JPS6015233A - 自動車のドライビングポジシヨン自動調整装置 - Google Patents

自動車のドライビングポジシヨン自動調整装置

Info

Publication number
JPS6015233A
JPS6015233A JP58123608A JP12360883A JPS6015233A JP S6015233 A JPS6015233 A JP S6015233A JP 58123608 A JP58123608 A JP 58123608A JP 12360883 A JP12360883 A JP 12360883A JP S6015233 A JPS6015233 A JP S6015233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
driver
voice
name
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58123608A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhei Matsumoto
松本 廉平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP58123608A priority Critical patent/JPS6015233A/ja
Publication of JPS6015233A publication Critical patent/JPS6015233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明υ自動車のドライビングポジションの自U坊W1
′4整装置vfに1!′1するものである。
自動車においてに、ドライバの体格や好みによって着座
すべきシートの前彷、上下位置、傾き、ヘッドレスト位
置、ステアリングホイールの位l17(チルト角2前後
位触)、更にはバックミラーの各411L角服等がIf
:なる。
一般に白も17車に、例えば家肘用であオ]ば夫婦のよ
うに、1台の自如車を特定の複数人が使用することが多
いが、この場合例えば夫婦では互に体格がy?るので最
適ドライピンクポジションも昇り、夫又は妻のい1れか
一方が使用しようとする場合、シートやステアリングホ
イールやバックミラー角Iす、切を一々自己に合致した
状態に調整17なおさ々りねばガら1゛、その操作かな
か外か厄介である。
そこで1台の1巨1rllヰーを特定の複数人が使用す
る川、合、各自の最適ドライビングポジションを予じめ
申載のコンピュータに記゛1、ばさぜでおき、コンピュ
ータが出力をづiしてシート、ステアリングホイール、
バックミラー等を目止IJ訓1 g(gし利るようにし
た;(・11・Iか開つζされ例オ■、実開IT?45
4−119135号公へ・19旬にて1!r〕に公開さ
ねている。
上記のようなドライビングポジションの自Mthn’l
 F&”F制において、従来は洛運転者か自己に対応し
た硬:゛択スイッチヲ操作することVこよりコンピュー
タがそのJ′h・択スイッチに対応する記憶要素V基づ
いてシート等を作Ilυ)さ−+)るように々つて↓す
、このよう力従来装ftrではその自動車を使用すべき
特定の複い1人の数が渋い場合にも無択スイッチによる
各人の識別が可能力るよう例えば0から9捷でのp<字
キーをもつ?f+’r択スイッチを運転者のl・Jj(
作しやずい計器盤部又はコンソールボックスhls =
>に装置し、運転者か予じめ定められている自己の数字
の糾合ぜを上記数字キーを操作し、て人力することによ
りコンピュータがその運転者が誰であるかを識別して作
動するものであるから、選択スイッチを構昨、するキー
ボードがか外ね大きく力らざるを得す、大ガる装着スペ
ースを必卵とするばかりか、使用しようとする度毎に数
字キーの操作を行わねば力らず操作が厄介でを)沙、且
つ自己の数字を忘れるとドライビングポジションの訓整
が行メなくなってしまう等秤々の間順点を不゛している
ヌ各運転者毎に磁気カードをドrつでいて、その磁気カ
ードを計器盤部又はコンソールボックス部等に設けであ
る読取装置猷に挿込みセットすることによりコンピュー
タがその運転者が誰であるかを読取り、予じめ記憶して
いるデータからその運転者に対応するデータを取出して
そのデータに合致するようシート、ステアリングホイー
ル、バックミラー等を作動させるようにしたものも従来
よυμF1発されているか、このものにおいても磁気カ
ードをセットすべき読取装置の装着スペースを必要とす
るはかりか、磁気カードを持ってい永いときや紛失17
たり或は礫値、カードが劣化したりしたよう々場合はド
ライピンクポジションのjj41.1tLfができなく
力る等の回り2九を有している。
本発明は上記のよう々従来の間翳点をすべてW(消しイ
1イ′る装f(tを柳供することを目的とするもので、
以下本発明を附図実施例′ff参照して説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロックダイヤグラムで
あり、1はドアの開閉に伴ってオン。
オフするドアスイッチ、2はシートへの乗員の猫′座の
有無を検出するTi座センサ、3はマイク、4−スピー
カを示し、ドアスイッチ1.着座センサ2の各信号及び
マイク3の音声信号はコンピュータ5にインプットされ
、ドアを開き(ドアスイッチ1がオンとなり)シートに
誰も着座していカい(着座センサ2が例り、ばオフ)状
態でこれから%? RKしようとする人か自己の名前を
名のるとその音声かマイク3よりコンピュータ5に人力
され、コンピュータ5がこの音声信号に基づきその人が
誰であるかを判断し、予じめ記憶しているその人のデー
タに合致するよう各アクチュエータf’i1 、62・
・・6nを作動させてシート位置、ステアリングホイー
ル位置、バックミラー角度等を自動的に調整するよう構
