JPS60165240A - Method and device for manufacturing multilayer ceramic greensheet - Google Patents

Method and device for manufacturing multilayer ceramic greensheet

Info

Publication number
JPS60165240A
JPS60165240A JP2232184A JP2232184A JPS60165240A JP S60165240 A JPS60165240 A JP S60165240A JP 2232184 A JP2232184 A JP 2232184A JP 2232184 A JP2232184 A JP 2232184A JP S60165240 A JPS60165240 A JP S60165240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
green sheet
ceramic green
paste
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2232184A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0411363B2 (en
Inventor
加藤 義治
久世 三郎
昌造 児島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2232184A priority Critical patent/JPS60165240A/en
Publication of JPS60165240A publication Critical patent/JPS60165240A/en
Publication of JPH0411363B2 publication Critical patent/JPH0411363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は多層セラミックグリーンシートの製造方法お
よびその装置に関し、特に例えば積層コンデンサ等に用
いられる多層セラミックグリーンシートを製造する技術
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial Application Field) The present invention relates to a method and apparatus for manufacturing a multilayer ceramic green sheet, and more particularly to a technique for manufacturing a multilayer ceramic green sheet used, for example, in a multilayer capacitor.

(従来技術の説明) セラミックグリーンシートを用いて完成した製品として
は、例えば積層コンデンサがある。この積層コンデンサ
を製造するときに用いるセラミ・ツクグリーンシートを
作る方法としては、大別して、ドクタブレード法とスク
リーン印刷法とがある。
(Description of Prior Art) Examples of products completed using ceramic green sheets include multilayer capacitors. Methods for producing ceramic green sheets used in manufacturing multilayer capacitors can be roughly divided into two methods: a doctor blade method and a screen printing method.

ドクタブレード法の場合には、いままでは、各単位シー
ト毎にセラミックグリーンシートを形成し、それらを積
み重ねて多層セラミックグリーンシートを作成していた
。この方法では多層体を作るためには1枚1枚セラミン
クグリーンシートを積み重ねなければならず、作業が煩
雑で、量産的ではなかった。
In the case of the doctor blade method, until now, a ceramic green sheet has been formed for each unit sheet and then stacked to create a multilayer ceramic green sheet. In this method, the ceramic green sheets had to be stacked one by one in order to make a multilayer body, which was complicated and not suitable for mass production.

また、スクリーン印刷法は、誘電体のセラミックペース
トないしセラミックスラリをシルクスクリーンにより印
刷してセラミックグリーンシートを作成し、この上に内
部電極となる導電ペーストを印刷するという工程を繰り
返すものである。しかしながら、この方法ではスクリー
ンを用いるため、誘電体のセラミックグリーンシートに
はスクリーンの網目の跡がそのまま凹凸模様となって残
ってしまうという問題がある。また、このスクリーン印
刷法では、セラミックペーストないしセラミックスラリ
を印刷しその上に内部電極となる導電ペーストを印刷す
るという工程を繰り返しているが、内部電極の厚みの分
だけ電極面とセラミックグリーンシートとの間に段差が
発生し、その段差によってデラミネーションが発生する
。このようなデラミネーションの発生を防止するために
は、スクリーン印刷法にあっては、セラミックグリーン
シートのレベルを平坦にする必要がある。そのために、
内部電極の厚みに相当する厚み分だけさらにセラミック
ペーストないしセラミックスラリを印刷する工程が余分
に必要になっていた。しかもこのときセラミックペース
トないしセラミックスラリを印刷する位置がずれるとさ
らに段差を発生させる等の不都合があった。さらにスク
リーン印刷法によれば、セラミックグリーンシートの厚
みの精度が悪く必要な厚みのものがなかなか得られなか
った。そして、スクリーン印刷法では、別の問題として
、スクリーンの網目に異物がつまるとその箇所がピンホ
ールとなり、各層のセラミックグリーンシートの同じ箇
所に同じようにピンホ−ルが形成されてしまい、積層コ
ンデンサとして完成したときには内部電極どうしが短絡
してしまうということもあった。
Furthermore, the screen printing method involves repeating the steps of printing a dielectric ceramic paste or ceramic slurry using a silk screen to create a ceramic green sheet, and then printing a conductive paste that will become an internal electrode on top of the ceramic green sheet. However, since this method uses a screen, there is a problem in that the traces of the mesh of the screen remain on the dielectric ceramic green sheet in the form of an uneven pattern. In addition, in this screen printing method, the process of printing ceramic paste or ceramic slurry and then printing conductive paste that becomes internal electrodes is repeated, but the electrode surface and ceramic green sheet are separated by the thickness of the internal electrodes. A step occurs between the two, and this step causes delamination. In order to prevent the occurrence of such delamination, it is necessary to flatten the level of the ceramic green sheet in the screen printing method. for that,
An extra step was required to print ceramic paste or ceramic slurry to a thickness corresponding to the thickness of the internal electrodes. Moreover, if the printing position of the ceramic paste or ceramic slurry is shifted at this time, there is another problem such as a step difference. Furthermore, according to the screen printing method, the accuracy of the thickness of the ceramic green sheet was poor and it was difficult to obtain the required thickness. Another problem with the screen printing method is that if foreign matter gets stuck in the mesh of the screen, pinholes will form in the same places on the ceramic green sheets of each layer, causing problems with multilayer capacitors. When it was completed, the internal electrodes sometimes shorted together.

