JPS60158174U - 放射線検出器に対するコリメータ取り付け装置 - Google Patents

放射線検出器に対するコリメータ取り付け装置

Info

Publication number
JPS60158174U
JPS60158174U JP1985034542U JP3454285U JPS60158174U JP S60158174 U JPS60158174 U JP S60158174U JP 1985034542 U JP1985034542 U JP 1985034542U JP 3454285 U JP3454285 U JP 3454285U JP S60158174 U JPS60158174 U JP S60158174U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator
locking
switch
cleat
microswitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1985034542U
Other languages
English (en)
Inventor
アナトリー、アイ、ゴーシス
マーガレツト、フイアルコ
ジヨージ、ジー、ハンズ
Original Assignee
シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス、アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS60158174U publication Critical patent/JPS60158174U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • G21K1/04Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using variable diaphragms, shutters, choppers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1648Ancillary equipment for scintillation cameras, e.g. reference markers, devices for removing motion artifacts, calibration devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるコリメータ取り付は装置を含む
ラッチ・カメラ用放射線検出器の上面図、第2図はこの
考案によるコリメータ施錠検出装置を含むコリメータ施
錠装置の上面図、第3図は同じくコリメータ・クリ−テ
ィング検出装置を含むコメ−タフリート装置の上面図、
第4図は第3図のクリート装置の断面図、第5図は第1
図の放射線検出器に取り付ける低エネルギー・コリメ−
タの底面図、第6図に第5図のコリメータの部分断面図
、第7図は第1図の放射線検出器に取り付ける中エネル
ギ−・コリメータの底面図、第8図はコリメータのクリ
−ティング又は施錠止め検出装置用の論理回路のブロッ
ク接続図である。 12:放射線検出器、16,18,20:クリート、2
4:施錠ピン。

Claims (17)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)放射線検出器側にコリメータ・クリート部品があ
    ること、クリートされたコリメータの回転を阻止する施
    錠部品を備えること、コリメータの誤ったクリ−ティン
    グを検出するためクリート部品にコリメータのクリ−テ
    ィング検出部品が組合わされていること、コリメータの
    誤った施錠を検出するため施錠部品にコリメータの施錠
    検出部品が組合わされていることを特徴とする放射線検
    出器に対するコリメータ取り付は装置。
  2. (2)クリート部品が多数のクリートを含み、コリメー
    タのクリ−ティング検出部品はコリメータのクリ−ティ
    ング中にコリメータによって動作するクリート・スイッ
    チを各クリートに対して備え、コリメータのクリーティ
    ング中コリメータによって動作しなかったクリートスイ
    ッチが一つでもあると検出信号を発生する論理回路が各
    クリート拳スイッチに接続されていることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の装置。
  3. (3)施錠部品がコリメータを固定しない第一位置とコ
    リメータを固定する第二位置の間で移動可能であり、コ
    リメータの施錠を検出する部品がコリメータのクリーテ
    ィング中コリメータによって動作する第一ラッチスイッ
    チと施錠部品の第二位置において施錠部品によって動作
    する第二ランチスイッチを備え第一と第二のラッチスイ
    ッチの一つが動作し他は動作しないとき検出信号を発生
    する論理回路が第一と第二のラッチスイッチに結ばれて
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の装置。
  4. (4)クリート部品が多数のクリートを含むこと、コリ
    メータのクリ−ティング検出部品がコリメータのクリー
    ティング中コリメータによって動作するクリートスイッ
    チを各クリートに対して備えること、施錠部品がシリメ
    ータを固定しない第一位置とコリメータを固定する第二
    位置の付で移動可能であること、コリメータの施錠検出
    部品が第二位置にある施錠部品によって動作する施錠ス
    イッチを含むこと、論理回路がクリートスイッチと施錠
    スイッチに接続され、この回路は少(とも一つのクリー
    トスイッチがコリメータのクリーティング中コリメータ
    によって動かされないかあるいは施錠スイッチが動作せ
    ずにコリメータ取 スイッチが動作したときに検出信号を発生することを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の装置。
  5. (5)クリートスイッチがそれぞれのクリートによって
    クリートされるコリメータが無いとき解放されるマイク
    ロスイッチを備えていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第2項記載の装置。
  6. (6)第一施錠スイッチがクリートされたコリメータが
    無いとき開放される第一マイクロスイッチを備えている
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第3項記載の
    装置。
  7. (7)第二施錠スイッチが第二と第三のマイクロスイッ
    チを備え、施錠部品が第一位置にあるとき第二マイクロ
    スイッチが閉結され第三マイクロスイッチが開放される
    こと、施錠部品が第二位置にあるとき第二マイクロスイ
    ッチが開放され第三マイクロスイッチが閉結されること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第3項記載の装置
  8. (8)施錠部品が第一位置と第二位置の中間にあるとき
    第二と第三のマイクロスイッチが閉結されることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第7項記載の装置。
  9. (9)施錠部品が放射線検出器に設けられた第一位置と
    第二位置の間で移動可能の施錠ピンを備え、この施錠ピ
    ンには二つの中間部分があってその間に第−切り込み部
    があり、その終端部分が第二切り込み部となり、第二マ
    イクロスイッチには第一施錠ピン位置において施錠ピン
    の第二の中間部分に接し第二マイクロスイッチを押し下
    げるスイッチレバーがあり、第三マイクロスイッチには
    第一施錠ピン位置において施錠ピンの第二の切り込みに
    接触して第三マイクロスイッチを開放するスイッチレバ
    ーがあることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第7
    項記載の装置。
  10. (10)第二施錠ピン位置において第二マイクロスイッ
    チのスイッチレバーが施錠ピンの第一の゛切り込みに接
    触し第三マイクロ・スイッチのスイッチレバーは第二中
    間部分において施錠ピンに接触することを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第9項記載の装置。
  11. (11)第一と第二の施錠ピン位置の間の施錠ピン位置
    において第二と第三のマイクロスイッチのスイッチレバ
    ーが共に施錠ピンの第二中間部分に接触することを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第9項記載の装置。
  12. (12)施錠ピンの第一の切り込みが円形であることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第9項゛記載の装置
  13. (13)施錠ピンの終端部分が第二と第三の中間部分よ
    りも小さい直径であって第二の切り込みを形成すること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第9項記載の装置
  14. (14)施錠部品が放射線検出器に取り付けられたラッ
    チロックと付加的のくさび止めのためにコリメータに取
    り付けられた回転カムを含むことを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載の装置。
  15. (15)、コリメータのラッチロックが施錠ピンの形で
    ある平とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1傾記
    載の装置。
  16. (16)コリメータのクリ−ティングと施錠止めの検出
    部品が誤ったクリ−ティング又は施錠止めに際して音響
    警報を発する部品を含むことを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の装置。
  17. (17)コリメータのクリ−ティングと施錠止めの検出
    部品が誤ったクリ−ティング又は施錠止めに際して光警
    報を発する部品を含むことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の装置。 ”(18)  コリメータを放射線検出器にクリートす
    るためのクリート部品とクリートされたコリメータを回
    転しないように固定する施錠部品を備え、この施錠部品
    は放射線検出器に取り付けられたコリメータロックとコ
    リメータに取り付けられたコリメータをクリート部品に
    付加しさび止めする回転カムを含むことを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項記載の装置。
JP1985034542U 1984-03-12 1985-03-11 放射線検出器に対するコリメータ取り付け装置 Pending JPS60158174U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US588845 1984-03-12
US06/588,845 US4620105A (en) 1984-03-12 1984-03-12 Device for attaching a collimator to a radiation detector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60158174U true JPS60158174U (ja) 1985-10-21

