JPS60164945A - 自動トラツキング装置 - Google Patents
自動トラツキング装置Info
- Publication number
- JPS60164945A JPS60164945A JP1978684A JP1978684A JPS60164945A JP S60164945 A JPS60164945 A JP S60164945A JP 1978684 A JP1978684 A JP 1978684A JP 1978684 A JP1978684 A JP 1978684A JP S60164945 A JPS60164945 A JP S60164945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- track
- frequency
- head
- signal
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、ヘリカルスキャン型ビデオテーグレコーダ
(以下、VTRと称する)のように回転磁気ヘッドによ
りビデオ信号のような情報信号を記録する磁気記録再生
装置の自動トラッキング装置に係る。そして特に、互い
に周波数の異なる複数のノfイロ、ト信号を情報信号に
重畳し、それぞれ異なる記録トラックに循環的に記録し
、再生時、このパイロット信号の再生出力を基に回転磁
気ヘッドのトラッキング位相を制御する自動トラッキン
グ装置に関する。
(以下、VTRと称する)のように回転磁気ヘッドによ
りビデオ信号のような情報信号を記録する磁気記録再生
装置の自動トラッキング装置に係る。そして特に、互い
に周波数の異なる複数のノfイロ、ト信号を情報信号に
重畳し、それぞれ異なる記録トラックに循環的に記録し
、再生時、このパイロット信号の再生出力を基に回転磁
気ヘッドのトラッキング位相を制御する自動トラッキン
グ装置に関する。
゛〔発明の技術的背景〕
近年、いわゆる4周波ノ!イロット方式なるVTRが開
発されている。この方式のVTRはビデオトラックにノ
やイロット信号を記録し、再生時、この・母イロット信
号の再生出力を基に回転磁気ヘッドのトラッキング位相
を制御するものである。パイロット信号としては、互い
に周波数の異なる4つのi9イロット信号がある。これ
ら/4’イロット信号はビデオ信号に重畳され、それぞ
れ異なるビデオトラックに一定の順序で循環的に記録さ
れる。このようなノぐイロット信号を用いて回転磁気ヘ
ッドのトラッキング位相を制御する場合は、走査中のト
ラックに記録された・ぐイロット信号は使わず、両隣接
トラックからクロストークとして与えられる2つのパイ
ロット信号を使い、基本的には両者のレイルを比較する
ことにより、トラッキング位相を制御するものである。
発されている。この方式のVTRはビデオトラックにノ
やイロット信号を記録し、再生時、この・母イロット信
号の再生出力を基に回転磁気ヘッドのトラッキング位相
を制御するものである。パイロット信号としては、互い
に周波数の異なる4つのi9イロット信号がある。これ
ら/4’イロット信号はビデオ信号に重畳され、それぞ
れ異なるビデオトラックに一定の順序で循環的に記録さ
れる。このようなノぐイロット信号を用いて回転磁気ヘ
ッドのトラッキング位相を制御する場合は、走査中のト
ラックに記録された・ぐイロット信号は使わず、両隣接
トラックからクロストークとして与えられる2つのパイ
ロット信号を使い、基本的には両者のレイルを比較する
ことにより、トラッキング位相を制御するものである。
ところで、VTRにおいては、一般に、記録密度を高め
るために、重ね書きが採用されている。
るために、重ね書きが採用されている。
この重ね書きを行うと再生時のトラックピッチがヘッド
幅より小さくなるのでクロストーク妨害が増大する。こ
のため、 VTRにおいてはアジマス記録が採用され、
そのアジマスロス効果ニよってクロストーク妨害を阻止
するようになっている。このアジマスロス効果は記録周
波数が高いほど犬きく、したがって、ビデオ信号の記録
周波数はアゾマスロス効果の恩恵を充分に受けられるよ
うな高域に設定されている。これに対し、パイロット信
号は、これによるトラッキング位相の制御が積極的に隣
接トラックからのクロストークを利用するものであるか
ら、その記録周波数はアジマスロス効果をあまり受けな
い低域に設定されている。
幅より小さくなるのでクロストーク妨害が増大する。こ
のため、 VTRにおいてはアジマス記録が採用され、
そのアジマスロス効果ニよってクロストーク妨害を阻止
するようになっている。このアジマスロス効果は記録周
波数が高いほど犬きく、したがって、ビデオ信号の記録
周波数はアゾマスロス効果の恩恵を充分に受けられるよ
うな高域に設定されている。これに対し、パイロット信
号は、これによるトラッキング位相の制御が積極的に隣
接トラックからのクロストークを利用するものであるか
ら、その記録周波数はアジマスロス効果をあまり受けな
い低域に設定されている。
このように、重ね書きによって再生時のトラックピッチ
がヘッド幅より狭くなっても、ヘッドセンターが再生ト
ラックのセンターと一致し、ヘッドが両側の隣接トラッ
クに捷たかるように再生トラックを走査していることが
好ましい。
がヘッド幅より狭くなっても、ヘッドセンターが再生ト
ラックのセンターと一致し、ヘッドが両側の隣接トラッ
クに捷たかるように再生トラックを走査していることが
好ましい。
もし、そうでないとすると、例えば、テープ走行が何ら
かの原因で一時的に変動した場合、ビデオ信号の再生出
力のS、水比が大幅に悪化する。
かの原因で一時的に変動した場合、ビデオ信号の再生出
力のS、水比が大幅に悪化する。
つ1す、再生時、ヘッドセンターをトラックセンターに
合わせることにより、ヘッド両端の隣接トラックへのは
み出し幅を等しくシ、一時的なチーブ走査の変動等に対
