JPS60164519A - プラントバ−ジ据付方法 - Google Patents

プラントバ−ジ据付方法

Info

Publication number
JPS60164519A
JPS60164519A JP1820984A JP1820984A JPS60164519A JP S60164519 A JPS60164519 A JP S60164519A JP 1820984 A JP1820984 A JP 1820984A JP 1820984 A JP1820984 A JP 1820984A JP S60164519 A JPS60164519 A JP S60164519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pond
semi
plant
barge
fluid material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1820984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0238723B2 (ja
Inventor
Takeshi Shirato
白戸 健
Tadao Murayama
村山 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP1820984A priority Critical patent/JPH0238723B2/ja
Publication of JPS60164519A publication Critical patent/JPS60164519A/ja
Publication of JPH0238723B2 publication Critical patent/JPH0238723B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/06Constructions, or methods of constructing, in water

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はプラントバージ据付方法に係り、特に半流動体
上にプラントパージを浮遊させるプラントバージ据付方
法に関する。
〔従来技術〕
従来パージの据付方法としては、大きく分けてフローテ
ィング型によるものと固定型によるものとが存した。フ
ローティング型とハ、海中又は河川中にプラントパージ
を据付けるもので、据付方法としては一点係留方式、多
点ダ留方式、テンションレグ係留方式、ドルフィン保留
方式、クランプ係留方式等が存する。
一方固定型としては、海底(又は河川底)に固設された
リグにパージを固定する昇降式:海底(又は河川底)を
水面が少縮残る様に埋め立て、この埋め立てた土の上に
パーツを載kyする着底式;及び陸地の一部を掘削しそ
こにパージを移染かさせた後海(又は河川)とパージと
の間を埋め戻す引き込方式寺がある。
前記フローラ(ング方式ではパージの移動が容易である
が、風波の影響を受けてパージの動揺量が大きい。−刃
固定方式では風波吟による影#は避けられるもののパー
ジの移動が内証となる。本発明は前記引き込み方式の改
良に関するものである。
第1図(&)〜(、)は従来の引き込み方式によるプラ
ントバージの据付方法を示したものである。以下第1図
(a)〜(e)に従って従来のプラントバージの据付方
法を伐明する。(a) VCおいて2は陸地、4は海又
は河川である。先ず陸地2にポンド6を掘る(第1図(
b))。このポンド6には境界部たる堤8により海水等
の浸入が防止される。式ンド6の底面には平坦にならさ
れた後、プラントパーツ据付の為の基礎10が設けられ
る(J1図(C))。これらの工事はドライの状態で行
なわれる。次に堤8を除去することによってポンド6内
に水を浸入させ、プラントバー−)12を水に浮かせた
状態で基礎10上に移動させる(第1図(d))。再び
堤8を設けたのちポンド6内の水を排水し、プラントバ
ージ12を基礎工0上に設置する(第1図(e))。
第2図は従来例における基礎10の形式を示したもので
(a)はコンクリート抗又は木杭を多数地盤上に設けた
もの、(b)は格子状のコンクリートベッドである。
上述した如〈従来のグランドバージ据付方法によるとポ
ンドの底面を平坦にしかつポンド底面上に基礎を設ける
必要がある為土木基礎工事費がかさむという欠点があっ
た。
〔目的〕
そこでこの発明の目的は前記欠点を解消すべく低コスト
なプラントバージ据付方法を提供するにある。
〔実施例〕
以下図面に基づいて本発明の実施例を具体的かつ詳細に
説明する。
第3図(、)〜(e)は本発明のプラントバージ据付方
法を示したものであり、本発明の特徴はポンドを設けた
のちポンドの底面を平坦化せず、ポンド中に半流動体を
敷設することにおる。第3図体)において2は陸地、4
は海又は河川でめる。先ず陸地2にポンド6を掘削等の
方法により設ける(第3図(b))。このポンド6の掘
削はポンド6中に海又は河川4の水が浸入しないように
ポンド6と海又は河川4との間に境界部たる堤8が残さ
れるように設けられる。次にボンド6中に半#L鯛体1
4を敷設する(第3図(C))。該半流動体14として
は砂と水との混合物、泥土、粘土、ピッチ状物質等があ
げられるが、この半流動体の特徴としては、(1) プ
ラントバージを半流動体上に設置した時に、グランドバ
ージに対して浮力が働く。
(2)粘性、比重が水よりも大である。
等が掲げられる。
次に堤8を取シ除きポンド6内に水を浸入させる(第3
図(d))。この時半流動体14は粘性、比重とも水よ
りも犬である為、ポンド6内に水全浸入させても半流動
体14は殆んど流出することがない。更にプラントバー
ジ12を半流動体14上方に移動させる。次にsqンド
6と海又は河川4をしきる境界部たる堤8全構築しポン
ド6内の水を排水する。しかしてプラントバージ12け
半流動体14から均等の浮力Aを受けて、半流動体14
中に浮かんだ状態で設けられる。このようにグランドバ
ージ12は半流動体14がら浮カ金うける状態である為
、7’ 7ントバージ12が大きく傾動することはない
尚ポンド6の深さはプラントパーツ12が半流動体14
上に浮かんだ状態でプラントバージ12が陸地2と接す
ることがないような深さが必要とされ、又半流動体14
の厚さもグランドバージ12と陸地2とが接することが
ないような厚さが必要とされる。
第4図I′iグラ7トバージ12据付後のグランドバー
ジ12と陸地2とのアクセスを示す為の説明図で、(a
)は半流動体14上を±16等で埋め戻したものである
。(b)は陸地2とプラントバージ12間に橋18をわ
たしたものである。更に半流動体14が粘土及び泥土等
の場合、この半流動体14全乾燥させ固化してアクセス
を図ることもできる。
ム′写5図は設置が完了したプラントバージ12の斜視
図である。
〔効果〕
以上詳細かつ具体的に説明した如く本発明によれば以下
に示す著効を奏する。
(1) バージ基礎としての抗打ちゃコンクリートベッ
ドなどによる地盤補強が不要となりコスト減少を果たし
得る。
(2)ボンドの底面を平坦化する必要がない為コスト減
少となる。
(3) 据付後再び折部を取り去るという比較的簡単な
工事によりプラントバージを容易に他の場所に移動させ
ることが出来る。
(4)半流動体の材料を適当に選ぶことによりプラント
パーツの耐食性を向上させることが出来るので、僅少の
メインテナンスでプラントの寿命全長くすることが出来
る。
(5) 半流動体からの浮力がプランドパ′−ジrC均
等にかかり、この半流動体によって据付時等のプラント
パーツの振動?緩衝させ得る。
(6)従来の水面に浮遊するフローティングタイプと比
較して、風波による動揺が小さく安全性が為い。
【図面の簡単な説明】
@1図は従来のプラントバージの据付方式を示す説明図
、第2図は従来例における基礎の斜視図、第3図は本発
明のプラントパージの据付方法を示す説明図、第4図は
プラントパージと陸地とのアクセスを示す説明図、第5
図は設置が終了したプラントバージの斜視図である。 図において 2・・・陸地、4・・・海又は河川、6・・・ボンド、
8・・・境界部たる堤、12・・・f″77ントバージ
4・・半流動体 である。 磨1図 @2図 (0) (b) 第3図 2 第4図 4 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陸地にポンドを設け、該ポンドと海又は河川との
    間には前記ポンドと前記海又は河川をしきる境界部を設
    け、前記ポンド中に半流動体を敷設した後前記境界部を
    取り除き前記ポンドと前記海又は河川とを連通させ、プ
    ラントパージを前記半流動体上方に移動させた後前記ポ
    ンドと前記海又は河川とをしきる境界部を設け、しかる
    後Vこポンド内の水を排水し、前記プラントパージを前
    記半流動体上に浮遊させることを特徴とするプラントバ
    ージ据付方法。
JP1820984A 1984-02-06 1984-02-06 Purantobaajisuetsukehoho Expired - Lifetime JPH0238723B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1820984A JPH0238723B2 (ja) 1984-02-06 1984-02-06 Purantobaajisuetsukehoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1820984A JPH0238723B2 (ja) 1984-02-06 1984-02-06 Purantobaajisuetsukehoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60164519A true JPS60164519A (ja) 1985-08-27
JPH0238723B2 JPH0238723B2 (ja) 1990-08-31

