JPS60155889A - スラグ処理方法および装置 - Google Patents

スラグ処理方法および装置

Info

Publication number
JPS60155889A
JPS60155889A JP59194941A JP19494184A JPS60155889A JP S60155889 A JPS60155889 A JP S60155889A JP 59194941 A JP59194941 A JP 59194941A JP 19494184 A JP19494184 A JP 19494184A JP S60155889 A JPS60155889 A JP S60155889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
conveyor
conveyor device
molten slag
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59194941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527035B2 (ja
Inventor
フレデリツク、エム、デイグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Budd Co
Original Assignee
Budd Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Budd Co filed Critical Budd Co
Publication of JPS60155889A publication Critical patent/JPS60155889A/ja
Publication of JPH0527035B2 publication Critical patent/JPH0527035B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B3/00General features in the manufacture of pig-iron
    • C21B3/04Recovery of by-products, e.g. slag
    • C21B3/06Treatment of liquid slag
    • C21B3/08Cooling slag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/14Charging or discharging liquid or molten material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • C21B2400/026Methods of cooling or quenching molten slag using air, inert gases or removable conductive bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/05Apparatus features
    • C21B2400/06Conveyors on which slag is cooled
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0034Means for moving, conveying, transporting the charge in the furnace or in the charging facilities
    • F27D2003/0038Means for moving, conveying, transporting the charge in the furnace or in the charging facilities comprising shakers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D9/00Cooling of furnaces or of charges therein
    • F27D2009/0002Cooling of furnaces
    • F27D2009/001Cooling of furnaces the cooling medium being a fluid other than a gas
    • F27D2009/0013Cooling of furnaces the cooling medium being a fluid other than a gas the fluid being water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • F27D2099/0085Accessories
    • F27D2099/0095Means to collect the slag or spilled metal, e.g. vessels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術の分野 本発明は、スラグ処理装置に関し、殊にスラグを水と接
