JPS60158294A - 燃料改質装置 - Google Patents

燃料改質装置

Info

Publication number
JPS60158294A
JPS60158294A JP1351084A JP1351084A JPS60158294A JP S60158294 A JPS60158294 A JP S60158294A JP 1351084 A JP1351084 A JP 1351084A JP 1351084 A JP1351084 A JP 1351084A JP S60158294 A JPS60158294 A JP S60158294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
tube
catalyst layer
catalyst
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1351084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049198B2 (ja
Inventor
Shozo Kaneko
祥三 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1351084A priority Critical patent/JPS60158294A/ja
Publication of JPS60158294A publication Critical patent/JPS60158294A/ja
Publication of JPH049198B2 publication Critical patent/JPH049198B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/062Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes being installed in a furnace

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料改質装置に関し、特に全体の熱貫流率が高
くコンパクトな設計が可能な燃料改質装置用触媒管に関
する。
水蒸気改質反応等を行う燃料改質装置としては、第1図
に示すような二重管式触媒管が知られている。これは外
筒1と内筒2よシなる二重管の円還部に触媒3を充填し
、管外熱源よシ加熱を受け反応を行うもので、単管式の
ものに比べよ多コンパクトな設計が可能な点で有利であ
るが、本発明者らの検討によればなお次に述べるように
改善の余地があ−る0 即ち、上記触媒層3内における半径方向の温度分布実測
例を第2図に示すが、図中実線で示される分布Aのよう
になお急勾配となっておシ、この事実は外部熱源からの
熱を触媒層3に伝える場合の熱抵抗が大きいことを示し
、該触媒管全体の熱貫流率も小さくなっている0なお第
2図中の符号1〜3は第1図と同じ部分を意味するO 本発明の目的は、上記した従来の触媒反応管を改良して
、全体の熱貫流率が向上しよ殴コンパクトな設計が可能
な燃料改質装置を提供することにある。
ここで、第2図における温度分布がAのようになる原因
は、触媒の化学反応性に比べ、触″媒管の熱伝導性が不
足しているためである0そとで本発明者らは、触媒管の
熱伝導性を向上をはかつて温度分布が第2図のBに示さ
れるような触媒管を得るべく研究の結果、触媒層3内に
熱伝導促進材を挿入することによシ、総合熱貫流量率を
増加させることを考えつき、本発明の燃料改質装置に到
達した。
すなわち本発明は、外部熱源による加熱手段と、その内
部に充填触媒層を有する燃料改質用触媒管であって、上
記触媒層中半径方向にラジアルストレートフィン、スパ
イラルフィン、又はラジアルチップフィンを設けてなる
燃料改質装置を提供するものである。
ここでラジアルストレートフィン、スパイラルフィン及
びラジアルチップフィンは熱伝導促進材として熱の良伝
導体例えば金属等で構成される。
以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する0 第3図は本発明の一実施例の説明図であって、図中1は
外部に加熱熱源を有する二重管式水蒸気改質反応用触媒
管の外筒、2は内筒、3は外筒1と内筒2の間に挿入さ
れたラジアルストレートフィン、4#i該フイン3の上
部フランジ。
5は下部フランジであって4.5は共にフィンの支持を
兼ねる。第4図はこのラジアルストレートフィンの見取
図であって、上下部フランジ4゜5には夫々ガス通過用
の大きな開口部があシ、特に下部フランジ5については
、触媒支持用の多孔板又はワイヤメツシュ板6が設置さ
れている0 本装置は管軸方向に任意の数積重ねることによって、あ
らゆる管長に対応することができる。
外部熱源よシ外筒1の外側に与えられた熱は、外筒1と
内筒2の間に形成される円環部に充填された触媒層7に
おいて、通過する反応ガスに水蒸気改質反応を起させる
。この反応は吸熱反応であるため、従来装置では第2図
のAのような温度分布を示し、半径方向に非常に大きな
温度勾配を有しているが、これは既述のように触媒によ
る化学反応に、触媒管の熱伝導が追いつかないためであ
る。
本発明装置では金属等の熱の良伝導体によって構成され
るラジアルフィン3を設置し、すみやかに半径方向に熱
を伝えるので、なだらかな温度分布(第2図のB)を得
ることができる。
これは触媒管の熱貫流率を増大させることを意味し、従
ってコンパクトな改質装置の設計が可能となる。
第5図は本発明の別の実施例の説明図であシ、ラジアル
ストレートフィン3の代りに、スパイラルフィン8を用
いたもので、半径方向の熱伝導促進に加えて、反応ガス
に旋回流を与え、ガスのミキシングによる温度均一効果
を併せて得られるものである。
また第6図に示す本発明の実施例は内筒2にラジアルチ
ップフィン9を取付け、同等の効果を生むものである。
更に、第7図及び第8図に示す本発明の実施例ハラシア
ルフィンの応用として、半径方向のガス流を一旦完全に
集合ミキシングするため、上部フランジ10及び下部フ
ランジ11に傾斜をつけのど部12通過時にガスミキシ
ングと高流速による温度均一効果を併せて得られるもの
である。
なお本発明の実施例としては二重管の場合のみを挙げて
説明したが、単一触媒管においても、本発明が応用でき
ることは当然である。
以上詳述したところからも明らかなように、本発明の燃
料改質装置の効果は次の如くである。
1)触媒層内に熱伝導促進材を挿入しであるので、総合
熱貫流率が向上する。
2)スパイラルフィン、ラジアルチップフィン或は反応
ガスのミキシング部を設けることによシ、熱伝導促進の
みならず温度均一効果も得て、温度分布がよシ改善され
る。
したがって本発明装置は燃料電池用及び化学プラント用
燃料改質装置に応用して多大の効果をもたらし、よシコ
ンパクトな設計が可能となるので経済的にも有利である
【図面の簡単な説明】
第1図: 従来の二重管式燃料改質用触媒管の説明図。 第2図:触媒層内での温度分布を示す図。横軸は管中心
からの距離、縦軸は温度を表す。 第3図: 本発明の一実施例の説明図。 第4図: 第3図のラジアルストレートフィンの見取図
。 第5図二 本発明の別の実施例におけるスパイラルフィ
ンの見取図。 第6図: 本発明のさらに別の実施例におけるラジアル
チップフィンの見取図。 第7図二 本発明のまた別の実施例におけるラジアルス
トレートフィンの応用を説明する図0 第8図: 第7図のラジアルストレートフィンの見取図
0復代理人 内 1) 明 復代理人 萩 原 亮 − 児5図 児7図 第6区 尾15図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部熱源による加熱手段と、その内部に充填触媒層を有
    する燃料改質用触媒管であって、上記触媒層中半径方向
    にラジアルストレートフィン、スパイラルフィン、又は
    ラジアルチップフィンを設けてなる燃料改質装置。
JP1351084A 1984-01-30 1984-01-30 燃料改質装置 Granted JPS60158294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1351084A JPS60158294A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 燃料改質装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1351084A JPS60158294A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 燃料改質装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60158294A true JPS60158294A (ja) 1985-08-19
JPH049198B2 JPH049198B2 (ja) 1992-02-19

