JPS63116093A - フイン付熱交換器 - Google Patents

フイン付熱交換器

Info

Publication number
JPS63116093A
JPS63116093A JP26132786A JP26132786A JPS63116093A JP S63116093 A JPS63116093 A JP S63116093A JP 26132786 A JP26132786 A JP 26132786A JP 26132786 A JP26132786 A JP 26132786A JP S63116093 A JPS63116093 A JP S63116093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
cut
raised portions
airflow
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26132786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hachiro Koma
小間 八郎
Kaoru Kato
薫 加藤
Shigeo Aoyama
繁男 青山
Tomoaki Ando
智朗 安藤
Hisao Kusuhara
尚夫 楠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP26132786A priority Critical patent/JPS63116093A/ja
Publication of JPS63116093A publication Critical patent/JPS63116093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空調機器分野の蒸発器や凝縮器等に広く用いら
れている気体対流体(気液2相流体を含む)用のフィン
付熱交換器に関するものである。
従来の技術 従来のフィン付熱交換器では、空気側熱伝達率の増大を
図るために第5図に示すように、一定間隔で平行に並べ
られた平板フィン1とこのフィン1に直角に挿入された
伝熱管2とから構成され、気流は平板フィン1間を矢印
3方向に流動して矢印4方向に流れる管内流体と熱交換
を行なう。そして、平板フィン1には第6図および第7
図に示すように、伝熱管2間に気流と対向する二側辺部
を開口し、脚部が矢印3方向と平行なスリット状切り起
し6を設けている。このようなフィン状切シ起し6には
薄い温度境界層が形成され、いわゆる境界層絶縁効果に
よって・伝熱性能の向上を図っていた。また、スリット
状切り起し6を設けることにより平板フィン1間を流れ
る空気の通風抵抗が大きくなるため、伝熱管2の配列は
矢印3方向に対し基盤目形配列し通風抵抗の増加を抑制
していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような構成では、第6図および第7
図の平板フィン1ft加工する際、金型構造上、伝熱管
2を挿入するためのカラー8とスリット状切シ起し5の
間7は、あまシ接近させることができない。そのため、
第4図に示すように気流直角方向の伝熱管2間における
気流の流速分布6は、非常に不均一なものとなる(第4
図は第6図におけるA −A’断面の流速分布を示して
いる。
尚、第4図と第6図とにおけるa−fの位置はそれぞれ
対応している。)。すなわち、カラー8とスリット状切
り起し5のrB′J7は気流方向に対向する抵抗部が少
ないため、流速は非常に大きくなる。
一方、スリット状切り起し5を通過する気流はスリット
状切り起し6による抵抗をうけ流速は小さくなる。この
ため、平板フィン1に流入する前の流速に対し、伝熱上
有効なスリット状切り起し5を通過する実質流速が小さ
くなシ、性能の向上率は小さかった。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明は、気流直角方向伝
熱管群間の平板フィン表面に脚部を気流方向に傾斜させ
るとともに、脚部の一部が、伝熱管群の気流方向投影部
に重なるスリット状切り起しを設けるものである。
作  用 すなわち、スリット状切り起し0脚部を気流に対し傾斜
させることによシ、平板フィンのカラーと金型構造上必
要な寸法を保ちながら、基盤目形配列した伝熱管の気流
方向投影部に接することが可能となり、その結果、伝熱
管近傍全流れる気流にも抵抗がかかるため気流直角方向
の伝熱管間の流速分布はほぼ均一となる。このため伝熱
性能上有効なスリット状切り起しを通過する実質風速が
大きくなシ、性能向上率が大きくなる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図、第2図において、11は気流方向と平行に配設
された平板フィン、12は平板フィン上に加工されたカ
ラー、13は平板フィン11に直角に挿入され、その内
部を流体が流れる伝熱管で、気流方向14に平行に基盤
目形配列されている。
また伝熱管13の外径f:D、気流方向の管ピッチをL
とすると1.2D≦L≦1.4D なる関係を満たして
いる。さらに、16は、気流方向14に直角方向の伝熱
管13間の平板フィン110表面と裏面に1本の伝熱管
に対して一対に設けられたスリット状切り起しであり、
その脚部16は金型構造上必要な、カラー12からの距
離Sを確保した状態で、気流方向14に対してその直角
方向の伝熱管13間の中心を結ぶ線に対して対称に傾斜
しておシ、かつ脚部16の一部は、伝熱管13の気流方
向140投影部17に接している。
次にこの一実施例の構成ておける作用を説明する。気流
方向14より平板フィン11間に流入した気流は、スリ
ット状切り起し15の脚部1eが伝熱管13の気流方向
14の投影部17に接しているため、必ず伝熱管13ま
たはスリット状切り起し15にぶつかることになる。こ
のため気流流入端の伝熱管13にぶつかった気流は伝熱
管13とスリット状切り起し16の脚部1eの間を蛇行
して流れ、平板フィン11よシ流出することになり、一
方スリット状切り起し16にぶつかった気流は気流方向
14にそって順次スリット状切り起し15を通過するこ
とになる。このため第3図に示すように気流方向14に
直角な方向の伝熱管13間の流速分布18は、はぼ均一
なものとなる(第3図は第11図におけるB −B’断
面の流速分布全話している。尚、第1図と第3図におけ
るq−jの位置はそれぞれ対応している。)。その結果
、スリット状切り起し15を通過する実質流速が犬きく
なシ、伝熱性能が向上する。
発明の効果 以上のように本発明は、平行に所定間隔で並べられその
間を気体が流動する平板フィン群とこの平板フィン群に
直角に挿入され、内部を流体が流動する伝熱管群から構
し、前群管群を気流方向に基盤目形配列し、気流直角方
向の伝熱管群間の平板フィン表面に脚部を気流方向に対
して傾斜させるとともに、脚部の一部が伝熱管群の気流
方向投影部に重なるスリット状切り起しを設けることに
よシ、気流直角方向の伝熱管群間における気流の流速分
布を均一化し、伝熱上有効なスリット状切シ起しを通過
する気流の実質流速を太きくシ、伝熱性能を著しく向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のフィン付熱交換器の部分断
面図、第2図は第1図の底面図、第3図は第1図のB 
−、B’断面における流速分布図、第4図は従来のフィ
ン付熱交換器における流速分布図。 第5図は同熱交換器の斜視図、第6図は第5図の部分断
面図、第7図は第6図の底面図である。 11・・・・・・平板フィン、13・・・・・・伝熱管
、14・・・・・・気流方向、16・・・・・・スリッ
ト抜切シ起し、16・・・・・・スリット抜切シ起しの
脚部、17・・・・・・伝熱管群の気流方向投影部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 β 第2図   B′ 15/Z      t5 第3図 第5図 !

