JPS60159463A - 動力取出し装置 - Google Patents
動力取出し装置Info
- Publication number
- JPS60159463A JPS60159463A JP59275001A JP27500184A JPS60159463A JP S60159463 A JPS60159463 A JP S60159463A JP 59275001 A JP59275001 A JP 59275001A JP 27500184 A JP27500184 A JP 27500184A JP S60159463 A JPS60159463 A JP S60159463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- shaft
- input
- output
- clutch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H3/00—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
- F16H3/02—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
- F16H3/08—Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
- F16H3/14—Gearings for reversal only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H37/00—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
- F16H37/02—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
- F16H37/027—Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with a gear using endless flexible members for reversing rotary motion only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/3023—Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D21/00—Systems comprising a plurality of actuated clutches
- F16D21/02—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
- F16D21/04—Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways with a shaft carrying a number of rotatable transmission members, e.g. gears, each of which can be connected to the shaft by a clutching member or members between the shaft and the hub of the transmission member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D25/00—Fluid-actuated clutches
- F16D25/08—Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
- F16D25/088—Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members being distinctly separate from the axis of rotation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19377—Slidable keys or clutches
- Y10T74/19414—Single clutch shaft
- Y10T74/19484—Single speed forward and reverse
- Y10T74/19488—Spur gears
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、副軸従動動力取出しくPTO)装置、ことに
最小の歯車、軸及びチェーン伝動装置(chaj、nd
rive)によってPTO装置の前後進駆動を行い又そ
の入力全中立にする装置に関する。
最小の歯車、軸及びチェーン伝動装置(chaj、nd
rive)によってPTO装置の前後進駆動を行い又そ
の入力全中立にする装置に関する。
PTO装置に対し入力クラッチを使うPTO装置は当業
界ではよく知られている。又PTO装置の入力軸及び出
力軸間で前後進の駆動作用を生ずるのに歯車列及びチェ
ーン伝動装置を利用するPTO装置及び歯車箱も当業界
にはよく知られている。しかしこれ等のPTO装置はど
れも、副軸従動PTO装置ではなくて、又PTO装置の
入力軸を駆動するようにした変速機副軸との駆動関係に
連関させ又この関係から連関をはずすのに、p’ro入
力軸に取付けた歯車列の部片全軸部片として使わない。
界ではよく知られている。又PTO装置の入力軸及び出
力軸間で前後進の駆動作用を生ずるのに歯車列及びチェ
ーン伝動装置を利用するPTO装置及び歯車箱も当業界
にはよく知られている。しかしこれ等のPTO装置はど
れも、副軸従動PTO装置ではなくて、又PTO装置の
入力軸を駆動するようにした変速機副軸との駆動関係に
連関させ又この関係から連関をはずすのに、p’ro入
力軸に取付けた歯車列の部片全軸部片として使わない。
本発明は、PTO(動力取出し)の入力@ヲ、PTOを
選択的に駆動するように作用する変速機副軸の端部で案
内するようにした副軸従動PTO装置に係わる。PTO
は、互いに平行な入力軸及び出力軸を備えこれ寺の軸全
連結する2つの交互、駆動装置を設けである。PTO入
力軸の入力歯車はPTO出力軸の出力軸にかみあう。チ
ェーン伝動スノロケット歯車(は入力軸に取付けられ、
そして組合う出力スプロケット歯車は出力軸にこれ等の
間にチェーン伝動装置を設けて取付けである。クラッチ
機構は、PTO入力軸及び出力用1の間に後進又は前進
の11駆動作用を生ずるように、出力歯車又は出力スフ
0ロゲノ)k出力軸に交互に係合させるよう作用する。
選択的に駆動するように作用する変速機副軸の端部で案
内するようにした副軸従動PTO装置に係わる。PTO
は、互いに平行な入力軸及び出力軸を備えこれ寺の軸全
連結する2つの交互、駆動装置を設けである。PTO入
力軸の入力歯車はPTO出力軸の出力軸にかみあう。チ
ェーン伝動スノロケット歯車(は入力軸に取付けられ、
そして組合う出力スプロケット歯車は出力軸にこれ等の
間にチェーン伝動装置を設けて取付けである。クラッチ
