JPS60159596A - 生物汚損防止方法 - Google Patents

生物汚損防止方法

Info

Publication number
JPS60159596A
JPS60159596A JP59016388A JP1638884A JPS60159596A JP S60159596 A JPS60159596 A JP S60159596A JP 59016388 A JP59016388 A JP 59016388A JP 1638884 A JP1638884 A JP 1638884A JP S60159596 A JPS60159596 A JP S60159596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seawater
bacteriophage
solid
microbe
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59016388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049999B2 (ja
Inventor
Kazuo Kamimura
上村 一雄
Michiro Araki
荒木 道郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59016388A priority Critical patent/JPS60159596A/ja
Publication of JPS60159596A publication Critical patent/JPS60159596A/ja
Priority to US07/157,098 priority patent/US4778653A/en
Publication of JPH049999B2 publication Critical patent/JPH049999B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/042Prevention of deposits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B17/00Methods preventing fouling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/50Treatment of water, waste water, or sewage by addition or application of a germicide or by oligodynamic treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/80Elimination or reduction of contamination by undersired ferments, e.g. aseptic cultivation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/948Microorganisms using viruses or cell lines

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、海水を利用して熱交換する場合などに、海水
中の微生物が固体表面に付着して伝熱性を低下させるの
を防止する方法に関するものである。さらに詳しくいえ
ば、本発明は、固体表面に付着してそれを被覆し、伝熱
その他の機能に対し悪影響を与える海洋性微生物を特異
的に溶菌させるバクテリオ7アージを用いて、固体表面
の生物汚損を防止する方法に関するものである。
臨海発電所及びコンビナートにおける各種装置からの熱
回収や冷却のため、あるいはLNG輸入基地におけるL
NG気化装置、船舶における駆動装置の冷却のためなど
に、海水を使用する熱交換器が広く利用されている。1
だ、最近に至り、新エネルギー源の一つとして海洋表層
の温水と深海部の冷水との間で生じる温度差を電気エネ
ルギーに変換し利用する海洋温度差発電システムの研究
が進められており、海水を利用した熱交換器の重要度が
ますます高まってきている。ところでこのシステムでは
、利用する温度差が20C程度と小さいため、特に効率
のよい熱交換性を要求されるが、しばしば海水中に存在
する汚損性微生物が伝熱面に付着して、熱交換性の低下
をもたらす。
このような問題を解決する手段として、塩素、臭素、塩
化臭素、過酸化水素、オゾン、過マンガン酸塩、ヒ酸塩
、亜ヒ酸塩、シアン化合物、金属塩、有機金属化合物、
フェノールのような防汚剤を用−いユ伝熱面に利殖する
微生物を殺菌する方法が知られているが、これらの防汚
剤はコストが高い上に、害を与えない微生物や動植物に
対しても毒性を示すため、環境保全の見地からもその使
用が制限されるのを免れない。
また、防汚剤を用いない生物汚損防止方法として、温水
処理法、浸透圧衝撃法、紫外線照射法、超音波振動法、
スポンジボール又はブラシを用いる機械的洗浄法が知ら
れている。しかし、温水処理法は温排水の利用ができな
い場合には温水製造装置を設備しなければならないため
、設備費がかさむという欠点があるし、また浸透圧衝撃
法は大量の水を必要とする上にこれを通用する際に熱交
換器の運転を一時停止させなければならないという効率
上の難点がある。さらに紫外線照射法、超音波振動法は
、装置から離れた場所では殺菌効果が低下し、十分な効
果が得られないという欠点があるし、機械的洗浄法は、
特殊な装置を必要とする上に、これを適用する際に熱交
換器の運転を一時停止しなければならない、伝熱面を傷
付けるおそれがある、付5着した微生物の完全な除去が
困難であるなどの欠点がある。
:このように、従来性われている生物汚損防止方法は、
いずれも実用面でなんらかの欠点を有し、必ずしも満足
しうるものとはいえず、したがって、簡単で、効率のよ
い生物汚損防止方法の出現が大いに要望されていた。
本発明者らは、このような要望にこたえるべく、鋭意研
究を重ねた結果、バクテリオファージを利用することに
よシその目的を達成しうることを見出し、この知見に基
づいて本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、取水区域において海水にバクテリ
オファージを添加し、海水中に存在する汚損性微生物を
殺菌したのち、処理した海水を固体表面と接触させるこ
と、あるいはさらにこのようにして固体表面と接触させ
た海水を分流し、その一部を循環させて新たに供給され
る海水に混合しながら、この混合海水を固体表面に接触