触させずに冷却ずる方法および装置に関ずる。
技術の背景 冶金スラグは、様々な金属の精製中に生ずる。
これらのスラグは、溶融状で得られるのでか処分される
61fに冷却されねばならない。従来、スラグを冷却ず
るために様々な技術が利用されて来た。下記の米国特許
は、それら従来技術の全てを網羅するものではないが様
々なスラグ処理技術の代表例である。
米国特許第505,551号、アイルス米国特許第2,
139,949号、フォーシトベ等米国特許第3,17
1,730号、デベンハム米国特許第3,136,07
9号、グラディ米国特許第4、3G2、504号、カジ
カワ等米国特許第4.、050,884号、ジャブリン
米国特許第3,979,108号、ナガザキ等米国特的
第2、202、700号、マテラ多くの製鉄,製鋼工場
の現在の慣行では、溶融スラグをグラニュレーション●
ボックス内に導びき、該ボソクスは、スラグとの衝突点
に71′:、て、充分な量の乱流状態の水流を持ってお
り、スラグを冷却して,粒4/’化させる。しかる後、
水流は拉杖化されたスラグを機中で搬送して、脱水もし
くは所望の他の加]二を行なう。一般に、粒状化された
スラグは、集積されてトラックで埋立地に運ばれるか、
道路建設のパラスト、コンクリート混合材あるいはガラ
ス機随、砿滓繊維の製造に利用される。
上述の技術ならびにスラグを水と直接に接触させる他の
方法は、下記のような問題をもっている。これらの方法
で製造された冷却スラグの塊は、比較的大きく、低密度
物質であり、従って運搬;1ストか>:、’+む。低密
度の杓状化されたスラグはri1期の再埋立が必要とな
り、また密度がもっと高く、もっと小さく、きめの細い
スラグ粒子が望ましい用途には、断かるスラグは用いら
れ得ない。オζf状化されたスラグは、脱水のために混
合物を搬送するのに用いられるポンプやパイプに過剰の
IJI−耗を生(Jしめる傾向がある。fNj伏化され
たスラグからの水の分離は、比較的困難な工程である。
脱水タンクからスラグをずくい取るイ1来技術を用いる
とき、スラグ内に相当に大量の水が残存しており、大助
には凍結したり他の問題がある。
断かるシステムで用いられる沈澱槽は、定期的に浚渫し
て、沈澱した固形物を除去しなければならず、との方法
を利用するのに必要な水量は莢大である。更に、冷却水
、搬送水がスラグと直接に接触するので、プラントがら
安全に水を放出する前に水処理をしなけれがならない。
当該技術について知識を有する者には、慣用されている
スラグシステムによって生ずる他の諸問題を疑いもなく
熟知している筈である。
発明の構成 本発明においては、溶融スラグは水や他の冷却i+Mと
直接に接触するととなく、小さくて高密度な形状に処理
される。溶融スラグは、細長いコンベア装置の概して平
坦なm面」−に注がれる。コンベア装置の「1面は冷却
されるが、頂面は何如なる液体とも接触しないよう維持
される。溶融スラグが硬化され破砕されるまで、冷却さ
れたr1′夏面上でスラグを搬送する手段が設けられ、
好ましくはコンベア装置に長手方向の往復運動によって
搬送する。
好適な実施例では、冷却皿献体が金属製樋の下側面に結
合される。皿状体は、その中に複数のじゃま板をイ「シ
、樋中てのスラグの移動径路に沿って冷却液を蛇行して
流れさせる。このようにして、水流は均等に配分されて
、スラグを搬送している樋の表面に所謂ホット・スポッ
トが発生ずるのを防止している。好ましくは、注がれる
溶融スラグを、mlノンベア装置上異なった位置に配分
する手段が設けられる。好適な実施例において、溶融ス
ラグは、水で冷却された枢看板」−に供給され、枢首板
は樋の対向側部にスラグを交互に配分する。
本発明を用いることにより、高密度で、きめの細かい製
品が得られ、しかも冷却水は少なくてずみ、また冷却水
はスラグと直接に接触することがない。その結果、従来
方法における一L述の諸問題は殆んどIJI除される。
好適な実施例の説明 第1図には、冶金溶融スラグを搬送し、冷却するための
二つのコンベア1o及び12が示されている。コンベア
10と12とは殆んど同等であるので、それらの一方に
ついてのみ説明する。各コンベアは、金属製の細長い−
1一方樋14を有し、該樋は、一対の直立する側壁16
及び18と、は〈平坦な底壁2oとを有する。例えば、
樋14は、長さ約4.27メートル(約14フイート)
、幅が約0.61メートル(約2フイート)であり、勿
論、その様な11法に限定されない。
水玲皿状体22か、樋14の下側面に取り(]けられて
おり、はゾその全長にわたって延びている。皿状体22
は、その一端に水の人口2/lと、他端にit、!II
2Gとをイ1する。交互に入り絹んたじゃま板28か、
皿状体22の長手方向とは〈直角に設けられている。第
2図と第3図から最も良く判るように、じゃま板は皿状
体22とほとんど同じ高さてあり、それらの端部は皿状
体22の側壁に交互に結合されて、水を入]」24から
出口26に向って蛇行させて流れさせる。それのみに限
定覆るものではないが、−例を挙げれば、じゃま板28
は、約3.4fJcm<約1−a−インチ)から約4.