機構は、PTO入力軸及び出力用1の間に後進又は前進
の11駆動作用を生ずるように、出力歯車又は出力スフ
0ロゲノ)k出力軸に交互に係合させるよう作用する。
又I)’I’ (]人力歯車は、入力軸に滑動自在に取
付けられ、副へ1hに取付けた別のクラッチ部材に対し
係合し又係合子はずすことによりPTOk副軸に対し駆
動作用音生ずるように連結し又は連結をはずすことがで
きる。このようにして極めてわずかな1固数の部品によ
り入力軸全中立にすることのできる前後進1−’Toが
得られる。
付けられ、副へ1hに取付けた別のクラッチ部材に対し
係合し又係合子はずすことによりPTOk副軸に対し駆
動作用音生ずるように連結し又は連結をはずすことがで
きる。このようにして極めてわずかな1固数の部品によ
り入力軸全中立にすることのできる前後進1−’Toが
得られる。
以下本発明動力取出し装置の実施例を添付図面について
詳細に説明する。
詳細に説明する。
本動力取出し装置すなわちPTO装置10は、動力j佼
出し・・ウジングすなわちPTO・・ウソングすなわち
PTOケース12を備えている。PTOケース12の上
部部分には1対の軸線方向に互に整合した穴14.16
を形成しである。穴14はPTOケース12の前端壁1
5に形成1−であるが、穴16はp’roケース12の
後端壁17に形成しである。
出し・・ウジングすなわちPTO・・ウソングすなわち
PTOケース12を備えている。PTOケース12の上
部部分には1対の軸線方向に互に整合した穴14.16
を形成しである。穴14はPTOケース12の前端壁1
5に形成1−であるが、穴16はp’roケース12の
後端壁17に形成しである。
穴14は環状の肩部18により囲んである。肩部18は
一部を示した変速機ケース22の組合う環状肩部20に
衝合している。各肩部18,20は、1・凋の肘ルト2
1だげ示した円周方向に互に間隔全隔てた複数個のボル
ト等により普通の方法で互にボルト締めして固定しであ
る。ボルト21は例示のためにその適正な位置から回動
して示しである。すなわちボルト21は図示の位置から
時計回り又は逆時計回りに位置I2ている。
一部を示した変速機ケース22の組合う環状肩部20に
衝合している。各肩部18,20は、1・凋の肘ルト2
1だげ示した円周方向に互に間隔全隔てた複数個のボル
ト等により普通の方法で互にボルト締めして固定しであ
る。ボルト21は例示のためにその適正な位置から回動
して示しである。すなわちボルト21は図示の位置から
時計回り又は逆時計回りに位置I2ている。
肩部20は穴24を形成しである。穴24は、穴14と
同軸であり、穴14内に玉軸受28の外レース26をプ
レスばめしである。軸受28の外レース26の周辺みぞ
内の止め輪30は肩部20の右側のみぞ32内に納めら
れ軸受28を変速機ケース22に対して軸線方向(で位
置決めするようにしである。穴14内に納められ端ぐり
肩部36に右側が衝合する環状スペーサ34は、その左
側が軸受28に衝合することにより、軸受28をp’r
oケース12に対して位置決めする。
同軸であり、穴14内に玉軸受28の外レース26をプ
レスばめしである。軸受28の外レース26の周辺みぞ
内の止め輪30は肩部20の右側のみぞ32内に納めら
れ軸受28を変速機ケース22に対して軸線方向(で位
置決めするようにしである。穴14内に納められ端ぐり
肩部36に右側が衝合する環状スペーサ34は、その左
側が軸受28に衝合することにより、軸受28をp’r
oケース12に対して位置決めする。
軸受28は内レース38を持つ。変速機副軸40の右端
部すなわち外端部42は内レース38にプレスばめされ
内レース38により支えてりる。変速機副軸42の外面
のみぞ内に配置した止め輪44は内レース38の右側に
連関しレース38を変速機側++4b 4. Oに対し
て位置決めする。変速機副軸40の外端部42には、ケ
ージ付きころ軸受47を納めた案内穴46ff:形成し
である。ころ軸受47は、PTO入力軸50の前端部に
形成した細くした案内端部48を受入れる。ころ軸受4
7は入力軸50全変速機副軸40内に相対回転するよう
に取付ける。案内端部48の右端部には肩部52を形成
しである。肩部52と変速機副軸40の右端部との間に
は扁平な座金54を設げである。
部すなわち外端部42は内レース38にプレスばめされ
内レース38により支えてりる。変速機副軸42の外面
のみぞ内に配置した止め輪44は内レース38の右側に
連関しレース38を変速機側++4b 4. Oに対し
て位置決めする。変速機副軸40の外端部42には、ケ
ージ付きころ軸受47を納めた案内穴46ff:形成し
である。ころ軸受47は、PTO入力軸50の前端部に
形成した細くした案内端部48を受入れる。ころ軸受4
7は入力軸50全変速機副軸40内に相対回転するよう
に取付ける。案内端部48の右端部には肩部52を形成
しである。肩部52と変速機副軸40の右端部との間に
は扁平な座金54を設げである。
副軸40の右端部に隣接する周辺はスプライン56を形
成しである。スプライン56にはクラッチカラー58全
カラー58の内側スプライン付き穴59により取付けで
ある。クラッチカラー58はその右面に面結合クラッチ
歯60の環状体金持つ。クラッチ歯60i−1:カラー
58の周辺に隣j妾している。クラッチ歯600半径方
向内向きのカラー58の右面は扁平座金54の左側知衝
合するが、クラッチカラー58の左面62は左面62と
市め輪44との間に圧縮した圧縮つる巻ばね64に連関
する。ばね64は後述のようにカラー58の係合連関を
緩衝する作用をする。
成しである。スプライン56にはクラッチカラー58全
カラー58の内側スプライン付き穴59により取付けで
ある。クラッチカラー58はその右面に面結合クラッチ
歯60の環状体金持つ。クラッチ歯60i−1:カラー
58の周辺に隣j妾している。クラッチ歯600半径方
向内向きのカラー58の右面は扁平座金54の左側知衝
合するが、クラッチカラー58の左面62は左面62と
市め輪44との間に圧縮した圧縮つる巻ばね64に連関
する。ばね64は後述のようにカラー58の係合連関を
緩衝する作用をする。
PTO入力軸50はPTOケース12内で軸線方向に延
びている。入力軸50の右端部は玉軸受68の穴66内
に納めである。又軸受68の外レースはPTOケース1
2の穴16内にプレスばめ(−である。軸受ギャップ7
0(4、通常複数個のボルト72等によりPTOケース
12に穴16を囲んで締付けられ、穴16を密封し軸受
68の右側に連関しこれを位置決めするよう(てしであ
る。
びている。入力軸50の右端部は玉軸受68の穴66内
に納めである。又軸受68の外レースはPTOケース1
2の穴16内にプレスばめ(−である。軸受ギャップ7
0(4、通常複数個のボルト72等によりPTOケース
12に穴16を囲んで締付けられ、穴16を密封し軸受
68の右側に連関しこれを位置決めするよう(てしであ
る。
入力軸50は肩部52の右側に周辺−2′、、プラ・r
ン74を形成しである。内側スプライン78’に持つ入
力歯車76は入力軸50のスプライン74に、一体に回
転し軸線方向に相対運動するようにスプラインばめしで
