JPS60158785A - 画像信号帯域圧縮伝送方式 - Google Patents

画像信号帯域圧縮伝送方式

Info

Publication number
JPS60158785A
JPS60158785A JP59014654A JP1465484A JPS60158785A JP S60158785 A JPS60158785 A JP S60158785A JP 59014654 A JP59014654 A JP 59014654A JP 1465484 A JP1465484 A JP 1465484A JP S60158785 A JPS60158785 A JP S60158785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
band
image
vertical
image signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014654A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tanaka
豊 田中
Daiji Nishizawa
西沢 台次
Ichiro Yuyama
湯山 一郎
Keiichi Kubota
啓一 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP59014654A priority Critical patent/JPS60158785A/ja
Publication of JPS60158785A publication Critical patent/JPS60158785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、テレビジョン信号など画像i号の信号帯域を
圧縮して伝送する画像信号帯域圧縮伝送方式に関し、特
に、画像信号が表わす画像の動画像領域に対して、視覚
の特性を有効に利用することにより、静止画像領域に対
すると同様の高圧縮率の信号帯域圧縮を画′質の劣イヒ
を生ずることなく適用し得るようにしたものである。
(従来技術) 一般に、テレビジョン信号など画像信号の伝送に用いる
信号形式としては、輝度信号と色信号とを、周波数多重
する信号形式と時間軸圧縮多重する信号形式とがあるが
、伝送帯域および変調方式の点で有利な時間軸圧縮多重
(TOI)方式の方が多く用いられる傾向にある。特に
、狭帯域伝送路による画像信号の伝送に対しては、この
時間軸圧縮多重方式をさらに発展させ、第1図に示すよ
うに、広帯域画像信号と狭帯域画像信号とを走査線交互
に伝送する信号形式が考えられている。
かかる信号形式における連続した2フレームにおける順
次の走査線上の広狭両帯域画像信号YL+HIYLの配
置の態様の例を第2図に示す・図示のとおりに、連続し
た2フレームにおける同一走査線によっては広帯域画像
信号YL+Hと狭帯域画像信号YLとが交互に伝送され
るので、フレームメモリを用いれば静止画像領域の画傅
信号は全く画質劣化のない伝送を行なうことができる。
一方、動画像領域の画像信号については、フィールド内
禎間により受像側にて広帯域画像成分を再生すれば、視
覚の特性により画像の斜め方向には、帯域制限の1箒が
少ないので、画質劣化は余り生じないようにすることが
できる。
しかして、この時間軸圧縮多重方式による帯域圧縮率は
狭帯域画像信号YLの狭帯域化の程度に依存する。動画
像領域における画像信号狭帯域化の特性を第8図に示す
。図示の特性は、入力画像信号の最高周波数FBに対し
て狭帯域画像信号の帯域を7Fsとした例であり、斜線
陰影を施した部分が伝送可能の水平・垂直空間周波数領
域を表わす。
かかる時間軸圧縮多重方式における静止画像領域と動画
像領域との動作モードの切替えは、各フレームの各走査
線にて伝送される低域成分、すなわち、狭帯域画像信号
YLのフレーム間差信号から得た動き検出信号によって
行なわれる。しかしながら、伝送路の帯域がざらに狭帯
域化された場合には、狭帯域画像、信号YLの帯域をさ
らに削減して帯域圧縮率を上げることは可能ではあるが
、つぎのような問題が生ずる欠点がある。
すなわち、第1に、狭帯域画像信号YI、の帯域を零と
した第4図に示す特性例から判仝ように、垂直方向の帯
域制限が大きくなり、伝送可能空間周波数領域が水平方
向に片寄ってしまい、・、前述した視覚の特性を有効に
利用し得なくなる。弯た、第2に、各走査線期間にて伝
送される低域成分すなわち狭帯域画像信号YLの帯域が
小さくなるために、動き検出信号を形成するに有意のフ
レーム間差信号の検出が困難となる、という問題が生ず
る欠点があった。
(発明の要点) 本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、時間軸
圧縮多重伝送における帯域圧縮率を増大させても、視覚
の特性を有効に利用して良好な画質の画像を再生し得る
ようにした画像信号帯域圧縮伝送方式を提供することに
ある。
すなわち、本発明伝送方式は、入力画像信号から広帯域
、中帯域および狭帯域の各帯域制限画像信号をそれぞれ
形成し、それら各帯域制限画像信号を、所定の複数フレ
ーム毎に反復して、所定の順にて順次の走査線に交互に
割当てるとともに、前記入力画像信号が表わす画像の動
きを検出した結果により制御して、静止画像部分につい
ては前記各帯域制限画像信号をそのまま伝送し、動画像
部分については、画像の動きに応じ、水平空間周波数領