13高さをイ一シ、両端部では約3.81cm(約IL
インチ)のスペースを持っており、それらの端部で水が
流動する通路を47えている。
第3図に示すように、入[124と出口26とは、貯槽
30とポンプ32とを有する循環水供給源に接続され得
る。このような配列にすると、水の総使用量を最低に維
持する利点がある。しかし、公共水道設&i/から[I
iられた非循環水の使用は良好な結果を!jえた。皿−
1,t一体22内での水流は、樋14を冷却するための
ものであり、じゃま板は樋の底壁20を均一に冷却する
よう段重されており、所謂”l;ットスポット″を防止
する。水1111は可能な限り低く維持され(例えば、
入[]1水A11は15℃程度て良い)、水の循環は、
蒸気の発生を防11するよう皿状体22内で杜持される
。しがし/1゛ら、皿状体22内に、幾つかの圧力リリ
ーフ慟バルブ34を設けて、過度に計り?シた庄カを除
去する。
水III22または類似手段に関する主たる設J1トの
制約は、樋I4のm面を水または他の冷却液と[と触さ
廿ることなしに樋をン令去[1するととで・ある。
換言ずれば、樋14上での水とスラグとの直接の接触が
υ1除されるべきである。
溶融した冶金スラグは、第1図で矢印36によって示さ
れている。溶融スラグは、炉もしくはキュポラ40と連
通しているスラグ湯路38によって在来方法で運ばれる
。好適な実施例では、溶融スラグは、水冷枢イでt仮4
2の頂面に注がれる。枢着板42は、コンベア1oの長
手軸とはマ平行な軸44−1−で枢軸運動する。冶金ス
ラグ36が枢着板42」−に71:、かれるとき、枢軸
駆動装置46は、枢着板を一側に傾斜さ廿9次いで他側
に傾斜させて、樋14の両側にスラグの流動塊もしくは
シート48を交互に配分する。枢イを板42の目的は、
コンベア10」−で冶金スラグの流れを分断することで
ある。スラグ・シート48のτ1法は区々であるが、約
25cm(約10インヂ)近辺の直径にすることか出来
た。枢着板42は、様々な手段で冷却し得るが、例えば
入l」45から出口47に水が循環されている内部通路
43によって行なわれ得る。枢着板42の冷却は、スラ
グ36が枢着板に(J’421するのを防止すると共に
、熟いスラグによって枢イ′1板のゆがみを防止し、金
属板を焼いて穴をあけるのを防止する。
溶融スラグは、約1316°C〜+537.7°C(約
2400°F〜2800°1?)にまで加熱されている
。しかし、溶融スラグが冷却されたコンベア表面にあた
ったとき、固化し始める。冷却作用は、スラグのシート
がコンベアの搬出端に向って搬送される間、継続する。
好適な実施例では、水冷樋14は、コンベア駆動機1+
9i50によって長手方向に往復運動させられる。二1
7ベア駆動装置50は所!jの時間の間、水伶樋14を
6jf方に加速し、しかる移換14を逆方向に相当に高
い加速度で移動させる。
第4図を見ると、この形式の搬送動作を理解し易い。第
4A図は、樋14か所り、の加速度で前方に移りノされ
ている状態を示し、第4B図は、樋14が、より高い加
速度で引がされている状態を示しており、それによって
コンベアの搬出MWに向ってスラグシート48の正味の
前進運動を与えている。乙の種の搬送作用を用いたスラ
グの搬送は、スラグ−シートを細かく破砕し、第4B図
で48′に示したように、きめの細かい粒子となる。こ
のような一般的な型式のコンベア装置は、当該技術にお
いて公知であり、イリノイ州、シカゴのグットマンーイ
クイップメント・コーポレーションによって商標1’l
、AT−5TROKEの名の下に市販されている。fr
YtQtに述べれば、コンベア1oと12は支持体52
−1−には〈水平に配置されており、水冷樋14は、ロ
ーラ54−1−に載置されている。駆すノ機構50は水
冷樋に対して、アーム56を介して横木58に結合され
ている。
このQ<1式の搬送動作は、振動の発生が少なく、従っ
て、スラグ優シートと冷却された樋の表面との接触を可
能な限り維持するので望ましい。振動が少ないととは、
工場に於けるキュポラ4oの耐火内装を損傷させない利
益もある。
スラグ−シートが、コンベア上を搬送されるとき、スラ
グeシートが砕けて小片になる傾向がある。第1図に示
された実施例では、:1ンベア10の搬出端部の直下に
第2のコンベア12が配置されている。その結果、スラ
グeシートは、コンベア12の硬い植土に落下し、それ
によってスラグ・シートは更に砕ける。しかし乍ら、第
2のコンベアの使用はイ■意であり、一つのコンベアで
スラグか充分に6却できる場合には不要である。
スラグ・シートがコンベア12を搬送された後、それら
は在来のベルト・コノベア60−1−に落とされ、それ
らは集積容器に運ばれる。破?i1′されたスラグ1“
、は、在来のh法によって製造されたスラグよりも高密
度で、きめか細かい特徴がある。
更に重要なことは、スラグが水と接触することなしに冷
却され破61″されるので、スラグを水で直接に冷却し
た場合の1述の諸問題の全てかは〈回避されたととであ
る。好適な実施例の、他の様々な利点ならびに変形は、
本明細書2図面および特許請求の範IJtlを検討する
ことにより、当業技術者には明瞭に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好適な実施例による装置の一部を除
去した斜視図である。 第2図は、第1図の2−2線における一部断面図である
。 第3図は第2図の3−3線における断面図である。 第4A図および第1I13図は、本発明の好適な実施例
