JPS6015587B2 - 溶融金属用耐火物 - Google Patents

溶融金属用耐火物

Info

Publication number
JPS6015587B2
JPS6015587B2 JP51062757A JP6275776A JPS6015587B2 JP S6015587 B2 JPS6015587 B2 JP S6015587B2 JP 51062757 A JP51062757 A JP 51062757A JP 6275776 A JP6275776 A JP 6275776A JP S6015587 B2 JPS6015587 B2 JP S6015587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
weight
molten metal
nozzle
refractory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51062757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52145417A (en
Inventor
芳雄 重藤
照康 玉水
健 保科
和男 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP51062757A priority Critical patent/JPS6015587B2/ja
Publication of JPS52145417A publication Critical patent/JPS52145417A/ja
Publication of JPS6015587B2 publication Critical patent/JPS6015587B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は侵漬ノズル、タンディシュノズルなどの鋼鋳造
用ノズル、侵糟ノズルのアウターリング、ノズル装置の
ストッパーロッド或いは金属溶融槽の内張材等に好適な
溶融金属用耐火物に関するものである。
一般に、溶融金属用耐火物、たとえば侵糟ノズルはタン
ディッシュ等の容器から溶融金属を酸化させることなく
鋳造鋳型内に鋳込む場合に用いられているが、その侵債
ノズルの下部は鋳込み時、常に鋳型内の溶融金属中に侵
潰しているとともに、その溶融金属上面に浮遊する酸化
防止のためのスラクパウダー(王に弗化カルシウム、酸
化珪素、酸化アルミニウムおよびアルカリ物質等からな
る)と接触している。
このため、その接触部が主にスラグパゥダーにより激し
く侵蝕されて局部的な損傷を生じ、これによってノズル
の耐用度を箸きく低下せしめるものであった。このよう
なことから、従来侵債ノズルとして、アルミナー黒鉛系
のものが使用されている。
この侵簿ノズルはァルミナを骨格とするため、その骨格
自体は溶融金属上面のスラグパウダーに対する耐蝕性が
優れているが、そのアルミナの粒界に介在した結合作用
を有する黒鉛が溶融金属に溶け込んだり、酸化腐蝕され
てアルミナの粒界が溶損され、その結果局部的な損傷は
まぬがれず、耐蝕性の点でかならずしも満足するもので
はなかった。本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
アルミナ、黒鉛に窒化棚素を併用することにより、溶融
金属、スラグバウダーに対する著しく優れた耐蝕性を有
しかつ耐スポーリング性の向上した溶融金属用耐火物を
得ようとするものである。以下、本発明を詳細に説明す
る。
本発明の溶融金属用耐火物はアルミナ15〜7の重量%
、黒鉛5〜45重量%および窒化欄素3〜4の重量%か
らなるものである。
しかして、本発明の溶融金属用耐火物をうるための方法
を、一例を示して以下に説明する。
まず、粒径30〜40仏のアルミナ粉と粒径80〜30
4の黒鉛粉と粒径10〜1山の窒化棚素粉とを上述した
割合で配合して混合し、この混合原料粉にポリビニルア
ルコール、カルボキシメチルセルローズ、フェノールレ
ジン等の一次結合剤を添加し、所望形状に形成した後、
この成形体を800〜850℃の温度下で焼成して造る
。ここでアルミナ粉、黒鉛粉及び窒化棚素粉の粒径を上
記範囲にすることにより、耐スポーリング性が更に向上
するが、各配合粉末の粒径はこれに限定されない。本発
明における耐火物中のアルミナの配合量を上述した範囲
に限定した理由は、アルミナの量を15重量%未満にす
ると、耐蝕性が低下し、一方その重が7の重量%を越え
ると、耐スポーリング性が低下するからである。
また、本発明における耐火物中の黒鉛の配合量を上述し
た範囲に限定した理由は、黒鉛の量を5重量%未満にす
ると、得られた耐火物の結合強度が低下したり、耐蝕性
が低下したりし、一方その量が45重量%を越えると、
耐酸化性が劣るばかりか、繊密な耐火物が得られないか
らである。さらに本発明における耐火物中の窒化棚素の
配合量を限定した理由はその窒化棚素の量を3重量%未
満にすると、アルミナ粒界の耐蝕性が低下し、一方その
配合量が4の重量%を越えると、それ以上の添加による
耐蝕性効果を期待できず、かえってコスト高となるばか
りか、繊密な耐火物が得られないからである。なお、本
発明においては必要に応じ、上記アルミナ、黒鉛および
窒化欄素からなる組成分にシリカ、金属シリコン、ジル
コニア、ジルコン、窒化アルミ、窒化珪素、炭化珪素か
ら選ばれる1種または2種以上もしくは他の粘土等の耐
火成分を少量添加することも可能である。
しかして、本発明によれば、優れた耐蝕性を有する反面
、耐スポーリング性の劣るアルミナと耐蝕性、結合作用