ある。入力歯車16の左には而結合クラッチ歯80全形
成しである。クラッチ歯80はクラッチカラー580固
結合歯60に組合うことによりPTO装置10の入力ク
ラッチ全形成する。歯車76を図面の左方に寄せるとき
は、結合歯G0,80が臣に連関し、変速機副軸42に
より入力歯車76′fr:駆動し歯車76を介し入力軸
50を駆動することができる。
ン74を形成しである。内側スプライン78’に持つ入
力歯車76は入力軸50のスプライン74に、一体に回
転し軸線方向に相対運動するようにスプラインばめしで
ある。入力歯車16の左には而結合クラッチ歯80全形
成しである。クラッチ歯80はクラッチカラー580固
結合歯60に組合うことによりPTO装置10の入力ク
ラッチ全形成する。歯車76を図面の左方に寄せるとき
は、結合歯G0,80が臣に連関し、変速機副軸42に
より入力歯車76′fr:駆動し歯車76を介し入力軸
50を駆動することができる。
人力歯車76は、なお詳しく後述する周辺歯188と、
歯188のすぐ右側の肩部86内で歯車76の右側に形
成した環状の/フタみぞ84とを設けである。
歯188のすぐ右側の肩部86内で歯車76の右側に形
成した環状の/フタみぞ84とを設けである。
シフト装置88は、歯車76をその図示の連関位置すな
わち前方位置とその連関はずれ位置との間で移すように
設けである。この連関はずれ位置は図示の位置の右方す
なわち後方にある。この連関、・:・まずれ位置で(徒
各固結合歯60.80は、相互に軸線方向に互に間隔を
隔て、そしてカラー58は歯車76ケ駆動することがで
きない。このときにはPTOは有効に中立化され、クラ
ッチカラー58を除いてPTOのどの部分も副軸イ0に
よシ駆動されない。
わち前方位置とその連関はずれ位置との間で移すように
設けである。この連関はずれ位置は図示の位置の右方す
なわち後方にある。この連関、・:・まずれ位置で(徒
各固結合歯60.80は、相互に軸線方向に互に間隔を
隔て、そしてカラー58は歯車76ケ駆動することがで
きない。このときにはPTOは有効に中立化され、クラ
ッチカラー58を除いてPTOのどの部分も副軸イ0に
よシ駆動されない。
シフト装置88は複数個の・ゼルト92によりPTOケ
ース12にポルト締めしたハウジング90全備えている
。ボルト92及びボルト21ば、これ等のr′lぐルト
が相互に干渉しないでぜル)・21はよく知られている
ようにハウシング90から円周方向にずれるように位置
させである。
ース12にポルト締めしたハウジング90全備えている
。ボルト92及びボルト21ば、これ等のr′lぐルト
が相互に干渉しないでぜル)・21はよく知られている
ようにハウシング90から円周方向にずれるように位置
させである。
ハウシング90ばl1IIIl線方向に延びる中心穴9
4を形成しである。穴94にはその互に対向する端部に
端ぐり96.96’を形成しである。左側の端板、98
は、端ぐり96内に密封状態に配置され端ぐり96内の
正め輪みぞ102に納めた止め輪100によジ端ぐり9
6内に固定しである。又右側の端板104は、端ぐり9
6′内に密封状、暢に納められ端ぐり96′内の止め輪
みぞ108に納めた止め輪106により端ぐ996′内
に固定しである。
4を形成しである。穴94にはその互に対向する端部に
端ぐり96.96’を形成しである。左側の端板、98
は、端ぐり96内に密封状態に配置され端ぐり96内の
正め輪みぞ102に納めた止め輪100によジ端ぐり9
6内に固定しである。又右側の端板104は、端ぐり9
6′内に密封状、暢に納められ端ぐり96′内の止め輪
みぞ108に納めた止め輪106により端ぐ996′内
に固定しである。
中心穴94内にはピストン110を配置しである。
ピストン110は、その各端部に隣接してその周辺に普
通のO字壌を設けである。こFL等00字項は穴94に
密封状、態で連関する。ピストン110には/フトフォ
ーク112を取付けである。シフトフォーク112は通
常、シフトフォーク112の穴113内にねじ込まれピ
ストン110に連関するポルl−(図示してない)によ
りピストン110に固定しである。シフトフォーク11
2はPTOケース12の穴120に重ねたハウシング9
0の穴118の左側のすなわち後方に向いた面116に
衝合するようにした前部肩部114全持つ。この衝合に
よりシフトフォーク112及びピストン110の前進運
動全制限する。シフトフォーク112は穴118の右側
のすなわち前方に向いた面124に衝合するようにした
後部肩部122を持つ。この衝合によりソフトフォーク
112及びピストン110の後方移動全制限する。シフ
トフォーク112は歯車76のみぞ84内に延びこれに
連関する垂下部分126を持つ。シフトフォーク112
を前後に動かすときは、歯車76はこれと一体に動く。
通のO字壌を設けである。こFL等00字項は穴94に
密封状、態で連関する。ピストン110には/フトフォ
ーク112を取付けである。シフトフォーク112は通
常、シフトフォーク112の穴113内にねじ込まれピ
ストン110に連関するポルl−(図示してない)によ
りピストン110に固定しである。シフトフォーク11
2はPTOケース12の穴120に重ねたハウシング9
0の穴118の左側のすなわち後方に向いた面116に
衝合するようにした前部肩部114全持つ。この衝合に
よりシフトフォーク112及びピストン110の前進運
動全制限する。シフトフォーク112は穴118の右側
のすなわち前方に向いた面124に衝合するようにした
後部肩部122を持つ。この衝合によりソフトフォーク
112及びピストン110の後方移動全制限する。シフ
トフォーク112は歯車76のみぞ84内に延びこれに
連関する垂下部分126を持つ。シフトフォーク112
を前後に動かすときは、歯車76はこれと一体に動く。
ハウジング90には端板9Bのすぐ右側にねじ穴90′
を形成しである。又ハウジング90には端板104のす
ぐ左方にねじ穴9σ′を形成しである。
を形成しである。又ハウジング90には端板104のす
ぐ左方にねじ穴9σ′を形成しである。
各ねじ穴90’、90”はハウジング90の穴94に通
じている。シフト制御装置(図示してない)により、穴
90′に圧力流体全供給すると共に穴9σ′は通気させ
ピストン110を右方に押し、又これと交互に穴9σ′
に圧力流体を供給すると共に穴90′ヲ通気させピスト
ン110を左方に押す。
じている。シフト制御装置(図示してない)により、穴
90′に圧力流体全供給すると共に穴9σ′は通気させ
ピストン110を右方に押し、又これと交互に穴9σ′
に圧力流体を供給すると共に穴90′ヲ通気させピスト
ン110を左方に押す。
入力軸50の軸受68の左方の右端部にはこれと一体に
回転するように1駆動スプロケツト128を接合しであ
る。軸50の周辺に固定した止め輪130は駆動スプロ
ケソl−128の左側に衝合するが、1駆動スノロケッ
l−128の右側の環状肩部132は軸受68に連関し
て、駆動スプロケット128を軸50に対して1i1]
線方向に移動しないように固定しである。
回転するように1駆動スプロケツト128を接合しであ
る。軸50の周辺に固定した止め輪130は駆動スプロ