して再生上の余裕を持たせるわけである。
合わせることにより、ヘッド両端の隣接トラックへのは
み出し幅を等しくシ、一時的なチーブ走査の変動等に対
して再生上の余裕を持たせるわけである。
ところで、重ね書き部分では、ビデオ信号は、前述の如
く、高周波信号であるだめ、以前に記録されたものがほ
とんど消え、現在記録中のものだけとなる。これに対し
、パイロット信号は、前述の如く、低周波信号であるた
め、直前に記録されたものが大部分消え残り、これと現
在記録中のものが混在するようになる。従来の装置では
、重ね書き部分における・母イロット信号の消え残りが
無くなれば、ヘッドセンターを再生トラックのセンター
に合わせることができる。
く、高周波信号であるだめ、以前に記録されたものがほ
とんど消え、現在記録中のものだけとなる。これに対し
、パイロット信号は、前述の如く、低周波信号であるた
め、直前に記録されたものが大部分消え残り、これと現
在記録中のものが混在するようになる。従来の装置では
、重ね書き部分における・母イロット信号の消え残りが
無くなれば、ヘッドセンターを再生トラックのセンター
に合わせることができる。
しかしながら、)9イロット信号の設定周波数からいっ
てその消え残りを無くすことは不可能である。したがっ
て、従来のトラッキング制御方式では、トラッキングの
余裕度を持たせることができず、ビデオ信号のS/N比
が悪化することがあった。これを防ぐために、再生時は
、トラックピッチと等しいかこれより狭い幅のヘッドを
用することか考えられるが、この場合、余裕度を増すこ
とはできても、走行変動が生じない通常の場合であって
もS/)J比が悪化する問題がある。
てその消え残りを無くすことは不可能である。したがっ
て、従来のトラッキング制御方式では、トラッキングの
余裕度を持たせることができず、ビデオ信号のS/N比
が悪化することがあった。これを防ぐために、再生時は
、トラックピッチと等しいかこれより狭い幅のヘッドを
用することか考えられるが、この場合、余裕度を増すこ
とはできても、走行変動が生じない通常の場合であって
もS/)J比が悪化する問題がある。
この発明は上記の事情に対処すべくなされたもので、重
ね書きによって形成された再生トラックのセンターにへ
、ドセンターを合わせるように回転磁気ヘッドのトラッ
キング位相を制御することができる自動トラッキング装
置を提供することを目的とする。
ね書きによって形成された再生トラックのセンターにへ
、ドセンターを合わせるように回転磁気ヘッドのトラッ
キング位相を制御することができる自動トラッキング装
置を提供することを目的とする。
この発明は、隣接トラックからのノ!イロット信号のク
ロストーク量に重み付けを行なうことにより、再生トラ
ック(情報信号の残留有効磁束幅)のセンターにヘッド
センターを合わせることができるようにしたものである
。
ロストーク量に重み付けを行なうことにより、再生トラ
ック(情報信号の残留有効磁束幅)のセンターにヘッド
センターを合わせることができるようにしたものである
。
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を詳細に説明
する。
する。
まず、第1図及び第2図を用いて4周波パイロット方式
のVTRを説明する。この方式のVTRでは、磁気テー
プ11には、コントロールトラックが設けられず、回転
磁気ヘッドのトラッキング位相の制御は、前述の如く、
ビデオトラックに記録された4つのパイロット信号によ
ってなされる。これら互いに周波数の異なる4つのパイ
ロット信号P1〜P4は一定の順序で循環的にビデオ信
号に重畳され、異なるビデオトラックに記録される。な
お、第1図において、1゜3・・・は2つのヘッドの一
方によって形成されたトラックであり、2,4・・・は
他方のヘッドによって形成されたトラックである。また
、f1〜f4はそれぞれ各ノヤイロット信号P1〜P4
の周波数を示す。さらに、Xlはテープ走行方向を示し
、Xzはヘッドのトラッキング方向を示す。
のVTRを説明する。この方式のVTRでは、磁気テー
プ11には、コントロールトラックが設けられず、回転
磁気ヘッドのトラッキング位相の制御は、前述の如く、
ビデオトラックに記録された4つのパイロット信号によ
ってなされる。これら互いに周波数の異なる4つのパイ
ロット信号P1〜P4は一定の順序で循環的にビデオ信
号に重畳され、異なるビデオトラックに記録される。な
お、第1図において、1゜3・・・は2つのヘッドの一
方によって形成されたトラックであり、2,4・・・は
他方のヘッドによって形成されたトラックである。また
、f1〜f4はそれぞれ各ノヤイロット信号P1〜P4
の周波数を示す。さらに、Xlはテープ走行方向を示し
、Xzはヘッドのトラッキング方向を示す。
第2図は・やイロット信号P1〜P4の再生出力を基に
、ヘッドのトラッキング位相の制御を行う装置を示すも
のである。
、ヘッドのトラッキング位相の制御を行う装置を示すも
のである。
図において、2つのヘッドA、Hの再生出力はヘッド切
換えスイッチSW1.記録/再生切換えスイッチSW2
を介してローパスフィルタ(LPF)12に供給され、
・クイロット信号の再生出力が抽出される。ヘッド切換
えスイッチsw1は磁気テープ11を走査中のヘッドの
再生出力を選択するように切換えられ、その制御は端子
13に印加されるヘッド切換えパルスPsiによってな
される。記録/再生切換えスイッチSW2は、記録時は
記録信号をヘッドA、Hに供給し、再生時は、ヘッドA
、Bの再生出力をLPF 12に導びくように切換えら
れ、その制御は端子14に印加される切換えノ2ルスP
82によってなされる。
換えスイッチSW1.記録/再生切換えスイッチSW2
を介してローパスフィルタ(LPF)12に供給され、
・クイロット信号の再生出力が抽出される。ヘッド切換
えスイッチsw1は磁気テープ11を走査中のヘッドの
