JP4909101B2 - 廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備 - Google Patents

廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4909101B2
JP4909101B2 JP2007014298A JP2007014298A JP4909101B2 JP 4909101 B2 JP4909101 B2 JP 4909101B2 JP 2007014298 A JP2007014298 A JP 2007014298A JP 2007014298 A JP2007014298 A JP 2007014298A JP 4909101 B2 JP4909101 B2 JP 4909101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
slurry
stirring
slag
supply tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007014298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008178802A (ja
Inventor
光正 戸高
一輝 川田
貴之 横山
政史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Engineering Co Ltd filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP2007014298A priority Critical patent/JP4909101B2/ja
Publication of JP2008178802A publication Critical patent/JP2008178802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909101B2 publication Critical patent/JP4909101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

本発明は、都市ごみ、各種産業廃棄物等を溶融処理する廃棄物溶融炉から排出される溶融物を水砕処理した廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理設備に関する。
本発明は、一般廃棄物である都市ごみ、各種産業廃棄物、汚泥等の廃棄物を溶融炉で熱分解溶融処埋し、溶融物を水砕処理した廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理設備に関する。
従来の技術
一般廃棄物である都市ごみ、各種産業廃棄物、産業廃棄物の中間処理物又は汚泥などの廃棄物を廃棄物溶融炉で溶融処理する方法が知られている。廃棄物溶融炉から排出される溶融物には、スラグ分と金属分が含まれる。従来の溶融物の処理方法として、溶融物を水砕水槽に流下させ、スラグ分と金属分を同時に水砕処理する方法が知られている。(特許文献1〜3参照)。
図2は従来の廃棄物溶融炉から排出された水砕処理物の処理設備の一例を示す全体図である。
廃棄物溶融炉1内で熱分解され、溶融された溶融物2は、水砕水槽3内で水砕処理される。水砕水槽3内の水砕水は水砕水戻り配管4を経て、沈降槽等の分離水槽11に供給され、水砕水中に含まれている微粉スラグが分離される。
水砕水槽3内で水砕処理された水砕処理物6は掻き上げられて搬送コンベア5により破砕機7へ搬送され、破砕される。
破砕された水砕処理物6は、搬送水供給配管15により供給された搬送水と混合され、スラリー搬送ポンプ14によりスラリー搬送配管16を経由し、湿式サイクロン17に供給される。湿式サイクロン17においては水砕処理物6と、微粉を含む搬送水とを分離する。分離された搬送水はスラリー搬送水戻り配管18を経て、分離水槽11に戻して微粉スラグを分離する。分離した微粉スラグは、定期的に排出するか、機械式のコンベア等で連続的に排出することにより、溶融炉に戻し、再溶融する。
湿式サイクロン17で分離された水砕処理物6は、湿式磁選機8でスラグ分と鉄分に分離される。
湿式磁選機8で分離されたスラグは、スラグ水切りコンベア9で分離され、水分は水切り排水戻り配管10を経て、分離水槽11で微粉スラグが分離される。分離水槽11から水砕水供給ポンプ12、水砕水供給配管13を経由して、水砕水槽3に水分が循環供給される。
特開平9−196352号公報 特開2000−288523号公報 特開2004−181361号公報