ケソl−128の左側に衝合するが、1駆動スノロケッ
l−128の右側の環状肩部132は軸受68に連関し
て、駆動スプロケット128を軸50に対して1i1]
線方向に移動しないように固定しである。
PT○出力軸134は、入力軸50の真下でPTOケー
ス12内に回転自在に取付けである。とくにそれぞれ前
端壁15及び後端壁17の軸線方向に整合する1対の穴
136,138はPTO出力軸134を回転自在に納め
る。穴136内には内蔵ころ軸受140を配置しである
。こる’+41]受140は、穴136にフ0レスはめ
した杯状ケージ142全備えている。ケージ142は閉
じた左端部金持らケージ142により穴136を密封す
るようにしである。軸受142には軸134の左端部全
回転自白−に取付けである。右側の穴138に隣接して
軸受ギャップ144を配置しである。キャップ144は
復状の前方に延ひる肩部146を持つ。
ス12内に回転自在に取付けである。とくにそれぞれ前
端壁15及び後端壁17の軸線方向に整合する1対の穴
136,138はPTO出力軸134を回転自在に納め
る。穴136内には内蔵ころ軸受140を配置しである
。こる’+41]受140は、穴136にフ0レスはめ
した杯状ケージ142全備えている。ケージ142は閉
じた左端部金持らケージ142により穴136を密封す
るようにしである。軸受142には軸134の左端部全
回転自白−に取付けである。右側の穴138に隣接して
軸受ギャップ144を配置しである。キャップ144は
復状の前方に延ひる肩部146を持つ。
M部146の周辺は入138にすべりばめしである。1
1仙・受キA・ツノ144の環状フランジ148は、肩
部146の外方に延び複数個のボルト150によりPT
Oケース12に締付けである。
1仙・受キA・ツノ144の環状フランジ148は、肩
部146の外方に延び複数個のボルト150によりPT
Oケース12に締付けである。
玉軸受152は、環状肩部146内にプレスばめされ、
7〜部146のみそ内に取付けた止め輪154により肩
部146に普通の方法で固定しである。
7〜部146のみそ内に取付けた止め輪154により肩
部146に普通の方法で固定しである。
1)T’0出力軸134の右端部は、軸受152にデV
スtf ?6さノル1軸受ギャップ0144の中心穴
156に対し間隔ケ隔てた関係にPTOケース12の右
側1を越えて突出している。P’I’0出力jni+
134の右端部は周辺にスプライン158全形成(〜で
ある。スプライン158には普通の出力7ランソ゛16
2の内側スプラインをはめである。ボルト及び座金組合
せ164Qまフランツ162の右側((連関する。
スtf ?6さノル1軸受ギャップ0144の中心穴
156に対し間隔ケ隔てた関係にPTOケース12の右
側1を越えて突出している。P’I’0出力jni+
134の右端部は周辺にスプライン158全形成(〜で
ある。スプライン158には普通の出力7ランソ゛16
2の内側スプラインをはめである。ボルト及び座金組合
せ164Qまフランツ162の右側((連関する。
このボルトはPTO出力出力34の端部のねじ穴166
にねじ込んである。唇状密封片167は、軸受キャップ
144に押し込まれフランツ162に連関しキャップ0
144及びフランジ162間の開口全密封する。
にねじ込んである。唇状密封片167は、軸受キャップ
144に押し込まれフランツ162に連関しキャップ0
144及びフランジ162間の開口全密封する。
周辺スフ0ライン170を形成1〜た突出部分168は
、p’I’o出力軸134の中火部にこれと一体に形成
しである。部分168の右側で従動スプロケット172
k、p′ro出力軸134に回転可能に取付けである
。スプロケット172の左側は突出部分168の右側に
衝合するが、スプロケット172の右側はブシュ174
に衝合する。ブシュ174は又、軸134の周辺のみそ
内に取付けた止め輪17Gに衝合する。環状スペーサ1
78は、軸134の周辺の1わりに配R系れ止め輪17
6の右側に衝合する。又スペーサ178の右側は玉軸受
152の内レースの左側に衝合する。すなわち媚l受キ
ャップ144をケース12に固定し7ランソ162を、
PTO出力軸134の端部に・ドルト締めするときは、
P′rO出力軸134の突出部分168の右1則のイ虫
イφの部片は互に協1動してPT’O出力軸134を回
転可能に取付は軸線方向に位置決めするのは明らかであ
る。
、p’I’o出力軸134の中火部にこれと一体に形成
しである。部分168の右側で従動スプロケット172
k、p′ro出力軸134に回転可能に取付けである
。スプロケット172の左側は突出部分168の右側に
衝合するが、スプロケット172の右側はブシュ174
に衝合する。ブシュ174は又、軸134の周辺のみそ
内に取付けた止め輪17Gに衝合する。環状スペーサ1
78は、軸134の周辺の1わりに配R系れ止め輪17
6の右側に衝合する。又スペーサ178の右側は玉軸受
152の内レースの左側に衝合する。すなわち媚l受キ
ャップ144をケース12に固定し7ランソ162を、
PTO出力軸134の端部に・ドルト締めするときは、
P′rO出力軸134の突出部分168の右1則のイ虫
イφの部片は互に協1動してPT’O出力軸134を回
転可能に取付は軸線方向に位置決めするのは明らかであ
る。
駆動スプロケット1280周辺と従動スプロク゛ノド1
γ2の周辺とは適宜に歯を形成され伝動チェーン180
を駆動作用が生ずるよう拠受入れて、各スプロケツl−
128,172が同じ方向に回転するようにしである。
γ2の周辺とは適宜に歯を形成され伝動チェーン180
を駆動作用が生ずるよう拠受入れて、各スプロケツl−
128,172が同じ方向に回転するようにしである。
従動スプロケット172の左側周rffi icは周辺
クラッチ歯スプライン182全形成しである。スプライ
ン182は、突出部分168の周辺スプライン170に
対して協働する直径を持つ。
クラッチ歯スプライン182全形成しである。スプライ
ン182は、突出部分168の周辺スプライン170に
対して協働する直径を持つ。
突出部分168の左側すなわち前側ではPTO出力@1
34に従動歯車184を回転自在に取付けである。従動
歯車184は、入力歯車7Gの周辺IM*#188とか
みあう周辺歯車歯186を持ち、従動m屯184が入力
歯車76により駆動されるが反対方向に回転するように
しである。従動歯車184の左方には、従動歯車184
に連関するブシュ190を設けである。プ/ユ190は
又その左側が、PTO出力軸134の周辺の正め輪みぞ
内に固定した止め輪192に連関する。従動歯車184
の右側周面には周辺クラッチ歯スプライン194全形成
しである。スプライン194は突出部分168の周辺ス
フライ/170に対し協働する直径を持つ。
34に従動歯車184を回転自在に取付けである。従動
歯車184は、入力歯車7Gの周辺IM*#188とか
みあう周辺歯車歯186を持ち、従動m屯184が入力
歯車76により駆動されるが反対方向に回転するように
しである。従動歯車184の左方には、従動歯車184
に連関するブシュ190を設けである。プ/ユ190は
又その左側が、PTO出力軸134の周辺の正め輪みぞ