再生出力を選択するように切換えられ、その制御は端子
13に印加されるヘッド切換えパルスPsiによってな
される。記録/再生切換えスイッチSW2は、記録時は
記録信号をヘッドA、Hに供給し、再生時は、ヘッドA
、Bの再生出力をLPF 12に導びくように切換えら
れ、その制御は端子14に印加される切換えノ2ルスP
82によってなされる。
LPF 12によって抽出された・クイロット信号の再
生出力は平衡変調器BM15にて参照信号と平衡変調さ
れる。この参照信号は4つあり、それぞれをR1−R4
とすると、各参照信号R,〜R4の周波数はそれぞれ・
母イロット信号Px(fx)〜P4 (f4 )のそれ
と同じになっている。そして、13M15に、走査中の
ビデオトラックに記録されているパイロット信号と同じ
周波数の参照信号が与えられるように同期がとられてい
る。
生出力は平衡変調器BM15にて参照信号と平衡変調さ
れる。この参照信号は4つあり、それぞれをR1−R4
とすると、各参照信号R,〜R4の周波数はそれぞれ・
母イロット信号Px(fx)〜P4 (f4 )のそれ
と同じになっている。そして、13M15に、走査中の
ビデオトラックに記録されているパイロット信号と同じ
周波数の参照信号が与えられるように同期がとられてい
る。
今、第1図に示すように、ヘッドBがトラック2を走査
している場合を考えると、走査中のトラック2からのパ
イロット信号P2(fz )及び隣接トラック1,3か
らクロストークしてくるノやイロット信号P1(ft)
、 P3(f3 )の3つのパイロット信号と参照信
号Rz(fz)とが平衡変調される。したがって、BM
J 5からはトラッキング位相の遅れに対応する周波数
1fz−ftlの変調出力と、トラッキング位相の進み
に対応する周波数1fz−fslの変調出力が得られる
。なお、走査中のトラック2から再生されたパイロット
信号P2に基づく変調出力は、1f2−fz1 =oと
なって零となる。ヘッドAが走査しているときも同様で
、走査中のトラックに記録されている/’Pイロット信
号と同じ周波数の参照信号と、隣接トラックからクロス
トークしてくるパイロット信号との差の周波数をもつ2
つの信号が得られる。
している場合を考えると、走査中のトラック2からのパ
イロット信号P2(fz )及び隣接トラック1,3か
らクロストークしてくるノやイロット信号P1(ft)
、 P3(f3 )の3つのパイロット信号と参照信
号Rz(fz)とが平衡変調される。したがって、BM
J 5からはトラッキング位相の遅れに対応する周波数
1fz−ftlの変調出力と、トラッキング位相の進み
に対応する周波数1fz−fslの変調出力が得られる
。なお、走査中のトラック2から再生されたパイロット
信号P2に基づく変調出力は、1f2−fz1 =oと
なって零となる。ヘッドAが走査しているときも同様で
、走査中のトラックに記録されている/’Pイロット信
号と同じ周波数の参照信号と、隣接トラックからクロス
トークしてくるパイロット信号との差の周波数をもつ2
つの信号が得られる。
上記4つの周波数f1〜f4は次表に示す如く、例えば
それぞれ、6.5 fH,7,5fs 、 10.5
fnp9、5 fH(但し、fHは水平走査周波数)に
設定されている。したがって、変調出力としては常に周
波数(fH)と(3fa)のものが同時に得られる。
それぞれ、6.5 fH,7,5fs 、 10.5
fnp9、5 fH(但し、fHは水平走査周波数)に
設定されている。したがって、変調出力としては常に周
波数(fH)と(3fa)のものが同時に得られる。
これら2つの変調出力は、ヘッドAあるいはBのトラッ
キング位相が遅れているか進んでいるかによって、一方
のし々ルが他方のレベルより大きくなる。
キング位相が遅れているか進んでいるかによって、一方
のし々ルが他方のレベルより大きくなる。
これら2つの変調出力は増幅回路16で増幅され、この
後、周波数f1の変調出力はバンドパスフィルタ(BP
F ) 17を通してレベル検波器19に与えられ、レ
ベル検波される。同様に、周波数3fl(の変調出力も
バンド・ぐスフィルタ(BPF ) 1 Bを通してレ
ベル検波器20に与えられ、レベル検波される。2つの
検波出力はスイッチSW3を介して電圧比較器21に供
給される。
後、周波数f1の変調出力はバンドパスフィルタ(BP
F ) 17を通してレベル検波器19に与えられ、レ
ベル検波される。同様に、周波数3fl(の変調出力も
バンド・ぐスフィルタ(BPF ) 1 Bを通してレ
ベル検波器20に与えられ、レベル検波される。2つの
検波出力はスイッチSW3を介して電圧比較器21に供
給される。
スイッチSW3は次のような理由で設けられる。
すなわち、先の表に示されるように、ヘッドへの走査時
とヘッドBの走査時とでは、トラッキング位相の進み(
あるいは遅れ)に対応する変調出力の周波数が反転して
いる。スイッチ3WaはヘッドA、Bのどちらが走査し
ているときでも、トラッキング位相の進み方向に対応す
る変調出力は電圧比較器2ノの十端子に供給し、トラッ
キング位相の遅れ方向に対応する変調出力は一端子に供
給するもので、その切換え制御はヘッド切換え/やルス
P8□によってなされる。したがって、表に従えば、ヘ
ッドAが走査しているとき、周波数fHの変調出力が十
端子に供給され、周波数3fHの変調出力が一端子に供
給される。ヘッドBが走査しているときは、これとは逆
となる。
とヘッドBの走査時とでは、トラッキング位相の進み(
あるいは遅れ)に対応する変調出力の周波数が反転して
いる。スイッチ3WaはヘッドA、Bのどちらが走査し
ているときでも、トラッキング位相の進み方向に対応す
る変調出力は電圧比較器2ノの十端子に供給し、トラッ
キング位相の遅れ方向に対応する変調出力は一端子に供
給するもので、その切換え制御はヘッド切換え/やルス