Family

ID=11835136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1351084A Granted JPS60158294A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 燃料改質装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158294A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287003A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Chubu Electric Power Co Inc 燃料改質装置
WO2002075832A3 (en) * 2001-03-16 2003-03-06 Ballard Generation Systems Inc Chambered reactor for fuel processing
JP2004509738A (ja) * 2000-09-26 2004-04-02 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 反応管におけるロッド状インサート
JP2006192430A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Man Dwe Gmbh 発熱性または吸熱性の気体反応を行う多管式反応器
JP2007297238A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 熱交換型改質器及び改質装置
KR100859939B1 (ko) * 2006-11-02 2008-09-23 삼성에스디아이 주식회사 예열부를 갖는 개질기용 개질반응부 및 이의 제조방법
JP2010264406A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Japan Pionics Co Ltd アンモニア分解筒
US8071247B2 (en) * 2010-10-28 2011-12-06 Clearedge Power, Inc. Radiative heat transfer via fins in a steam reformer
JP2016168539A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 有限会社坂本石灰工業所 吸着剤収納容器
FR3059394A1 (fr) * 2016-11-30 2018-06-01 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d’homogeneisation de la distribution d’un fluide refrigerant a l’interieur de tubes d’un echangeur de chaleur constitutif d’un circuit de fluide refrigerant
WO2018100308A1 (fr) * 2016-11-30 2018-06-07 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'homogénéisation de la distribution d'un fluide réfrigérant à l'intérieur de tubes d'un échangeur de chaleur constitutif d'un circuit de fluide réfrigérant