内に固定した止め輪192に連関する。従動歯車184
の右側周面には周辺クラッチ歯スプライン194全形成
しである。スプライン194は突出部分168の周辺ス
フライ/170に対し協働する直径を持つ。
内側スプライン198を持つクラッチカラー196は、
周辺スフ0ライン170にスプラインばめされ、突出部
分168とほぼ同じ幅を持つ。クラッチカラー196分
左方にすなわち前方に動かすときは、その内側スプライ
ン198は、従動歯車184のクラッチスプライン19
4と、PTO出力軸134のスプライン170とに同1
時に連関して従動歯車184r、pTo出力紬134に
、駆動作用が生ずるように連結する。、この場合入力軸
50、PTO出力軸134は互いに反対の向きに回転す
る。
周辺スフ0ライン170にスプラインばめされ、突出部
分168とほぼ同じ幅を持つ。クラッチカラー196分
左方にすなわち前方に動かすときは、その内側スプライ
ン198は、従動歯車184のクラッチスプライン19
4と、PTO出力軸134のスプライン170とに同1
時に連関して従動歯車184r、pTo出力紬134に
、駆動作用が生ずるように連結する。、この場合入力軸
50、PTO出力軸134は互いに反対の向きに回転す
る。
クラッチカラー196を右方にすなわち後方に動かすと
き(ツ:、その内t11]スプライン198は、従動ス
ジロケット172のクラッチスプライン182と出力軸
134のスフ0ライン170とに同時に連関してスフ0
ロケツト172kPTO出力軸134に駆動作用が生ず
るように連結する。この場合入力軸50、P′rO出力
軸134は互いに同じ向きに回転する。
き(ツ:、その内t11]スプライン198は、従動ス
ジロケット172のクラッチスプライン182と出力軸
134のスフ0ライン170とに同時に連関してスフ0
ロケツト172kPTO出力軸134に駆動作用が生ず
るように連結する。この場合入力軸50、P′rO出力
軸134は互いに同じ向きに回転する。
シフト装置200は、クラッチカラー196をその左方
位置及び右方位置の間でシフトするように設けである。
位置及び右方位置の間でシフトするように設けである。
シフト装置200は、1個のボルト204だけを示した
腹数個のボルトによりPTOケース12にボルト締めし
たノ・ウゾング202を備えている。ハウジング202
は1iilI]線方向に延びる中心穴206を形成しで
ある。中心穴206 idその互いに対向する端部に端
ぐり208,208’全形成しである。左側端板210
は、端ぐり208内に慴封状、襟に配置され、端ぐり2
08のみぞ内で端板208の左側に固定した止め輪21
2により喘ぐ9208内に固足しである。又右側端板2
14は、端ぐり208′内に折開状態に納められ、端ぐ
り208′のみぞ内で端板214の右側に固定した止め
輪216により端ぐり208′内に固定しである。中心
穴206内にはピストン218を配置しである。ピスト
ン218はその互に対向する端部にO字嬢全持ち穴20
6に密封状態で連関するようにしである。
腹数個のボルトによりPTOケース12にボルト締めし
たノ・ウゾング202を備えている。ハウジング202
は1iilI]線方向に延びる中心穴206を形成しで
ある。中心穴206 idその互いに対向する端部に端
ぐり208,208’全形成しである。左側端板210
は、端ぐり208内に慴封状、襟に配置され、端ぐり2
08のみぞ内で端板208の左側に固定した止め輪21
2により喘ぐ9208内に固足しである。又右側端板2
14は、端ぐり208′内に折開状態に納められ、端ぐ
り208′のみぞ内で端板214の右側に固定した止め
輪216により端ぐり208′内に固定しである。中心
穴206内にはピストン218を配置しである。ピスト
ン218はその互に対向する端部にO字嬢全持ち穴20
6に密封状態で連関するようにしである。
ピストン218にはボルト(図示してない)によりシフ
トフォーク220を普通の方法で固定しである。このボ
ルトは、シフトフォーク220の穴222にねじ込まれ
ピストンに連関している。
トフォーク220を普通の方法で固定しである。このボ
ルトは、シフトフォーク220の穴222にねじ込まれ
ピストンに連関している。
シフトフォーク220は、ハウジング202の穴228
の後方に向く面226に衝合するようにした前部肩部2
24を持つ。この衝合によりシフトフォーク220の前
方移動を制限する。シフトフォーク220は、穴228
の前方に向く面232に衝合するようにした1麦部肩部
230を持つ。この衝合によりシフトフォーク220の
後方移動を制限する。シフトフォーク220は、クラッ
チカラー196の周辺みぞ236内に延びこれに連関す
る上向きに延びる部分234を持つ。
の後方に向く面226に衝合するようにした前部肩部2
24を持つ。この衝合によりシフトフォーク220の前
方移動を制限する。シフトフォーク220は、穴228
の前方に向く面232に衝合するようにした1麦部肩部
230を持つ。この衝合によりシフトフォーク220の
後方移動を制限する。シフトフォーク220は、クラッ
チカラー196の周辺みぞ236内に延びこれに連関す
る上向きに延びる部分234を持つ。
シフトフォーク220を前方に動かすときは、シフトフ
ォーク220によりクラッチカラー196金動かし歯車
184に連関させる。又シフトフォーク220 tl&
方に動かすときはクラッチカラー196がスプロケット
172に連関する。
ォーク220によりクラッチカラー196金動かし歯車
184に連関させる。又シフトフォーク220 tl&
方に動かすときはクラッチカラー196がスプロケット
172に連関する。
・・ウジング202には端板210のすぐ右1full
にねじ穴218を形成して必ろ。ハウジング202には
又4版214のすぐ左側にねじ穴240全形成しである
。シフト装置制御接置(図示してない)により穴23日
に圧力流体を供給すると共に穴240は通気させピスト
ン218を後方に押し、又これと交互((穴240に圧
力流体を供給すると共に穴238は通気させぎストン2
18を左方に押す。
にねじ穴218を形成して必ろ。ハウジング202には
又4版214のすぐ左側にねじ穴240全形成しである
。シフト装置制御接置(図示してない)により穴23日
に圧力流体を供給すると共に穴240は通気させピスト
ン218を後方に押し、又これと交互((穴240に圧
力流体を供給すると共に穴238は通気させぎストン2
18を左方に押す。
以上本発明をその実施例について詳細に説明したが本発
明はなおその精神全逸脱しないで種榎の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
明はなおその精神全逸脱しないで種榎の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
添付図面は本発明動力取出し装置の1実施例の入出力軸
の縦方向軸線を通る縦断面図である。
の縦方向軸線を通る縦断面図である。
Claims (6)
- (1)変速機副軸の端部により、駆動されるのに適する
動力取出し装置において、(イ)p’ro /・ウジン
グと、←)このPTO・・ウジング内に取付けた互いに
