JPS60163500A - 小片シ−ルのピツクアツプ方法 - Google Patents

小片シ−ルのピツクアツプ方法

Info

Publication number
JPS60163500A
JPS60163500A JP59017800A JP1780084A JPS60163500A JP S60163500 A JPS60163500 A JP S60163500A JP 59017800 A JP59017800 A JP 59017800A JP 1780084 A JP1780084 A JP 1780084A JP S60163500 A JPS60163500 A JP S60163500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small piece
needle
pick
sticker
picking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59017800A
Other languages
English (en)
Inventor
甲斐 年春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59017800A priority Critical patent/JPS60163500A/ja
Publication of JPS60163500A publication Critical patent/JPS60163500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は小片シールのピックアップ方法に係り、特にI
C(集積回路)の製造工程においてフレーム形態のIC
の不良品の識別用マークとして用いられる小片シールの
ピックアップ方法に関する。
〔発明の技術的R景とその問題点〕
従来、この種の識別用マークとじ−Cば、インクが用い
られていたが、この方法では下記のような種々の欠点が
あった。
(1) マークをICに捺印するためfCは、複雑なマ
ーキング依構(インク練9磯値、スタンビンダ機構)を
必要とする。父、これらの取扱いには高度の技術を要す
る。
(2) 捺印後、インクを乾燥させるために乾燥機を必
要とする。
(3)上^己(1) 、 (2)を付帯することによシ
、表置が尚価となる。
(4) インクの管埋(インクの保管、捺印時のインク
の濃淡の処理)が難しい。
(5) インクの希釈1作業終了時の拭き取シのために
溶剤を使用しなければならない。
(6) インクによる装置の汚れが発生するため、こま
めな清掃が必要となる。
(7)上記(4)〜(6)によジオにレータが余分な作
業を必要とする。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に鑑みてなされたもので、その目的は
、識別用′マークとしてインクの代りに小片シールを用
いることにより、インク使用に伴う種々の欠点がなく、
フレーム状態のICの識別に好適な小片シールのピック
アップ方法を提供することにある。
〔発明の概賛〕
本発明は、ピックアップ用針を下降及び上昇させる駆動
手段と、)11Jii己ピツクアツプ用針の真下で、シ
ール台紙上にその長手方向に複数の小片シールを等間隔
で配列した長尺テープをピッチ送りする長尺テーゾ送り
手段とを有し、前i己ピックアップ用針の真下に前記長
尺テープ上の小片シールが来たとき、同ビックアッゾ用
針を下降さぜることにより、少なくとも当該小片シール
を貫通させ、その後同ピックアップ用針を上昇させるこ
とによシ当該小片シールを峙ち上げるもので、その後こ
の小片シールを吸崩ヘッドによシ吸着し、移動させて所
定の位置のICのモールド樹脂面に貼シ付けるものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は長尺テープLを示すものである。この長尺チーf
7は、ピッチ送シ用孔1111・・・の設けられたシー
ル台紙12の上に、不良ICのモールド”樹脂面に貼り
付けるだめの小片シール13を、その長手方向に汗)つ
で伏数個等間隔に配列したものである。第2図はこの小
片シール13部を拡大して示すl!、l[面図でめる。
長尺テープJは図示しない送シ機構により、ピッチ送シ
用孔11,11・・・を介して1ビ、チすつ送られるよ
うになっている。
第3図乃至第5図は上記1ピツチずつ送られる長尺テー
プLから小片シール13を1枚ずつピックアップ0する
工程を示すものである。第3図において、長尺テープL
上の小片シール13゜13・・・はそれぞれピッチ送り
されて常に’ ツタアップ用針14の真下に来るように
なっている。
このピックアップ用(114は、・qキュームラインと
接続された吸着へラド15の略中央部を貫通して設けら
れ、図示しない駆動機(14により上昇及び下降が可能
となっている。すなわち、ピックアップ用針14の直下
に小片シール13が送られて来ると、ピンクアップ用針
14が下降し、その先嬬部が第4図に示すように小片シ
ール13、さらにはその下のシール台紙12”iで貫通
ずる。θζに、このピックアップ用針14が第5図に示
すように上昇する。この時、小片シール13はピックア
ップ用針14に、l:D上方に持ち上げられる。しかし
て、持ち上けられた小片シール13は、吸尤ヘッドJ5
によシ吸着される。この吸着・\ラド15に吸涜式れた
小片シール13は、吸着ヘッド15に一体化された移動
機構(図示せず)によりHr足の位置に移動され、不良
ICのモールド樹脂面へ貼り伺けられる◎尚、上記実施
例においては、小月ンールノ3を不良ICの識別用マー
クとして説、明したが、その他種々の識別用マークとし
て用いることができることは言う1でもない。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれは、識別用マークとして小片
シールを用いたので、インクを用いる場合のような種々
の欠点を解消でき、壕だ機構的にも極めて簡単で、装置
価格か安価となシ、従って製品価格を低減させることが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、弔1図は長尺テ
ープの平面図、第2図は第1図のX−X’線に沿った断
面図、第3図乃至第5図は小片シールのピックアップエ
8を示す図である。 ノ・・・長尺テープ、1ノ・・・ピッチ送シ用孔、12
・・・シール台紙1.ノ3・・・小片シール、14・・
・ピックアップ用剣、I5・・・吸着ヘッド。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦箸1図 第2図 1 第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒックアッf用針金下降及び上昇させる駆動手段
    と、前記ピックアップ用針の真下で、シール台紙上にそ
    の長手方向に複数の小片シールを等間隔で配列した長尺
    テープをピッチ送シする長尺テープ送シ手段とを有し、
    前記ピックアップ用銅の真下に前記長尺テープ上の小片
    シールが来たとき、同ピックアップ用針を下降させるこ
    とにより少なくとも当該小片シールを貫通させ、その後
    同ピックアップ用針を上昇させることにより当該小片シ
    ールを持ち上けることを特徴とする小片シールのピック
    アップ方法。
  2. (2)吸着ヘッド及びこの吸着へ、ドの移動手段を有し
    、前記ピックアップ用針にょシ持ぢ上け゛られた小片シ
    ールを吸着して移動させ所定の位置に貼シ付ける特許請
    求の範囲第1項記載の小片シールのピックアンプ方法。
JP59017800A 1984-02-03 1984-02-03 小片シ−ルのピツクアツプ方法 Pending JPS60163500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017800A JPS60163500A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 小片シ−ルのピツクアツプ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017800A JPS60163500A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 小片シ−ルのピツクアツプ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60163500A true JPS60163500A (ja) 1985-08-26