で用いられる搬送動作を簡略に示す模式図である。 符号の説明 10.12::コンベア、14:樋、1B、18:側壁
、20:底壁、22:水冷皿状体、24:人[−1,2
〔i:i、ItIII、28:じゃま板、3o:貯槽3
2:ポンプ、34:リリーフ−パルプ、36:スラグ、
38ニスラグ場路、4o:キュポラ、42:水冷枢着板
、44:枢動軸、46:枢動駆動’A置、48ニスラグ
eシート、5o:コンベア駆動装置、52:支持体、5
4:ローラ、56:アー14%58:i17本、60:
ベルトコンベア。 出rlJJ+h願人ザ・バッド・コムバニー代理人弁理
士1)代魚治 手続補正書(方式) 昭和60年2月25[1 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭59−194941号 λ発明の名称 スラグ処理方法および装置 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 名称ザ・バラF・コム/(ニー 4、代理人〒103 住所東京都中央区八重洲1丁口9番1)号東車建物ビル
(電話27]450(i代表)5、補正命令の日付 昭和60年1月29日(発送口) 6、補正の対象 図面 7、補正の内容 別紙のとおり(図面1通(1) 図面の浄書、内容に変更なし)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)概して平IQな大きいrrt面をイfするξIl
    +長い二27ベア装置と、 1−記:Iノベア装置のm面を玲却液と接触しないにう
    玲(1持しなから、該m面を冷却する冷却手段と、 十記コンベア装置のm面に溶融スラグを供給する手段と
    、 −1−記:lンベア装置に結合されて、長手方向の(1
    〕復連動を行なわせ1それによって4−記スラグが硬化
    し破砕されるまで搬送する手段と、をイ「するスラグ処
    理装置。
  2. (2)前記冷却手段か、前記71ンベア装置の下側に結
    合された皿状体と、−に記皿状体に水を循環させる手段
    とを有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記戦
    の装置。
  3. (3)前記皿状体か、前記コンベア装置の長手方向に概
    して曲角に配置されて、」−記コンベア装置の一端に近
    接した入口から搬出端部に近接した出]1に向って、水
    を蛇行して流れさせるじゃま板とを有することを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の装置。
  4. (4)前記コンベア装置」―の異なる位置に、前記溶融
    スラグを配分する手段を有することを!11?徴とする
    特許請求の範囲第1項に記αの装置。
  5. (5)前記配分手段が、前記コンベア装置の長手方向と
    は〈平行に延びる軸のまわりで枢軸運動する水冷板を有
    し、前記溶融スラグを−1−記コンベア装置の頂面にお
    ける両灯向側に交互に配分するようになっている特許請
    求の範囲第4項記載の装置。
  6. (6)+’+if記フIンベア装置の搬出端部の直下に
    第2のコンベア装置か配置されて、スラグが上記第2の
    コンベア装置−1−に落Fせしめられ、−1−記スラグ
    が更に破砕されることを特徴とする特許請求の範囲第°
    1項記載の装置1″q0
  7. (7)熱良導体H料で形成された概して平坦な大きい頂
    面と、その長手方向にl(’rっで延長する側壁とを有
    する樋状の細長いコンベア装置と、上記;1ノベア装置
    の下側において、そのは〈仝艮にわたって結合された皿
    状体であって、」−記コンベア装置の一端に近接した入
    口と、十、記コンベアHi+’fの搬出端に近接した出
    口と、−に記入口と出「1との間で水を循環させる手段
    と、」1記コンベア装置の長手方向には〈直交して配置
    されて、」−記入「1から出口に向って水を蛇行状に流
    れさせ、−1−記:17ベア装置を均等に冷却するじゃ
    ま仮とをイ1する皿状体と、 上記:コンベア装置の一端に近接して、その上方に配置
    された枢着板であり、上記:1ンベア装置のL(小方向
    とはマ平行に延びる軸のまわりで−に記框着板を枢軸連
    動させる手段と、」−記枢着板内に形成された冷却it
    k循環手段とをイ■する枢着板と、上記枢着板−にに溶
    融スラグを供給し、上記枢着板によって上記溶融スラグ
    を」二記コンベア装置のm面子、の両側に交互に配分さ
    せる供給手段と、上記;フンベア装置に結合されて、コ
    ンペア装置に長手方向の往復運動を1jえ、その際コン
    ベア装置の一端の方向に於けるコンベア装置の加速かコ
    ンベア装置の搬出端の方向への加速よりも大きく、それ
    によって溶融スラグが硬化され破砕されるまで冷却され
    た二17ベア装置の表面」−をスラグが搬送されるよう
    にする往復運動手段と、を有する溶融スラグ処理装置。
  8. (8)細長いコンベア装置のm面を、冷却液と接触させ
    ることなしにン令却し、 上記コンベア装■の頂面−1−に溶融スラグを供給し、 上記溶融スラグか硬化し破砕されるまで−I−記スラス
    ラグ却されたコンベア表面−1−で搬送すること、 を含む溶融スラグ処理方法。
  9. (9)」−記コンベア装置に長手方向の往復運動を与え