平行、2人力iM 、Atび出力軸と、(ハ)これ等の
入力軸及び出力軸全駆動作用が生ずるように交互に連結
する歯車装置及びスプロケット装置と、に)前記歯車装
置の一部を含み、この歯車装置全前記変速機副軸に駆動
作用が生ずるように連結する第1のクラッチ装置と、(
お)前記歯車装置又は前記スプロケット装置を前記出力
軸に駆動作用が生ずるように選択的に連結する第2のク
ラッチ装置とを包含する動力取出し装置。 - (2)前記歯車装置ケ、前記入力軸にスフ0ラインばめ
した入力歯車と、出力1111I]に回転自在に取付け
た出力歯車とだけにより構成し、前記第1のクラッチ装
置を、前記変速機側llI]に、駆動作用が生ずるよう
に取付けるようにした第1のクラッチ部材と、この第1
のクラッチ部材に連関できる前記入力歯車の連関部分と
により構成した特許請求の範囲第(11項記載の動力取
出し装置。 - (3) 前記入力軸にスプラインばめした入力歯車を、
前記人力軸と一体に回転できると共にこの入力軸に対し
て軸線方向に可動にし、前記入力歯車を軸線方向前方に
移して、前記第1クラッチ部材全クラッチ作用を生ずる
ように連関させ、又前記入力歯車を軸線方向後方に移し
て、この入力歯車を前記第1のクラッチ部材から連関を
はずすようにしたシフト、埃置全般けた特許請求の範囲
第(2)項記載の動力」収出し装置。 - (4)前記第2のクラッチ部材を、前記出力歯車及びス
プロケット装置の軸線方向中間に配置した特許請求の範
囲第(3)項記載の動力取出l〜装置。 - (5)変速機副軸の後端部により駆動されるのに適する
動力取出し装置において、(() PTOハウジングと
、←)このP’I’0・・ウゾング内に回転ci’J能
に取付けられ変速機副軸に同軸になるように位置させた
入力軸と、(ハ)この入力軸に平行に前記PTO−・ウ
ソング内に回転可、1ヒに取付けた出力軸1と、に)前
記人力#1の前端部に一体に回転するように取付けた入
力歯車と、(ホ))この入力歯車に直接かみあい前記出
力軸に回転可能に取付けた出力歯車と、(へ)前記人力
軸の後端部に一体に回転可能に取伺けた入カス70ロケ
ットと、(ト)前記出力軸に回転自在に取付けた出力ス
プロケットと、(0前記の各スフ0ロケツトだけ全駆動
作用が生ずるように互いに連結するチェーン伝動装置と
、(1刀第1及び第2のクラッチ装置とを備え、前記第
1のクラッチ装置は、前記入力I!I市奮前記変速機副
軸に駆動作用を生ずるように連結するために、選択的に
作動可、徒であり、又前記第2のクラッチ装置は、前記
出力歯車及び出力スフ0ロケツトの選択した一方を前記
出力軸に駆動作用が生ずるように連結するために、作動
可能であるようにした動力取出し装置。 - (6) 前記第1のクラッチ装置金、前記変速機副軸に
駆動作用が生ずるように連結した第1のクラッチ部材と
、前記入力歯車に形成した第2のクラッチ部材とにより
構成し、前記人力歯車が、前記入力軸に対し・細線方向
に可動であり、軸線方向前方に動かされたときに、前記
第1のクラッチ部材に連関するようにした特許請求の範
囲第(5)項記載の動力取出し装置。 (力 変速機副軸の後端部により駆動されるのに適する
動力1収出し装置において、(イ)変速機ケースの後端
部に連結され、前記変速機副軸の後端部全受は入れるの
に適するPTOハウジングと、(コ)このPTOハウジ
ング内において、前記変速機副軸と同軸になる場所に回
転可能に取付けた入力軸と、(ハ)この入力軸に平行に
前記PTO−・ウソング内に回転可n目に取付けた出力
軸と、に)前記入力伽1と一体に回転するように又この
人力1抽に対し軸線方向に移動するように、前記人力軸
の前端部に取付けた入力歯車と、0→前記出力軸の前端
部に回転可能に取付けられ、前記入力軸及び出力軸の間
に単独の南東、駆動連結体全前記入力歯車と共に形成す
るように、前記入力軸に直接かみあう出力歯車と、(へ
)前記変速機副軸の後端部に一体に回転するように駆動
作用が生ずるように連結されるのに適する第1のクラッ
チ部材と、前記人力歯車の一部として形成した第2のク
ラッチ部材とを持ち前記第1のクラッチ部材及び第2の
クラッチ部材全前記入力軸に沿う前記入力歯車の前方移
動時には連関させ又前記入力歯車の後方移動時には連関
がはずれるようにした第1のクラッチ装置と、(ト)前
記入力軸と一体に回転するように前記入力歯車の後方の
場所において前記入力軸に取付けた入力スプロケットと
、(ト)前記出力歯車の後方において前記出力軸に回転
町1止に取付けた出力スジロケットと、(す)前記入カ
スゾロケント及び出力スジロケットだけに駆動作用が生
ずるように直接連結したチェーン伝動装置と、0)前記
出力歯車及び出力スジロケットの選択した一方全前記出
力軸に駆動作用が生ずるように連結する第2のクラッチ
装置とを包含する動力取出し装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/569,112 US4546661A (en) | 1984-01-09 | 1984-01-09 | Countershaft driven power take-off |
US569112 | 1984-01-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60159463A true JPS60159463A (ja) | 1985-08-20 |
Family
ID=24274152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59275001A Pending JPS60159463A (ja) | 1984-01-09 | 1984-12-28 | 動力取出し装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4546661A (ja) |
JP (1) | JPS60159463A (ja) |
KR (1) | KR920008647B1 (ja) |
AU (1) | AU572249B2 (ja) |
BR (1) | BR8500061A (ja) |
CA (1) | CA1240535A (ja) |
DE (1) | DE3500095A1 (ja) |
GB (1) | GB2152605B (ja) |
IT (1) | IT1206172B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4685340A (en) * | 1986-01-08 | 1987-08-11 | Versatile Corporation | Two speed power take-off |
US4852420A (en) * | 1987-09-16 | 1989-08-01 | Cheng Huan Sung | Backward driving device for tricycle |
US5667330A (en) * | 1995-11-28 | 1997-09-16 | Case Corporation | Quick-connect mechanism for releasably retaining a power take-off shaft within an output shaft hub |
