JPS6015254A - 鉄道車両用二軸電動台車 - Google Patents

鉄道車両用二軸電動台車

Info

Publication number
JPS6015254A
JPS6015254A JP12035383A JP12035383A JPS6015254A JP S6015254 A JPS6015254 A JP S6015254A JP 12035383 A JP12035383 A JP 12035383A JP 12035383 A JP12035383 A JP 12035383A JP S6015254 A JPS6015254 A JP S6015254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting beam
axle
bogie
rolling stock
railway rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12035383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0370663B2 (ja
Inventor
金子 藤勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12035383A priority Critical patent/JPS6015254A/ja
Publication of JPS6015254A publication Critical patent/JPS6015254A/ja
Publication of JPH0370663B2 publication Critical patent/JPH0370663B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、鉄道車両用二軸電動台車に関するものである
〔発明の背景〕
従来の鉄道車両用台車は、走行中車輪の踏面勾配に起因
する蛇行動振動の発生を防Iトするため、前後2軸の平
行度を維持すべく軸箱の前後方向の一+iを剛に支持し
ていた。このため、曲線を走行するときは幾何学的に車
輪がレールに対し進行方向に角度ずれを生じ、車輪フラ
ンジの摩耗やきしり音発生の原因となるという欠点があ
った。
従来の平行カルダン式駆動装置を有する二軸電動台車を
第1,2図により説明する。輪軸l、1′は、その両端
で軸箱体2,2′およびばね装置3゜3′を介して台車
枠4を支持しており、更に枕ばね装置5を介して車体6
を支持している。電動機7゜7′は横ぼり8.8′に固
定され、駆動装置9,9′も横ばり8,8′に弾性結合
され、電動@7,7’と駆動装置9,9′間はたわみ軸
継手10.10’で結合された構造である。したがって
、電動機7,7′と駆動装置9.9′の回転トルクの反
力は横ばり8,8′が受ける。軸箱体2,2′は台車枠
4にある軸箱守11゜11’により前後、左右の動きを
拘束されている。電動機7.7’に発生した回転トルク
は、たわみ軸継手10.10’、駆動装置9.9′を介
し輪軸1,1′に伝えられ、軸箱体2,2′から軸箱室
11.11’ 、台車枠4.枕ばね装置5のアンカー1
2を介し車体6に伝えられる。
曲線走行中は第7図のAに示すように、輪軸1゜1′が
台車枠4に拘束されているので曲線中心Oに対し角θを
なす状態で走行する。このため、フランジがレールに接
触し、フランジやレールの摩耗が発生すると共にきしり
音の原因となる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、蛇行動振動の発生を防11ニすると共
に、曲線走行時の車輪フランジ摩耗やきしり音発生を防
止する鉄道車両用二軸電動台車を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、平行カルダン式駆動装置を有する二軸電動台
車において、輪軸の軸箱支持部の前後。
左右の剛性を変動可能にすると共に、横ばりに対して同
じ側にある電動機と駆動装置を連結梁を介して結合し、
しかもその連結梁と軸端の左右の軸箱を結合し、さらに
前後の連結梁を減衰器を設けて結合し、連結梁の台車枠
叉特点を中心に、前後の輪軸(主電動機、駆動装置)が
曲線の半径中心に向けるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第3〜6図により説明する。
軸端の軸箱体2,2′の左右を連結梁13.13’で結
合し、該連結梁13.13’に電動[7,7’を固定し
、かつ駆動装置9.9’の一端を弾性結合する。また、
該連結梁13.13’を横ばり8,8′の中心部前後位
置に点対称にピボット支持する。このピボット支持の詳
細は第6図に示すとおりである。連結梁13゜!rの上
下面に接しその穴に挿入された防振ゴム14゜14′が
あり、さらに連結梁13.13’と防振ゴム14.14
’の締結にピン15.15’を設けており、ピボット支
持の両端面にはゴム積層のしゅう動板16,16’が横
ばり8,8′と連結梁13.13’間の−I−下に設け
られている。
この実施例は、電動機と駆動装置の回転トルクによる反
力および輪軸1,1′に発生する前後方を連結梁13.
13’ 、防振ゴム14.14’およ′びピン15.1
5’。
しゅう動板16.16’を介し台車枠(横ばり8.8’
)に伝える構造になっており、したがって、軸箱体2.
2′には台車枠4を叉えるばね装置3,3′を設け、こ
のばね装置、3.3’は前後方向に動けるようにした横
剛性を採用している− 一方、駆動装置9,9′間(電動機7.7′間または連
結梁13.13’間でもよい。)にはリンク17を設け
て前後の駆動装置間を結合すると共に、前後の連結梁1
3.13’間(電動機7,7′間または駆動装置9.9
′間でもよい。)に減衰器18を設は締結している。
直線走行中の蛇行動振動に対しては、輪軸1゜1′がリ
ンク17で拘束され、減衰は減衰器18で行なわれる。
一方、曲線走行中は第7図のBに示すように、ピン15
.15’を中心に輪軸1,1′が曲線中心Oに向(よう
に回転され、かつ、リンク17により輪軸l、1′の相
対動きが拘束されるので、車輪とレール間にはAにおけ
るような角度差θが生じない。
4 。
〔発明の効果〕
本発明によれば、曲線走行時の車輪フランジとレールの
接触がなりなるので車輪フランジおよびレールの摩耗が
なくなり、さらにきしり音がなくなる効果がある。した
がって台車、軌道の保守費の軽減が図れ騒音公害の防止
に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二軸電動台車の平面図、第2図はその側
面図、第3図は本発明にょる二軸電動台車の平面図、@
4図は第3図の側面図、第5図は第3図のアーア拡大断
面図、第6図は第3図のイーイ拡大断面図、第7図は曲
線での輪軸の位置関係を示す平面図である。 1.1′・・・・・・輪軸、2,2′ ・・・軸箱体、
3,3′・・・ばね装置、4・・・・・・台車枠、5・
・・・・・枕ばね装置、7゜7′・・・・・・電動機、
8.8′・・・・・・横ぼり、9,9′・・・・・・駆
動装置、13.13’・・・・・・連結梁、14.14
’・・・・・・防振ゴム、15、15’・・・・・・ピ
ン、16.16’・・・・・・しゅう動板、17・・・
・・・才5I21 f6図 Z7・ 16諾・ 15.15’ /6./6’ 8.8’ オフ目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 車軸の両端に設けた軸箱に上下および左右荷重を
    支持し前後方向には動けるようにしたばね装置を設け、
    上記左右の軸箱を連結梁で結合し、該連結梁に電動機を
    固着し、かつ駆動装置を弾性支持し、前後の駆動装置間
    をリンクで連結し、上記連結梁を台車枠構ばり中心部前
    後位置に点対称にピボット叉持したことを特徴とする鉄
    道車両用二軸電動台車。 2、特許請求の範囲第1項において、前位および後位の
    連結梁間に減衰器を設置した鉄道車両用二軸電動台車。
JP12035383A 1983-07-04 1983-07-04 鉄道車両用二軸電動台車 Granted JPS6015254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12035383A JPS6015254A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 鉄道車両用二軸電動台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12035383A JPS6015254A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 鉄道車両用二軸電動台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6015254A true JPS6015254A (ja) 1985-01-25
JPH0370663B2 JPH0370663B2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=14784116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12035383A Granted JPS6015254A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 鉄道車両用二軸電動台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015254A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192752A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン共重合樹脂組成物
JP2011213244A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鉄道車両用台車