    ることによってスラグか搬送されることを特徴とする特
    許 CIl−1一記溶融スラグか、コンベア装置の両側部−
    1−にばらばらなシート状として交互に供給される特F
    l’#i’l求の範囲第8項記社の方法。 CII)jy.記スラグがコンベア装置の搬出端〜1−
    を搬送されて、他の表面」ユに落下させる特許請求の範
    囲第8項記戦の方法。 (J2l−1二記(Ihの表面が、」二記コンベア装置
    の搬出端のnl″下に配置された第2のコンベア装置に
    よってノjえられている特許請求の範囲第11項記載の
    方法。
JP59194941A 1983-09-19 1984-09-19 スラグ処理方法および装置 Granted JPS60155889A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/533,594 US4522377A (en) 1983-09-19 1983-09-19 Method and apparatus for processing slag
US533594 1983-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155889A true JPS60155889A (ja) 1985-08-15
JPH0527035B2 JPH0527035B2 (ja) 1993-04-19

Family

ID=24126641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194941A Granted JPS60155889A (ja) 1983-09-19 1984-09-19 スラグ処理方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4522377A (ja)
JP (1) JPS60155889A (ja)
KR (1) KR920000517B1 (ja)
AU (1) AU3324384A (ja)
BR (1) BR8404690A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666516A (en) * 1986-01-21 1987-05-19 Elkem Metals Company Gray cast iron inoculant
US4722483A (en) * 1986-08-14 1988-02-02 Texasgulf Minerals And Metals, Inc. Apparatus and method for fragmenting slag
WO2000047779A1 (de) * 1999-02-09 2000-08-17 Kuemmel Joachim Verfahren zum abzug von schlacke aus einem brennraum und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
DE10107562C2 (de) * 2001-02-17 2002-12-19 Skw Stahl Technik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Konditionieren von heißen, metallhaltigen Schlacken
US20080210718A1 (en) * 2007-01-25 2008-09-04 General Kinematics Corporation Fluid-Cooled Vibratory Apparatus, System and Method for Cooling
WO2013044595A1 (zh) * 2011-09-29 2013-04-04 魏明 水淬蒸汽法利用熔渣余热移动渣罐水淬系统
WO2018005925A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Heat recovery apparatus, system and method of using the same
EP4279614A1 (de) * 2022-05-16 2023-11-22 ThyssenKrupp MillServices & Systems GmbH Abwärmenutzung bei der abkühlung von schlacken aus der eisen- und stahlherstellung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611875A (en) * 1979-07-06 1981-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating device
JPS5623301U (ja) * 1979-07-30 1981-03-02

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US505551A (en) * 1893-09-26 Method of treating slag
US1051627A (en) * 1903-01-06 1913-01-28 Atlas Portland Cement Company Apparatus for producing cement.