Family

ID=24355539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985034542U Pending JPS60158174U (ja) 1984-03-12 1985-03-11 放射線検出器に対するコリメータ取り付け装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4620105A (ja)
EP (1) EP0156112A1 (ja)
JP (1) JPS60158174U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271876A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Toshiba Corp コリメ−タ取付けネジ締め忘れ防止装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8500748A (nl) * 1985-03-15 1986-10-01 Philips Nv Collimator wisselsysteem.
US4629893A (en) * 1985-03-29 1986-12-16 Siemens Gammasonics, Inc. Device for detachably securing a collimator to a radiation detector
FR2640054B1 (fr) * 1988-12-07 1992-12-31 Informatek Ste Nouvelle Systeme de mise en place d'un collimateur dans une gamma camera
JPH0619449B2 (ja) * 1989-04-04 1994-03-16 株式会社東芝 シンチレーションカメラ
JP6267831B2 (ja) 2014-09-26 2018-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. X線撮像システム及びx線管アセンブリのためのラッチ機構

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998526A (en) * 1959-07-17 1961-08-29 Picker X Ray Corp Head and cone support for therapeutic mechanism
US3024510A (en) * 1960-12-15 1962-03-13 Malesko Joseph Self-locking adjustable pin
JPS544981Y2 (ja) * 1972-09-06 1979-03-03
US4129784A (en) * 1974-06-14 1978-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Gamma camera
US4217064A (en) * 1978-06-29 1980-08-12 Spectrum X-Ray Corporation Latching mechanism
US4239364A (en) * 1978-10-23 1980-12-16 Kiyoshi Doi Camera body mount
NL8102498A (nl) * 1981-05-21 1982-12-16 Philips Nv Apparaat met handbediend uitwisselbaar element.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6271876A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Toshiba Corp コリメ−タ取付けネジ締め忘れ防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0156112A1 (en) 1985-10-02
US4620105A (en) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60158174U (ja) 放射線検出器に対するコリメータ取り付け装置
JPH05182290A (ja) テープ種類検出装置
JPH10187276A (ja) 記憶装置接続構造
JPS5847548Y2 (ja) 記録再生装置の押釦装置
JP2793237B2 (ja) シリンダ錠
JPS6020448U (ja) 自動変速機用シフトレバ−の固定装置
JPH0751699Y2 (ja) 断路器の機械式ロックピン
JPH022012Y2 (ja)
JPH0136262Y2 (ja)
JPS6031066U (ja) バツテリ−収納装置
JPS60104922U (ja) 操作レバ−のロツク機構
JPS6068257U (ja) 施錠確認装置
JPS6026411Y2 (ja) ロツク装置
JP2509154Y2 (ja) ステアリングロック装置
JPH0229484Y2 (ja)
JPS6018522Y2 (ja) 標示付ドアロツク装置
JPS5816063Y2 (ja) 自動販売機の硬貨返却装置
TWM271917U (en) Electronic lock apparatus
JPS61165003U (ja)
JPS6122114U (ja) 引出形しや断器の安全シヤツタ−装置
JPS59186357U (ja) 施錠確認装置
JPS6137157U (ja) 光デイスク装置等におけるカバ−ロツク装置
JPS6020447U (ja) 自動変速機用シフトレバ−の固定装置
JPS60159424U (ja) 静電写真装置のロツク装置
JPH02134759A (ja) 磁気ディスク装置の蓋ロック検知装置