P8□によってなされる。したがって、表に従えば、ヘ
ッドAが走査しているとき、周波数fHの変調出力が十
端子に供給され、周波数3fHの変調出力が一端子に供
給される。ヘッドBが走査しているときは、これとは逆
となる。
電圧比較器21は周波数fH,3fHの2つの変調出力
をレベル比較し、その差分を出力する。この差分出力が
トラッキング位相のずれを示す。したがって、この差分
出力を用いて例えばキャブスタンモータに自動位相制御
(APC)をかければ、ヘッドA、Bのトラッキング位
相のずれを補正し、正確に自身のトラ、りを走査するよ
うに制御することができる。なお、22は位相補償回路
である。
をレベル比較し、その差分を出力する。この差分出力が
トラッキング位相のずれを示す。したがって、この差分
出力を用いて例えばキャブスタンモータに自動位相制御
(APC)をかければ、ヘッドA、Bのトラッキング位
相のずれを補正し、正確に自身のトラ、りを走査するよ
うに制御することができる。なお、22は位相補償回路
である。
次に第3図を用いてVTRの重ね書きについて説明する
。
。
重ね書きとは、周知の如く、ヘッドAあるいはBによっ
て隣り合うトラック(正確には記録時のトラック)が互
いに重なり合うようにビデオ信号を記録するものである
。第3図において、TF ” l・・・は記録時にヘッ
ドAによって形成されたトラックであり、1,7.・・
・は同様にヘッドBによって形成されたトラックである
。各記録トラック7.7.・・・P ” I ” F・
・・の左右両端には重ね書き部分Xが存在する。この重
ね書き部分Xでは、前述の如く、ビデオ信号は以前に記
録されたものが消え、新しく記録されたものが残ってい
る。したがって、ビデオ信号の残留有効磁束幅としては
、重ね書き以外の部分と各記録トラック1,3.・・・
、2,4.・・・の左側の重ね書き部分Xとの合計部分
となり、これが前述したような再生トラック1,3.・
・・t 2p ’t・・・に相当する。一方、重ね書き
部分Xでは、ノクイロット信号は以前に記録されたもの
と新しく記録されたものとが混在している。
て隣り合うトラック(正確には記録時のトラック)が互
いに重なり合うようにビデオ信号を記録するものである
。第3図において、TF ” l・・・は記録時にヘッ
ドAによって形成されたトラックであり、1,7.・・
・は同様にヘッドBによって形成されたトラックである
。各記録トラック7.7.・・・P ” I ” F・
・・の左右両端には重ね書き部分Xが存在する。この重
ね書き部分Xでは、前述の如く、ビデオ信号は以前に記
録されたものが消え、新しく記録されたものが残ってい
る。したがって、ビデオ信号の残留有効磁束幅としては
、重ね書き以外の部分と各記録トラック1,3.・・・
、2,4.・・・の左側の重ね書き部分Xとの合計部分
となり、これが前述したような再生トラック1,3.・
・・t 2p ’t・・・に相当する。一方、重ね書き
部分Xでは、ノクイロット信号は以前に記録されたもの
と新しく記録されたものとが混在している。
このように重ね書きによって形成されるトラック1,3
.・・・12t4.・・・は重ね書き部分X1つ分だけ
幅が狭くなり、トラックセンター(残留有効磁束幅の中
心)も左側にシフトしたものとなっている。トラック2
を代表として説明するならば、21はトラックセンター
である。
.・・・12t4.・・・は重ね書き部分X1つ分だけ
幅が狭くなり、トラックセンター(残留有効磁束幅の中
心)も左側にシフトしたものとなっている。トラック2
を代表として説明するならば、21はトラックセンター
である。
そして、ヘッドBが符号B1で示す状態にあるように、
そのセンターがトラックセンター21に一致するように
トラック2を走査して込るときは、ヘッドBの各端がそ
れぞれトラック2がら同じ幅だけはみ出し、磁気チーブ
に一時的に小さな走行変動が生じても、ヘッドBはトラ
ツク2全体をカバーすることができ、再生ビデオ信号の
眸比が悪化することがない。これ忙対し、符号B2で示
すように、ヘッドBが記録時と同じ走査を行っていると
きは、磁気チーfxxの走行にその走行方向X1の変動
が生じた場合、トラック2の左側をカバーしきれなくな
ってS/N比が悪化する。
そのセンターがトラックセンター21に一致するように
トラック2を走査して込るときは、ヘッドBの各端がそ
れぞれトラック2がら同じ幅だけはみ出し、磁気チーブ
に一時的に小さな走行変動が生じても、ヘッドBはトラ
ツク2全体をカバーすることができ、再生ビデオ信号の
眸比が悪化することがない。これ忙対し、符号B2で示
すように、ヘッドBが記録時と同じ走査を行っていると
きは、磁気チーfxxの走行にその走行方向X1の変動
が生じた場合、トラック2の左側をカバーしきれなくな
ってS/N比が悪化する。
この発明は、隣接トラックからのパイロット信号のクロ
ストーク最に重み付けを行うことにより、常に状態B、
で示されるような走査を実現できるようにしたものであ
る。
ストーク最に重み付けを行うことにより、常に状態B、
で示されるような走査を実現できるようにしたものであ
る。
以下、この発明の詳細な説明する。まず、この発明を説
明するにあたって、次のような定義を行う。まず、隣接
トラックからのノやイロット信号のクロストーク量は隣
接トラックの72イロット信号が記録されている部分へ
はみ出しているヘッドの幅だけでなく、エツジリーディ
ング効果と呼ばれるものの影響も受けるが、その量はは
み出し幅により再生されるクロストーク量より小石いの
で無視して説明する。また、ヘッドAとBとして記録時
と再生時とで同じものを用い、かつ両ヘッドA、Bの段
差がなく、しかも両ヘッドA、Bの幅は等しいものとす
る。
明するにあたって、次のような定義を行う。まず、隣接
トラックからのノやイロット信号のクロストーク量は隣
接トラックの72イロット信号が記録されている部分へ
はみ出しているヘッドの幅だけでなく、エツジリーディ
