JPS60167873A - エレベ−タの防犯装置 - Google Patents

エレベ−タの防犯装置

Info

Publication number
JPS60167873A
JPS60167873A JP59021553A JP2155384A JPS60167873A JP S60167873 A JPS60167873 A JP S60167873A JP 59021553 A JP59021553 A JP 59021553A JP 2155384 A JP2155384 A JP 2155384A JP S60167873 A JPS60167873 A JP S60167873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
relay
car
load
load level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59021553A
Other languages
English (en)
Inventor
功 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59021553A priority Critical patent/JPS60167873A/ja
Publication of JPS60167873A publication Critical patent/JPS60167873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野の説明] 本発明は、エレベータの防犯装置の改良に関する〇 [発明の技術的背景とその問題点] 近年エレベータのかご内が一種の密室になることを悪用
し、乗客に対して乱暴を働くような犯罪が発生しており
、この対策として棹々の提案がなされている。例えは犯
罪が起る可能性が高い夜間にll−を管理人が各階停止
運転スイッチを入れることにより、かご呼びにより指定
した行先階せでの各階床に停止し、ドアを開くことでか
ご内の状況がホールより監視できる機会を多くするよう
にしている。
また常に各階停止運転を行うことは、エレベータのサー
ビスが低下し、逆に停止した際にその階から犯罪者の進
入が考えられ、各階停止運転を解除するボタンや荷重秦
件により各階停止達転を5りたV解除したりする方法が
考えられている。
しかしながら、犯罪者がかご内で待機し、乗客がエレベ
ータに乗って来ることを待っている状態が考えられ、乗
客が乗って来た時に乱暴を働くような危険性がある。乗
客が2Å以上の場合は、ドアを閉じてから犯罪が起る危
険性がある。
[発明の目的] 本発明は上記の点に鑑みなされたもので、夜間のエレベ
ータの運転は乗客1人運転として犯罪が起ることを少な
くシ、更に乗客がエレベータに乗る前に犯罪者がエレベ
ータ内にいることを察知することにより犯罪を未然に防
ぐことができるエレベータの防犯装置を提供する。
[発明の概要] 本発明は、犯罪が起きる可能性の高い夜間の時間帯(例
えば午後8時から午前5時)において、エレベータのか
ご自衛重が予め設πされた第ルベル(例えば30に9)
以上になった時、かご呼び登録ボタンを押すことを自動
案内放送装置(以下オートアナウンスと云う。)で放送
し、かご呼び登録されなければブザー(警報装置)を鳴
らす。又エレベータのかご自衛重が第2レベル(例えば
80〜)以上になった時、ドアーを開放したままとし、
オートアナウンスにより乗客が1人になるよう放送した
後、かご自衛重が第2レベル以下に減らなかった場合は
ブザーを鳴らして乗客が1人になるよう警告を発するこ
とにより、上記目的を達成する。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例について、1ス!面を参照しなが
ら説明する。
第1図及び第2図は、本発明を説明するためのものT、
M1図はエレベータかどの模式図、第2図はかご内操作
盤の平匍図である。
第1図において、エレベータのかご枠1には乗客が乗る
かご室2と、かご内に通常のかご操作盤3と、かご自衛
1r情報を得る荷1゛検知装置4と、報知装置(ブザー
)5及びオートアナウンス6が設置されている。
第3図は本発明の一実施例を示した図で、24時間タイ
マーTは常にPN電源旬線により附勢するよう構成する
。この24時間タイマーTは犯罪が起きやすい時間帯、
例えば午後8時−午前5時位の時間帯に、常開接点Tl
を閉じるようセットする。
第1荷重検知リレーXは、前記24時間タイマーTの常
開接点Tlと、予め設定された第2レベル荷重(例えば
30KF)以上を検知する荷重第2レベルリレー(図示
せず)の常開接点W1と、予め設定された第2レベル荷
重(例えばso K4)以上を検知する荷重第2レベル
リレー(図示せず)の常閉接点W2とを直列に接続して
PN電源母線により附勢するよう構成する。第1荷重タ
イムリレーTAは、後述するかと呼び検知リレーにの常
閉接点Klと直列にし前記第1荷重検知リレーXに並列
に接続しである。この第1荷重タイムリレーTAは、励
磁されてから一定時間(例えば10秒)後にオン状態に
なるようセットする。前記したかと呼び検知リレーには
