JPS60150179A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPS60150179A
JPS60150179A JP59006021A JP602184A JPS60150179A JP S60150179 A JPS60150179 A JP S60150179A JP 59006021 A JP59006021 A JP 59006021A JP 602184 A JP602184 A JP 602184A JP S60150179 A JPS60150179 A JP S60150179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
character information
creating
ruled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59006021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439712B2 (ja
Inventor
Tatsu Oosugi
大杉 達
Tadamasa Fujita
藤田 忠正
Tetsuo Tomimoto
富本 哲雄
Kimiko Shima
島 紀美子
Yutaka Ota
裕 大田
Kazutomo Sunahiro
砂廣 和伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59006021A priority Critical patent/JPS60150179A/ja
Publication of JPS60150179A publication Critical patent/JPS60150179A/ja
Publication of JPH0439712B2 publication Critical patent/JPH0439712B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 派業にのAI」用分野 本発明tL又11(作成編集に用いることかできる」イ
線作成丁段を°−(3する文書作成装置に関するもので
ある。。
従来例の構成とその問題点 近イ1−1さ寸さまな分野で又古作成装置が使用され、
作表の/CめにJ′1線による表枠の作成がよく利用さ
れている。
以1・°、1ソ)面を参1(′!シながら従来の文書作
成装置の」イ線に」、る表枠の作成手段について説明す
る。
第11ソl ft:L従来の又俳作成装置の」イゆj(
による表枠の作成1段のブロック図である。第1171
において、1(I」−文字・i+’i報ハシ:・胎手段
、2は座標人力手段、3は表示文字情報作成手段、4は
表示手段、5は」イ線情報作成手段である。
以−にのように構成された従来の又用作成装置のコイ線
に、、l:る’141′t・の作成手段についてその動
作を以下に説す」する。オIJ用渚がこれから作1戊し
ようとする」゛〔線による表枠の4つの頂点のうちの1
つを座標入力手段2を通じて文字情報記憶手段1中にあ
る現在文州作成編集している文字情報の現在位置を示す
手段として表示手段4に表示しているもの(今後、これ
を単にカーソルと呼ぶことにする)を用いて人力すると
、表示文字情報作成手段3がカーソルで示されだ位置の
又字’+’?I]報を文字情報記憶手段1から取り出し
、すJ暗反転した表示文字情報に変換して表示手段4に
送り、表示する。
次に利用者は座標人力手段2を通じて表示上でのカーノ
ルを、先はど指示したコイ線による表枠の4つのjL1
点のうちの1つと対角位置関係にある頂点の五ン置丑で
移動さぜる。この時点て表示には」゛「線による表枠の
4つの頂点のうち利用者が指示した対角位置関係にある
2つの頂点の位置が明暗反転表示となって表示されてい
る。しかし、表示が小m模なものであれば表示には利用
者が最後に示した位置1つだけが明暗反転表示となって
表示されているかもしれない。最後に利用者が座標入力
手段2もしくは他の方法を用いて(rl線作成実行)の
信号を入力すると罫線情報作成手段6が文字情報記憶手
段1中に罫線情報を作成する。
しかしながら、」二組のような打与成においヤは表示が
又71+全体を一既に表示できるほど大規模でない限り
、貝2体的に」T腺による表枠かどのように引かれるの
かが分かりにくいため、常に文書か紙面上でどの、1.
うに配肖゛されるかということを念すエjにおいて(・
°1・2作しなければならないという問題点をイコして
いた。
発19」の目的 本うC明の11的は迅速かつ前雫な」、1線による表枠
の作成イc1旧]旨とする文■作成装置を提供すること
である。
発明の構成 不発明の文■作成装置は、入力された文字情報を記・l
:i?して:1゜・く又字情報記・阻子1父と、」11
線の座標を人力する+a<標入力手段と、前記座標入力
手段からIジえられたコイ線の座標をもとに、前記文字
情報記・1,0手段から取り出しだ文字情報が罫線で囲
1れた領域内に入るかどうかを判定する罫線領域判定手
段と、前記罫線領域判定手段の判定をもとに、文字をど
のように表示するかという情報を作成する表示文字情報
作成手段と、前記表示文字情報作成手段により作成され
た表示文字情報を表示する表示手段と、前記座標入力手
段より得られたず1線の座標をもとに、前記文字↑Fi
報記憶手段中に罫線情報を作成する罫線情報作成手段を
具備して構成したものであり、これにより罫線による表
枠の作成時にlif腺に」:って四重れることになる領
域を明示し、迅速かつ簡単な’J:(腺による表枠の作
成を可能と−J′るものである。
実施例の説明 以−L本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第2図は本発明の一実施例に係る又■作成装置のTE線
による表枠の作成手段のブロック図を示すものである。
第2図において、11は文字情報記憶手段、12は座標
入力手段、13は罫線領域判定手段、14は表示文字情
報作成手段、15は表示手段、16はコイ線情報作成手
段である。
blLnzl−dミIW跡dt7ThJ−÷dyhす=
)f、ulタフ−1rr装置idの」″1ワニによる表
枠の作成手段について以下その動作4−説明する。オリ
用者かこれから作成しようとする」′1線による表枠の
4つの頂点のうち対角位置関係にある2つの座標を座標
入力手段12を辿してカーソルを用いて入力すると」イ
腺頒域判定手段13か文字t゛i報記憶手段11から又
−r=箱報音11ソり出し、その文字情報が罫線で1ハ
]1れる領域内に入るかとうかの判定を行ない、その情
報を表示文字情報作成手段14に与える。表;J・又字
狛報作成手段1 4. irI i4腺領領域定手段か
ら与えられた1−1」足により、IIVり出してきた文
字情報か’=J:1t,riで囲まれる領域内に入って
いる場合は通常の表示情報以外の大小1]゛j報(」(
実施クリでは通常の表示方法以外の〕く水力θ、どし、
て文字の明暗反転表示を使用している)を作成し表示手
段15へ送り、表示手段15が表示する、。
最後に,(’IJ川者用J坐標入力手段12もしくは他
の方法を用いて(罫線作成実行ンの信号を入力すると罫
線情報作成手段13が文字情報記・臆手段11巾に°J
コ1狐四?e報を4’E INするーhお上述の軍施仔
11では通常の表示方法以外の表示方法を文字表示情報
の明暗反転表示を用いているが、通常の表示方法以外の
表示方法は表示文字情報の明暗反転表示に限定されるも
のではなく、利用者が明らかに通常の表示とは違うとい
うことが容易に確認できるようなものなら例でもよい。
例えば斜体表示文字情報を用いることかできる。
発明の効果 以」二の説明から明らかなように、本発明は入力され/
こ又字情報を記憶しておく又字情報記・厖手段、」イ腺
の座標を入力する座標人力手段、前記座標人力手段から
勾えられた」イ線の座標をもとに、[)1j記又字情報
紀1.(1手段から取り出しだ文字1fi報が一1イし
−で囲まれた領域内に入るかとうかを判定する」イ線領
域判定手段、前記J’1線領域判定手段の判5yをもと
に、文字をどのように表示するかという情報を作成する
表示文字IH報作成手段、iII記表不表示文字情報作
成手段り作成された表示文字情報を表示する表示手段、
前記座標入力手段より魯られた罫線の座標をもとに、前
記文字情報記憶手段中に罫線情報を作成するJ、子線情
報作成手段を具備して構IJy、しているので、迅速か
つ簡単な」′〔線による表枠の作成が用油になるという
優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の又」作成装置面の」イ腺に上ると粋の作
成下段のブロック図、第2図は本発明の一実h1例に係
る又誓作成装置の]イ線による表枠の作成手段のブロッ
ク1ン]である。 11・・・・文字#’rIIIQ記・111手段、12
 ・・・座標人力手段、13・・・・・罫っ)!領域利
足手段、14 ・表示文字41゛i報作成羽段、15 
・・表7Je手段、16・・ ・−1゛1仙! (’l
’l’ ylv作成手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力された文字情報を記憶しておく文字情報記憶手段と
    、コイ線の座標を入力する座標入力手段と、前記B」4
    標入力手段から力えられた罫線の座標をもとに、前記文
    字情報記・1.峰手段から取り出した文字情報〃司イ線
    で囲まれプc領域内に入るかどうかを判定する罫線領域
    判定手段と、前記罪線領域判定手段の判定をもとに、文
    字をどのように表示するかという情報を作成する表示文
    字情報作成手段と、前記表示文字情報作成手段に上り作
    成され/こ表示文字情報を表示する表示手段と、前記座
    標入力手段よりイ()られた」イ線の座標をもとに、前
    記文字情報iie l1t3手段中に’Jl線情報を作
    成する罫線情報作成手段を有し、H2(線による表枠の
    作成時に11線によって囲1れることになる領域を明示
    するようにしたことを!1.′l′fJ、とする文書作
    成装置。
JP59006021A 1984-01-17 1984-01-17 文書作成装置 Granted JPS60150179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006021A JPS60150179A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006021A JPS60150179A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 文書作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60150179A true JPS60150179A (ja) 1985-08-07
JPH0439712B2 JPH0439712B2 (ja) 1992-06-30