させることを特徴とする固体表面の生物汚損防止方法を
提供するものである。
本発明方法においては、バクテリオファージが固体表面
に付着する微生物のみを選択的に殺菌することにより生
物汚損を防止するため、他の無害の微生物や動植物に対
して悪影響を与えることがなく、また、極めて少量の添
加で大きな効果が得う利点もある。
本発明方法で用いるバクテリオファージは、細菌ウィル
スとも呼ばれるもので、核酸とタンパク質のみから構成
され、自己増殖能力は有しない。
これは、特定の細菌に寄生して、その細菌を溶菌させる
作用を有している。バクテリオファージの増殖は、これ
が細菌に付着し、細菌内にバクテリオファージの核酸が
注入され、細菌内でバクテリオファージの核酸とタンパ
ク質が合成され、次いでバクテリオファージ粒子が形成
された後、細菌が溶菌され、新たに20〜200個のバ
クテリオファージを放出するという過程をとって行われ
る。
本発明方法においては、海水中に存在する固体表面の生
物汚損の原因と々る特定の微生物に対して溶菌作用を有
するバクテリオファージを検索し、得られたバクテリオ
ファージを海水中に添加することによって、該微生物を
選択的に殺菌する。このバクテリオファージは、108
個/lの細菌を含む通常の海水に対しては、1を中10
8〜io’個、好ましくは107〜105個の濃度で添
加される。殺菌に要する時間は、通常30分以上である
微生物の付着を防止することができる。
また、バクテリオファージは、付着細菌を溶菌し、新た
にバクテリオファージを放出する再生産能力をイラする
だめ、いったん所要のバクテリオファージを添加すると
、固体表面と接触させた海水の一部を循環再使用するこ
とによって、連続的に生物汚損の防1」テ、を行うこと
かで゛きる。
リオファージが得られれば、慣用されている生物学的手
法を用いると吉により、必要な量を容易に確保すること
ができる。
このように、本発明方法は、無害の生物類に対I−では
々んら悪影響を与えることなく、固体表面に付着して好
ましくない被覆層を形成する有害な生物類のみを選択的
に除去しうる生物的汚損防止力法であり、バクテリオフ
ァージのもつ特徴点性質を利用することによシ壌境に与
える影響を極めて小さくすることができ、しかも少量の
バクテリオファージの添加で効果的な作用をもたらすこ
とができるという利点がある。
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例J 熱交換器片伝熱拐料として慣用きれているチタン板(た
て50℃弘 よこ50騙、厚さ]、 mm ) ’に実
海域に、36日間浸せきし、その表面に生成しまた微生
物被覆層の一部を採取した。次いで、これを酵母エキス
0.1重量%及びポリペプトン0.5重量%を含む海水
寒天培地に接種し、25℃で12時間J@養後、生成し
たコロニーから幅0.6μm、長さ1.2μmのグラム
陰性短桿菌(1)を単離し、純化した。他方、との細菌
を溶菌するバクテリオファ−ジを含む海況を1.」二記
の細菌の採取海域旧遊から採取し、通常の溶菌斑形成試
験法によって処理し、所望のバクテリオファージを単離
し7た。
次に上記の細菌(l l を、酵母エキスo、1i−i
%及びポリペプトン帆5重量%を含む25℃の海水5−
に添加し、培養した。細菌濃度が、107個/ mlに
なったときバクテリオファージ約1000個を添加し、
25℃に保って培養を継続した。
ぞの結果、バクテリオファージを添加したときの培養海
水は、細菌(1)の増殖により白濁していたが添加30
分後で透明になった。このことから細菌(1)が溶菌し
たことが分った。
なお、比較のために−バクテリオファージの添加なしに
同様の操作を繰り返したところ、30分後の細菌濃度は
約2倍に増加17た。
実施例2 実施例1と同様にしてチタン板を海水中に浸せきして形
成させた微生物被覆層から、幅1.um、長さ2μmの
鞭毛をもったグラム陰性桿菌(I])i単離した。この
細菌((1)を採取した海域の海水から、これを溶菌す
るバクテリオファージを含む海水を採取し7、溶菌斑形
成試験法に従ってバクテリオファージl−単離した。
別に、」二記の細菌(lI+を、酵母エキス帆1重H%
及びポリベグトン0.5重量%を含む25℃の海水5 
meに添加し2て培養し、660nmにおける吸光度変
化Vこよって細菌(11)の濃度を経時的に測定し、バ
クテリオファージの溶菌効果を調べた。吸光度が0.5
(細菌濃度約3XIO”個/ mlに相当)に達したと
き、バクテリオファージ3 X 108個f 加工、2
5℃で振とり培養を継続(〜た。この際、添加直後吸光
度の増加が停止[2,60分後には吸光度が減少1〜は
じめ、90分後及び120分後にはそれぞれ帆3及び0
.!6になった。とのことから細菌(旧が溶菌されたこ
とが分る。
なお、このバクテリオファージの25℃に1.−ケる細
菌に旧情して溶菌するまでの時間、すなわち潜伏期は3
0分であり、また]個の細菌の溶菌によって新たに放出
されるバクテリオファージの数、すなわち放出量は10
0個であった。
比較のため、バクテリオファージを添加し々いて同様の
操作を繰り返したところ、90分後及び120分後の吸
光度はそれぞれ1,4及び1.6に上昇、細菌([)が
増殖したことが分った。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 取水区域において海水にバクテリオファージを添加
    し、海水中に存在する汚損性微生物を殺菌したのち、処
    理した海水を固体表面と接触させることを特徴とする固
    体表面の生物汚損防止方法。 2 取水区域において海水にバクテリオファージを添加
    し、海水中に存在する汚損性微生物を・殺菌したのち、
    処理した海水を固体表面と接触させ、次いで接触後の海
    水を分流し、その一部を循環させて新たに供給される海
    水゛に混合しながら、この混合海水を固体表面と接触さ
    せることを特徴とする固体表面の生物汚損防止方法。
JP59016388A 1984-01-30 1984-01-30 生物汚損防止方法 Granted JPS60159596A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016388A JPS60159596A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 生物汚損防止方法
US07/157,098 US4778653A (en) 1984-01-30 1988-02-09 Method for preventing biofouling of surfaces in contact with sea water