(発明の目的) それゆえに、この発明の目的は、例えば積層コンデンサ
等に利用される多層セラミックグリーンシートを能率よ
く製造することができる製造方法およびその装置を提供
することである。
(Object of the Invention) Therefore, an object of the present invention is to provide a manufacturing method and an apparatus therefor that can efficiently manufacture a multilayer ceramic green sheet used, for example, in a multilayer capacitor.

(発明の概要) この発明は、簡単にいえば、型枠とそれに嵌合する台と
で空間を規定しその空間にセラミックペーストないしセ
ラミックスラリを塗布し、その状態で乾燥されてなるセ
ラミックグリーンシート上にスクリーン印刷法によって
電極ペーストを塗布し、その台をさらに下げてふたたび
セラミックペーストないしセラミックスラリを塗布し、
電極を形成し、必要に応じてさらに繰り返すようにした
、多層セラミックグリーンシートの製造方法である。
(Summary of the Invention) Simply put, the present invention is a ceramic green sheet formed by defining a space using a formwork and a table fitted therein, applying ceramic paste or ceramic slurry to the space, and drying the ceramic paste or slurry in that space. Electrode paste is applied on top by screen printing method, the table is lowered further and ceramic paste or ceramic slurry is applied again.
This is a method for manufacturing a multilayer ceramic green sheet in which electrodes are formed and the process is repeated as necessary.

なお、製造装置としては、棒状の型と、この型に上下動
可能に嵌め込まれる台と、セラミックペーストないしセ
ラミックスラリを塗布する塗布具と、電極を形成する印
刷スクリーンと、電極ペーストを塗布するための塗布具
とを含む。
The manufacturing equipment includes a rod-shaped mold, a table fitted into the mold so as to be able to move up and down, an applicator for applying ceramic paste or ceramic slurry, a printing screen for forming electrodes, and a printing screen for applying electrode paste. applicator.

以下には図面を参照してこの発明の実施例を詳細に説明
する。
Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

(実施例の説明) 第1図は多層セラミックグリーンシートを製造するため
にこの発明の一実施例に用いられ、る装置を示す図であ
る。型枠1と台5とでセラミックペーストないしセラミ
ックスラリを塗布すべき空間を規定し、印刷スクリーン
I3は電極を形成するために用いられる。型枠1は、例
えば金属からなりその内壁3が貫通穴を形成している。
(Description of an Embodiment) FIG. 1 is a diagram showing an apparatus used in an embodiment of the present invention to produce a multilayer ceramic green sheet. The formwork 1 and the platform 5 define the space in which the ceramic paste or ceramic slurry is to be applied, and the printing screen I3 is used for forming the electrodes. The formwork 1 is made of metal, for example, and its inner wall 3 forms a through hole.

