JPS60162044A - フイ−ドバツクキヤブレタ−装置 - Google Patents

フイ−ドバツクキヤブレタ−装置

Info

Publication number
JPS60162044A
JPS60162044A JP1541084A JP1541084A JPS60162044A JP S60162044 A JPS60162044 A JP S60162044A JP 1541084 A JP1541084 A JP 1541084A JP 1541084 A JP1541084 A JP 1541084A JP S60162044 A JPS60162044 A JP S60162044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
control
ratio
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1541084A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Oe
大江 秀美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP1541084A priority Critical patent/JPS60162044A/ja
Publication of JPS60162044A publication Critical patent/JPS60162044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はフィードバックキャブレター装置の改良に関し
、特に空燃貴を理想空燃比付近に安定化することが出来
るフィードバックキャブレター装置に関するものである
従来技術 フィードバックキャブレター装置は、02センサーを用
いてエンジンの排気ガス中に於ける02の一度を測定し
、この測定直に応じてキャブレターに送シ込む燃料の一
度を制御することによって、空燃比を理想空燃比と呼ば
れる14.7付近に制御するものである。
第1図は従来一般に用いられているフィードバックキャ
ブレターの一例を示す秩部概略構成図であって、同図に
於いて1はエンジン、2はエンジン1に接続された吸気
管3の一部に設けられたキャブレター、4はエンジン1
に接続された排気管5の内部にその一部が露出するよう
に装着された02センサー、6はキャブレター3に供給
する燃料への空気混入量を制御する電磁弁、7は0!セ
ンサー4の出力信号を制御入力とする制御部であって、
02センサー4の出力信号に応じて電磁弁6に供給する
駆動信号のデユーティ−を予め定められた比率でロエ変
制御する。
この碌に構成されたフィードバックキャブレター装置に
於いて、エンジン1が姑!III芒れると制御部7は電
磁弁6を予め足められた一定の周期で開閉制御すること
tよシ、燃料に空気を混入させてキャブレター3に供給
する。そして、このキャブレター3に於いては、エンジ
ンlの吸気時に吸入空気と空気混入燃料とが混合されて
エンジンに吸入されることによシ燃焼されてエンジンの
回転が続けられる。この暮合、エンジン1に接続された
排気官5の一部にはOzセンサー4が設けられて排気ガ
ス中に於けるOJN度を測定しており、とのOΣセンサ
ー4の出力信号は制御部7に制御入力信号として供給さ
れている。従って、制御部7はこの制御入力信号として
のO!センサー4の出力信号に応じて、′電磁弁6の開
閉デユーティ−予め定められた一定比率で可変すること
により燃料への空気混入量を制御して空燃比を理想匝に
制御している。つまり、制#s7は02センサー4の出
力′電圧が縄い(”H″)場合には空燃比が低いものと
して電磁弁6の開時間を所定比率−で順次長くする制御
を行ない、02センサー4の出力電圧が低い(“L″)
の揚曾には空燃比が高いものとして′電磁弁6の閉時間
を所定比率■1で順次長くする制#を実行する。
ここで、現在一般に用いられているo2センサーは、そ
の特性を第2図に示す峠に、理想空燃比としての14.
7を境として出力′電圧が急変するように構成されてい
る。便って、例えは第3図(、)に示す様に変化する0
2センサー4の出力信号を制御部7に供給すると、この
制御部7から電磁弁6に供給されるJK動傷号のデユー
ティ−は第3図(b)に示すようになる。つまシ制御部
7は02センサー4の出力信号が“H″になると、出力
信号の゛H″H″を予め定められた比率l1lLで徐々
にデユーティ−を上げることによって電磁弁6の閉時間
に対する開時間の割合を増加させることによって理想空
燃比に近ずけ、空燃比が理想空燃比を越えたことによっ
て02センサー4の出力信号が“L″に反転すると、空
燃比制御に悪影響を与えないL[定IIkP1−Lだけ
デユーティ−を急激に下けた後に出力信号の“H′期間
を予め定められた比率工、で徐々にデユーティ−を下げ
ることKよって電磁弁6の閉時間に対する一時間の割合
を減少させることによって理想空燃比に近ずける制御を
繰シ返す。
しかしながら、上記構成によるフィードバックキャブレ
ター装置に於いては、理想空燃比を境として出力電圧が
“H″と”L″に急変する特性を有する02センサーを
1個のみ用いているために、ll1IJ呻都7は空燃比
に対する情報としては理想空燃比よシも低いことを示す
“H″と理想空燃比よシも高いことを示す”L″の2種
情報しか得られない。従って、この2種の情報のみでは
、現在の空燃比がどの位であるかを知ることが出来ない
ために、則がい制御が不可能となって安定した制御が行
なえなくなシ、これに伴なって空燃比を理想空燃比近辺
に一定化することが出来ない問題を有している。
発明の開示 本発明は、空燃比を理想空燃比近辺に一定化することが
出来るフィードバックキャブレター装置を提供すること
である。
この様な目的を達成するために本発明は、理想空燃比よ
シもわずかに低い位置で出力が“H″から“L″に反転
する第1の02センサーと、理想空燃比よシもわずかに
高い位置で出方が“H″から“L″に反転する第2の0
2センサーとヲ設け、この両センサーの出方状況がら空
燃比に対する4棟の情報全域シ出し、この情報゛の積別
に応じて制御比率を切替えるものである。
このように構成されたフィードバックキャブレター装置
に於いては、理想空燃比に近すくと制御比率を下けるこ
とが出来るために細かい制御が可能となって安定した制
御が行なえることになシ、これに伴なって空燃比を理想
空燃比近辺に一定化することが出来る優れた効果を有す
る。
発明を実施するための鮫良な形態 第4図は本発明によるフィードバックキャブレター装置
の一実施例を示す構成図であって、第1図と同一部分は
同一記号を用いて示してあ−る。同図に於いて8a、8
bは排気官5にその一部が内部に露出するように鉄層さ
れた第1および第2の02センサーでろって、その出力
信号A、Bの特性は第5図に示すようになっている。
つまり、第1の02センサー8aは理想空燃比である1
4.7に対してαだけ博くなった14.7−αの匝に於
いて出力が“H“から“L″に反転する特性をMし、第
2の02センサー8bは理想空燃比に対してαだけ咲く
なった14.7+αの匝に於いて出力がH″から“L″
に反転する特性を有している。9は第1および第2の0
