JPS60160548A - カラ−受像管 - Google Patents

カラ−受像管

Info

Publication number
JPS60160548A
JPS60160548A JP1644284A JP1644284A JPS60160548A JP S60160548 A JPS60160548 A JP S60160548A JP 1644284 A JP1644284 A JP 1644284A JP 1644284 A JP1644284 A JP 1644284A JP S60160548 A JPS60160548 A JP S60160548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
magnetic shield
getter
funnel
inner magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1644284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0421978B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Ichimura
市村 一義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1644284A priority Critical patent/JPS60160548A/ja
Publication of JPS60160548A publication Critical patent/JPS60160548A/ja
Publication of JPH0421978B2 publication Critical patent/JPH0421978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/88Vessels; Containers; Vacuum locks provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3.1 発明の技術分野 この発明は、カラー受像管に係わシ、特に管内放電によ
る内部電極および外部回路部品の損傷を抑制したカラー
受像管に関するものである。
3.2 発明の技術的背景とその問題点一般にカラー受
像管は1ノード電圧が20〜30KVと高電圧でめる。
このため、内部電極を保持しているビード争ガラスの沿
面放電とか管内異物の移動に起因する放電が生じる危険
性がある。ひとたび放電が発生すると、放電電流は数百
アンペアにも達しカソードやヒータばかりでなく、受像
機の回路部品をも損傷させ、テレビ・セットの誤動作や
故障の原因となっていた。
このような危険を取シ除くため、ファンネル内面に塗布
する導電膜の抵抗値を高くして、放電時の放電電流を小
さく抑えるいわゆるソフト・フラッシュ管が開発された
。第1図はソフト・フラッシュ管の一例をめられす簡略
断面図である。図において、1はパネル、2はファンネ
ルでコーン部2aとネック部2bとからなシたっている
。パネル1とファンネル2は、フリットと呼ばれるガラ
ス粉体3を介して溶着される。4はパネル1内面に配置
されたシャドウ・マスク、4′は蛍光体、5はシャドウ
・マスク4を固定支持している金属枠であるフレーム、
6にフレーム5に接続されコーン部2aに延在した内部
磁気シールドでるる。7はコーン部2a内面に塗布され
た導電被膜、8はコーン部2a内面に塗布された高抵抗
被膜、9はネック部2b内面に塗布された導電被膜、1
0はコーン部2aに埋設されたアノード・ボタンで、外
部から7アンネル2内面に高電圧を供給する。
11は電子銃構体、12は電子銃構体11の一部で、ネ
ック部2bの導電被膜9に接続されて、高電圧を供給す
るパルプ・スペーサでおる。13は電子銃構体11に設
けられ、先端にゲッター14を固着した金属支持片でる
る。しかしながら、この場合、ゲッター14がフラッジ
瓢されたとき蒸発したゲッター材料、例えは、バリウム
が高抵抗被膜8上に被着し、導電性被膜を形成するため
実質抵抗が低下し、放電電流抑制効果が不充分であった
3.3 発明の目的 この発明の目的は上記欠点を除去し、放電電流を抑制し
たカラー受像管の提供にある。
3.4 発明の概要 このような目的を達成するために本発明は、パネル、7
アンネル溶着部が形成する平面を基準面とし、この面か
ら内部磁気シールドのファンネル内に延在した端面まで
の距離が、前記基準面からアノードφボタンまでの距離
よシ大きく、かつ前記基準面から7アンネルのリファレ
ンス2インまでの距離よシ小さくなるようにし、さらに
内部磁気シールドの一部に開口窓を設け、内部磁気シー
ルドあるいはフレームに固着されたゲッターが開口窓と
対向する位置になるようにしたものである。
3.5 発明の実施例 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第2図は、本発明のカラー受像管の実施例を説明するた
めの簡略断面図でめシ、第1図と同記号は同一構成要素
となるのでその説明は省略する。本図に於て26は内部
磁気シールドでib一端はフレーム5に固着され他端は
コーン部2aに延在している。
パネル@77ンネル溶着部が形成する平面を基準面とし
、この面から内部磁気シールド26のコー/部2aK延
在した端面までの距11tLxは、同様に測定したアノ
ード・ボタン10までの距離をLl、およびパルプのり
7アレンス・ライン27までの距離をL3としたとき2
L!=Ll+L3の関係が成シ立つようにした。また、
ゲッター24は、フレーム5よりコーン部2aに延在し
た金属支持片23の先端に固着され、内部磁気シールド
26がゲッター24と対向する部分には、開口窓28を
設けた0 3.6 発明の効果 このように構成されたカラー受像管は、ゲッター24が
フラッシユされたとき蒸発したゲッター材料、たとえば
、バリウムの大部分が頂角θなる円椎面内に飛散し、コ
ーン部2aでは、内部磁気シールド26上に被着するの
でゲッター24のフラッジ纂前後で前記高抵抗被膜8の
抵抗値は変化せず充分満足できる放電電流抑制効果會も
つ、ンフト・フラッシュ管を得ることができる。
上記実施例では、ゲッターが固着された金属支持片をフ
レームに固定したが、内部磁気シールドに固定しても同
等の効果を得ることができる。 ・
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカラー受像管の一例を説明するだめの断
面図、第2図は本発明によるカラー受像管の実施例を説
明するだめの断面図でおる。 1・・・・・・パネル、2・・・・・・ファンネル、5
・・・・・・フレーム、6,26・・・・・・内部磁気
シールド、7,9・・・・・・導電被膜、8・・・・・
・高抵抗被膜、10・・・・・・アノード・ボタン、1
3.23・・・・・・金属支持片、14゜24・・・・
・・ゲッター、27・・・・・・リファレンス・ライン
、28・・・・・・開口窓。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蛍光体、シャドウマスクを固定支持するフレーム、内部
    磁気シールドを配設さ牡たパネルと、内壁の少なくとも
    一部に高抵抗被膜を形成した7アンネルとを溶着してな
    るカラー受像管において、前記溶着部が形成する平面を
    基準面とし、この面から内部磁気シールドのファンネル
    内に延在した端面までの距離が、前記基準面からファン
    ネルに埋設されたアノード・ボタンまでの距離よシ大き
    く、かつ前記基準面からファンネルのリファレンスOラ
    インまでの距離より小さくなるようにし、さらに前記内
    部磁気シールドの一部に開口窓を設け、内部磁気シール
    ドあるいは、前記フレームに固着されたゲッターが前記
    開口窓と対向する位置にあることを特徴とするカラー受
    像管。
JP1644284A 1984-01-31 1984-01-31 カラ−受像管 Granted JPS60160548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1644284A JPS60160548A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 カラ−受像管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1644284A JPS60160548A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 カラ−受像管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60160548A true JPS60160548A (ja) 1985-08-22
JPH0421978B2 JPH0421978B2 (ja) 1992-04-14