域の高域における前記各帯域制限画像信号の垂直空間周
波数成分を適応制御して伝送するようにしたことを特徴
とするものである。
(実施例) 以下に図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説明
する。
まず、本発明伝送方式による時間軸圧縮多重における順
次のフレーム毎の各走査線に対する広狭帯域画像信号割
当ての態様の例を第5図に示す。
・図示の実線および点線は、2:1インターレースにお
ける各フレームの第1および第2のフィールドの走査線
を表わす。また、実線に付記したYL+HIY /、Y
 は、その走査線にて伝送する広帯域L+HI、。
画像信号、中帯、域画像信号、狭帯域画像信号をそれぞ
れ表わし、各画像信号の帯域Fs(L+H) ”S(L
+H)’+Fs(L)はつぎの関係を有して!る。すな
わち、n工。
n、を正の整数として、 Fs(L+H)≧Fs(L+H)’≧Fs(L)図から
判るように、各フィールド内における広巾と狭との各帯
域の8画像信号の伝送は順次の走査線毎に交互に反復し
て行なわれ、また、同一走査線については、順次のフレ
ーム間にて同様の伝送パターンをなしており、47L;
−ムにて一周期をなしている。したがって、例えは、広
帯域画像信号Y(L+H)に着目すると、4フレ一ム周
期にて、一画面上のすべての走査線に割当てられること
になり、8個のフレームメモリを用いれば、静止画像に
ついては全く画質劣化のない伝送を行ない得ることにな
る。
上述した第5図示の信号形式に対するフィールド内の標
本化パターンの例を第6図に示す。図示の標本化パター
ンにおいては、第1走査線にて広帯域画像信号(LSI
)を伝送し、第1+1走査線にて中帯域画像信号(LS
I)’を伝送し、第1+1走査線および第1+3走査線
にて狭帯域画像信号(I、)を伝送し、以後このパター
ンを繰返す。
入力画像信号の最高周波数をFBとすると、広帯域画像
信号の信号帯域はFs s標本化周波数fsはf=2F
sであり、中帯域および狭帯域の各画像信号の信号帯域
はそれぞれn、 = B 埜よびn0=4として7FB
および7Fsとなり、また、標本化周波数はそれぞれ7
fBおよび7f8となる。
かかる信号形式による本発明伝送方式にて伝送可能の水
平・垂直空間周波数領域を、従来方式につ−て示した第
8図に対比して第7図に示す。図示の特性曲線(2)が
一般の場合を示し、FB(IJ+H)’”’5(L)と
した特性曲線(1)は中帯域画像信号が狭帯域画像信号
と同一帯域を有する場合を示し、Fs(LSI)’ =
 Fa(LSI)とした特性曲線(8)は従来と同様の
広狭両帯域筒′像信号の一順次交互伝送の場合を示す。
すなわ°ち、中帯域画像信号(L+)I)1の信号帯域
が広がるにつれて、矢印にて図示する方向に特性曲線が
移動するが、龜送苛能領域の制限は空間周波数の斜め方
向の成分に限られ′、視覚の特性に適合している。
つぎに、本発明伝送方式による画像信号伝送帯域圧縮の
態様を、従来方式と対比し、第8図および第9図を参照
して説明する。
第8図は従来方式による広狭両帯域画像信号の順次交互
伝送の例を示し、y 、 a、 、 c、はそれぞれ輝
度信号、広帯域色信号、狭帯域色信号を表わす。これら
の記号に付した添字L+HおよびLはそれぞれ広帯域お
よび狭帯域の別を表わし、また、図中の数字は画素数を
示している。図示の信号、形式においては、入力画像信
号の信号帯域を15MH2とすると、伝送帯域は、第7
図示の特性曲線に従って、11 amzとなる。図示の
構成による伝送信号の同期信号間隔によって決まる1周
期は、入力画像信号の2走査線周期に相当し、フレーム
メモリを用いて、静止画像領域については画質劣化のな
い画像信号伝送を行ない得るようにするために、フレー
ム単位で伝送信号の構成が変わるようにしである。
これに対し、本発明伝送方式においては、時間軸圧縮多
重伝送信号系列を第9図に示すように構成する。すなわ
ち、図示の信号系列においては、4フレームを1周期と
して4種類の伝送パターンを用いており、また、入力画
像信号の4走査線周期が1周期となっている。したがっ
て、8個のフレームメモリを用いれば、静止画像領域に
ついては画質劣化のない画像信号伝送をiない得ること
になる。なお、図示の数字は、第8図におけると同様に
、画素数を表わし、図示の場合には、入力画像信号の信
号帯域15 MHzに対して、n ’ ” 4+n、=
2とした第7図示の特性曲線(2)゛に従い、伝送帯域
を8.5MH2まで圧縮することが可能となる。さらに
、中帯域画像信号(LSI()/の伝送?J域ヲ圧m−
Lテn、 = n、 = 4としたときの’s(LSI
)’=Ii′5(L)なる第7図示の特性曲線(1)に
従えば、伝送帯域を7.、、s MHzまで圧縮するこ
とができる。
つぎに、本発明画像信2号帯域圧縮伝送方式による画像
信号時間軸圧縮多重送受信装置の構成例を第10図およ
び第11′gJにつき説明する。第10図示の送信装置
において、入力信号は輝度信号Y並びに広狭両帯域の色
信号C□およびC8である。
しかして、色信号0□、C8はいずれも輝廃信号Yに比
して格段に信号帯域が狭く、それだけ娠、電解像度の劣
化が許容されるので、線順次信号として伝送する。すな
わち、走査線数ノに関して第12図に示す特性を有する
垂直低域フィルタlaおよび1bにより色信号01およ
びO3の垂直方向帯域を制限したうえで切替スイッチS
W□により交互に走査線を間引いて組合わせ線順次信号
