (ja) | 混合生薬材を用いた肥満抑制用組成物 | |
JPH05502457A (ja) | カバーカバ抽出物、これらの製造プロセスおよび使用 | |
JPS6016926B2 (ja) | 医薬組成物 | |
JP3561764B2 (ja) | 呼吸器系疾患治療薬 | |
JPS625126B2 (ja) | ||
CN101588810A (zh) | 用于治疗和预防炎性疾病的包括络石藤和日本鹿蹄草提取物的组合物 | |
JPS628415B2 (ja) | ||
JP2003252786A (ja) | 抗アレルギー物質及びその製造方法,並びに抗アレルギー剤及び健康食品 | |
JP4516958B2 (ja) | 抗糖尿病用組成物 | |
JPS5920223A (ja) | 肥満防止剤 | |
CN105708845B (zh) | 一种苯丙素类化合物及其药学上可接受的盐在制备治疗炎症性疾病的药物中的应用 | |
JPH0535131B2 (ja) | ||
KR102717836B1 (ko) | 자소엽에서 분리한 화합물을 유효성분으로 포함하는 자가면역질환 예방 및 치료용 조성물 | |
EP0142036A1 (en) | Pharmaceutical agent for ulcers of the gastro-intestinal tract | |
JP4399142B2 (ja) | 癌細胞浸潤の予防又は抑制剤及び健康食品 | |
JPH09286737A (ja) | グリセロリン酸脱水素酵素阻害剤 | |
JP3621483B2 (ja) | ヒスタミン遊離抑制剤 |