JPS60159054U - 掘削土工用土留装置 - Google Patents

掘削土工用土留装置

Info

Publication number
JPS60159054U
JPS60159054U JP4618184U JP4618184U JPS60159054U JP S60159054 U JPS60159054 U JP S60159054U JP 4618184 U JP4618184 U JP 4618184U JP 4618184 U JP4618184 U JP 4618184U JP S60159054 U JPS60159054 U JP S60159054U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth retaining
frame
retaining device
excavation
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4618184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0230509Y2 (ja
Inventor
武治 山本
登 橘
慶二 阪本
Original Assignee
協永産業株式会社
日本電通建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 協永産業株式会社, 日本電通建設株式会社 filed Critical 協永産業株式会社
Priority to JP4618184U priority Critical patent/JPS60159054U/ja
Publication of JPS60159054U publication Critical patent/JPS60159054U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0230509Y2 publication Critical patent/JPH0230509Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は掘削溝に対する従来あ土留の一例を示した平面
図、第2図は第1図のI−I線よりみた断面図、第3図
は同じく他の例を示した平面図、第4図は第2図の■−
■線よりみた断面図、第5図は本考案の技術的手段を略
示した分解斜面図、第6図は本考案にかかる装置の使用
状態を略示した平面図、第7図は第6図の■−■線より
みた正−面図、第8図は同じ(他の使用状態を略示した
平面図、第6図は更に他の使用状態を略示した正面図、
第10図は本考案の具体的な実施例を示した一部欠截平
面図、第11図は同じく一部欠截正面図、第12図は第
11図のIV−IV線よりみた一部分の断面図、第13
図は同じ<V−V線よりみた一部分の断面図、第14図
は同じ<VI−VI線よりみた一部分の断面図、第15
図は第10図の■−−■線よりみた一部分の断面図であ
る。 1・・・・・・枠体、11・・・・・・縦梁、12・・
・・・・横梁、14・・・・・・吊り金具、15・・・
・・・ナツト、2・・・・・・板体、21・・・・・・
横梁、22・・・・・・上部梁、23・・・・・・下部
梁、24・・・・・・中間梁、25・・・・・・鋼板、
26・・・・・・ジヤツキ受具、27・−・・・・ボル
ト受板、28・・・・・・ボルト、29・・・・・・案
内板、3,3′・・・・・・ジヤツキ、4・・・・・・
梯子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1)6面体形の立体的な骨格構造を持つ1基の枠体と
    、この枠体の左右両側部へ該枠体から離す方向にのみ有
    限の範囲内で可動なるよう外側方から添わせた左右2枚
    の板体と、上記枠体の前後へ左右2枚の板体間を突っ張
    るようにして少なくとも1台ずつ配置された全長可変な
    ジヤツキとで構成されていることを特徴とする掘削土工
    用土留装置。 (2)枠体の骨格構造が、前後の左右に各配置された計
    4本の垂直な縦梁と、左右ごとに前後の縦梁の上端間お
    よび下端間へ各配置された計4本の前後方向に水平な横
    梁と、前後ごとに左右の縦梁間へ各複数本ずつ配置され
    た左右方向に水平な切梁とからなり、且つそれらの各粱
    が予め互いに固着一体化されていることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項に記載の掘削土工用土留装
    置。 (3)板体の前後両側端に、内側面へ向かづて開放され
    た断面コ形の垂直な溝渠が備えられ、ギの板体が、この
    溝渠で枠体の前後の縦梁へ外側方から係合させられてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1.2項
    に記載の掘削土工用土留装置。 (4)板体の枠体から離す方向への可動範囲が、枠体縦
    梁への板体溝渠の保合状態を損なわない範−面内に限定
    されていること舎特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1.2.3項に記載の掘削土工用土留装置。 (5)2枚の板体間を突っ張るジヤツキが、枠体の前後
    入2台ないしそれ以上ずつ配置されていることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項に記載の掘削土工用
    土留装置。 (6)ジヤツキとしてターンバックルが採用されている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の軸回第1.5項に
    記載の掘削土工用土留装置。 (7)シャツ、キとして流体圧シリンダニ冊ットが採用
    されていることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1.5項に記載の掘削土工用土留装(8)枠体から少し
    離れた位置までジヤツキで押されたときの板体をその位
    置に固定するボルトが、上記枠体の前後左右の各縦梁と
    上記板体の前後両側端との間へ各複数本ずつ備えられて
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1,2
    項に記載の掘削土工用土留装置。 (9)少りくとも左右いずれか一力の板体の内側面に梯
    子が備えられていることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項に記載の掘削土工用土留装置。
JP4618184U 1984-03-29 1984-03-29 掘削土工用土留装置 Granted JPS60159054U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4618184U JPS60159054U (ja) 1984-03-29 1984-03-29 掘削土工用土留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4618184U JPS60159054U (ja) 1984-03-29 1984-03-29 掘削土工用土留装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159054U true JPS60159054U (ja) 1985-10-23
JPH0230509Y2 JPH0230509Y2 (ja) 1990-08-16

Family

ID=30560343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4618184U Granted JPS60159054U (ja) 1984-03-29 1984-03-29 掘削土工用土留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159054U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0230509Y2 (ja) 1990-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2972609B2 (ja) トラックスケール
JPS60159054U (ja) 掘削土工用土留装置
JPH0626580Y2 (ja) 土留装置用サポート
JPS5829696U (ja) 基礎版
JPS6059370B2 (ja) シートパイル圧入方法及びその装置
JPS627712Y2 (ja)
JPS5829692U (ja) 基礎版
JPS6319409Y2 (ja)
JPS5918491B2 (ja) 簡易土留の拡大部等の施工法
JPS6318560U (ja)
JPS5829691U (ja) 基礎版
JPH0535197Y2 (ja)
JPS5829694U (ja) 基礎版
JPS6111330Y2 (ja)
JPS6011184Y2 (ja) 建設機械の掘削装置
JPS6126460Y2 (ja)
JPH0240111Y2 (ja)
JPS60195338U (ja) 擁壁用組立式鋼製ボツクス
JPS5829695U (ja) 基礎版
JP2548360Y2 (ja) 油圧ショベルのオフセットブーム
JPS58173581U (ja) クロ−ラ−式走行装置
JPH0184350U (ja)
JPS5916043B2 (ja) 重機用土羽打ち板
JPH0293389U (ja)
JPS63161960U (ja)