とし、輝度信号Yとともに時分割多重回路2に供給する
。時分割多重回路2の出力は帯域圧縮を施す前に時間軸
圧縮多重信号のとおりに各成分信号を時分割多重した形
態をなす。その多重出力信号を供給したフレームメモリ
8aと減算器6とによるフレーム間差信号を、低域、フ
ィルタ4aを介して差信号処理回路5aに供給し、本願
人の出願に係る特願昭57−155788号および57
−88018号の各明細書に記載のとおりの゛差信号処
理を施して動き検出信号を取出す。
一方、時分割多重回路2からの原−フレーム信号を低域
フィルタ4a、および9aに供給し、低域フィルタ4a
、の出力を狭帯域信号として切替スイッチSW8の(9
)端子に供給する。各低域フィルタ4a2および9aの
特性を第18図および第14図にそれぞれ示す。かかる
特性の低域フィルタ4a2の減算器6bによる入出力差
信号を第14図示の特性を有する低域フィル月laに門
給する。低域フィルタ4a、の入出力差をめる減算器6
bと夕を構成する。かかる低域フィルターlaの出力を
垂直方向帯域を制限する垂直低域フィルタ12aに供給
し、そのフィルタ12aの出力を切替スイッチSW、b
に供給して、輝度信号と色信号との切替えを行なう。し
かして、色信号はすでに線順次信号の形態をなしており
′、輝度信−号とは垂直方向の解像度が異なるので、ス
イッチSW、bによる切替えを行なう前に、第16図(
a)および(b)にそれぞれ示すように輝度信号と色信
号と5対して互いに異なる特性を呈する垂直低域フィル
タ12aにより垂直方向帯域をそれぞれ制限する。なお
、各フィルタ特性につき図示するtは走査線数を表わす
。切替えスイ゛ツチ5Wabの出力を加算器7eに供給
して低域フィルタ4aのP波出力と加算合成する。
一方、低域フィルタ9aの減算器6aによる大過させる
高域フィルタのp波出力と′な°つており、かかる高域
−波出力を、輝度信号および色信号に対して第16図(
a)および(b)に示す特性、をそれぞれ呈する垂直低
域フィルタ10 、aに供給して垂直方向帯域を制限す
る。この垂直低域フィルタ10aからの輝度信号と色信
号とを切替えスイッチSW、aにより交互に切替えて加
算器7dに供給し、加算器7eからのO〜−Fs(L+
H)なる帯域2 を有する同様の切替え出力信号と加算合成して0”s(
L+H)なる帯域の信号を形成し、混合器13に供給す
る。一方、低域フイ゛ルタ9aの出力を、そのまま中帯
域画像信号として切替スイッチSW8の(f)端子に供
給する。
混合器18においては、垂直方向帯域を制限されていな
い広帯域画像信号を、縦続接続した8個のフレームメモ
リ3a、8b、8cとそれぞれ組合わせた8個の加算器
7a、7b、70および一分数a8により形成したもの
をも(土よ)端子に供給してあり、(12)端子に供給
した上述の垂直帯域制限画像信号と加重平均して広帯域
画像信号として出力端子(0)から取出し、切替えスイ
ッチSW8の(e)端子に供給する。この切替えスイッ
チSW8の切替え動作のタイムチャートを第17図に示
す。この混合器18における垂直方゛向信号帯域の制限
および非制限の両画像信号の加重平均°は差信号処理回
路5aからの動き検出信号により次式に従って制御され
る。すなわち、入力画像信号1□、18.出力画像信号
Oおよび0≦に≦1なる係数の間に 0=ki +(1−k)i。
なる関係をもたせ、係数にの値を静止画像領域について
は1#とじ、激しい動きを呈する動画像領域については
′0″として、画像の動゛きに対して適応制御する。広
・中・狭各帯域の画像信号を所定の順に切替えて組合わ
せた切替えスイ゛ツチSW8の出力信号をオン・オフス
イッチSW、に供給し、帯域制限によって生じた不要部
分を削除した後に、時間軸変換器14により時間軸を圧
縮して帯域圧縮した時間軸圧縮多重画像信号を取出す。
つぎに、第11図示の受信装置においては、受信した上
述の時間軸圧縮多重画像信号を時間軸変換器15に供給
して送信側とは逆の時間軸変換1、すなわち、時間軸伸
長を施す。その時間軸伸長出力を縦続接続した8個のフ
レームメモリ8d。
Be、sf、減算器ec、6a、ee、加算器?f、7
h、低域フィルタ4b2 、9 bおよび切替えスイッ
チSW の(f)端子に供給する。低域フィルタ4b 
、9b 、iib、垂直低域フィルターob 、12b
の構成および動作は送信側と全く同じであり、それぞれ
の加算出力を混合器18゜19.20に供給し、垂直方
向に帯域制限を施されていない各フレームメモリ3d、
、3e、3fの出力画像信号とそれぞれカU重平均する
。すなわち混合器18の入力は、フレームメモIJ 8
 fの出力およびスイッチSW2゜の切替え出力と加算
57h翫の加算出力との加算器7gによる加算出力信号
であり、混合器19の入力は、フレームメモリ8eの出
力およびスイッチ5WQoの切替え出力と時間軸変換器
15の変換出力との加算器7fによる加算出力信号であ
り、さらに、混合器200Å力は、フレームメモリ3d
の出力および加算器7gの加算出力である。なお、各混
合器の動作は送信側混合器18と同じである。それら各
混合器18.19.20の混合出力は、切替スイッチs
w、の(O)、(C1)ie)各端子に供給するスイッ
チSW の各端子は、ilB図に示すタイミングにて出
力端子に接続される。なお、(f)端子は入力時間軸圧
縮多重信号中の広帯域信号、(8)端子お′よび(0”
)端子)ま狭帯域信号、(d)端子は中帯域信号の各期
間中、それぞれ出力端子に接続され、その結果、出力端