Family

ID=11965257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1820984A Expired - Lifetime JPH0238723B2 (ja) 1984-02-06 1984-02-06 Purantobaajisuetsukehoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238723B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0238723B2 (ja) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113957913A (zh) 一种膜袋充砂结合钢板桩围堰施工方法
US3906734A (en) Fixed marine platform with dispersed base
US3961489A (en) Method for placing a floating structure on the sea bed
JPS60164519A (ja) プラントバ−ジ据付方法
JP4018288B2 (ja) 通水可能な函体からなる人工地盤とその施工方法
CN207419371U (zh) 一种游艇码头浮桥抱桩结构
JP2815492B2 (ja) 水中基礎の構築方法
ES2020400A6 (es) Mejoras en elementos componentes de estructuras de defensa contra la erosion, y procedimiento armado de dicha estructura y estructura resultante.
KR0130745B1 (ko) 연약지반이 있는 곳에서의 방파제, 호안, 접안시설 등의 해상구조물의 축조방법
JPH056609B2 (ja)
JPS6340024A (ja) 杭式ケ−ソン工法
US4662780A (en) Method for docking of a floating structure
JPS5931773Y2 (ja) 重力式構造物
Abam et al. Construction and performance of river bank erosion protection structure in the Niger Delta
JP4380129B2 (ja) 水中構造体の設置方法及び水中構造体用ブロック
JPS5931774Y2 (ja) 混成基礎捨石マウンド
KR100228262B1 (ko) 해양구조물의 시공방법
JPS57130633A (en) Construction of artificial ground using buoyancy
JPS61155514A (ja) マスコンクリ−トの打設工法
JPS5931772Y2 (ja) 重力式構造物
Dismuke Retaining structures and excavations
JPS60175611A (ja) 埋立工法
JPS62276112A (ja) 人工礁およびその施工方法
JPS5820331B2 (ja) 氷海域における石油掘削用人工島
JPS60253615A (ja) 人工島の防氷装置