JPS60169209A - 表面波装置 - Google Patents

表面波装置

Info

Publication number
JPS60169209A
JPS60169209A JP2539184A JP2539184A JPS60169209A JP S60169209 A JPS60169209 A JP S60169209A JP 2539184 A JP2539184 A JP 2539184A JP 2539184 A JP2539184 A JP 2539184A JP S60169209 A JPS60169209 A JP S60169209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
thin film
film
al2o3
zno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2539184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujishima
藤島 啓
Eiji Iegi
家木 英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2539184A priority Critical patent/JPS60169209A/ja
Publication of JPS60169209A publication Critical patent/JPS60169209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02574Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of combined substrates, multilayered substrates, piezoelectrical layers on not-piezoelectrical substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高周波用に適した表面波装置に関する。
表面波装置の電気機械変換器(トランスジューサ)とし
ては、一般にインターディジタルトランスジューサく・
t OT )が用いられているが、このIDTにおけろ
くし歯電極の電極指の線幅Wは、波長λに比例しく線幅
Wは通裾波長λの1/4ないし1/8である)、すなわ
ち周波数fに逆比例するので、高周波になると線幅Wが
狭くなり、IDTの形成例えばフォトエツチングなどが
困難になる。
ところが、表面波装置においては、周波数f1波長λ、
音速Vの関係がλ=ν/fで示されることはよく知られ
ているので、音速νを速くすれば、波長λが大きくなり
、高周波化をはかつてもID]の形成が容易になる。
また、IDTの電気機械変換効率は、用いる基板の電気
機械結合係数Aの2乗に依存しており、Aが大きい程、
変換効率が良くなる。
したがって、高周波用表面波装置の基板としては、高音
速、高結合係数の基板が望まれている。
次に、一般に用いられている表面波装置用基板の中では
、LiNbO3がVL=t4000m /s 、 1j
2−5.6%で、高周波用に適した材料である。これに
対して、サファイア基板上のZnO膜あるいはアルミナ
基板上のZnO膜によるいわゆるセザワ波または高次モ
ードといわれるモードのものが提案されているが、この
構成では、ν= 5500〜6000m /s 、−1
2輪5%と、A2はL i Nb Oa並であるが、V
はLi Nb Oa +7) 1.4倍以上であり、こ
の音速νからみて、より高周波に適した材料といえる。
しかしながら、サファイア基板はLiNbO3などと比
較するとかなり高価である。また、アルミナ基板は、微
細IDTの形成に適した鏡面を臂るのがむずかしく、し
かも焼結体でグレインザイズが大きいため高周波では伝
搬損失が大きくなるという欠点を有しており、これらの
点で高周波用に用いるのは困難であるといえる。
本発明は、上述した従来の欠点を除去したもので、実用
に供し得るコスト、作業性などを維持しつつ、高音速で
かつ高結合の基板を実現して、高周波化および高効率化
を安価にかつ容易にはかれるようにした表面波装置を提
供することを目的とし、その要旨は、誘電体基板、Al
2O3膜および圧電薄膜から゛なる3層構造の表面波基
板を用い、Al2O3膜の厚みhlおよび圧電薄膜の厚
みh2を、0.1≦1)1/λ≦10および0.3≦h
2/λ≦1.0の範囲内に設定し、表面波基板上におけ
るレーリー波(もしくは類似モード)を利用するように
したものである。
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳述する。
第1図において、誘電体基板1は、鏡面が容易に得られ
かつ安価なホウケイ酸ガラスで構成している。このガラ
ス基板1上に、例えばRFスパッタリングにより酸化ア
ルミニウム(AI 203 )のIII!J2を形成し
ている。この実施例ではAl2O3薄膜2の膜厚h1は
約30μmとしている。このAl203M膜2上に、膜
長上= iooμmのくし歯電極からなるインターディ
ジタルトランスジューサ(IDT)3を形成したのち、
スパッタリングにより酸化亜鉛(Zn O)の圧電R膜
4を形成している。
このように構成したZn O/AI 203/ガラスの
3層構造において、ZnO薄膜4の膜厚h2を変化させ
たときのレーリー波およびセザワ波のVおよびA2を測
定し、その測定結果を第2図および第3図に示している
。また、最上層のZnO薄膜4上に短絡(対向)電極(
図示せず)を形成し、同様の測定をしてその測定結果も
第2図および第3図に示している。
一般にセザワ波は2層構造の基板上の表面波の一種と考
えられるが、本発明のような3層構造の基板上でも同様
の表面波が考えられるので、本明細書では一応セザヮ波
としておく。
第2図の特性Aはレーリー波のνを示しており、この特
性Aは短絡電極の有無にかかわらずほぼ同じであった。
第3図はハを示し、特性Bはレーリー波で、第1図の実
施例に基づく場合であり、特性Cは同じくレーリー波で
、第1図の破線で示す短絡電極5を追加して形成した場
合を示し、特性りは短絡電極のない場合のセザワ波を示
し、特性Eは短絡電極を形成した場合のセザワ波を示し
ている。
第2図から゛明らかなように、レーリー波(特性へ)で
はνが3000m /S以上の音速が得られており、Z
n O/ガラスのみの場合の2600m/sより速く、
高音速基板といえる。さらに、!2については、第3図
の特性B、Cから明らかなように、112/λ〜0.5
付近で、A2さ3%となり、実用に供し得る値が0.5
〜0.6%程度であるから、十分大きな値である。
本発明のようにレーリー波を利用する場合、セザワ波は
スプリアスとなるが、112/λが0.3〜0.35以
上の場合には、第3図の特性から明らかなように、セザ
ワ波の、<2はレーリー波のA2より小さくなり、特に
h2/λが0.5以上ではセザワ波の12がほぼ零とな
り、スプリアスとしては無視できるようになる。したが
って、h2/λは0.3以上が望ましい。また、h2/
λが1.0以上に厚くすると、膜の表面が荒れやすく、
しかもA1自体も小さくなるので、h2/λは1.0以
下が望ましい。以上のことから、h2/λの好ましい範
囲は、0.3≦h2/λ≦ 1.0である。
また、Al2O3薄膜2の膜厚111については、h+
/λが0.1以上に厚くした方がレーリー波の音速が速