US5658087A (en) * | 1995-12-20 | 1997-08-19 | Case Corporation | Locking mechanism for releasably retaining a power take-off shaft within an output shaft hub |
ITMI20010436A1 (it) * | 2001-03-02 | 2002-09-02 | Comer Group S P A | Gruppo riduttore particolarmente per l'azionamento delle coclee di carri miscelatori e di elementi ausiliari |
US20060167713A1 (en) * | 2004-12-28 | 2006-07-27 | Johnson Anthony R | Automatic transmission for use with a power take-off device, and method of use |
JP2007015520A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Yanmar Co Ltd | トラクタ |
US20090127052A1 (en) * | 2007-11-20 | 2009-05-21 | Willett Mark A | Coupling assembly including one or more springs received within a coupling pack |
DE102007062457A1 (de) * | 2007-12-22 | 2009-06-25 | Deere & Company, Moline | Getriebeanordnung eines landwirtschaftlichen oder industriellen Nutzfahrzeugs |
DE102008001615A1 (de) * | 2008-05-07 | 2009-11-12 | Zf Friedrichshafen Ag | Manuell oder automatisiert geschaltetes Schaltgetriebe oder Doppelkupplungsgetriebe in Vorgelegebauweise |
WO2011044376A2 (en) * | 2009-10-07 | 2011-04-14 | Hydreco | Power take-off |
US8783124B2 (en) * | 2011-10-11 | 2014-07-22 | Parker-Hannifin Corporation | Hydraulic shifter on split shaft PTO for automatic transmission |
JP5827883B2 (ja) * | 2011-12-14 | 2015-12-02 | ヤンマー株式会社 | 舶用減速逆転装置 |
DE102017126482A1 (de) * | 2017-11-10 | 2019-05-16 | Syn Trac Gmbh | Fahrzeugseitige und anbaugeräteseitige Zapfwellenverbindungseinrichtung sowie eine Zapfwellenverbindungsvorrichtung mit diesen beiden Zapfwellenverbindungseinrichtungen |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1442057A (en) * | 1922-02-24 | 1923-01-16 | Baker Perkins Mfg Corp | Gearing |
GB510212A (en) * | 1938-03-30 | 1939-07-28 | Automotive Prod Co Ltd | Improvements in or relating to reversing gear boxes, particularly for motor boats |
US2221387A (en) * | 1938-10-29 | 1940-11-12 | Smith Stanford | Power take-off |
US2218368A (en) * | 1939-05-08 | 1940-10-15 | Detroit Harvester Co | Reversible drive mechanism |
US2314549A (en) * | 1940-01-06 | 1943-03-23 | Wisconsin Motor Corp | Combination reducing and reversing drive unit |
GB616107A (en) * | 1946-04-11 | 1949-01-17 | William Hoffman | Reversing gearing |
US2553826A (en) * | 1947-02-15 | 1951-05-22 | Farm Aid Implement Company | Hydraulic power transmission for use with rotatable engine-driven power take-off shafts |
US2585114A (en) * | 1948-04-07 | 1952-02-12 | Marcellus W Gredell | Power transmission mechanism |
US3089574A (en) * | 1960-04-04 | 1963-05-14 | Clark Equipment Co | Clutch operating mechanism |
DE1625179A1 (de) * | 1967-03-11 | 1970-06-18 | Zschopau Motorrad Veb | Wechselgetriebe,insbesondere fuer Zweiradkraftfahrzeuge |
GB1190810A (en) * | 1967-07-03 | 1970-05-06 | Colchester Lathe Company Ltd | Improvements in or relating to Gear Systems through which a Shaft is Driven |
US3464277A (en) * | 1968-03-28 | 1969-09-02 | Allis Chalmers Mfg Co | Two speed power take-off |
US3507372A (en) * | 1968-06-03 | 1970-04-21 | Allis Chalmers Mfg Co | Hydraulic clutch and brake system |