子から得られる再生広帯域信号は、色信号の走査絆補間
のために垂直低域フィルター6に供給し、そのフィルタ
ー6のP波出力を、2種類の色信号c0.O,が各走査
線期間にて時間多重されるように切替スイッチSW6に
より補間する。スイッチSW6の切替え出力をYC分離
回路17に供給して輝度信号Yと色信号C工、02とに
分離し、受像機の再生出力信号として取出す。なお、垂
直低域フィルター6の特性は第12図に示した垂直低域
フィルターa、Ibの特性と同じである。
(効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、画像
信号の動画像領域に対して視覚の特性を有効に利用する
ことができ、また、静止画像領域に対しては画質劣化を
生ずることのない帯域圧縮率の高い伝送が可能となる。
さらに、実施例としては、3個のフレームメモリを用い
てフレーム差信号による動画像・静止画像各領域毎の伝
送モードの切替えを適応制御するように構成するので、
静止画像領域については全く画質劣化のない良好な画質
の再生画像が得られるO すなわち、本発明によれば、高能率の帯域圧縮を可能に
する格別の効果が得られるので、狭帯域伝送路による高
品位テレビジョン信号−の伝送、例えば衛星放送に有効
に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は時間軸圧縮多重画像信号の信号波形の例を示す
波形図、 @2図は同じくその走査線パターンの例を示す線図、 第8図は従来の画像信号帯域圧縮伝送方式における信号
帯域制限の例を示す特融曲線図、第4図は同じくその信
号帯域制限の他の例を示す特性曲線図、 第5図は本発明画像信号帯域圧縮伝送方式における走査
線パターンめ例を示す線図、 第6図は同じく本発明伝送方式における標本化パターン
の例を示す線図、 第7図は同じく本発明伝送方式における信号帯域制限の
例を示す特性曲線図、 第8図は従来の画像伝送方式による時間軸圧縮多重画像
信号の構成例を示す線図、 第9図は本発明伝送方式による時間軸圧縮多重画像信号
の構成例を示す線図、 第1θ図は本発明方式による画像信号送信装置の構成例
を示すブロック線図、 第11図は同じくその画像信号受信装置の構成例を示す
ブロック線図、 第12図乃至第14図は同じくその送受信装置における
垂直低域フィルタおよび低域フィルタ1の特性例をそれ
ぞれ示す特性曲線図1 、 第15図(a)、(t))および第16図(a)。 (b)は同じくその垂直低域フィルタの特性の他の例を
それぞれ示す特性曲線図1 第17図は同じくその受信装置における切替スイッチの
切替えタイミングの例を示す信号波形図、第18図は同
じくその切替スイッチの切替えタイミングの他の例を示
す信号波形図である。 1a+ lb、 10a、 lob、 12a、 12
b、 16 ・・・垂直低域フィルタ、 2・・・時分割多重回路、3a〜8f・・・フレームメ
モリ4a1.4a2. +bx+ 4b、、 9a、 
9b* lla、 llb ・+・低域フィルタ 5a、 5b・・・差信号処理回路 6.6a〜6e・・・減算器 7a〜7h・・・加算器
8・・・−分数器 18、18.19.20・・・混合器 14、15・・・時間軸変換器 17・・・YC分離回
路SW、〜SW、・・・切替スイッチ SW6・・・オン・オフスイッチ。 第1図 第2図 第3図 、f’S jFsj’s F5 rHzl第4−図 第5図 j+f・Yt YL+H−鳳−][ 第6図 第7図 Fstt、)F5(L+H)’ F5(L+H) CH
l”J第12図 第13図 第14図 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人力画像信号から広帯域、中帯域および狭帯域の各
    帯域制限画像信号をそれぞれ形成し、・。 それら各帯域制限画像信号を、所定の複数フレーム毎に
    反復して、所定の順にて順次の走査線に交互に割当てる
    とともに、前記入力画像信号が表わす画像の動きを検出
    した結果により制御して、静止画像部分については前記
    各帯域制限画像信号をそのまま伝送し、動画像部分につ
    いては、画像の動きに応じ、水平空間周波数領域の高域
    における前記各帯域制限画像信号の垂直空間周波数成分
    を適応制御して伝送するようにしたことを特徴とする画
    像信号帯域圧縮伝送方式。
JP59014654A 1984-01-30 1984-01-30 画像信号帯域圧縮伝送方式 Pending JPS60158785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014654A JPS60158785A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 画像信号帯域圧縮伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014654A JPS60158785A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 画像信号帯域圧縮伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60158785A true JPS60158785A (ja) 1985-08-20

Family