ング効果と呼ばれるものの影響も受けるが、その量はは
み出し幅により再生されるクロストーク量より小石いの
で無視して説明する。また、ヘッドAとBとして記録時
と再生時とで同じものを用い、かつ両ヘッドA、Bの段
差がなく、しかも両ヘッドA、Bの幅は等しいものとす
る。
今、第4図に示すように、再生トラックのビ。
ッチをP1ヘッド幅をP+2tとすると、車ね書き部分
Xの幅は2tである。なお、図には、トラック2部分を
代表として示す。今、ヘッドBが記録時の状態B2より
左へXだけシフトして走査しているとすると、左側から
クロストークとしてあられれてくるパイロット信号Pl
のクロストークり駄自は、重ね書きによる消え残り険を
ファクタωで表わして(ω=1のとき全て消え残り、ω
=0のとき全て消える)、 C1=2tωA十xA ・・・・・・・・・(1)但し
、A:定数 となる。同様に、右側からクロストークしてくるノgイ
ロット信号P3のタロストーク量C2は、C2=(2t
−x ) A ・・・・・・・・・(2)となる。両ク
ロストーク量C1pC2の差は、CI C2= 2tω
A+xA−(2t−x)A−2A(x−(1−ω)t
1−(3)となる。従来の装置では、これが、電圧比較
器2ノからの差分出力に対応し、これが零となるように
、つまり、次式(4)が成立つように位相制御がなされ
る。
Xの幅は2tである。なお、図には、トラック2部分を
代表として示す。今、ヘッドBが記録時の状態B2より
左へXだけシフトして走査しているとすると、左側から
クロストークとしてあられれてくるパイロット信号Pl
のクロストークり駄自は、重ね書きによる消え残り険を
ファクタωで表わして(ω=1のとき全て消え残り、ω
=0のとき全て消える)、 C1=2tωA十xA ・・・・・・・・・(1)但し
、A:定数 となる。同様に、右側からクロストークしてくるノgイ
ロット信号P3のタロストーク量C2は、C2=(2t
−x ) A ・・・・・・・・・(2)となる。両ク
ロストーク量C1pC2の差は、CI C2= 2tω
A+xA−(2t−x)A−2A(x−(1−ω)t
1−(3)となる。従来の装置では、これが、電圧比較
器2ノからの差分出力に対応し、これが零となるように
、つまり、次式(4)が成立つように位相制御がなされ
る。
x=(1−ω)t ・・・・・・・・・(4)しかしな
がら、ωのf直やtの1直によってどのような地点でト
ラ、キングがとれるかは明確ではない。例えば、ω=1
のときは、x = 0となって、記録時と同じ走査状態
B2となり、ω=Oのときは、x = tとなって、ビ
デオ信号の残留有効磁束幅(トラック2)のセンター2
1トヘツドセンターが一致し、最良の状態B!となる。
がら、ωのf直やtの1直によってどのような地点でト
ラ、キングがとれるかは明確ではない。例えば、ω=1
のときは、x = 0となって、記録時と同じ走査状態
B2となり、ω=Oのときは、x = tとなって、ビ
デオ信号の残留有効磁束幅(トラック2)のセンター2
1トヘツドセンターが一致し、最良の状態B!となる。
しかしながら、実際問題としてω=0とはなり得ない。
そこで、この発明では、例えば右側の隣接トラックから
クロストークしてくるパイロット信号の変調出力に対し
て重み付けを行い得るように構成し、その重み付は量を
適宜調整することKより、消え残りファクタωの値に関
係なくヘッドセンターを再生トラックのセンターに合わ
せることができるようにしたものである。
クロストークしてくるパイロット信号の変調出力に対し
て重み付けを行い得るように構成し、その重み付は量を
適宜調整することKより、消え残りファクタωの値に関
係なくヘッドセンターを再生トラックのセンターに合わ
せることができるようにしたものである。
さらに、重み付けが容易となるように第5図に示すよう
に、記録時のノ9イロット信号のシーケンスPH(h
)→P2(fz)→Ps(73)→P<(f4)→Px
(ft)・・・に対して再生時の参照信号のシーケンス
をRt(ft)→R4(fi)→R4(fn)→l?4
(f2)→R1(fi)・・・に設定している。との
ようにすることにより、右側の隣接トラックからクロス
トークしてくるパイロット信号で作る変調出力の周波数
は常にfnとなり、左側の隣接トラックからクロストー
クしてくるノクイロット信号で作る変調出力の周波数は
常に3fuとなる。したがって、第2図に示すようなス
イッチSW3は不要となる利点がある。
に、記録時のノ9イロット信号のシーケンスPH(h
)→P2(fz)→Ps(73)→P<(f4)→Px
(ft)・・・に対して再生時の参照信号のシーケンス
をRt(ft)→R4(fi)→R4(fn)→l?4
(f2)→R1(fi)・・・に設定している。との
ようにすることにより、右側の隣接トラックからクロス
トークしてくるパイロット信号で作る変調出力の周波数
は常にfnとなり、左側の隣接トラックからクロストー
クしてくるノクイロット信号で作る変調出力の周波数は
常に3fuとなる。したがって、第2図に示すようなス
イッチSW3は不要となる利点がある。
第6図は一実施例の回路構成を示す図である。
なお、第6図において、先の第2図と同一部には同一符
号を付す。図において、増幅回路16とBPF 17と
の間に挿入されるダイン調整回路23が左側の隣接トラ
ックからの周波数fHの変調出力に対して重み付けを行
うためのダイン調整回路である。
号を付す。図において、増幅回路16とBPF 17と
の間に挿入されるダイン調整回路23が左側の隣接トラ
ックからの周波数fHの変調出力に対して重み付けを行
うためのダイン調整回路である。
このような構成では、rイン調整回路23のダイン、つ
まり、周波数31Hの変調出力のダインを基準とした場
合の周波数fHの変調出力のダインを1+2ωとするこ
とにより、2つのクロストーク量自FC2の差は、 CI −C* =(2trz+x)A−(1+2ω)
