JPS60162189A - フイン付伝熱管 - Google Patents

フイン付伝熱管

Info

Publication number
JPS60162189A
JPS60162189A JP1671184A JP1671184A JPS60162189A JP S60162189 A JPS60162189 A JP S60162189A JP 1671184 A JP1671184 A JP 1671184A JP 1671184 A JP1671184 A JP 1671184A JP S60162189 A JPS60162189 A JP S60162189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
fins
needle
heat exchanger
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1671184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0481104B2 (ja
Inventor
Mitsuo Kamisaka
光男 神坂
Akihiro Kawada
章広 川田
Sukeaki Hamanaka
亮明 浜中
Yoshiaki Aoki
美昭 青木
Yoshinori Watanabe
吉典 渡辺
Masateru Hayashi
昌照 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1671184A priority Critical patent/JPS60162189A/ja
Publication of JPS60162189A publication Critical patent/JPS60162189A/ja
Publication of JPH0481104B2 publication Critical patent/JPH0481104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/124Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and being formed of pins

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、空調用熱交換器、空冷用熱交換器。
空気予熱器、空気(ガス)加熱冷却器等のフィン付伝熱
管の改良に関する。
空気熱交換器の分野においては、空気側の伝熱面に、直
径が111111以下の針金状のフィン(以下針状フィ
ンと呼ぶ)を用いたものがある。この場合、伝熱管に偏
平形伝熱管を用いた場合を例として、その概要を、第1
図乃至第8図により説明する。
第1図は、従来の釧金フィン付伝熱管の構造を示す斜視
図で、複数段(本例では3段)の偏平形伝熱管1の相隣
るものの間には、多数の針状フィン2が、第2図に示す
ように一定の間隔を距てて配置され、空気3の流れ方向
(矢印方向)に平行な列と、これと直角な方向の列を形
成している。そして、伝熱管1の内部には、液体または
気体(ガス)の加熱源または冷熱源が流され、その外部
を矢印方向に流れる空気3が。
該伝熱管1及び針状フィン2を介して加熱またに冷却さ
れて、熱交換が行なわれるようになっている。
この熱交換時に、空気3の流れは、第3図に示す如く、
針状フィン2の熱伝達に際して、その寸わりに温度境界
層4が形成されるが、該温度境界層4は、」二流側の針
金フィン2のまわりのものよりも、後流側の針状フィン
21+22の方が厚く発達するため、後流側の針金フィ
ン2−1゜2−2の方が熱伝達特性が劣ってきて、伝熱
性能が低下するという欠点が、」二記従来のフィン付伝
熱管にはあった。
本発明は、上記従来のフィンイ」伝熱管の欠点を解消し
、伝熱性能の優れたフィン付伝熱管を提供することを目
的として提案されたもので。
針金フィンまたは平板状フィン刊伝熱管において、各フ
ィンの太さを伝熱管外の流体の流れに沿−〕て、上流側
から後流側に段階的に太く設定してなることを特徴とす
るフィン付伝熱管に係るものである。
以下、第4図に示す実施例により本発明につき具体的に
説明する。
同図において、1け上記偏平伝達管とほぼ同一構造の偏
平伝熱管(同一符号が付されている。)で、該伝達管1
は」二下刃向に複数段設けられており、上下の相隣る偏
平伝熱管の間に、多数の針状フィンが配設されているこ
とは、上記従来のものとほぼ同様であるが2本発明はそ
れら針状フィン太さの配列状態に特別な配慮を講じた点
で、上記従来のものと構成を異にしている。
すなわち本発明では第4図に示す如く、空気3の流れ方
向(矢印方向)に沿う列の針状フィン4−1.4−2.
4−3.41.−−−−4−nの直径DI + D2+
 D3 + D’−Dnが、ril (D2 (D3 
(r) i (Dnの関係にあるように5段階的に変化
させて上流側から後流側に向って太く設定した構成を特
徴とするものである。なお、空気3の流れ方向に直角な
方向における斜状フィン4間の間隔は、従来のものと同
様に等しく設定される。
本発明では、上記の如く針金フィン4の直径[)が空気
の流れの上流側から後流側に向って段階的に太くなるよ
うに設定されているため、各々の針状フィン’++’2
+43等のまわりには。
同じ程度の温度境界層が発達し、後流側に位置する剣状
フィンの熱伝達特性が低下することなく、その伝熱性能
が向」ニする。
従って1本発明によれば、上記従来のフィン付伝熱管の
欠点を解消し、伝熱性能の優れたフィン付伝熱管を実現
できるという実用的効果を挙げることができる。つぎに
、第5図に示す本発明の他の実施例は、数本の剣状フィ
ン5−1.52.5i 毎に、フィン直径dl、 d2
. d i等を、空気aの流わの方向に段階的に変化さ
せ、+1.<d2<diとなるように構成した点が異な
るが、上記実施例と同様な作用、効果を奏するものであ
る。
なお、上記各実施例では、針状フィン4,5を用いた例
を示したが、針状フィン4,5に代えて板状フィンを用
いてもよい。寸だ、上記各実施例に於いて、各フィンの
間隔を上流側から下流側に段階的に設定することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のフィン付伝熱管の斜視図。 第2図は第1図のI−1線に沿う断面図、第8図は従来
のフィン付伝熱管のフィンまわりの温度境界線の形成態
様説明図、第4図は本発明の一実施例の第2図に相当す
る断面図、第5図は本発明の他の実施例の第2図に相当
する断面図である。 1:偏平伝熱管、2 、 2−1.2−2 :剣状フィ
ン。 3:空気+ ’+ ’ I+’2+43+”+ 4−n
’針状フィン+ 5+ 51+52+” ’針状フィン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 針状フィンまたd平板状フィン付伝熱管において、各フ
    ィンの太さを伝熱管外の流体の流れに沿って、上流側か
    ら後流側に段階的に太く設定してなることを特徴とする
    フィン付伝熱管。
JP1671184A 1984-02-01 1984-02-01 フイン付伝熱管 Granted JPS60162189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1671184A JPS60162189A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 フイン付伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1671184A JPS60162189A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 フイン付伝熱管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162189A true JPS60162189A (ja) 1985-08-23
JPH0481104B2 JPH0481104B2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=11923847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1671184A Granted JPS60162189A (ja) 1984-02-01 1984-02-01 フイン付伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162189A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161880A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Toshiba Corp ヒートパイプ式冷却器
FR2809484A1 (fr) * 2000-05-23 2001-11-30 Behr Gmbh & Co Bloc echangeur de chaleur