この型枠1の内壁面3の大きさすなわち貫通穴の大きさ
は必要なセラミックグリーンシートの大きさと略同じに
選ばれる。そしてこの内壁3によって規定される貫通穴
には台5が嵌め込まれる。この台5もまた例えば金属か
らなる。第1の塗布具としてのブレード11は型枠lと
台5とによって規定される空間にセラミックペーストな
いしセラミックスラリを塗布するためのものである。従
って、その幅は型枠1の貫通穴の幅よりやや大きく選ば
れている。
The size of the inner wall surface 3 of this formwork 1, that is, the size of the through hole, is selected to be approximately the same as the size of the required ceramic green sheet. The stand 5 is fitted into the through hole defined by the inner wall 3. This stand 5 is also made of metal, for example. A blade 11 serving as a first applicator is used to apply ceramic paste or ceramic slurry to the space defined by the formwork l and the stand 5. Therefore, its width is selected to be slightly larger than the width of the through hole of the formwork 1.

印刷スクリーン13は必要な電極のための所定のパター
ン15を有し、電極ペーストはこのパターン15の部分
を通してこのスクリーン13の下方のセラミックグリー
ンシートに塗布されるのである。なお、第2の塗布具と
してのスキージ17は電極ペーストを塗布するためのも
のであり、その幅はスクリーン13のパターン15の幅
よりやや大きく選ばれている。
The printing screen 13 has a predetermined pattern 15 for the necessary electrodes, through which the electrode paste is applied to the ceramic green sheet below the screen 13. Note that the squeegee 17 serving as the second applicator is used to apply the electrode paste, and its width is selected to be slightly larger than the width of the pattern 15 of the screen 13.

第2図ないし第7図は第1図に示す装置を用いて多層セ
ラミックグリーンシートを製造する方法を工程順次に示
す図である。以下には、これら第2図ないし第7図を参
照して製造方法について説明する。
2 to 7 are diagrams sequentially showing a method for manufacturing a multilayer ceramic green sheet using the apparatus shown in FIG. 1. The manufacturing method will be explained below with reference to FIGS. 2 to 7.

まず第2図に示すように、型枠1の貫通穴に台5を嵌挿
する。このとき、台5の表面と型枠1の内壁の上端との
間の距離(g)は、必要なセラミックグリーンシートの
厚み(t:第7図)に関連して選ばれる。この状態でブ
レード11を用いてセラミックペーストないしセラミッ
クスラリ19を、型枠1の内壁と台5の上面とによって
規定される空間に塗布する。そうすると第3図に示す状
態となり、その状態で乾燥させると、型枠1の貫通穴に
セラミックグリーンシート19aが形成される。
First, as shown in FIG. 2, the stand 5 is inserted into the through hole of the formwork 1. At this time, the distance (g) between the surface of the platform 5 and the upper end of the inner wall of the formwork 1 is selected in relation to the required thickness of the ceramic green sheet (t: FIG. 7). In this state, a ceramic paste or ceramic slurry 19 is applied to a space defined by the inner wall of the formwork 1 and the upper surface of the stand 5 using the blade 11. This results in the state shown in FIG. 3, and when it is dried in this state, ceramic green sheets 19a are formed in the through holes of the formwork 1.

次に、第4図に示すように、型枠1の上方に印刷スクリ
ーン13を配置し、スキージ17を用いて電極ペースト
21を塗布する。このとき、第3図に示す状態でセラミ
ックグリーンシート19aの上面と型枠lの上端面とが
同じでなければ、すなわち乾燥によってセラミックグリ
ーンシート19aの厚みが当初の厚み(g)より小さく
なっていれば電極ペースト21を塗布するより前に、台
5をすこし上げて、セラミックグリーンシート19aの
上面と型枠1の上端面とを面一にすることが望ましい。
Next, as shown in FIG. 4, a printing screen 13 is placed above the formwork 1, and an electrode paste 21 is applied using a squeegee 17. At this time, if the upper surface of the ceramic green sheet 19a and the upper end surface of the mold l are not the same in the state shown in FIG. If so, it is desirable to raise the stand 5 a little before applying the electrode paste 21 so that the upper surface of the ceramic green sheet 19a and the upper end surface of the formwork 1 are flush with each other.