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59016388A JPS60159596A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 生物汚損防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159596A true JPS60159596A (ja) 1985-08-21
JPH049999B2 JPH049999B2 (ja) 1992-02-21

Family

ID=11914873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59016388A Granted JPS60159596A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 生物汚損防止方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4778653A (ja)
JP (1) JPS60159596A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62298498A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Agency Of Ind Science & Technol 担持フア−ジ注入による海洋生物汚損の防止方法
JPS62298497A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Agency Of Ind Science & Technol フア−ジ間歇注入による海洋生物汚損の防止方法
JPS6440409A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Fuji Spinning Co Ltd Molded chitosan product containing immobilized bacteriophage
JPH024704A (ja) * 1988-06-24 1990-01-09 Electric Power Dev Co Ltd 溶菌性細菌による付着性微生物汚損防止および消去方法
JPH0299196A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Agency Of Ind Science & Technol 水性処理剤の腐敗防止方法
JPH03118306A (ja) * 1989-08-21 1991-05-20 Unilever Nv 望ましくない微生物に対するウイルスの使用
JP2000167564A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Degussa Huels Ag 航行可能の水域の汚染を回避する方法
US7208224B2 (en) 2001-11-29 2007-04-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Highly designable resin laminate mat
WO2009076642A3 (en) * 2007-12-12 2009-09-11 The Texas A & M University System Compositions and methods for the treatment, mitigation and remediation of biocorrosion
KR101173694B1 (ko) 2005-07-01 2012-08-13 두산인프라코어 주식회사 선박용 엔진의 해수 펌프를 이용한 냉각시스템