を有する反面耐酸化性の劣る黒鉛とに、それ自身結合作
用を持たないが優れた耐蝕性を有する窒化棚素を配合し
、かつ三成分の配合割合を上述した範囲に規定すること
により、溶融金属との接触時の高温酸化過程において、
アルミナ粒の粒界に介在した窒化側素表面が酸化側素に
変換されて、その粒界の黒鉛を保護する保護膜が形成さ
れると同時に、黒鉛との相乗作用によってアルミナ粒子
間の結合強度を著しく高められるため溶融金属、スラク
パウダーとの接触時にアルミナ粒界が侵蝕されるのを防
止でき、かつアルミナ自身の優れた耐蝕性により全体的
に著しく優れた耐蝕性を有し、しかも機械的強度の優れ
た溶融金属用耐火物を得ることができる。
また熱伝導性の良好な黒鉛、窒化棚素の存在により、著
し〈耐スポーリング性の優れた溶融金属用耐火物を得る
ことができる。とくに、本発明の耐火物を侵猿ノズル、
タンディシュノズルなぞの鋼鋳造用ノズルに使用した場
合、その耐火物中に溶融金属に対する“ぬれ性”の低い
黒鉛、窒化棚素を介在しているため、銭込時、溶融金属
中の非金属介在物がノズル孔内に付着するのを阻止して
ノズル閉塞を防止できる。次に、本発明の実施例を説明
する。
実施例 1 下記組成割合の混合原料粉に界面活性剤0.8重量%、
リグニン0)5重量%を添加混合し、アィソスタティツ
クプレス(圧力1000k9/地)にて成形した後、こ
の成形体を800〜850℃の温度下で10時間焼成し
て連続鋳造用タンディシュノズルを得た。
(混合原料粉) 粒径30〜40仏のアルミナ粉 4の重量%粒径80〜
30ムの天然黒鉛粉 3の重量%粒径10〜 1〃の窒
化棚素粉 3の重量%これに対し、比較例として下記組
成割合の混合原料粉を使用した以外、上記実施例1と同
様な方法にて連続鋳造用タンディッシュノズルを得た。
(混合原料粉)粒径30〜40〃のアルミナ粉 55重
量%粒径80〜30仏の天然黒鉛粉 45重量%しかし
て、上記実施例1および比較例で得得たタンデイシュノ
ズルを、それぞれ容量25山onのタンディシュに連結
し、該タンディッシュ内の溶融金属を全量鋳込むのを1
チャージとし、何チャージ目でノズルの外径が侵蝕され
て使用不可能となるかを調べた。
その結果、本発明の連続鋳造用タンデイッシュノズル(
実施例1)は6チャージ以上も外怪浸蝕を起こすことな
く使用できたのに対し、従来のそれ(比較例)は3チャ
ージと極めて短時間で外径が浸蝕されて使用不可能とな
った。実施例 2粒径150〜50仏の炭化珪素粉
5重量%粒蓬 40〜30〃のアルミナ粉 55重量%
粒径 80〜30〃の天然黒鉛 3の重量%粒径 1
0〜 1ムの窒化棚素粉 1広重量%の組成割合の混合
原料粉に界面活性剤0.8重量%、液状熱硬化性樹脂3
重量%を添加混合し、圧力1000k9/地の条件下で
加圧成形してリング状の成形体とした後、これを800
〜850qoの温度下で5時間焼成して侵糟ノズル用ア
ウターリングを得た。
得られたアウターリングを、スラグパウダーが接触する
侵漬ノズル部に鞍装し、この状態で該/ズルより溶融金
属を連続的に鋳込んだところ、侵濃ノズルのノズル孔が
溶損され□径拡大して使用不可能となるまでの間、該ア
ウターリングは浸蝕、亀裂を生じることなく、スラグパ
ウダーと対応する侵糟ノズル部の浸蝕を防止できた。
実施例 3 下記組成割合の混合粉を予め3の/肌ぐに造粒した混合
原料粒にポリビニルアルコール2重量%を添加混合し、
圧力500k9/地の条件下で加圧成形して4角柱状の
成形体とした後、これを1000〜1100ooの温度
下で8時間焼成して内張耐火物を得た。
(混合粉) 粒径 30〜40〃のアルミナ粉 4の重量%粒径 8
0〜30ムの天然黒鉛粉 3の重量%粒径 10〜 1
仏の窒化棚素粉 25重量%粒径100〜10ムの金属
珪素粉 5重量%しかして、得られた内張耐火物を金
属溶融槽の側壁に内張りし、同時に従来のアルミナ−黒
鉛質の内張耐火物を並列して内張りし、各耐火物の侵蝕
度合を調べた。
その結果、本発明の内張耐火物は極めて少ししか侵蝕さ
れず、従釆の内張耐火物に比して3〜4倍以上の耐用寿
命が長いことがわかつた。以上詳述した如く、本発明に
よれば優れた耐触性、耐スポーリング性、機械的強度を
有する極めて耐用寿命の長い溶融金属用耐火物を得るこ
とができ、タンデイシュノズル、侵糟ノズルなどの銭断
用ノズル、侵溝ノズルのアウターリング、ノズル袋直の
ストッパーロッド或いは金属溶融槽の内張材として好適
に利用できる等顕著な効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 重量割合にて、アルミナ15〜70%、黒鉛5〜4
    5%および窒化硼素3〜40%からなる溶融金属用耐火
    物。
JP51062757A 1976-05-29 1976-05-29 溶融金属用耐火物 Expired JPS6015587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51062757A JPS6015587B2 (ja) 1976-05-29 1976-05-29 溶融金属用耐火物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51062757A JPS6015587B2 (ja) 1976-05-29 1976-05-29 溶融金属用耐火物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52145417A JPS52145417A (en) 1977-12-03
JPS6015587B2 true JPS6015587B2 (ja) 1985-04-20