2センサー8a。
8bの出力信号を制御入力とすることにょシ、その組み
合せに応じて予め定められている制御比率によって電磁
弁6の開閉デユーティ−を可変制御する制#部である。
そして、との制御部9に於ける制御入力信号A、Bと制
御比率との関係は例えは第1表に示すように設定されて
いる。
第 1 表 但し、I)Lよ〉IRz + 工Lt 〉II2 とす
る。
この様に構成されたフィードバックキャブレター装置に
於いて、空燃比の変化に応じて第1および第2の03セ
ンサー8a、8bがら出方される信号A、Bが例えば第
6図(a) 、 (B)に示す様に変1しすると、ル」
間t。−11に於いてはjぎ号A。
Bが共にII HIIとなることから、制御部9から出
力される一足周期の酸鉄弁駆動信号は、電磁弁6を開制
御するII 817部分のデユーティ−が制御比率■ル
1によシ順次」冒ノ用方向に制御されて第6図(C)に
期間t0〜t□に於いて示すようになる。そして5時点
【1に遅すると、第1の02センサー8aかし発生括れ
る出力ig h Aが第6図(、)に示すようにH”か
ら”L”に反転する。このようにして、第1および第2
のOiセンサー8a、8bから発生される出力信号A、
Bが”L”、′H″になるとt ?li!I御部9は弓
部9から市り御比率kI凡□よりも小さな1mのエル2
に切晋える。1iilJ御比半が11.1に切合えられ
ると、匍j御部9から出力される駆動18号に対する”
H’Jν」間のデユーティ−が第6図(C)に時間11
〜t2で示す様に、1がJ御比単IR2に応じて順?に
増加する方間にゆるやかに制御される。つ筐υ、目標1
1Mとしての理想空燃比にある程此近ずくとデユーティ
−の項加制−−全小さくして、目標値に対する集束特性
金高めていることになる。そして5時点t2に達すると
、wJ2の02センサー8bから発生式nる出力信号B
が第6図(b)に示すように′H″からII L 71
に反転することから、制イ却部9は第1表から制御比率
IR,からIn、工に切管える。この場合、制御比重工
L1はIR,とは異なるデユーティ−τ減少制御するも
のでめることから@ ili’J ++MI部9はこの
flilJ御比率の1!!!注反転時には、第6区(C
)に時点t2で示でれるように、フィードバックキャブ
レター市1」御に恋影暫ン与えない程度のb[足眠にわ
たって急減させた彼に、期1=J t2〜t 31uJ
に於いて)」〈すように制御比率IL、に応じてデユー
ティ−klN仄減少きせる。セして5時点t3に達する
と、第6図(b)に示すように第2の02センザー8b
から発生ちれる出力16号Bがto Lnから” H”
に反転することから、制御比率はILlよりも小δな1
匣に設尾される。便って、この場合に於げるデユーティ
−は第6図(c)にボすようにゆるやかに諷少されて目
標+=VC果束される。制御111部9から出力きれる
駆動信号のデユーティ−がこのように制御式れると、屯
峰弁6の開時間もこれに応じて変化することから、燃料
に対する空気の混曾比率がきめこまかに制#でれて空燃
比が理想空燃比近辺にデボした状態で一定化ちれる。
なお、上記実力山側に於いては、第1および第2の02
センサーに対する出力’Ig号の急変空燃比を理想空燃
比に対して−αと+αに設ボした揚台について説明した
が、それぞれ異なった11に眩定しても良<、fた制御
比単1R1と■L□および1馬と■L2の絶対1直葡共
ならせても良いことは百うまでもない。
以上説明した休に、本発明によるフィードバックキャブ
レター制御装置は、出力16号が層、要する特注が互い
に異なる2橿の02センサーを用いて排気ガス中の02
績涙全測定することによって空燃比を水め、このl11
71O2センサーから党生される出力信号の組み合せに
応じて理想空燃比に近ずく方間にかつ理想空燃比に近す
くにしたがって叢化第會小さくした状態で、燃料に混入
する空″A量全制御する′祇磁弁の開期間に対するデユ
ーティ−7編次町変する制御比率全切蕾えるものでりる
7′c、りに、きめこ1かなili制御が行なえること
になる。また、理想を燃比に近ずくと制御比率が小δく
収定ぢれることから、理想空燃比に対する米末時社が同
上して、理想空燃比近辺に女定化した状態で一定1eg
yt、る優ルた幼釆會Mする。
【図面の簡単な説明】
第1図に従来のフィードバックキャブレター装置の−?
l示す構成図、第2図は第1図に示す02センサーの特
注會示す図、第3図(a) 、 (b)は第1図に下す
装置の動作をボす谷部動作波形図、第4図は不発明によ
るフィードバックキャブレター装置の一芙抛例r示す構
成図、第5図は第4図に示す第1.第2の02センサー
の狩江図、第6図(、)〜(C)は第4図に示す装置の
動作?!:説明する1ζめの谷部wJ作波ル図でりる・
1・・・エンジン、2・・・yl!1.気・ビ、3・・
・キャブレター、5・・・排気管、6・・・′−凪弁、
8a、8b・・・第1、第2の02センサー、9・・・
制イlI41都。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) エンジンの吸気路に設けられたキャブレターと
    、このキャブレターに供給する燃料に混合する空気量を
    制御する電磁弁と、エンジンの排気ガス中に含まれるO
    2濃度が理想空燃比時よシも所定匝だけ薄い第1設足#
    に贋を越えた時に出力が急変するmlの02センサーと
    、排気ガス中のOva度が理想空燃比時よりも所定直だ
    け磯い第2設定濃度を越えた時に出力が急変する第2の
    02センサーと、Ou記’It磁弁にm動パルス信号を
    供給することによシ開閉駆動するとともに前記第1.第
    2の02センサーから発送される出力信号の組合せ状態
    に応じた制御比率で前記駆動パルス信号を順次可変する
    制御部とを有し、前記制御部は排気ガス中のOSS震度
    理想空燃比状態に近ずく方向に所定の変化率で前記駆動
    ノ々ルス信号のデユーティ−を可変制御するとともに、
    前記第1゜第2の02センサーから発生される出力信号
    の組み合せに応じて前記制御比率を切シ替えることを特
    徴とするフィードバックキャブレター装置。
JP1541084A 1984-01-31 1984-01-31 フイ−ドバツクキヤブレタ−装置 Pending JPS60162044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1541084A JPS60162044A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 フイ−ドバツクキヤブレタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1541084A JPS60162044A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 フイ−ドバツクキヤブレタ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60162044A true JPS60162044A (ja) 1985-08-23