第5図には、このようにしてセラミックグリーンシート
19a上に複数の電極21a、21a、・・・が形成さ
れた状態が示されてぃる。この状態で電極21aが乾燥
される。このようにして1層のセラミックグリーンシー
ト19aが形成される。
FIG. 5 shows a state in which a plurality of electrodes 21a, 21a, . . . are formed on the ceramic green sheet 19a in this manner. In this state, the electrode 21a is dried. In this way, one layer of ceramic green sheet 19a is formed.

さらに多層にするためには、第6図に示すように、型枠
1に嵌め込んだ台5を下げて、セラミックグリーンシー
ト19.aの上面と型枠1の内壁3の上端との間で所定
の段差(g)が形成されるように、台5の上下方向の位
置を調整する。そして、先の第2図と同様にブレード1
1によってセラミックペーストないしセラミックスラリ
19を、セラミックグリーンシート19aの表面と型枠
1の内壁面3とによって規定される空間に塗り込む。
In order to make the ceramic green sheet 19 even more multi-layered, as shown in FIG. The vertical position of the stand 5 is adjusted so that a predetermined step (g) is formed between the upper surface of the frame 1 and the upper end of the inner wall 3 of the formwork 1. Then, as in the previous figure 2, blade 1
1, a ceramic paste or ceramic slurry 19 is spread into a space defined by the surface of the ceramic green sheet 19a and the inner wall surface 3 of the formwork 1.

そして先の第3図ないし第5図に示す工程を繰り返す。Then, the steps shown in FIGS. 3 to 5 are repeated.

このようにして、第7図に示すように、所定の厚み(1
)を有する多層のセラミックグリーンシート19a、1
9a、・・・が、それぞれの面に電極21aが形成され
た状態で、積層される。そして、その後積層された状態
で必要な大きさに分割すれば、それだけで例えば積層コ
ンデンサのための多層セラミックグリーンシートが得ら
れる。
In this way, as shown in FIG.
) Multilayer ceramic green sheets 19a, 1
9a, . . . are laminated with electrodes 21a formed on each surface. Then, by dividing the laminated state into required sizes, for example, a multilayer ceramic green sheet for a multilayer capacitor can be obtained.

なお、上述の実施例では、台5上に直接セラミックペー
ストないしセラミックスラリを塗布したが、乾燥するこ
とによって形成されたセラミックグリーンシートと台5
との剥離性を考慮した場合、セラミックペーストないし
セラミックスラリを塗布するより前にプラスチックフィ
ルムやガラス板のような基体フィルム(図示せず)を、
台5上表面に密着させるようにしてもよい。この場合、
基体フィルムを台5上表面・に′密着させ、該基体フィ
ルムを面一にしておくのが好ましい。このような状態を
実現するには、台5上表面に微細孔7を形成すればよい
。これら微細孔7は例えば真空ポンプのような負圧源9
に連結されていて、それによって台5上の基体フィルム
およびこの基体フィルム上に形成されるセラミックグリ
ーンシート等が負圧によって吸引され、台5上に吸着さ
れて面一に保持されることになる。
In the above embodiment, the ceramic paste or ceramic slurry was applied directly onto the table 5, but the ceramic green sheet formed by drying and the ceramic slurry were applied directly onto the table 5.
When considering removability from the ceramic paste or ceramic slurry, it is necessary to remove the base film (not shown) such as a plastic film or glass plate before applying the ceramic paste or ceramic slurry.
It may be made to come into close contact with the upper surface of the table 5. in this case,
It is preferable to bring the base film into close contact with the upper surface of the table 5 and to keep the base film flush. In order to realize such a state, fine holes 7 may be formed on the upper surface of the table 5. These fine holes 7 are connected to a negative pressure source 9 such as a vacuum pump, for example.
As a result, the base film on the base 5 and the ceramic green sheets formed on the base film are sucked by negative pressure, and are attracted to the base 5 and held flush. .

このように台5の表面とセラミックグリーンシートとの
間に基体フィルムが介挿されているから、セラミックグ
リーンシートを台5から剥離しやすくなる。もちろん基
体フィルムの材質としては台5あるいはセラミックグリ
ーンシートとの剥離性の良好なものが選ばれることはい
うまでもない。
Since the base film is interposed between the surface of the table 5 and the ceramic green sheet in this way, the ceramic green sheet can be easily peeled off from the table 5. It goes without saying that the material for the base film should be chosen to have good peelability from the base 5 or the ceramic green sheet.