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322569A (en) * 1991-10-08 1994-06-21 General Dynamics Corporation Ultraviolet marine anti-biofouling systems
JP2963288B2 (ja) * 1992-01-14 1999-10-18 株式会社海洋バイオテクノロジー研究所 水中有害付着生物防除剤
US5442921A (en) * 1993-02-22 1995-08-22 Epri Targeted fluid delivery system
US20040191224A1 (en) * 2000-01-11 2004-09-30 Intralytix, Inc. Method and device for sanitation using bacteriophages
JP2003519650A (ja) * 2000-01-11 2003-06-24 イントラリティックス,インコーポレーテッド 生体複合材料を製造するための生分解性マトリックスとしてのポリマーブレンド
GB0027824D0 (en) * 2000-11-15 2000-12-27 Lattice Intellectual Property Bacterial control
GB2467645B (en) * 2007-07-06 2011-12-21 Univ London A method of proliferating human hepatocyte cells
US8241498B2 (en) * 2009-03-28 2012-08-14 Phage Biocontrol Research, Llc Process for remediating biofouling in water systems with virulent bacteriophage
US8168419B2 (en) * 2010-01-14 2012-05-01 Phage Biocontrol Research, Llc Prevention and remediation of petroleum reservoir souring and corrosion by treatment with virulent bacteriophage
US8241499B2 (en) 2010-03-08 2012-08-14 Phage Biocontrol Research, Llc Control of filamentous bacteria induced foaming in wastewater systems
US8252576B2 (en) 2010-08-11 2012-08-28 Phage Biocontrol Research, Llc Use of prokaryote viruses to remediate bio-fouling
US8252519B2 (en) 2010-08-12 2012-08-28 Phage Biocontrol Research, Llc Process for continuous production of bacteriophage
US9650272B2 (en) 2010-12-31 2017-05-16 Dow Global Technologies Llc Prevention and remediation of petroleum reservoir souring and corrosion by treatment with virulent bacteriophage
US20120208744A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 The Penn State Research Foundation Anti-microbial agents and compositions and methods of production and use thereof
US9453247B2 (en) 2011-05-25 2016-09-27 Dow Global Technologies Llc Application of bacteriophages for the control of unwanted bacteria in biofuel production mediated by non-bacterial reactive agents
US8445864B2 (en) 2011-08-26 2013-05-21 Raytheon Company Method and apparatus for anti-biofouling of a protected surface in liquid environments
US9776219B2 (en) 2013-01-17 2017-10-03 Raytheon Company Method and apparatus for removing biofouling from a protected surface in a liquid environment
US9464267B2 (en) 2013-03-14 2016-10-11 Dow Global Technologies Llc Staged bacteriophage remediation of target bacteria
FI126014B (fi) * 2014-03-04 2016-05-31 Uponor Infra Oy Matalan lämpötilan lämmönvaihdin
BR112017012048A2 (pt) 2014-12-12 2018-01-16 Koninklijke Philips Nv aparelho de resfriamento, e navio
WO2016091982A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Koninklijke Philips N.V. Cooling apparatus for cooling a fluid by means of surface water
CN113203241B (zh) 2014-12-12 2023-01-13 皇家飞利浦有限公司 用于借助表层水来冷却流体的冷却装置
US10816269B2 (en) * 2015-05-06 2020-10-27 Koninklijke Philips N.V. Assembly comprising an object having a surface which is intended to be exposed to water and an anti-fouling protector arrangement
ES2906716T3 (es) * 2015-10-27 2022-04-20 Koninklijke Philips Nv Sistema antiincrustante, controlador y método de control del sistema antiincrustante

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866797A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 配管への海洋生物の付着防止方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4055467A (en) * 1976-12-20 1977-10-25 Nalco Chemical Company Enzymatic dispersion of biological slimes
US4133862A (en) * 1977-06-06 1979-01-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of inhibiting and/or eradicating marine fungal growth with obtusastyrene
DE2735550A1 (de) * 1977-08-06 1979-02-08 Guenther O Prof Dr Schenck Mehrkammer-photoreaktor
US4253951A (en) * 1978-11-09 1981-03-03 The Procter & Gamble Company Method of reducing aerosolization of wastewater
US4258090A (en) * 1979-01-19 1981-03-24 Institutul De Cergetari In Constructii Si Economia Constructilor Incerc Method for the protection of concrete in sea water
US4257459A (en) * 1979-02-23 1981-03-24 Revere Copper And Brass Incorporated Methods of and apparatus for lining the internal walls of a conduit for conveying fluid carrying marine fouling organisms with a liner of anti-fouling material
US4561981A (en) * 1984-01-27 1985-12-31 Characklis William G Treatment of fouling with microcapsules