Family

ID=11916348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1644284A Granted JPS60160548A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 カラ−受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60160548A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744251U (ja) * 1991-07-02 1995-11-07 三星電管株式會社 カラーブラウン管のインナシールド
KR100712904B1 (ko) 2004-12-28 2007-05-02 엘지.필립스 디스플레이 주식회사 음극선관

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116958U (ja) * 1973-02-05 1974-10-05
JPS50128460A (ja) * 1974-03-29 1975-10-09
JPS5344167A (en) * 1976-10-04 1978-04-20 Hitachi Ltd Color braun tube
JPS5385155A (en) * 1977-01-05 1978-07-27 Hitachi Ltd Color picture tube
JPS5685370U (ja) * 1979-12-05 1981-07-09
JPS5693953U (ja) * 1979-12-20 1981-07-25

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116958U (ja) * 1973-02-05 1974-10-05
JPS50128460A (ja) * 1974-03-29 1975-10-09
JPS5344167A (en) * 1976-10-04 1978-04-20 Hitachi Ltd Color braun tube
JPS5385155A (en) * 1977-01-05 1978-07-27 Hitachi Ltd Color picture tube
JPS5685370U (ja) * 1979-12-05 1981-07-09
JPS5693953U (ja) * 1979-12-20 1981-07-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744251U (ja) * 1991-07-02 1995-11-07 三星電管株式會社 カラーブラウン管のインナシールド
KR100712904B1 (ko) 2004-12-28 2007-05-02 엘지.필립스 디스플레이 주식회사 음극선관

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0421978B2 (ja) 1992-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4185223A (en) Electron gun structure
CA1199361A (en) Crt comprising metallized glass beads for suppressing arcing therein
JPS60160548A (ja) カラ−受像管
US2176199A (en) Electron-discharge tube
JP3590219B2 (ja) カラー陰極線管
JPS6252422B2 (ja)
US5202606A (en) Cathode-ray tube with focussing structure and getter means
US3639797A (en) Cathode-ray tube having a plated inner metal layer of high-tensile strength
JPS607044A (ja) カラ−受像管
US4818912A (en) CRT with arc suppressing means on insulating support rods
JPH0218919Y2 (ja)
JPS62272430A (ja) カラ−ブラウン管
JPH05234506A (ja) 陰極線管の内装黒鉛塗布方法
KR100439269B1 (ko) 칼라 음극선관
JPS6240347Y2 (ja)
JPH01187741A (ja) 陰極線管
JP2003529890A (ja) ブラウン管の管ネック
JPH08255581A (ja) 陰極線管装置
JPH0471299B2 (ja)
JPS6084742A (ja) カラ−受像管
JPS60124334A (ja) 後段集束型カラ−受像管
JPH04106846A (ja) 陰極線管
KR20000076904A (ko) 음극선관 및 그 제조방법
JP2001035409A (ja) ブラウン管
JPS61168845A (ja) カラ−受像管