しかし微細孔7を形成した台5上に直接セラミックスラ
リを塗布すると、セラミックペーストないしセラミック
スラリによって微細孔7に目詰まりが発生することにな
り、実施態様としては好ましいものではない。
However, if the ceramic slurry is applied directly onto the table 5 on which the fine holes 7 are formed, the fine holes 7 will be clogged by the ceramic paste or ceramic slurry, which is not a preferred embodiment.

また、セラミックペーストないしセラミックスラリや電
極ペーストを塗布するためには必ずしもブレードやスキ
ージを用いなくても、ローラのようなものや他の適当な
器具が用いられてもよい。
Further, in order to apply the ceramic paste or ceramic slurry or the electrode paste, it is not necessary to use a blade or a squeegee, but a roller or other suitable device may be used.

さらに、上述の実施例においては、台5の高さの調節や
スキージの動作については、手動的に行うものであって
よ(、またエアシリンダ等の空圧回路やその他電気的な
制御回路等を用いて自動的に行うようにしてもよいこと
は勿論である。
Furthermore, in the above-described embodiment, the height adjustment of the table 5 and the operation of the squeegee are performed manually (in addition, the pneumatic circuit such as the air cylinder and other electrical control circuits etc. Of course, this may be done automatically using .

なお、この発明は、上述のような積層コンデンサのため
の多層セラミックグリーンシートを製造する他に、例え
ば内部電極を有して積層された多層基板等の製造のため
にも利用できるこというまでもない。
It goes without saying that the present invention can be used not only for producing multilayer ceramic green sheets for multilayer capacitors as described above, but also for producing multilayer substrates having internal electrodes and the like. .

(発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、簡単な器具を用いて、
かつ簡単な操作で能率よく、内部電極を有する多層セラ
ミックグリーンシートを作ることができる。
(Effect of the invention) As described above, according to the present invention, using a simple device,
Moreover, multilayer ceramic green sheets having internal electrodes can be produced efficiently with simple operations.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明に用いられる製造装置の一例を示す図
である。 第2図ないし第7図は第1図の装置を利用して多層セラ
ミックグリーンシートを製造する工程を順次に示す図で
ある。 図において、1は型枠、3は内壁、5は台、7は微細孔
、9は負圧源、11はブレード、13は印刷スクリーン
、15は電極パターン、17はスキージ、19はセラミ
ックペーストないしセラミックスラリ、21は電極ペー
ストを示す。 2151図 第3図 第5図 第6図 第7図 手続ネ甫正書(自発) 1.事件の表示 昭和59年 特許願 第02.2321号2、発明の名
称 多層セラミックグリーンシートの製造方法およびその装
置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 京都府長岡京市天神二丁目26番10号名 称
 (623)株式会社 行田製作所代表者 村 1) 
昭 4、代 理 人 ・540 ′m大阪(06) 764
−5443 (代)第1図 第4図 第6図 第7図
FIG. 1 is a diagram showing an example of a manufacturing apparatus used in the present invention. FIGS. 2 to 7 are sequential views showing the steps of manufacturing a multilayer ceramic green sheet using the apparatus shown in FIG. 1. In the figure, 1 is a formwork, 3 is an inner wall, 5 is a stand, 7 is a fine hole, 9 is a negative pressure source, 11 is a blade, 13 is a printing screen, 15 is an electrode pattern, 17 is a squeegee, and 19 is a ceramic paste or Ceramic slurry, 21 indicates electrode paste. 2151 Figure 3 Figure 5 Figure 6 Figure 7 Procedure Nefu official text (spontaneous) 1. Indication of the case 1980 Patent application No. 02.2321 2 Title of the invention Method for manufacturing multilayer ceramic green sheets and its apparatus 3 Person making the amendment Relationship to the case Patent applicant address 2-chome Tenjin, Nagaokakyo City, Kyoto Prefecture 26 No. 10 Name (623) Gyoda Seisakusho Co., Ltd. Representative Mura 1)
4th year of Showa, agent ・540'm Osaka (06) 764
-5443 (generation) Figure 1 Figure 4 Figure 6 Figure 7