Family

ID=11953785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59017800A Pending JPS60163500A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 小片シ−ルのピツクアツプ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163500A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7262355B2 (en) 2004-01-14 2007-08-28 Yamaha Corporation Snare strainer
US7312389B2 (en) 2004-02-16 2007-12-25 Yamaha Corporation Snare strainer
US7741550B2 (en) 2007-11-28 2010-06-22 Hoshino Gakki Co., Ltd. Strainer system of snare drum and snare drum with the strainer system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7262355B2 (en) 2004-01-14 2007-08-28 Yamaha Corporation Snare strainer
US7312389B2 (en) 2004-02-16 2007-12-25 Yamaha Corporation Snare strainer
US7741550B2 (en) 2007-11-28 2010-06-22 Hoshino Gakki Co., Ltd. Strainer system of snare drum and snare drum with the strainer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN208264770U (zh) 一种自动贴标签装置
CN103946966A (zh) 晶圆关联数据管理方法及晶圆关联数据生成装置
JPS60163500A (ja) 小片シ−ルのピツクアツプ方法
CN207860738U (zh) 一种标签上料装置
JP6956179B2 (ja) ノズル清掃ユニット自動交換システム
JPWO2008120519A1 (ja) Tcpハンドリング装置
JP3079700B2 (ja) Icのハンドリング装置
KR100386633B1 (ko) 반도체칩 부착용 접착부재의 커버 필름 제거장치 및 이를이용한 커버 필름 제거 방법
CN207843573U (zh) 一种全自动吸风分卡双标头贴标机
JP3063257B2 (ja) 移載ヘッドのノズルの清掃方法
JPS60146009U (ja) 製品へのラベル貼付装置
CN105857806B (zh) 自动贴标机
CN208324496U (zh) 一种丝印盖板
CN218080964U (zh) 一种芯片加工的打标装置
JP3031035B2 (ja) ゲルパックトレイの位置決め装置
JPS60138999A (ja) 電子部品の自動実装装置
JPS624044A (ja) ラベルエスケ−プ装置
WO2023209950A1 (ja) 部品突上げ装置及び部品実装装置
JPS61128414A (ja) マ−クテ−プ貼付け装置
JP2008282892A (ja) 基板支持装置、その装置におけるバックアップピンの取付方法、実装機およびバックアッププレート
JPH11216752A (ja) 射出成形装置および射出成形品の二次加工方法
JPH0465865A (ja) 電子部品の打抜供給装置
JPH04352441A (ja) アウタリードボンディング装置
JPS60224299A (ja) リタ−ン式プリント基板着脱装置
KR0124553Y1 (ko) 테블릿 보호장치