成したものである。
次に本発明装置の作動例を第2図のフローチャートを参
照して説ψjする。
先ず運転者がドアを開くとドアスイッチ1がオンαと々
す、コンピュータ5がオンbとなり、着座センサ2の信
号によりシートにドライバが着座しているかどうかを検
出Cする。ドアを開いてから着座の有無の検出まではほ
とX7ど瞬間的に行われるので、運転者がどのように急
いで着座しても、着座センサ2の着座検出より運転者の
着座の方が早くガるようガことは決してない。
そこで運転者が自己の名前を名のるとその音声信号をマ
イク3を通してコンピュータ5が認識dし、コンピュー
タ50その音声信号から運転者が誰であるかを判別eす
る。
ドアを開いてから所定時fi11 (大体3秒;Ig!
j度)たっても音声何月が人力さね力かった場合に1、
コンピュータ5よりスピーカ4をii;Iして例えば[
ど々だでずか−1と7□うようガ名前を尋ねるべき声f
を発し、そ第1に基づき運転者が自己の名n1[を名の
るとマイク3を辿してその音声何列をコンピュータ5が
J がd′l/、コンピュータ5けその音声信号にシ1
;づいて運転者がボjであるかを判別eする。
その音声悄月か予じめコンピュータ5に記憶(登録)さ
れている場合は、コンピュータ5はそのa己゛1]弧し
ているテークに基づいて各アクチュエータ61〜6nヲ
作tカさせ、シート位的、ステアリングホイール位tt
2 、バックミラー角度等をその運転者の最適値に自動
調整ダする。
前記音声信号が予じめコンピュータ5に記憶(登録)さ
れていなかった場合は、コンピュータ5からスピーカ4
を通してシート位り、ステアリングホイール位昨、バッ
クミラー角度等を手数I操作にて自己の最適位置に調整
することをう々がすべき声りを発し、テ1(転者が手動
操作にて自己の最7j〜ドライビング位置に調整すると
、コンピュータはその調舶値をその入門の音声信号と井
に記憶(登録)tする。
上記のように構成した本発明によれば、運転者自身の自
己の名目1fを名のる音声によってコンピュータが運転
者を判別する構成としているので、運転者はドアを開い
たとき自己の名前を名のるのみで、スイッチを操作し自
己のナンバーを入力したり或(ri ME気カードを取
り出して胱取装置部にセット[、たシするよI)々面倒
な操作けることはほとんどないので、家庭用乗用車のみ
々らず比較的多くの人が同一の自動■Lを使用する例え
ば商用自¥1j車の場合にも充分各人のそれぞれの最適
ドライビングポジションを記憶及び判別することができ
、更に自己の名Fli+を忘れるようカことはガいのて
どのよへ急の場合でも的確にドライビングポジションの
自Wr 調!i%が行わわ?(する。
更に又新た力書込(登録)操作が棲めて簡F4iであり
、目、つスイッチや井左取装止を等のように運転者が操
作すベキ部材は全く々いのでこれら操作すべき部拐の設
置スペースは完全に不要となり、マイクやスピーカに4
′枦めて小型のもので充分でを・るので計器盤部等に取
付けらねるべき各種メータ類等の設置スペースをせばめ
てし甘うよう々ことけ全<力り、コスト的にも安価であ
る等、数多くのすぐれた効果をもたらし得るものである
尚運転者がシートに着座している状態で降車等の為にド
アを開いたときは治産センザ2の着座信号によりコンピ
ュータ5は作動ぜす、第2図においてd又はf以下の作
動は一切行われないことは言う迄もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロックダイヤグラム、
第2図は本発明装置の作動順序を示すフローチャートで
ある。 1・・・ドアスイッチ、2・・・名!4センザ、3・・
・マイク、4・・・スピーカ、5・・・コンピュータ、
6・・・アクチュエータ。 以 上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、特定の複数人が使用する自1ljJ+車におい
    て、該特定の複数人のそれぞれの名前を音声にてコンピ
    ュータがd(シ憶し旧つその名前に対応する人間のシー
    ト位置、ステアリングホイール位飾、バックミラー角度
    等の最適値をコンピュータが記憶するよう構成すると共
    に、名前の音声信号によりコンピュータがその音声を発
    した人間の上記最適値にシート位置、ステアリングホイ
    ール位1m lバックミラー角度等を自動調整すべき出
    力を発するよう構成したことを特徴とする自動車のドラ
    イビングポジション自動調整装置。
  2. (2)、コンピュータは、運転者の乗車に際して名前の
    音声信号が入力されなかった場合、名前(1) を名のることをうオとかす音声を発するように々ってい
    ることを特徴とする特許訂j求の範、囲第1項に記載の
    内耳711 Jl:iのドライビング、14ジシヨン自
    1’[/Il調整装置。
JP58123608A 1983-07-07 1983-07-07 自動車のドライビングポジシヨン自動調整装置 Pending JPS6015233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58123608A JPS6015233A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 自動車のドライビングポジシヨン自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58123608A JPS6015233A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 自動車のドライビングポジシヨン自動調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6015233A true JPS6015233A (ja) 1985-01-25