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 (a)型枠とこれに嵌合する台とを準備するステッ
プ、 (b)前記台を前記型枠に嵌め込んで前記型枠の上端縁
より、必要なセラミックグリーンシートの厚みに相関す
る量だけ、前記台の面を下げるステップ、 (c)前記型枠の内壁面と前記台の面とで規定される空
間にセラミックペーストないしセラミックスラリを塗布
するステップ、 (d)前記塗布されたセラミックペーストないしセラミ
ックスラリを乾燥させてセラミックグリーンシートを形
成するステップ、 (e)前記形成されたセラミックグリーンシートの表面
にスクリーン印刷法により電極ペーストを塗布するステ
ップ、 (f)前記塗布された電極ペーストを乾燥するステップ
、 (g)前記台を前記セラミックグリーンシートの厚みに
相関する量だけさらに下げるステップ、および (h)前記型枠の内壁面と前記セラミックグリーンシー
トの面とで規定される空間にセラミックペーストないし
セラミックスラリを塗布するステップを含み、 (i)必要に応じて前記ステップ(d)、(e)、(f
)、(g)およ′び(h)を繰り返す、多層セラミック
グリーンシートの製造方法。 2 前記ステップ(e)は、 (e−i)前記形成されたセラミックグリーンシートの
上表面と前記型枠の上端面とを面一にするように前記台
を上げるステップ、 (e−ii)前記面一にされたセラミックグリーンシー
ト上に印刷スクリーンを置くステップ、および (g −1ii )前記印刷スクリーン上に電極ぺ−ス
トを塗布するステップを含む、特許請求の範囲第1項記
載の多層セラミックグリーンシートの製造方法。 3 枠状の型、 前記型に嵌め込まれその面と前記型の内壁面とによって
空間を形成するための台、 前記型と台とで規定される空間にセラミックペースト、
ないしセラミックスラリを塗布するための第1の塗布具
、および 前記塗布されたセラミックペーストないしセラミックス
ラリか乾燥されてなるセラミックグリーンシート上に電
極を形成するためのかつ前記セラミックグリーンシート
の表面に配置される印刷スクリーン、および 前記印刷スクリーンによって前記セラミックグリーンシ
ートの表面に電極ペーストを塗布するための第2の塗布
具を備え、 前記台は前記型に嵌め込まれた状態で上下動可能にされ
ていて、前記台をさらに下げて、前記セラミックグリー
ンシートの上にさらにセラミックペーストないしセラミ
ックスラリを塗布することができる、多層セラミックグ
リーンシートの製造装置。 4 前記台はその表面に連通ずる微細孔を有し、前記微
細孔は負圧源に連結されていて、それによって 前記台上に基体フィルムを介して形成されたセラミック
グリーンシートが前記微細孔を通して前記負圧源によっ
て吸引され前記台上に吸着されるようにした特許請求の
範囲第3項記載の多層セラミックグリーンシートの製造
装置。
[Scope of Claims] 1 (a) preparing a formwork and a stand fitted thereto; (b) fitting the stand into the formwork and applying the necessary ceramic green from the upper edge of the formwork; (c) applying a ceramic paste or ceramic slurry to the space defined by the inner wall surface of the formwork and the surface of the platform; ) Drying the applied ceramic paste or ceramic slurry to form a ceramic green sheet, (e) Applying an electrode paste to the surface of the formed ceramic green sheet by screen printing, (f) drying the applied electrode paste; (g) further lowering the platform by an amount that correlates to the thickness of the ceramic green sheet; and (h) connecting the inner wall surface of the formwork with the surface of the ceramic green sheet. applying a ceramic paste or ceramic slurry to the defined space; (i) optionally performing steps (d), (e), (f);
), (g) and (h) are repeated to produce a multilayer ceramic green sheet. 2. The step (e) includes (e-i) raising the stand so that the upper surface of the formed ceramic green sheet and the upper end surface of the mold are flush with each other, (e-ii) the step of A multilayer ceramic green according to claim 1, comprising the steps of: placing a printing screen on a flush ceramic green sheet; and (g-1ii) applying an electrode paste on the printing screen. Method of manufacturing sheets. 3. a frame-shaped mold, a stand that is fitted into the mold to form a space between its surface and the inner wall surface of the mold, a ceramic paste in the space defined by the mold and the stand,
a first applicator for applying the applied ceramic paste or ceramic slurry, and a first applicator disposed on the surface of the ceramic green sheet for forming an electrode on the ceramic green sheet formed by drying the applied ceramic paste or ceramic slurry; a printing screen; and a second applicator for applying electrode paste to the surface of the ceramic green sheet using the printing screen; the stand is movable up and down while fitted in the mold; An apparatus for manufacturing a multilayer ceramic green sheet, in which the table can be further lowered to further apply ceramic paste or ceramic slurry onto the ceramic green sheet. 4. The platform has micropores communicating with its surface, and the micropores are connected to a negative pressure source, so that the ceramic green sheet formed on the platform via the base film passes through the micropores. The apparatus for producing a multilayer ceramic green sheet according to claim 3, wherein the multilayer ceramic green sheet is sucked by the negative pressure source and adsorbed onto the table.
JP2232184A 1984-02-08 1984-02-08 Method and device for manufacturing multilayer ceramic greensheet Granted JPS60165240A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232184A JPS60165240A (en) 1984-02-08 1984-02-08 Method and device for manufacturing multilayer ceramic greensheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232184A JPS60165240A (en) 1984-02-08 1984-02-08 Method and device for manufacturing multilayer ceramic greensheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165240A true JPS60165240A (en) 1985-08-28
JPH0411363B2 JPH0411363B2 (en) 1992-02-28