(2t−x )A=2A(x+ω)(x−t) ・・・
−・(5)となる。そして、このクロストーク量差が零
となるように、APCがかかるから、平衡点はx=Jの
ところになり、最もマージンのあるトラッキング位相が
得られる。例えば、重ね書きによるパイロット信号の消
去率が1/3とすると、ω=2/3となり、ダイン調整
回路23のゲインを7Aとすれば、ヘッドセンターをト
ラックセンター21に合わせることができる。なお、ト
ラ、クセンター21は、トラックピッチPを20.5μ
m1ヘツr幅P+2tを26.5μmとすると、記録時
のヘッドセンター(第3図及び第4図に22として示す
)より左へ3.0μmずれたものとなる。
まり、周波数31Hの変調出力のダインを基準とした場
合の周波数fHの変調出力のダインを1+2ωとするこ
とにより、2つのクロストーク量自FC2の差は、 CI −C* =(2trz+x)A−(1+2ω)
(2t−x )A=2A(x+ω)(x−t) ・・・
−・(5)となる。そして、このクロストーク量差が零
となるように、APCがかかるから、平衡点はx=Jの
ところになり、最もマージンのあるトラッキング位相が
得られる。例えば、重ね書きによるパイロット信号の消
去率が1/3とすると、ω=2/3となり、ダイン調整
回路23のゲインを7Aとすれば、ヘッドセンターをト
ラックセンター21に合わせることができる。なお、ト
ラ、クセンター21は、トラックピッチPを20.5μ
m1ヘツr幅P+2tを26.5μmとすると、記録時
のヘッドセンター(第3図及び第4図に22として示す
)より左へ3.0μmずれたものとなる。
以上の説明では、ヘッドA、Hの幅が等しいものとして
説明したが、異なる場合は次のようになる。今、第7図
に示すように、ヘッドAの幅をP+2tA、ヘッドBの
幅をP+2ti+とする場合を考える。この場合、ヘッ
ドA、Bが記録時のトラックセンター12,2□、・・
・から左fil!l K xだけ偏位した状態を考える
と、左右の隣接トラックからのクロストークt Ci
r C2は、それぞれ、(4=Ax−1−A(tA+t
++)ω ・・・・・・(6)C2= ((t*+tn
)−x )A ・=・(7)となる。これより、上述の
ゲイン配分を与えると、′重圧比較器21から出力され
る両クロストーク量CIPC2の差は、 CI C2=A(X+G)(tA+tn) (1+2G
))(tA+tm X))tA+ta =A(1+ω)(X−−−)A ・・・・・・(8)と
なる。したがって、x= t *+t B となるよう
にAPCがかけられ、最適のトラッキング位相が得られ
る。これに対し、重み付けを行なわないときは、 x=(1−ω)戻へ ・・・・・・(9)となり、重ね
書きによる消え残り量の割合(ファクタω)でXが決ま
り、その量でヘッドセンターが変化することになるため
、トラッキングの余裕度が無くなり、ビデオ信号のS/
N比が悪化する。
説明したが、異なる場合は次のようになる。今、第7図
に示すように、ヘッドAの幅をP+2tA、ヘッドBの
幅をP+2ti+とする場合を考える。この場合、ヘッ
ドA、Bが記録時のトラックセンター12,2□、・・
・から左fil!l K xだけ偏位した状態を考える
と、左右の隣接トラックからのクロストークt Ci
r C2は、それぞれ、(4=Ax−1−A(tA+t
++)ω ・・・・・・(6)C2= ((t*+tn
)−x )A ・=・(7)となる。これより、上述の
ゲイン配分を与えると、′重圧比較器21から出力され
る両クロストーク量CIPC2の差は、 CI C2=A(X+G)(tA+tn) (1+2G
))(tA+tm X))tA+ta =A(1+ω)(X−−−)A ・・・・・・(8)と
なる。したがって、x= t *+t B となるよう
にAPCがかけられ、最適のトラッキング位相が得られ
る。これに対し、重み付けを行なわないときは、 x=(1−ω)戻へ ・・・・・・(9)となり、重ね
書きによる消え残り量の割合(ファクタω)でXが決ま
り、その量でヘッドセンターが変化することになるため
、トラッキングの余裕度が無くなり、ビデオ信号のS/
N比が悪化する。
同様に1異なるVTR間で記録、再生を行う場合、記録
ヘッド幅と再生ヘッドが異なる場合が生じるが、それに
対しても(1+2ω)という重み付けを前述の例では、
例えば周波数fmの変調出力に行えば、その影響を大幅
に軽減することができる。
ヘッド幅と再生ヘッドが異なる場合が生じるが、それに
対しても(1+2ω)という重み付けを前述の例では、
例えば周波数fmの変調出力に行えば、その影響を大幅
に軽減することができる。
1だ、重ね書きによって再生時のトラックセンターが記
録時のトラックセンターからずれてしまうと、つなぎ撮
り時に、トラックの連続性を保てなくなるが、このよう
な場合の再、生は、ゲイン調整回路23のゲインを通常
再生時と異なる値に設定することにより、トラックの連
続性を保つことができる。第8図は、この場合のゲイン
調整回路23の回路構成の一例を示すものである。図に
於いて、Qlは平衡変調出力を増幅する増幅トランジス
タで、そのコレクタはBPF 17へ接続され、エミッ
タはBPF 1 Bへ接続されている。トランジスタQ
1のコレクタにはスイッチSW4が接続され、このスイ
ッチSW4によって通常再生時とつなぎ撮り時とで値の
異ない負荷抵抗R1,R,を選択できるようになってい
る。したがづて、周波数3fHの変調出力を基準として
、周波数fHの変調出力のゲインを通常再生時とつなぎ
撮り時とで異なる匝に設定することができる。前者のゲ
インは−も−で与えられ、3 後者のゲインはとで与えられる。
録時のトラックセンターからずれてしまうと、つなぎ撮
り時に、トラックの連続性を保てなくなるが、このよう
な場合の再、生は、ゲイン調整回路23のゲインを通常
再生時と異なる値に設定することにより、トラックの連