Family

ID=14864814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58123608A Pending JPS6015233A (ja) 1983-07-07 1983-07-07 自動車のドライビングポジシヨン自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015233A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005457A (ko) * 2001-07-09 2003-01-23 현대자동차주식회사 화자인식을 이용한 운전석 위치 자동조절시스템
JP2018188082A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両のシート位置制御装置
CN113954703A (zh) * 2021-11-29 2022-01-21 东风汽车有限公司东风日产乘用车公司 车辆空间调节方法、电子设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577737A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Aisin Seiki Co Ltd Controller of door and seat on vehicle
JPS5833546A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Toyota Motor Corp 車両装備品の適正角度調整装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577737A (en) * 1980-06-13 1982-01-14 Aisin Seiki Co Ltd Controller of door and seat on vehicle
JPS5833546A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Toyota Motor Corp 車両装備品の適正角度調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005457A (ko) * 2001-07-09 2003-01-23 현대자동차주식회사 화자인식을 이용한 운전석 위치 자동조절시스템
JP2018188082A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両のシート位置制御装置
CN113954703A (zh) * 2021-11-29 2022-01-21 东风汽车有限公司东风日产乘用车公司 车辆空间调节方法、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6581128B2 (ja) 最適車両部品設定を決定するためのシステムおよび方法
US6230138B1 (en) Method and apparatus for controlling multiple speech engines in an in-vehicle speech recognition system
US6282475B1 (en) System for automatically adjustable devices in an automotive vehicle
US20090055178A1 (en) System and method of controlling personalized settings in a vehicle
US20090055180A1 (en) System and method for optimizing speech recognition in a vehicle
US20070038444A1 (en) Automatic control of adjustable elements associated with a vehicle
JP2003532163A (ja) 車載音声認識システムのための選択的話者適合方法
JP2009500226A (ja) 車両システム
JP2006044420A (ja) 車両機器制御装置
GB2549831A (en) Controlling an interior environment of a road vehicle
JP3446805B2 (ja) 車両用音声入力装置
KR20190074506A (ko) 스마트 차량 시스템
JP2000181500A (ja) 音声認識装置及びエ―ジェント装置
JPS6015233A (ja) 自動車のドライビングポジシヨン自動調整装置
JP2022122108A (ja) 飲酒運転防止装置
KR960013246B1 (ko) 자동차 미러 및 운전석 자동조절방법
KR100242193B1 (ko) 차량의 스피커 출력 음량 조절방법 및 조절장치
JPH0226840B2 (ja)
JPS642535B2 (ja)
JP2002171587A (ja) 車載音響装置の音量調節装置およびそれを用いた音声認識装置
JP2001199290A (ja) 搭乗者検出装置
JP2022140039A (ja) 車両用シート駆動システム
JP2022181495A (ja) 車両乗換支援システム
JPH11165599A (ja) 車両の制御装置
KR20060030296A (ko) 차량용 오디오시스템의 자동 음향 조절 장치 및 방법