Family

ID=11627032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59006021A Granted JPS60150179A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150179A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319063A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Seiko Epson Corp 罫線作成装置
JPS63155260A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Dainippon Printing Co Ltd コンピユ−タによる表の編集方法
JPS6444574A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Fujitsu Ltd 'kana'/'kanji' conversion processing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6319063A (ja) * 1986-07-11 1988-01-26 Seiko Epson Corp 罫線作成装置
JPS63155260A (ja) * 1986-12-18 1988-06-28 Dainippon Printing Co Ltd コンピユ−タによる表の編集方法
JPS6444574A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Fujitsu Ltd 'kana'/'kanji' conversion processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439712B2 (ja) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gage How to use an interactive whiteboard really effectively in your secondary classroom
JPS6249483A (ja) 実時間手書き文字認識の文字入力方式
JP2007094055A (ja) 穴埋めテスト問題作成プログラム、方法及び装置
Stoiber et al. Design and comparative evaluation of visualization onboarding methods
JPS60150179A (ja) 文書作成装置
McGookin et al. MultiVis: improving access to visualisations for visually impaired people
EP0176833A3 (en) Method and apparatus for creating a structured image data set based on acquired image data
Brewster Using earcons to improve the usability of tool palettes
JP3630811B2 (ja) 画像作成装置およびその方法
JPS60247770A (ja) 文字処理装置
JP2000089657A (ja) 電子機器及び記憶媒体
JPS60186904A (ja) プログラム入力方式
JPH07168914A (ja) 実時間手書き文字認識の文字入力方法及び装置
Sakamoto et al. A method for discussing musical expression between music ensemble players using a web-based system
JPH01280866A (ja) 日本語ワードプロセツシング方式
US20070218445A1 (en) Computer based blackboard
Lee Student-led research and outreach in the humanities: A case of experiential learning
JPH0217567A (ja) 文書処理装置
Knupfer et al. Hypermedia as a Separate Medium: Challenges for Designers and Evaluators.
JPH0370068A (ja) 文書処理装置
JP2009009251A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
Argüero et al. Learning algorithms with an electronic chalkboard over the web
Kleemans Jennifer Fleming
JPS6491277A (en) Composite document generation device
Brown et al. ICFITG: A program for interactive contouring from an irregular triangular grid

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term