続性を保つことができる。第8図は、この場合のゲイン
調整回路23の回路構成の一例を示すものである。図に
於いて、Qlは平衡変調出力を増幅する増幅トランジス
タで、そのコレクタはBPF 17へ接続され、エミッ
タはBPF 1 Bへ接続されている。トランジスタQ
1のコレクタにはスイッチSW4が接続され、このスイ
ッチSW4によって通常再生時とつなぎ撮り時とで値の
異ない負荷抵抗R1,R,を選択できるようになってい
る。したがづて、周波数3fHの変調出力を基準として
、周波数fHの変調出力のゲインを通常再生時とつなぎ
撮り時とで異なる匝に設定することができる。前者のゲ
インは−も−で与えられ、3 後者のゲインはとで与えられる。
3
以上の説明では、左側の隣接トラックからのクロストー
ク量に重み付けを行う場合について説明したが、右側の
隣接トラックからのクロストーク量に重み付けを行うよ
うにしてもよいことは勿論である。
ク量に重み付けを行う場合について説明したが、右側の
隣接トラックからのクロストーク量に重み付けを行うよ
うにしてもよいことは勿論である。
また、記録時のパイロット信号のシーケンスPx(fx
)→Pg(fz)→PsCfs)→P4(f4)・・・
に対して対応する参照信号のシーケンスをRx(fl)
→R<(f4)→Rs (fs )→Rz(fl)→l
’h(ft)・・・とする場合について説明したが、参
照信号のシーケンスを同じ<Rs(f全→1lh(fz
)→Rt(ft)→R4(fi)Rs (fB )・・
とじてもよい。この場合は、左側の隣接トラックからク
ロストークしてくるパイロット信号の変調出力の周波数
は常にfHとなシ、右側の隣接トラックからクロストー
クしてくるパイロット信号の変調出力の周波数は常に3
fiとなる。
)→Pg(fz)→PsCfs)→P4(f4)・・・
に対して対応する参照信号のシーケンスをRx(fl)
→R<(f4)→Rs (fs )→Rz(fl)→l
’h(ft)・・・とする場合について説明したが、参
照信号のシーケンスを同じ<Rs(f全→1lh(fz
)→Rt(ft)→R4(fi)Rs (fB )・・
とじてもよい。この場合は、左側の隣接トラックからク
ロストークしてくるパイロット信号の変調出力の周波数
は常にfHとなシ、右側の隣接トラックからクロストー
クしてくるパイロット信号の変調出力の周波数は常に3
fiとなる。
また、第9図に示すように、参照信号のシーケンスをパ
イロット信号のジーケンスト同シにし、そして、スイッ
チSW3を残し、ダイン調整回路23をスイッチSW3
と電圧比較器21の+端子あるいは一端子との間に挿入
するようにしてもよい。
イロット信号のジーケンスト同シにし、そして、スイッ
チSW3を残し、ダイン調整回路23をスイッチSW3
と電圧比較器21の+端子あるいは一端子との間に挿入
するようにしてもよい。
また、4周波パイロット方式では、一方の隣接トラック
からのパイロット信号のクロストーク量を基準しRルと
比較してトラッキング位相を制御する構成も考えられる
が、この発明はこのような構成の装置にも適用可能なこ
とは勿論である。
からのパイロット信号のクロストーク量を基準しRルと
比較してトラッキング位相を制御する構成も考えられる
が、この発明はこのような構成の装置にも適用可能なこ
とは勿論である。
このようにこの発明によれば、重ね岩きによって狭めら
れた残留有効磁束幅のセンターにヘッドセンターを合わ
せることができる自叩1トラッキング装置を提供するこ
とができる。
れた残留有効磁束幅のセンターにヘッドセンターを合わ
せることができる自叩1トラッキング装置を提供するこ
とができる。
第1図は4周波パイロット方式における磁気テープの記
録・ぐターンを説明する為の図、第2Mは4周波ifイ
ロット方式における自動トラッキング装置を示す回路図
、第3図はVTRにおける重ね岩、きを説明するための
図、第4図はこの発明の一実施例を説明するだめのテー
プ記録パターン図、第5図は一実施例の参照信号のシー
ケンスを説明するだめの図、第6図は一実施例の回路構
成を示す回路図、第7図は2つのヘッドの幅が異なる場
合の動作を説明するだめのテープ記録・ぐターン図、第
8図はつなぎ撮り時にもトラックの連続性を保つことが
できるようにするためのダイン調整回路の回路構成の一
例を示す回路図、第9図はこの発明の他の実施例を示す
回路図である。 A、B・・・回転磁気ヘッド、15・・・平衡変調へ1
7.18・・・BPFl 19,20・・・レベル検波
器、21・・・電圧比較器、23・・・ダイン調整回路
、1゜2.3・・・古生トラック。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 ^1 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第9図
録・ぐターンを説明する為の図、第2Mは4周波ifイ
ロット方式における自動トラッキング装置を示す回路図
、第3図はVTRにおける重ね岩、きを説明するための
図、第4図はこの発明の一実施例を説明するだめのテー
プ記録パターン図、第5図は一実施例の参照信号のシー
ケンスを説明するだめの図、第6図は一実施例の回路構
成を示す回路図、第7図は2つのヘッドの幅が異なる場
合の動作を説明するだめのテープ記録・ぐターン図、第
8図はつなぎ撮り時にもトラックの連続性を保つことが
できるようにするためのダイン調整回路の回路構成の一
例を示す回路図、第9図はこの発明の他の実施例を示す
回路図である。 A、B・・・回転磁気ヘッド、15・・・平衡変調へ1
7.18・・・BPFl 19,20・・・レベル検波
器、21・・・電圧比較器、23・・・ダイン調整回路