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056468A1 (ja) * 2003-12-09 2005-06-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 水素生成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033977A (ja) * 1973-07-30 1975-04-02
JPS5417187A (en) * 1978-07-18 1979-02-08 Yamamoto Hisashige Production of cancer controlling substance
JPS5514802A (en) * 1978-06-30 1980-02-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Treating method for molten metal generated at reduction treatment for slag from steel manufacture

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033977A (ja) * 1973-07-30 1975-04-02
JPS5514802A (en) * 1978-06-30 1980-02-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> Treating method for molten metal generated at reduction treatment for slag from steel manufacture
JPS5417187A (en) * 1978-07-18 1979-02-08 Yamamoto Hisashige Production of cancer controlling substance

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06287003A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Chubu Electric Power Co Inc 燃料改質装置
JP2004509738A (ja) * 2000-09-26 2004-04-02 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 反応管におけるロッド状インサート
WO2002075832A3 (en) * 2001-03-16 2003-03-06 Ballard Generation Systems Inc Chambered reactor for fuel processing
JP2006192430A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Man Dwe Gmbh 発熱性または吸熱性の気体反応を行う多管式反応器
JP2007297238A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 熱交換型改質器及び改質装置
KR100859939B1 (ko) * 2006-11-02 2008-09-23 삼성에스디아이 주식회사 예열부를 갖는 개질기용 개질반응부 및 이의 제조방법
JP2010264406A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Japan Pionics Co Ltd アンモニア分解筒
US8071247B2 (en) * 2010-10-28 2011-12-06 Clearedge Power, Inc. Radiative heat transfer via fins in a steam reformer
US8221692B2 (en) 2010-10-28 2012-07-17 Clearedge Power, Inc. Radiative heat transfer via fins in a steam reformer
JP2016168539A (ja) * 2015-03-12 2016-09-23 有限会社坂本石灰工業所 吸着剤収納容器
FR3059394A1 (fr) * 2016-11-30 2018-06-01 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d’homogeneisation de la distribution d’un fluide refrigerant a l’interieur de tubes d’un echangeur de chaleur constitutif d’un circuit de fluide refrigerant
WO2018100308A1 (fr) * 2016-11-30 2018-06-07 Valeo Systemes Thermiques Dispositif d'homogénéisation de la distribution d'un fluide réfrigérant à l'intérieur de tubes d'un échangeur de chaleur constitutif d'un circuit de fluide réfrigérant

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049198B2 (ja) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60158294A (ja) 燃料改質装置
US4932981A (en) Apparatus for the production of gas
AU667809B2 (en) Very high temperature heat exchanger
JPH0451482B2 (ja)
GB2084894A (en) Two pass endothermic generator
JP2508287B2 (ja) 反応装置
JPH08192040A (ja) 燃料改質器
JPH0714473B2 (ja) 吸熱反応用の反応室における間接的加熱方法およびそれを実施する装置
JP3405839B2 (ja) 転化器
JPH09165202A (ja) 水蒸気改質器
US6719041B2 (en) Heat exchanger system
JPS6262193A (ja) 熱交換機構を有する装置
JP2601707B2 (ja) 触媒反応装置
JPS62186933A (ja) 反応装置
CA2216362C (en) Catalytic pipe
JP3306430B2 (ja) 改質器
JPS63126539A (ja) 燃料改質器
JPH11169702A (ja) 熱交換型改質装置
JPS5978906A (ja) 水蒸気改質炉
GB1597509A (en) Heat exchanger for use in a high temperature reactor
JPH11217573A (ja) 水蒸気改質器
US20020141924A1 (en) Co-shift device
JPH02129001A (ja) 燃料電池用改質器
JPS62186935A (ja) 反応装置
US1605647A (en) Synthesis of ammonia