、各階床(本実施例では1階から5階)のかと呼び登録
リレー(図示せず)の常開接点IK乃至5にの並列回路
と直列にし、PN[源母紳により附勢するよう構成する
。オートアナウンスAI:接続されたスピーカー6は、
オートアナウンスに接続した第1荷重検知リレーXの常
開接点Xlと後述する第2荷重検知リレーYの常開接点
y1との動作により放送内容を選択する様構成している
。ブザー2は、第1荷重タイムリレーTAの常開接点’
l’Alと第2荷重タイムリレーTBの常開接点TBI
との並列回路と直列にし、PN電源母線により附勢する
よう構成する。第2荷重検知リレーYは、24時間タイ
マーTの常開接点T2と荷に第2レベルリレーの常開接
点W8とPN[源により附勢するよう構成する。第2荷
重タイムリレーTBf′i前記第2荷重検知リレーYと
並列に接続し、励磁されてから一定時間(例えば10秒
)後にオン状態になるようセットする。ドア開放指令リ
レーDけ、前記24時間タイマーTの常開接点Tzと第
2荷重検知リレーYの常開接点Y2と共に直列接続にし
、PNKN電源母線り附勢するよう構成する。
次に上記構成からなる本発明の一実施例の動作について
第1図〜第3図を参照して説明する。
今乗客が1人で午後8時過ぎに1階からエレベータに乗
り込むと、24時間タイマーTがセットされた時間内で
あるから、24時間タイマーTの常開接点Tl接触状態
にあり、またかご内に乗客が乗り込んだことにより、第
1荷重レベルリレーの常開接点が閉成し1回路P−Tl
 −wl −w2−X−Nにより第1荷貞検知リレーX
は励磁する。第1荷重検知リレーXが励磁すると、その
常開接点xiが閉成し、行先階のかご呼びを登録する旨
(例えば「行先階のボタンを押して下さい」)オートア
ナウンスAのスピーカー6より放送される。ここで乗客
が例えば図示しない5階のかご呼び登録ボタンを押すと
、5階のかご呼ひ登録リレー5K (1)常開接点が閉
成し、かご呼び検知リレーには回路P −5に−に−H
により励磁さ才1.る。かご呼び検知リレーKが励磁す
ると、回路P −’l’l −wl −w、、 −Kl
 −TA−Nに組込1れているかご呼び検知リレーにの
常閉接点Klが開極するので、第1荷重タイムリレーT
Aは消磁する。一方5階のかご呼びが登録されているの
で、エレベータは図示し々い制御回路の作用により5階
に向う。今犯罪者がかご内で待ち伏せするためにかご内
に乗り込んで、上記同様オートアナウンスAのスピーカ
ーから行先階のかご呼びを登録するよう放送がおっても
、かご呼びtr: 登録L/ i カッyt場合、回路
P −Tl −Wi −W2−Kl−TA−Nに組込ま
れているかと呼び検知リレーにの常閉接点は閉成した状
態を&icけ、一定時間経過後第1荷重タイムリレーT
Aは向1作する。第1荷重タイムリレーク゛Aが動作す
ると、回路P−TAI−Z−Nの常開接点’Il’Al
が閉成するのでブザーZが鳴りつづける。ここでかご内
の犯υ1三者がかご内から降りると、回路P−TI −
Wl −W、、−に2TA−Nの常開接点Wlが開極し
、第1荷重タイムリレーTAは消磁され、回路P−’r
A−1−z−Nの常開接点TAIが開極してブザーZは
鳴り止む。
更に、上記同様夜間一般永客と犯罪者が采り合せたとす
ると、第2荷厘レベルリレーの常開接点W8が閉成する
ので、回路P−’r、、 −W8−Y−Nlニーより第
2荷車検知リレーYが励磁され、第2荷重検知リレーY
の常開接点Ylが閉1戎して、エレベータが1人乗り運
転制御を行っている事(セ11えは「只今、このエレベ
ータは1人乗り運転です。どなたか降りて下さい」)を
オートアナウンス人のスピーカー6より放送される。こ
こでかご内乗客の者が降りて、かご内が1人になると回
路P −’r、、 −w3−Y−Hの第2荷重レベルリ
レーの常開接点W8が開放されるので、第2荷重検知リ
レーYけ消磁し。
上記乗客が1人の状態となる。上記一般乗客と犯罪者が
乗っていて、エレベー・夕が現在1人乗り運転制御を行
っている事を放送されても、誰もかご内から降りなかっ
た−とすると、回路p−’l’2−W3−午B−Nによ
り第2荷重タイムリレーTBが励磁された一1壕となり
、一定時間経過後第2荷重タイムリレーT Bが動作状
態となる。第2荷重タイムリレーTBが動作状態になる
と、回路P−TBI −Z−Nにより、ブザーZが鳴り
つづける。ここで両者のうち一方の者がかご内から降り
ると、回路P’ −’r、、−w8− T B−への荷
重第2レベルリレーの常開接点W8が開放されるので、
第2荷重検知リレーTBは消磁され、回路P−TBI−
Z−Nの第2荷重検知リレーTBの常開接点TBIが開
極するのでブザーが鳴り止む。
[発明の効果] 上記説明した通り本発明によれば、夜間犯罪の起きやす
い時間帯において、エレベータを乗客1人乗り運転とす
ることにより犯罪が起らA・くなる。
捷た、かご内に犯罪者が潜んでいても、ブザーをIC1
らすことにより危険を察知できる。上記危険を察知する
ことにより犯罪を未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図にエレベータかどの模式図、第2図はかご内操作
盤の平面図、第3図σ本独明の一実施例を示した回路図