廃棄物溶融炉から排出される溶融物の水砕処理物の搬送にスラリー搬送が利用されているが、水砕処理物は、スラグ、メタル及び大塊が混合した状態であり、さらに発生量の変動もあるため、従来のスラグのスラリー搬送においては操業安定性や経済面で以下の問題があった。
(1)メタルや大塊をスラリー搬送することになり機器や配管の摩耗が大きい。
(2)破砕機で破壊しきれない大塊がポンプ等で噛み込むことがある。
(3)スラグ発生量や搬送量が変動した場合、スラリー濃度や流量が変動し、ポンプ能力が不足することがある。
(4)従来の機器構成では水やスラリーラインが複雑で、配管量が増大し、水バランスの調整も困難となる。
そこで、本願発明は、廃棄物溶融炉から排出される溶融物の水砕処理物の機器や配管摩耗および機器への噛み込みを防止し、搬送量の変動へ対応することができ、水バランスの調整が容易で、機器及び配管を従来よりも軽減することができる廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理設備を提供するものである。
本発明による廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理設備は、廃棄物を溶融処理する廃棄物溶融炉から排出される溶融物を水砕槽で水砕処理した水砕処理物からスラグ及びメタルと15mm以上の大塊を篩分けする振動コンベアと、前記振動コンベアにより篩分けされたスラグとメタルとを分離する湿式磁選機と、前記湿式磁選機で分離されたスラグから5mmを超える大塊を篩分けする振動篩と、前記振動篩で5mmを超える大塊が分離されたスラグと撹拌水を混合・撹拌してスラリーにするスラリー供給槽と、前記スラリー供給槽からスラリーポンプで搬送されたスラリーを水切りする水切りコンベアとを備え、水切りコンベアの水切りされた水がスラリー供給槽の撹拌水または湿式磁選機の供給水として供給され、スラリー供給槽の下部には、複数本の撹拌ノズルが間隔をおいて配置され、撹拌ノズルからは撹拌ポンプによりスラリー供給槽の上部から抜かれた撹拌水が撹拌水循環用配管を通して噴出され、循環し、前記撹拌水をスラリー供給槽の上部から抜く撹拌水入ロの近傍に仕切り壁を設置してスラリーの流入による撹拌ポンプの損傷を防止することを特徴とする。
本発明は、スラリー搬送前の大塊の篩分けにより、ポンプ内での噛み込みを防止することができるとともに、スラリー搬送前に磁選によりメタルを除去することでスラリー配管内にメタル等の混入がなくなるので配管の摩耗を防止できるとともに、圧損を低減させ、ポンプ動力の削減ができる。
本発明は、撹拌を行うためのスラリー供給槽を設置して、撹拌を行うことでスラリー濃度を一定にし、流動性を確保し、安定した搬送ができる。また、スラリー供給槽が水及びスラグのバッファとなるので、廃棄物溶融炉において特有のスラグ発生量の変動に対応してポンプの常時定量搬送が可能となる。
図1は本発明による廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理設備を示す全体図である。
廃棄物溶融炉から排出される溶融物2は、水砕水槽3内で水砕処理される。水砕水槽3内で水砕処理された水砕処理物6は搬送コンベア5により掻き上げられて振動篩20へ供給される。
振動篩20に供給された水砕処理物には、スラグ、メタルおよび大塊が混在しているので、振動篩20により15mm以上の大塊を分離する。水砕処理物から大塊を分離することにより、後工程の湿式磁選機21に適したサイズの水砕処理物を供給することができる。
大塊を分離した水砕処理物は湿式磁選機21へ送られて、水砕処理物中のスラグとメタルを分離する。メタルを分離することで、スラリー配管内にメタル等の混入がなく、配管の摩耗を防止でき、また、圧損を低減させ、ポンプ動力を削減することができる。
湿式磁選機21で分離されたスラグは、振動篩22に送られて5mmを超える大塊が除去され、スラリー搬送に適したスラグ粒度5mm以下にする。
振動篩22で分離された5mm以下のスラグはスラリー供給槽23へ供給され、撹拌水により撹拌される。スラリー供給槽23の下部には、複数本の撹拌ノズル24が間隔をおいて配置され、撹拌ノズル24からは撹拌ポンプ31によりスラリー供給槽23の上部から抜かれた撹拌水が撹拌水循環用配管19を通して噴出され、循環する。
スラリー供給槽23には、後工程のスラグ水切りコンベア25からの撹拌水が供給される。撹拌水入口26の近傍に仕切り壁27を設置することで撹拌ポンプ31へのスラリー流入を防止し、撹拌ポンプ31の損傷を防ぐ。
スラリー供給槽23内には、スラリー吸込口28を配置し、スラリーポンプ29によりスラリーを吸い込んでスラグ水切りコンベア25へスラリーを送り込む。
スラリー供給槽23で撹拌を行うことでスラリー濃度を一定にして流動性を確保できるので、安定したスラリー搬送ができる。また、スラリー供給槽23が水及びスラグのバッファとなることでスラグの発生量の変動に対応してスラリーポンプ29により常時定量の搬送が可能となる。