くなるが、逆に厚くなりすぎると表面の凹凸や膜中のス
トレスが問題になるので、h+/λは10以下に抑える
のが望ましい。したがって、h、/l’の好ましい範囲
は、0.1≦h1/λ≦10である。
本実施例によれば、高音速でかつ比較的高結合係数の基
板をもつ表面波装置が容易に得られる。
本実施例では、誘電体基板としてガラスを用いているた
め、サファイアあるいは1−iNboaに比べてはるか
に安価に構成できる。また、アルミナより表面平坦度が
良く、伝搬損失などが小さいため、高周波での特性が良
好になる。なお、誘電体基板としては、プラスチックあ
るいは金属を用いてもよいが、表面平坦度すなわちID
Tの形成の容易さ、ならびにコストの面からみて、ガラ
スが最適であるといえる。 Al2O3膜については、
BeOなどを用いてもよいが、膜形成の容易さからAl
2O3が好ましい。Al2O3膜の形成は、A12(j
3をターゲットとしたRFスパッタリング法の他に、C
VD法、MO−CVD法、RFイオンプレーティンI法
などを用いてもよい。
また、圧電薄膜は、ZnOの他に、Zn5e、CdSな
どを用いることもできるが、結合係数や膜形成の容易さ
から、ZnOが最も望ましい。圧電薄膜の膜形成には、
酸化膜と同様、スパッタリング、CVD、イオンブレー
ティングなどの方法を採ることができる。
さらに、IDTの基本波に限らず、3次高調波あるいは
その他の高調波の応答を利用してもよい。
その場合、IDTの基本的I?i1期をA0としたとき
、n次高調波の波長λnは、λn=λo/nの関係にあ
ることは明らかである。また、上記実施例は3層構造の
基板にしているが、その誘電体基板が史に2層以上から
なる、全体として、4層以上の構造でも同様である。
本発明は、以上説明したように、圧電薄膜/−A120
3躾/誘電体基板の3層構造の表面波基板を用いるにう
にしているので、高周波に適した高音速でかつ比較的高
結合係数の基板をもつ表面波装置を安価に実現でき、そ
の工業的価値は極めて大きなものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく表面波装置の一実施例を示す断
面図、第2図および第3図は本実施例に用いる表面波基
板のVおよびf2を示ず特性図である。 1はガラス基板、2は△1203薄膜、 3はインター
ディジタルトランスジューサ、4は2110g膜である
。 特 許 出 願 人 株式会社村田製作所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)誘電体基板上にAl2O3膜および圧電薄膜を順
    次形成した表面波基板を用い、Al2O3膜の厚みhl
    および圧電薄膜の厚みh2を、0.1≦h1/λ≦10
    および0.3≦h2/λ≦ 1.0の範囲内に設定し、
    多層構造表面波基板上におけるレーリー波(もしくは類
    似モード)を利用するようにしたことを特徴とする表面
    波装置。 ただし、λはレーリー波の波長である。 ゛(2)前記圧電薄膜はZnO薄躾である、特許請求の
    範囲第(1)項記載の表面波装置。 (3)前記誘電体基板はガラス基板である、特許請求の
    範囲第(1)項または第(2)項記載の表面波装置。
JP2539184A 1984-02-13 1984-02-13 表面波装置 Pending JPS60169209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2539184A JPS60169209A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2539184A JPS60169209A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 表面波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169209A true JPS60169209A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12164578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2539184A Pending JPS60169209A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017169514A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社村田製作所 複合フィルタ装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017169514A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社村田製作所 複合フィルタ装置、高周波フロントエンド回路及び通信装置
US11088673B2 (en) 2016-03-31 2021-08-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite filter device, high-frequency front end circuit, and communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4571519A (en) Sezawa surface acoustic wave device using a piezoelectric layer over a nitride layer on a substrate
JP5099151B2 (ja) 弾性境界波装置の製造方法
KR100904368B1 (ko) 램파 디바이스
JP3339350B2 (ja) 弾性表面波装置
US6271617B1 (en) Surface acoustic wave device with a tungsten-aluminum layered interdigital transducer
JP3173300B2 (ja) ラブ波デバイス
JPS60169210A (ja) 表面波装置
JPS5861686A (ja) 表面弾性波素子
JP3196678B2 (ja) 表面波装置
WO2009139108A1 (ja) 弾性境界波装置
JPH10247835A (ja) ラブ波型弾性表面波デバイス
JP3168925B2 (ja) 表面波装置
JP4036856B2 (ja) 弾性表面波素子を用いたバンドパスフィルタ
JPS60169209A (ja) 表面波装置
JPH04258008A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JP2007295504A (ja) 超低速薄膜を用いた弾性表面波基板及び弾性波基板とその基板を用いた弾性表面波機能素子及び弾性波機能素子
JP3442202B2 (ja) 表面弾性波フィルタ
JP2006270360A (ja) 弾性表面波素子
JPH09130192A (ja) 表面波装置
JP4385277B2 (ja) 弾性表面波変換器とこれを用いた電子装置
JPS6192021A (ja) 弾性表面波素子
JPH08321740A (ja) 弾性表面波デバイス
JPH0228921B2 (ja)
JP3697301B2 (ja) 容量重み付け弾性表面波フィルタ
JPH0646496A (ja) 超音波トランスデューサ