GB1442362A (en) * | 1973-12-17 | 1976-07-14 | Brown Tractors Ltd | Power take-off shaft assembly |
JPS543732A (en) * | 1977-06-11 | 1979-01-12 | Kubota Ltd | Transmission structure for four-wheel drive tractor |
GB2038963A (en) * | 1978-10-25 | 1980-07-30 | Layman P J | An Integral Engine and Transmission Unit for a Power Boat |
GB2062135A (en) * | 1979-10-31 | 1981-05-20 | Brown W | Reversible transmission devices |
IT1156032B (it) * | 1982-05-28 | 1987-01-28 | Fiat Auto Spa | Dispositivo di trasmissione del moto per autoveicoli |
-
1984
- 1984-01-09 US US06/569,112 patent/US4546661A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-12-28 JP JP59275001A patent/JPS60159463A/ja active Pending
-
1985
- 1985-01-03 DE DE19853500095 patent/DE3500095A1/de not_active Withdrawn
- 1985-01-04 CA CA000471511A patent/CA1240535A/en not_active Expired
- 1985-01-07 GB GB08500344A patent/GB2152605B/en not_active Expired
- 1985-01-08 AU AU37396/85A patent/AU572249B2/en not_active Ceased
- 1985-01-08 BR BR8500061A patent/BR8500061A/pt not_active IP Right Cessation
- 1985-01-09 KR KR1019850000058A patent/KR920008647B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1985-01-09 IT IT8547532A patent/IT1206172B/it active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8500061A (pt) | 1985-08-13 |
GB2152605B (en) | 1987-10-14 |
GB8500344D0 (en) | 1985-02-13 |
IT8547532A0 (it) | 1985-01-09 |
KR920008647B1 (ko) | 1992-10-08 |
CA1240535A (en) | 1988-08-16 |
KR850005567A (ko) | 1985-08-26 |
US4546661A (en) | 1985-10-15 |
IT1206172B (it) | 1989-04-14 |
DE3500095A1 (de) | 1985-07-18 |
GB2152605A (en) | 1985-08-07 |
AU572249B2 (en) | 1988-05-05 |
AU3739685A (en) | 1985-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60159463A (ja) | 動力取出し装置 | |
US5334116A (en) | All wheel drive transfer case having two wheel overdrive | |
MXPA06012440A (es) | Mecanismo de cambio de bloqueo del diferencial entre ejes. | |
JPS6244140B2 (ja) | ||
US3739896A (en) | Friction clutch | |
GB1442362A (en) | Power take-off shaft assembly | |
US4889003A (en) | Manual transmission gearset brake for synchronized engagement of a sliding gear | |
JPH02292555A (ja) | 多速比遊星変速装置 | |
US3533307A (en) | Multi-ratio vehicle transmission | |
US2459092A (en) | Slip clutch power take-off unit | |
CA2122854A1 (en) | Countershaft Driven Auxiliary Drive Unit | |
US2953943A (en) | Transmission mechanism | |
US6364045B1 (en) | Front wheel drive clutch for tractors | |
US2512856A (en) | Transmission | |
EP2307748B1 (en) | Transmission gear engagement mechanism and method of operation | |
US2524975A (en) | Power transmission apparatus | |
US4475638A (en) | Transmission brake and clutch | |
GB2336640A (en) | Automatically disengaged brake of a power-take-off drive | |
JPS60159449A (ja) | マルチ・レインジ駆動アセンブリ | |
US3561277A (en) | Multispeed independent power takeoff unit | |
GB1429492A (en) | Driven axles | |
JPS6151182B2 (ja) | ||
JPH06294421A (ja) | クラッチ中立時の連れ回り防止機構 | |
US6474195B2 (en) | Torque converter drive and countershaft transmission drive combination | |
US4630705A (en) | Transmission for a four-wheel drive motor vehicle |