なお、スラリー供給槽23の前段に振動篩等を設置し、スラグを定量供給することでスラリーポンプ入口濃度が一定となり、撹拌ポンプ31の動力を小型化または削除することも可能となる。
また、スラリーポンプ29の回転数は、インバータなどで制御することによりスラリー発生量の変動に対し流量を調整することでスラリー濃度を一定にでき、安定した搬送ができる。また、流量調整弁が不要となり、弁磨耗による流量変動を防止すると共に、弁部の圧損も低減できる。さらに、スラリーポンプで流速を3〜5m/sに保つことで、安定した搬送ができる。
スラリーは、スクレーパ式あるいはスクリュー式等の水切りコンベア25で水切りする。水切りされたスラグはスラグヤードに送られる。水切りコンベア25は、スラリー供給槽23及び磁選機21に水を送るためのスラリー水タンクとしても使用するので循環ポンプ30が配置されている。
水切りコンベア25が水バッファとなることで、水バランスの調整が容易になるとともに、連続脱水及び水切り距離の確保により、脱水性能向上及び脱水時間の短縮が可能となる。
本発明による廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理設備を示す全体図である。 従来の廃棄物溶融炉から排出された水砕処理物の処理設備の一例を示す全体図である。
符号の説明
1:廃棄物溶融炉 2:溶融物
3:水砕水槽 4:水砕水戻り配管
5:搬送コンベア 6:水砕処理物
7:破砕機 8:湿式磁選機
9:スラグ水切りコンベア 10:排水戻り配管
11:分離水槽 12:水砕水供給ポンプ
13:水砕水供給配管 14:スラリー搬送ポンプ
15:搬送水供給配管 16:スラリー搬送配管
17:湿式サイクロン 18:湿式磁選機
19:撹拌水循環用配管 20:振動篩
21:磁選機 22:振動篩
23:スラリー供給槽 24:撹拌ノズル
25:スラグ水切りコンベア 26:撹拌水入口
27:仕切り壁 28:スラリー吸込口
29:スラリーポンプ 30:循環ポンプ
31:攪拌ポンプ

Claims (1)

  1. 廃棄物を溶融処理する廃棄物溶融炉から排出される溶融物を水砕槽で水砕処理した水砕処理物からスラグ及びメタルと15mm以上の大塊を篩分けする振動コンベアと、
    前記振動コンベアにより篩分けされたスラグとメタルとを分離する湿式磁選機と、
    前記湿式磁選機で分離されたスラグから5mmを超える大塊を篩分けする振動篩と、
    前記振動篩で5mmを超える大塊が分離されたスラグと撹拌水を混合・撹拌してスラリーにするスラリー供給槽と、
    前記スラリー供給槽からスラリーポンプで搬送されたスラリーを水切りする水切りコンベアとを備え
    水切りコンベアの水切りされた水がスラリー供給槽の撹拌水または湿式磁選機の供給水として供給され、
    スラリー供給槽の下部には、複数本の撹拌ノズルが間隔をおいて配置され、
    撹拌ノズルからは撹拌ポンプによりスラリー供給槽の上部から抜かれた撹拌水が撹拌水循環用配管を通して噴出され、循環し、
    前記撹拌水をスラリー供給槽の上部から抜く撹拌水入ロの近傍に仕切り壁を設置してスラリーの流入による撹拌ポンプの損傷を防止することを特徴とする廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理設備。
JP2007014298A 2007-01-24 2007-01-24 廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備 Active JP4909101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014298A JP4909101B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014298A JP4909101B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008178802A JP2008178802A (ja) 2008-08-07
JP4909101B2 true JP4909101B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=39723110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007014298A Active JP4909101B2 (ja) 2007-01-24 2007-01-24 廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4909101B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5725791B2 (ja) * 2010-10-20 2015-05-27 三菱重工業株式会社 スラグ排出システムおよびスラグ排出システムの運転方法
