JPS60159968A - 運転模擬装置 - Google Patents

運転模擬装置

Info

Publication number
JPS60159968A
JPS60159968A JP59014777A JP1477784A JPS60159968A JP S60159968 A JPS60159968 A JP S60159968A JP 59014777 A JP59014777 A JP 59014777A JP 1477784 A JP1477784 A JP 1477784A JP S60159968 A JPS60159968 A JP S60159968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
training
comparator
process quantity
computer
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59014777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0217116B2 (ja
Inventor
Shigehisa Wakabayashi
若林 繁久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59014777A priority Critical patent/JPS60159968A/ja
Publication of JPS60159968A publication Critical patent/JPS60159968A/ja
Publication of JPH0217116B2 publication Critical patent/JPH0217116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/20Design optimisation, verification or simulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、プラントの運転員の訓練に用いる訓練用シ
ミュレータに関するものである。
〔従来技術〕
従来、この種の装置として第1図に示すものがめった。
図において、10は訓練用の操作盤、11は操作盤10
に取付けられた操作スイッチでメジ12は同じく操作盤
1oに数少っけられた表示灯、16は操作盤に取9つけ
られた指示計である。2゜はシミュレータ処理用の計算
機、21は計算機2゜に組まれたシミュレーションモデ
ルプログラムである。計算機2はスイッチ11かもの操
作信号11aを入力し、操作盤1oは計算機2oから表
示灯12への表示信号12a及び指示計16への指示出
力信号13aを入力する。
次に動作について説明する。訓練員は、操作盤10に向
い、盤面に設けられた表示灯12や指示計16からプラ
ントの状況を判断し、操作スイッチ11によって次に必
要となる操作を行い、その操作信号11aは、計算機2
0へ伝送される。これにより、シミュレーションモデル
プログラム21はそれまでのデータと、今回送られ【き
た操作信号11aとによってプロセスの・状態を調べ、
その結果を表示信号12a及び指示出力信号13aによ
シ制御盤10へ出力し、盤面上の表示灯12と指示計1
6とに新しいプラントの状態を表示し、訓練員に対して
新たな情報を提供する。
従来の運転模擬装置は、以上のように構成されているの
で、訓練を受ける訓練員の技術レベルに関係なく、制御
盤からの操作に依存してプラントの状況が決まるので、
訓練員の習練レベルが未だ低く、正しい操作から大きく
外れている場合はプラントの状態が訓練対象の範囲を大
きく逸脱することが生じ、意図した訓練をうまく実行で
きないなどの欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、計算機に予め訓練する運転対象
の模範的な操作情報を記憶させておき、その記憶と訓練
員との操作との比較をさせながら訓練をつづけることの
できる範囲にプラントを維持させることができる模擬装
置を提供することを目的としている。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第2
図において、10は操作盤であり、11は操作盤10に
設けられた操作スイッチ、12は同じく操作盤10に設
けられた表示灯、16は指示計である。20は計算機で
、21はシミュレーションモデルプログ2ム、30は比
較器、4oは切替器である。また、62は模範的なプロ
セス運転のプロセス量P1′−P6、運転時刻t1〜t
6及び許容差ΔPを記憶したファイル(メモリ)であり
、61はファイル62から読み出したプロセス量Pi(
、、i=1〜6)を記憶するバッファでるる。42は操
作スイッチ11に対応したスイッチ状態0N10FF′
を運転時刻t、〜t、とともに記憶したファイル(メモ
リ)で1L41はファイル42かも読み出したスイッチ
状態0N10FFを記憶するバッファである。
次に動作について説明する。制御盤10が操作されると
、シミュレーションモデルプログラム21はプロセス量
Pを計算し、これにより計算機20から表示信号12a
及び指示出力信号13aが出力され、操作盤10上の表
示器12及び指示計16上に表示される。
運転員は表示されたプロセス量Pとスイッチ状態0N1
0F から判断し、操作スイッチ11によシ次に必要な
操作を行う。この操作信号11aは計算機20の入力バ
ッファ11bに入力される。通常、切替器40は、入力
バッファ11bの信号11cをシミュレーションモデル
プロクラム21へ導く図示の状態にセットされている。
シミュレーションプログラム21は切替器40の出力信
号40aにより、即ち操作スイッチ11による信号によ
りプロセス量Pを計算する。プロセス量Pは、指示出力
信号13aとなって操作盤10の指示計16に表示され
、かつ比較器60に伝送される。
これに対し、この運転開始からの時刻に応じたプロセス
量Piをファイル62からバッファ61に読み出し、比
較器60はこれとシミュレーションプログラム21かも
のプロセス量Pとの比較を行い、両者間の差がファイル
62に併せて記憶されている許容差ΔPを超えているか
どうかを判断する。
もし、両者間の差が許容差ΔPを超えていれば比較器6
0は切替信号30aを出力する。切替信号30aは切替
器40を図示の位置から反転させファイル42かもの操
作信号41bをシミュレーションプログラム21へ導く
。ファイル42からの操作信号41bはファイル62の
時刻と同期してバッファ41に読み出されたもので、シ
ミュレーションモデルプログラム21へはその時刻に応
じた操作信号が入力される。このように、シミュレーシ
ョンモデルプログラム21は、この信号に従ってプロセ
ス量Pを計算し、これが正常な値になるまで、即ち模範
運転との間の差が許容差ΔPより大きい間は操作盤10
の操作入力が与えられない。正常な範囲忙ともれば、即
ち許容差ΔP以下となれば、切替信号30aが減勢され
、切替器40は図示の位置へ復帰し、操作盤10からの
操作を受けつけるようになる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、正しくない操作をし
たことによってプロセス量が逸脱しはじめると正しい模
範運転に切換り、未熟な訓練員が学習する場合、その不
正操作により、プロセス量が過大となっても訓練の中断
、中止をすることなく、正しいプロセスのめυ方と操作
とを学習させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の運転模擬装置のブロック図、第2図はこ
の発明の一実施例による運転模擬装置のブロック図であ
る。 10・・・操作盤、20・・・計算機、21・・・シミ
ュレーションプログラム、60・・・比較器、 31.
41・・・バッファ、62.42・・・ファイル、40
・・・切替器。 なお、図中、同一符号は同一部分を示す。 特許出願人 三菱電機株式会社 代理人 弁理士 加 藤 公 延〔パ、・)〕第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 運転模擬用の入力に応答し、所定の模擬処理により第1
    プロセス量を算出する処理装置と、模範的なプラントの
    運転時の第2のプロセス量、上記第1プロセス量に与え
    られ得る許容差及び上記プラントのスイッチの状態情報
    を記憶するメモリと、上記第1プロセス量と第2プロセ
    ス量との間の差が上記許容差を超えるときは出力信号を
    付勢する比較器と、この比較器の出力信号に従って上記
    プラントの操作入力及びメモリから読み出したスイッチ
    の状態情報のいずれかを選択し【上記処理装置に導く切
    替器とを備えた運転模擬装置。
JP59014777A 1984-01-30 1984-01-30 運転模擬装置 Granted JPS60159968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014777A JPS60159968A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 運転模擬装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014777A JPS60159968A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 運転模擬装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159968A true JPS60159968A (ja) 1985-08-21
JPH0217116B2 JPH0217116B2 (ja) 1990-04-19