Family

ID=13209583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51062757A Expired JPS6015587B2 (ja) 1976-05-29 1976-05-29 溶融金属用耐火物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015587B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005315845A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Citizen Watch Co Ltd ガスセンサ用検知素子および接触燃焼式ガスセンサ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129873A (en) * 1981-01-29 1982-08-12 Toshiba Ceramics Co Refractories
JPS57205377A (en) * 1981-06-09 1982-12-16 Toshiba Ceramics Co Nitride refractories
JPS58151369A (ja) * 1982-03-04 1983-09-08 東京窯業株式会社 高炉出銑樋用耐火物
JPS59190252A (ja) * 1983-04-08 1984-10-29 品川白煉瓦株式会社 スライデイングノズル用プレ−トれんが
JPS6212653A (ja) * 1985-07-05 1987-01-21 日本ラムタイト株式会社 アルミニウム及びアルミニウム合金用耐火物
US4904625A (en) * 1986-10-03 1990-02-27 Union Carbide Corporation Refractory composites of alumina and boron nitride

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005315845A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Citizen Watch Co Ltd ガスセンサ用検知素子および接触燃焼式ガスセンサ
US8425846B2 (en) 2004-03-30 2013-04-23 Citizen Holdings Co., Ltd. Sensing element for catalytic combustion type gas sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52145417A (en) 1977-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5185300A (en) Erosion, thermal shock and oxidation resistant refractory compositions
US4885264A (en) Pressure-sintered polycpystalline mixed materials with a base of hexagonal boron nitride, oxides and carbides
JPH03502091A (ja) 耐火物内張り組成物
JPS62297264A (ja) 炭素結合した耐火物
JPS6015587B2 (ja) 溶融金属用耐火物
US4682718A (en) Nozzle for continuous casting of molten steel
JPS604153B2 (ja) 溶融金属用耐火物
US6103651A (en) High density ceramic metal composite exhibiting improved mechanical properties
JP3035217B2 (ja) 溶融金属用容器の羽口れんが
JPS6348828B2 (ja)
JPS6128624B2 (ja)
JPS605547B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
US4989838A (en) Metallurgical treatment lance
JPH0617268B2 (ja) 連続鋳造用耐火物
JPS5919071B2 (ja) 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル
JPS605546B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JPS6060978A (ja) 連続鋳造用ノズル組成物
JPS5921581A (ja) 連続鋳造用耐火物
JPS6240314B2 (ja)
JPS6352986B2 (ja)
JPS63101059A (ja) 2層構造の高耐食性浸漬ノズル
JPS607696B2 (ja) 溶鋼用耐火物
JPH0647507A (ja) スライディングノズル用下部ノズル
JP4020224B2 (ja) 溶融金属処理用部材
JPH04118159A (ja) 連続鋳造用ノズルとその製造方法