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7049898B2 (ja) * 2018-04-16 2022-04-07 川崎車両株式会社 鉄道車両用台車枠
JP6622842B2 (ja) * 2018-04-16 2019-12-18 川崎重工業株式会社 鉄道車両用駆動台車

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699855A (en) * 1979-12-31 1981-08-11 Amsted Ind Inc Railway rolling stock truck

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5699855A (en) * 1979-12-31 1981-08-11 Amsted Ind Inc Railway rolling stock truck

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192752A (ja) * 1985-02-22 1986-08-27 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリプロピレン共重合樹脂組成物
JPH0533269B2 (ja) * 1985-02-22 1993-05-19 Idemitsu Petrochemical Co
JP2011213244A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 鉄道車両用台車

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0370663B2 (ja) 1991-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4979374B2 (ja) 低床式鉄道車両用台車
JP5864415B2 (ja) 鉄道台車
JPS5824305B2 (ja) 鉄道車両用台車
WO2022032807A1 (zh) 构架、转向架及轨道车辆
JP6943586B2 (ja) 外部モータ付きボギー台車とそれに連携する鉄道車両
JPS6015254A (ja) 鉄道車両用二軸電動台車
JP3498258B2 (ja) 鉄道車両用2軸台車
JPS58183344A (ja) 鉄道車両用二軸台車
US2620743A (en) Railroad car truck
EP3674165B1 (en) Locomotive bogie having an anti-pitching geometry
RU2067938C1 (ru) Ведущая моторная поворотная тележка для рельсовых транспортных средств
JPS604460A (ja) 鉄道車両用台車
JPS59209958A (ja) 鉄道車両用二軸電動台車
JPS6064065A (ja) 鉄道車両用二軸電動台車
JPS616065A (ja) 鉄道車両用台車
CN220220734U (zh) 转向架及有轨电车
JPS6067259A (ja) 鉄道車両用電動台車
KR102479239B1 (ko) 철도차량용 림 대차
JPS59230859A (ja) 鉄道車両用台車
JPS60191867A (ja) 鉄道車両用二軸電動台車
RU2094273C1 (ru) Тележка железнодорожного средства
JP4297567B2 (ja) 鉄道車両用一軸台車
JPS60176863A (ja) 鉄道車両用二軸電動台車
RU2244650C2 (ru) Четырехосная тележка локомотива
JP4656739B2 (ja) 鉄道車両用1軸台車