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617597A (en) * 1979-07-18 1981-02-19 Bendix Corp Digital remote control device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617597A (en) * 1979-07-18 1981-02-19 Bendix Corp Digital remote control device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161880A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Toshiba Corp ヒートパイプ式冷却器
FR2809484A1 (fr) * 2000-05-23 2001-11-30 Behr Gmbh & Co Bloc echangeur de chaleur

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0481104B2 (ja) 1992-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09133488A (ja) フィン付き熱交換器
US5975200A (en) Plate-fin type heat exchanger
JP2007505282A (ja) 熱交換器
JPS60162189A (ja) フイン付伝熱管
EP0854344A2 (en) Heat exchanger
JPS63220091A (ja) 熱交換機用コイル形流路及びこれを用いた熱交換用コイルユニツト
JPS62112997A (ja) 熱交換器
JPS633185A (ja) フイン付熱交換器
JP2009139085A (ja) 熱交換器用ルーバ式波型インサート
JPS6086390A (ja) フイン付伝熱管
JP2523613B2 (ja) フイン付熱交換器
JPS6133432Y2 (ja)
JPS63197887A (ja) 熱交換器
JPS61272593A (ja) 熱交換器
JPS58158497A (ja) フイン付熱交換器
JPS61217695A (ja) クロスフインチユーブ形熱交換器
JPS6238150Y2 (ja)
JPS63254396A (ja) フイン付熱交換器
JPS5916693Y2 (ja) 熱交換器
JPS62123293A (ja) フイン付熱交換器
JPS63116093A (ja) フイン付熱交換器
JPS6152589A (ja) 空気用熱交換器
JPS616591A (ja) フイン付熱交換器
JPH01252899A (ja) 伝熱フインおよび熱交換器
JPS59167694A (ja) フイン付熱交換器