である。 T・・24時114]タイマー wl ・・第1荷重レベルリレー W2. VV、、・・・i22荷レベルリレーA・・・
自動案内放送装置 TA・・第1荷重タイムリレー TB・・・第2荷重タイムリレー 2 ・ブザー 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第1図 4 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホール呼び及びかご呼びに応答し扉を自動開閉しながら
    運転するエレベータにおいて、予め設定した時間帯で出
    力する時刻検知装置と、予め設定した第1の荷重レベル
    を検出する装置と、前記第1の荷重レベルよりは高い第
    2の荷重レベルを検出する装置と、前記時刻検知装置の
    出力と前記第1の荷重レベルを検出する装置または第2
    の荷重レベルを検出する装置に応動し案内放送する自動
    案内放送装置と、前記時刻検知装置の出力と前記第1の
    荷重レベルを検出する装置の出力が第1の所定の時間ま
    たは前記第2の荷重レベルを検出する装置の出力が第2
    の所定の時間を経過したときに警報するlf1報装置と
    を備えたことをl#徴とするエレベータの防犯装置。
JP59021553A 1984-02-10 1984-02-10 エレベ−タの防犯装置 Pending JPS60167873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021553A JPS60167873A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 エレベ−タの防犯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59021553A JPS60167873A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 エレベ−タの防犯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167873A true JPS60167873A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12058190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59021553A Pending JPS60167873A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 エレベ−タの防犯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102992123A (zh) * 2011-09-12 2013-03-27 株式会社日立建筑系统 电梯的轿厢内无人判定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102992123A (zh) * 2011-09-12 2013-03-27 株式会社日立建筑系统 电梯的轿厢内无人判定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10182029A (ja) エレベータ制御装置
JPH11209016A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS60167873A (ja) エレベ−タの防犯装置
JPH0237803Y2 (ja)
JPS5889569A (ja) エレベ−タの防犯装置
JPH11349246A (ja) エレベーターの制御装置
JPS5895087A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPH0144630B2 (ja)
JPS59217585A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPS60188281A (ja) エレベ−タの制御装置
JPH0312783Y2 (ja)
JPH05246632A (ja) エレベータの制御装置
JPH04280784A (ja) エレベータ用防犯装置及び方法
JPS6149235B2 (ja)
JPS60218275A (ja) エレベ−タ−の防犯装置
JPS6077082A (ja) エレベ−タ−の防犯運転方式
JPS61166479A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPH0252830A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS61197384A (ja) エレベ−タの防犯装置
JPH07304575A (ja) エレベータのいたずら防止装置
JPS59114273A (ja) エレベ−タ−運転装置
JPS6337027B2 (ja)
JPS63208487A (ja) エレベ−タの防犯運転方法
JPH04235882A (ja) エレベータの制御装置
JPS6323403Y2 (ja)