Family

ID=11887964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1541084A Pending JPS60162044A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 フイ−ドバツクキヤブレタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162044A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278462A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153027A (en) * 1976-06-11 1977-12-19 Bosch Gmbh Robert Method and device for controlling fuellair ratio of mixture for internal combustion engine
JPS5779228A (en) * 1980-10-31 1982-05-18 Suzuki Motor Co Ltd Air fuel ratio control for carbureter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52153027A (en) * 1976-06-11 1977-12-19 Bosch Gmbh Robert Method and device for controlling fuellair ratio of mixture for internal combustion engine
JPS5779228A (en) * 1980-10-31 1982-05-18 Suzuki Motor Co Ltd Air fuel ratio control for carbureter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6278462A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144847A (en) Emission control apparatus for internal engines with means for generating step function voltage compensating signals
US4370960A (en) Engine speed control system
US4153022A (en) Electronic closed loop air-fuel ratio control system
JPS589261B2 (ja) 空燃比制御装置
JPS6360216B2 (ja)
JPS60162044A (ja) フイ−ドバツクキヤブレタ−装置
US4364357A (en) Air-fuel ratio control system
JPS5916095B2 (ja) クウネンヒチヨウセイソウチ
US4452209A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
US4572149A (en) Air/fuel ratio control system for an internal combustion engine
US4291658A (en) Automotive engine carburetor
US4306523A (en) Air-fuel ratio control apparatus of an internal combustion engine
GB1503845A (en) Closed loop mixture control system using a two-barrel carburetor
JPS6142224B2 (ja)
JPS60173360A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
US4094273A (en) Air-fuel ratio adjusting system
CA1055336A (en) Automotive engine carburetor
JPS6011663A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2943969B2 (ja) ガス濃度の計測装置
JPS6030451Y2 (ja) 空燃比制御装置
GB2168180A (en) Air-fuel ratio control system
JPS5996451A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP2608146B2 (ja) 酸素センサ特性評価方法および装置
JPS55119941A (en) Air-fuel ratio controller
JPS5612031A (en) Air fuel ratio controller