Family

ID=11870481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014777A Granted JPS60159968A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 運転模擬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159968A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142949A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Nec Corp 電子交換機保守運用訓練装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131430A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd Trouble simulating system for training simulator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54131430A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd Trouble simulating system for training simulator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142949A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Nec Corp 電子交換機保守運用訓練装置
JPH0575305B2 (ja) * 1986-12-05 1993-10-20 Nippon Electric Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0217116B2 (ja) 1990-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0573131A (ja) エキスパートシステム
JP2539502B2 (ja) 運転支援装置
JPS60159968A (ja) 運転模擬装置
US4498130A (en) Apparatus for remotely operating output terminals of a copying machine or the like during self-diagnosis
EP0362392A1 (en) Pc simulation system
JPH0816092A (ja) 訓練用シミュレータ装置
JPH0481202B2 (ja)
JPS5942884B2 (ja) シ−ケンス制御プログラムのデバツギング装置
JP2914773B2 (ja) 運転訓練シミュレータ装置
JP2678476B2 (ja) プラント制御シミュレータ
SU1578731A1 (ru) Тренажер водител землеройной машины
EP0332703A1 (en) Data input system
JPH06231109A (ja) 実機プラント運転支援システム
JPS6275579A (ja) 模擬制御装置
JPH01177585A (ja) 運転訓練支援装置
SU1758661A2 (ru) Тренажер водител землеройной машины
JPH07271287A (ja) プラント模擬装置及びその初期状態を設定する方法
JPS5917576A (ja) プラント模擬装置
JP2501569Y2 (ja) 訓練用シミユレ―タ
JP2672010B2 (ja) 大規模プラント学習解析用小型シミュレータとその表示方法及び記憶装置と表示制御装置
JP2763123B2 (ja) プラント監視装置
JPS62202904A (ja) ボイラ制御装置
JPS5875203A (ja) 二重化シ−ケンス制御装置
JPS5938808A (ja) 制御装置
JPH04183582A (ja) エラー表示方式