、1゜2.3・・・古生トラック。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 ^1 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 第9図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 記録時、パイロット信号の重畳された情報信号を隣シ合
うトラックが互いに重なり合うように回転磁気ヘッドに
より磁気テープに記録し、再生時、前記・ぐイロット信
号の隣接トラックからのクロストーク量を監視して回転
磁気ヘッドのトラッキング位相の制御を行う自動トラッ
キング装置において、 前記ノヂイロット信号の隣接トラックからのクロストー
ク量に重み付けを行うことにより、回転磁気ヘッドのセ
ンターが前記情報信号の残留有効磁束幅の中心にほぼ一
致するように構成したことを特徴とする自動トラッキン
グ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978684A JPS60164945A (ja) | 1984-02-06 | 1984-02-06 | 自動トラツキング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978684A JPS60164945A (ja) | 1984-02-06 | 1984-02-06 | 自動トラツキング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60164945A true JPS60164945A (ja) | 1985-08-28 |
Family
ID=12009013
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978684A Pending JPS60164945A (ja) | 1984-02-06 | 1984-02-06 | 自動トラツキング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60164945A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63100653A (ja) * | 1986-10-16 | 1988-05-02 | Sony Corp | 情報信号再生装置 |
-
1984
- 1984-02-06 JP JP1978684A patent/JPS60164945A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63100653A (ja) * | 1986-10-16 | 1988-05-02 | Sony Corp | 情報信号再生装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0210500B2 (ja) | ||
JPH0263243B2 (ja) | ||
US4563714A (en) | Method and device for controlling the tracking | |
DE69334154T2 (de) | Verbessertes magnetisches Wiedergabe-/Aufnahmegerät mit einem Segmentaufzeichnungssystem | |
JPS60164945A (ja) | 自動トラツキング装置 | |
US4498111A (en) | Method and apparatus for recording or reproducing stereophonic information in a magnetic record carrier | |
US6381400B1 (en) | Method and apparatus for controlling speed of capstan motor of a video cassette recorder | |
US7369748B2 (en) | Reproducing apparatus and tracking method | |
JP3288131B2 (ja) | データ記録再生装置 | |
US4583130A (en) | AST for a two track VTR | |
JPS63298743A (ja) | 磁気記録再生装置のトラッキング装置 | |
US6005741A (en) | Reproducing apparatus using pilot signal crosstalk for tracking control and using pilot signals to eliminate a back lock condition | |
JPS5951045B2 (ja) | 磁気記録再生装置のトラツキング装置 | |
JP2987962B2 (ja) | Vtr装置 | |
JPH0325284Y2 (ja) | ||
JPH01217702A (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JP2713629B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0442750B2 (ja) | ||
JPS6282538A (ja) | 情報信号記録再生装置 | |
JPH051673B2 (ja) | ||
JPH0489656A (ja) | マルチ磁気再生ヘッドおよび磁気記録再生装置 | |
JPS6231055A (ja) | 情報信号再生装置 | |
GB2156106A (en) | Method and device for controlling the tracking | |
JPS6276043A (ja) | 情報信号記録装置 | |
JPS61267956A (ja) | トラツキング方式 |