Family

ID=12079455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2232184A Granted JPS60165240A (en) 1984-02-08 1984-02-08 Method and device for manufacturing multilayer ceramic greensheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165240A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192912A (en) * 1989-01-20 1990-07-30 Inax Corp Manufacture of relife tile
JP2009190364A (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Ngk Insulators Ltd Method and apparatus for sealing end face of ceramic honeycomb
JP2012200909A (en) * 2011-03-24 2012-10-22 Ngk Insulators Ltd Method of manufacturing sublimation sheet and method of manufacturing internal void space forming member

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192912A (en) * 1989-01-20 1990-07-30 Inax Corp Manufacture of relife tile
JPH0643051B2 (en) * 1989-01-20 1994-06-08 株式会社イナックス Relief tile manufacturing method
JP2009190364A (en) * 2008-02-18 2009-08-27 Ngk Insulators Ltd Method and apparatus for sealing end face of ceramic honeycomb
JP2012200909A (en) * 2011-03-24 2012-10-22 Ngk Insulators Ltd Method of manufacturing sublimation sheet and method of manufacturing internal void space forming member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411363B2 (en) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4808435A (en) Screen printing method for producing lines of uniform width and height
JPS60165240A (en) Method and device for manufacturing multilayer ceramic greensheet
JPH0878273A (en) Production of multilayer electronic device
JPH0679856A (en) Screen printing equipment
JPH0371261B2 (en)
JPH0697661A (en) Manufacture of ceramics multi-layer substrate
JPH04239193A (en) Filling method of via of through-hole
JP2658414B2 (en) Apparatus for forming conductive layer pattern on green sheet
JPH0766555A (en) Manufacture of laminated ceramic electronic component
JP2005311156A (en) Ceramic multi-layer substrate housing capacitor
JPH0242797A (en) Manufacture of multilayer ceramic wiring board
JP3469072B2 (en) Pattern forming method and apparatus by screen printing
JPH06268369A (en) Filling method for viahole
JPS5912008B2 (en) Manufacturing method for laminated printed matter and fully automatic laminated printing machine
JPS63284893A (en) Filling method for conductor paste
JP3245607B2 (en) Method and apparatus for producing laminated ceramic green sheet
JPH0786747A (en) Manufacture of ceramic multilayer board
JPS639677B2 (en)
JPH0389590A (en) Manufacture of circuit substrate fitted with thick film resistor
JPH08244019A (en) Lamination of ceramic green sheet
JP3111226B2 (en) Manufacturing method of laminated chip type parts
JPS62128195A (en) Formation of via-hole
JP2882157B2 (en) Manufacturing method of ceramic multilayer electronic component
JP3163238B2 (en) Manufacturing method of multilayer electronic component
JPS60200879A (en) Facilities for manufacturing ceramic green sheet laminate

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term