ID=11867196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014654A Pending JPS60158785A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 画像信号帯域圧縮伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158785A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202080A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Canon Inc ビデオ信号伝送装置
US4908697A (en) * 1987-07-24 1990-03-13 North American Philips Corporation Two-line mac high definition television system
US4974064A (en) * 1986-11-17 1990-11-27 North American Philips Corporation Apparatus for encoding television signals of different formats for transmission and decoding upon reception
US4992853A (en) * 1988-11-14 1991-02-12 North American Philips Corporation System for transmission and reception of a high definition time multiplexed analog component (HDMAC) television signal having an interlaced input/output format
US4999701A (en) * 1987-11-17 1991-03-12 North American Philips Corporation High definition NTSC compatible television system with increased horizontal bandwidth and reduced color artifacts
US5010391A (en) * 1987-10-27 1991-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Digital video signal processing device
US5113242A (en) * 1987-07-24 1992-05-12 North American Philips Corporation Two-line MAC high definition television system
JPH04233883A (ja) * 1990-06-30 1992-08-21 Samsung Electron Co Ltd 映像信号の3x3サブバンドコーディング・ディコーディング回路及び方式
US5144434A (en) * 1989-07-13 1992-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Video signal processing device using look-up table
US5278648A (en) * 1991-05-30 1994-01-11 Comsat Mixed field time-multiplexed video transmission system and method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488715A (en) * 1977-12-26 1979-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Delivery system of television signal
JPS58133088A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Nec Corp テレビジヨン信号の適応符号化・復号化装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5488715A (en) * 1977-12-26 1979-07-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Delivery system of television signal
JPS58133088A (ja) * 1982-02-03 1983-08-08 Nec Corp テレビジヨン信号の適応符号化・復号化装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4974064A (en) * 1986-11-17 1990-11-27 North American Philips Corporation Apparatus for encoding television signals of different formats for transmission and decoding upon reception