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  平行に所定間隔で並べられその間を気体が流動する平
    板フィン群と、前記平板フィン群に直角に挿入され、内
    部を流体が流動する伝熱管群とから構成され、前記伝熱
    管群を気流方向に平行に碁盤目形配列し、気流直角方向
    伝熱管群間の前記平板フィン表面に、脚部を気流方向に
    対して傾斜させるとともに、前記脚部の一部又は全部が
    前記伝熱管群の気流方向投影部に重なるスリット状切り
    起しを設けたフィン付熱交換器。
JP26132786A 1986-10-31 1986-10-31 フイン付熱交換器 Pending JPS63116093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26132786A JPS63116093A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 フイン付熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26132786A JPS63116093A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 フイン付熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63116093A true JPS63116093A (ja) 1988-05-20

Family

ID=17360270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26132786A Pending JPS63116093A (ja) 1986-10-31 1986-10-31 フイン付熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63116093A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5738168A (en) * 1995-12-08 1998-04-14 Ford Motor Company Fin tube heat exchanger
US7287577B2 (en) * 2004-04-28 2007-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger
JP2009168317A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toshiba Carrier Corp 熱交換器及び空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5738168A (en) * 1995-12-08 1998-04-14 Ford Motor Company Fin tube heat exchanger
US7287577B2 (en) * 2004-04-28 2007-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Heat exchanger
JP2009168317A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toshiba Carrier Corp 熱交換器及び空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05695Y2 (ja)
JPH10206085A (ja) 空気調和機の熱交換器
JPS63116093A (ja) フイン付熱交換器
JPS6162794A (ja) フイン付熱交換器
JPS633183A (ja) フイン付熱交換器
JPS62112997A (ja) 熱交換器
JPS616590A (ja) フイン付熱交換器
JPS633185A (ja) フイン付熱交換器
JPH02166394A (ja) フィン付熱交換器
JPS58158497A (ja) フイン付熱交換器
JPS616591A (ja) フイン付熱交換器
JPS60194292A (ja) フイン付熱交換器
JPS6338892A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPS61205794A (ja) フイン付熱交換器
JP2730649B2 (ja) 熱交換器
JPS633180A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPH01181093A (ja) フィン付熱交換器
JPH0471154B2 (ja)
JPS6155595A (ja) フイン付熱交換器
JPS62175591A (ja) フインチユ−ブ型熱交換器
JPS6082783A (ja) フイン付熱交換器
JPS61272594A (ja) フイン付熱交換器
JPS62172193A (ja) 熱交換器
JPS63197886A (ja) フイン付熱交換器
JPS61272593A (ja) 熱交換器