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5866797A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 配管への海洋生物の付着防止方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334993B2 (ja) * 1986-06-18 1991-05-24 Kogyo Gijutsu Incho
JPS62298497A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Agency Of Ind Science & Technol フア−ジ間歇注入による海洋生物汚損の防止方法
JPS62298498A (ja) * 1986-06-18 1987-12-25 Agency Of Ind Science & Technol 担持フア−ジ注入による海洋生物汚損の防止方法
JPS6440409A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Fuji Spinning Co Ltd Molded chitosan product containing immobilized bacteriophage
JPH024704A (ja) * 1988-06-24 1990-01-09 Electric Power Dev Co Ltd 溶菌性細菌による付着性微生物汚損防止および消去方法
JPH0299196A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Agency Of Ind Science & Technol 水性処理剤の腐敗防止方法
JPH0466640B2 (ja) * 1988-10-06 1992-10-23 Kogyo Gijutsu Incho
JPH03118306A (ja) * 1989-08-21 1991-05-20 Unilever Nv 望ましくない微生物に対するウイルスの使用
JP2000167564A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Degussa Huels Ag 航行可能の水域の汚染を回避する方法
JP4571722B2 (ja) * 1998-12-04 2010-10-27 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 航行可能の水域の汚染を回避する方法
US7208224B2 (en) 2001-11-29 2007-04-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Highly designable resin laminate mat
KR101173694B1 (ko) 2005-07-01 2012-08-13 두산인프라코어 주식회사 선박용 엔진의 해수 펌프를 이용한 냉각시스템
WO2009076642A3 (en) * 2007-12-12 2009-09-11 The Texas A & M University System Compositions and methods for the treatment, mitigation and remediation of biocorrosion

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049999B2 (ja) 1992-02-21
US4778653A (en) 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60159596A (ja) 生物汚損防止方法
Melo et al. Biofouling in water systems
Zhao et al. Control of Listeria monocytogenes in a biofilm by competitive-exclusion microorganisms
Poulsen Microbial biofilm in food processing
Bright et al. Amino acid assimilation and electron transport system activity in attached and free-living marine bacteria
Flemming et al. Antifouling strategies in technical systems—a short review
Kuchta et al. Enhanced chlorine resistance of tap water-adapted Legionella pneumophila as compared with agar medium-passaged strains
Humphrey et al. The isolation of Campylobacter jejuni from contaminated surfaces and its survival in diluents
Wood et al. A novel strategy for control of microbial biofilms through generation of biocide at the biofilm-surface interface
Ryan Marine vibrios associated with superficial septic lesions.
Wong et al. Attachment and inactivation of Vibrio parahaemolyticus on stainless steel and glass surface
Mitchell Destruction of bacteria and viruses in seawater
Castro-Rosas et al. Adhesion and colonization of Vibrio cholerae O1 on shrimp and crab carapaces
Ray et al. Sensitivity of cold-stressed Campylobacter jejuni to solid and liquid selective environments
Smith Arsenic resistance in Enterobacteria: its transmission by conjugation and by phage
CN108033578A (zh) 一种中水回用低磷阻垢缓蚀剂及其制备方法
Kolappan et al. Efficacy of UV treatment in the management of bacterial adhesion on hard surfaces
Van der Kooij et al. Nutritional versatility of a starch-utilizing Flavobacterium at low substrate concentrations
Karim et al. Survival of Campylobacter pylori in artificially contaminated milk.
Roberts Jr et al. Some singular properties of bacterial flagella, with special reference to monotrichous forms
Kelland et al. Recovery of Escherichia coli K‐12 from near‐ultraviolet radiation‐induced membrane damage
Salhani et al. Improved quantification of aggregated bacteria by combined enzymatic and mechanical treatment of flocs and biofilm from a rotating drum bioreactor
TW201041808A (en) Method for removing microbes from surfaces
JPH024704A (ja) 溶菌性細菌による付着性微生物汚損防止および消去方法
George et al. Studies on enhancement of biofilm formation and adherence due to mechanical treatment of titanium surfaces in cooling-water systems

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term