US4908697A (en) * 1987-07-24 1990-03-13 North American Philips Corporation Two-line mac high definition television system
US5113242A (en) * 1987-07-24 1992-05-12 North American Philips Corporation Two-line MAC high definition television system
US5010391A (en) * 1987-10-27 1991-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Digital video signal processing device
US4999701A (en) * 1987-11-17 1991-03-12 North American Philips Corporation High definition NTSC compatible television system with increased horizontal bandwidth and reduced color artifacts
JPH01202080A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Canon Inc ビデオ信号伝送装置
US4992853A (en) * 1988-11-14 1991-02-12 North American Philips Corporation System for transmission and reception of a high definition time multiplexed analog component (HDMAC) television signal having an interlaced input/output format
US5144434A (en) * 1989-07-13 1992-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Video signal processing device using look-up table
JPH04233883A (ja) * 1990-06-30 1992-08-21 Samsung Electron Co Ltd 映像信号の3x3サブバンドコーディング・ディコーディング回路及び方式
US5278648A (en) * 1991-05-30 1994-01-11 Comsat Mixed field time-multiplexed video transmission system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2186150A (en) Bandwidth reduction and conversion of a progressive scan television signal using sum and difference components
US4652904A (en) Television system with improved definition in field scanning direction
JPH0810927B2 (ja) 多重信号伝送及び受信装置及びその方法
JPS60158785A (ja) 画像信号帯域圧縮伝送方式
JPH03505656A (ja) 複数の信号伝送チャネルを用いた高画質ワイドスクリーン・テレビジョン・システム
WO1993000771A1 (en) Sub-sampling transmission system for improving transmitted picture quality in time-varying picture region of wide-band color picture signal
JPH04330884A (ja) 多重信号受信装置
US5247351A (en) High definition television system compatible with NTSC system
US5161003A (en) Compatible television system with companding auxiliary signal
JPH02192377A (ja) 高精細度時分割多重アナログ画像テレビジョン方式
JP2594596B2 (ja) 画像信号伝送方式
JP2913948B2 (ja) テレビジョン信号合成方法
JP2928561B2 (ja) テレビジョン信号の形成方法及び装置
JP2735305B2 (ja) 走査線補間方法及び走査線補間回路
JPH04502995A (ja) コンパチブルな周波数多重テレビジョン方式
JPH0225600B2 (ja)
JPH01253381A (ja) テレビジョン信号走査変換伝送方法
JP3603393B2 (ja) テレビジョン回路
JPH04213283A (ja) テレビジョン信号の送受信方式および送受信装置
JPS59226586A (ja) 高品位テレビジヨン装置
JPH031687A (ja) 多重信号伝送装置および多重信号受信装置
JPH01253378A (ja) テレビジョン信号伝送方式
JPH0591481A (ja) 多重信号受信装置
JPH0457154B2 (ja)
JPS62250779A (ja) テレビジヨン信号多重方式