JP5535868B2 (ja) * 2010-10-20 2014-07-02 三菱重工業株式会社 スラグ排出システムおよびスラグ排出システムの運転方法
JP5601689B2 (ja) * 2011-03-01 2014-10-08 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 廃棄物溶融処理設備におけるスラグ処理設備
CN111043864B (zh) * 2019-12-13 2021-08-06 安徽骏马新材料科技股份有限公司 氧化后的红丹粉的余热利用方法
CN112139212A (zh) * 2020-09-10 2020-12-29 郑州绿清环保科技有限公司 一种炉渣处理工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0979561A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Plant Giken Kk 石炭燃焼炉のクリンカ灰処理方法および処理装置
JP2000051832A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Nippon Steel Corp 廃棄物溶融処理における水砕水循環・冷却設備
JP4071887B2 (ja) * 1999-03-17 2008-04-02 新日鉄エンジニアリング株式会社 廃棄物溶融スラグの処理方法及び装置
JP4077718B2 (ja) * 2002-12-03 2008-04-23 新日鉄エンジニアリング株式会社 廃棄物溶融処理における溶融物処理設備
JP2004290897A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Toto Ltd 有機性廃棄物処理装置およびその運転方法
JP4776211B2 (ja) * 2004-11-16 2011-09-21 株式会社Ihi環境エンジニアリング スラグ中の異物除去方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008178802A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909101B2 (ja) 廃棄物溶融炉の水砕処理物の処理方法及びその設備
JP4523069B2 (ja) 廃水及び汚泥の処理装置
KR20130037717A (ko) 석고 폐재 재생 원료화 장치
AU2015255639A1 (en) Apparatus and process for fines recovery
CN105645449B (zh) 一种铝电解槽废碳渣回收冰晶石的系统及方法
JP6431979B2 (ja) ブリケットの製造方法及びこれを用いて製造されたブリケット
JP2009142790A (ja) セメントキルン排ガスから抽出されたダストの処理方法及び処理システム
JP4181972B2 (ja) 凝集沈殿処理装置
JP4077718B2 (ja) 廃棄物溶融処理における溶融物処理設備
JP2010143797A (ja) 石灰石の洗浄方法及び洗浄システム
CN111020218B (zh) 一种铝屑废液回收处理装置
JP2010234217A (ja) 粉粒体処理システム及び粉粒体処理方法
JPH11199047A (ja) し渣スラリー移送装置
JP2005279516A (ja) 凝集沈殿処理装置
JP4956910B2 (ja) 焼却灰の湿式粉砕方法および粉砕装置
JP2010007104A (ja) ドロスの処理設備および処理方法
JPH0979561A (ja) 石炭燃焼炉のクリンカ灰処理方法および処理装置
JP2005218903A (ja) 植物繊維を含む有機土の処理方法及び有機土処理装置
JP2010234216A (ja) 粉粒体処理システム及び粉粒体処理方法
JP2023036204A (ja) 廃石膏ボードの破砕方法、及びそれに用いるサイロ
CN219984162U (zh) 一种桩基工程泥浆分砂调质处理系统
AU2017272214A1 (en) A beneficiation plant
JPH11300331A (ja) 廃棄物焼却残渣を原料とした砂の製造方法
JP2007007548A (ja) 排泥処理設備及び方法
JP2006137624A (ja) 砕石粉から生コンクリート用人工砂を製造する方法及びその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250