US2084976A (en) * 1933-08-30 1937-06-22 Allis Chalmers Mfg Co Speed controller for clinker coolers
US2139949A (en) * 1936-12-05 1938-12-13 John W Forsythe Apparatus for handling molten slag
US2202706A (en) * 1939-10-30 1940-05-28 Walter S Bednarski Device for collecting and removing slag in open hearth furnaces
US3171736A (en) * 1961-02-13 1965-03-02 United States Steel Corp Method and apparatus for handling slag
US3417930A (en) * 1965-04-13 1968-12-24 Ajax Newark Inc Apparatus for treating aluminum dross
US3316079A (en) * 1966-05-18 1967-04-25 Internat Steel Slag Corp Steel slag handling system
JPS5242882Y2 (ja) * 1974-07-24 1977-09-29
US4050884A (en) * 1976-03-04 1977-09-27 Richard Jablin Slag waste heat boiler
JPS5432193A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> Molten slag runner for production of hard granulated slag
US4362504A (en) * 1980-06-11 1982-12-07 Nippon Kokan Kabushiki Kaisha Apparatus for manufacturing a rapidly cooled solidified gas having rotating cooling drum

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611875A (en) * 1979-07-06 1981-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heating device
JPS5623301U (ja) * 1979-07-30 1981-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
US4522377A (en) 1985-06-11
KR850002290A (ko) 1985-05-10
AU3324384A (en) 1985-03-28
BR8404690A (pt) 1985-08-13
KR920000517B1 (ko) 1992-01-14
JPH0527035B2 (ja) 1993-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60155889A (ja) スラグ処理方法および装置
JP3559041B2 (ja) 溶融金属中への固体金属の装入
US2331102A (en) Sand treating system and method
US3645708A (en) Steel slag handling system and method for using
JP4901637B2 (ja) スラリーの沈降分離方法および装置ならびに廃棄物焼却処理設備
JPS61164687A (ja) 混合した2種類の固相を連続分離するための流動層装置
CN110747302A (zh) 钢渣风淬装置及钢渣粒化方法
GB985817A (en) Improvements in slag conditioning means
JP5998845B2 (ja) 凝固スラグの熱回収システムおよび熱回収方法
US3305138A (en) Apparatus for storing and distributing heated asphalt mix
CA1164214A (en) Process and apparatus for granulation of slag
JP4909101B2 (ja) 廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備
JPH0561972B2 (ja)
US3079701A (en) Method and apparatus for cooling clinker
JP2022181262A (ja) 粒銑製造装置および粒銑製造方法
JPH07324725A (ja) クリンカ処理設備の熱回収装置
JP2005279516A (ja) 凝集沈殿処理装置
JP2004181361A (ja) 廃棄物溶融処理における溶融物処理設備
JP2009243833A (ja) 粒状物の移送用シュート
US3202408A (en) Apparatus for melting brass chip scrap
JP2003185104A (ja) 流動層ボイラ設備
US3316079A (en) Steel slag handling system
CA1239790A (en) Sand reclamation system with thermal pipe reclaimer apparatus
JP5326622B2 (ja) 還元スラグの固化装置
JP2001179228A (ja) 金属複合プラスチック廃棄物溶解分離設備における搬出・回収装置