JPS60149647A - 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60149647A
JPS60149647A JP439884A JP439884A JPS60149647A JP S60149647 A JPS60149647 A JP S60149647A JP 439884 A JP439884 A JP 439884A JP 439884 A JP439884 A JP 439884A JP S60149647 A JPS60149647 A JP S60149647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomer
carbon
copolymer
monomers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP439884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakai
中井 芳雄
Fumio Sato
文男 佐藤
Masamitsu Tateyama
立山 正光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP439884A priority Critical patent/JPS60149647A/ja
Publication of JPS60149647A publication Critical patent/JPS60149647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹
脂に明し、よ4詳しくはメタクリ−。
酸メチル単位および無水マレイン酸単位からなる共重合
体と、多重構造アクリル系共重合体とからなる耐熱性お
よび耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物に関する。
(従来技術) これまで耐熱性および耐@隼性にすぐれた熱可塑性樹脂
を得る方法として、ジエン系ゴムにスチレンやアクリロ
ニトリルをグラフト、共重合させたグラフト共重合体に
、α−メチルスチレン、メタクリル酸メチルおよびアク
リロニトリルからなる三元共重合体を混合する方法(特
開昭57−70143号公報)、あるいはポリカーボネ
ート樹脂とジエン系ゴムとを混合する方法(特公昭38
−15225号公報)などが提−ボネートとジエン系ゴ
ムの混合物の場合、流動加工性が著るしく低下するなど
の問題点を有しており、耐熱性と耐衝撃性をかね備えた
材料はいまだに開発されていないのが実情である。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述の如き従来技術に鑑み、流動加工
性の良好な耐熱性および耐衝撃性の熱可塑性樹脂組成物
をうろことにある。
(発明の構成) 本発明の側熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂
組成物は、メタクリル酸メチル単位60〜99重量%お
よび無水マレイン酸単位1〜40重量%からなる共重合
体[■]1〜99η(漬チと、最外層が、炭素数1〜8
のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル60
〜1oo重Ht%とこれと共重合しうる他のビニル系単
f、1体0〜40重′曜チおよび分子内に炭素間2重結
合を2個以上有する単量体0〜5 i%、’ )ii:
%からなる産量体またはその混合物の100重量部を重
合したもので、その内部が 伍) メタクリル^タメチル60〜100重1%と、こ
れと共重合しうる他のビニル系単惜体0〜40重量%お
よび分子内に炭素間2重結合を2個以上有する重量体0
〜10重量係重量外る単量体またはその混合物の2.5
〜soOM量部を重合する第一段階、 (B) アルキル基の炭素数が1〜8のアクリル酸アル
キルエステル60〜99,9重量外と、これと共重合し
うる他のビニル系単量体0〜399重i%および分子内
に炭素間2重結合を2個以上有する単量体0.1〜5重
:Fi:%からなる単量体混合物の25〜950重量部
を重合する第二段階、 (a) 第一段および第二段階による重合物の存在下に
、メタクリル酸メチル60〜100fEfi係と、これ
と共重合しうる他のビニル系単量体0〜40重[%およ
び分子内に炭素間2重結合を2個以上有する単量体0〜
10ffi量%からなる単量体またはその混合物の50
〜10000重量部を重合する第三段階の3段階反応に
より得られた共重合物であシ、かつ組成比が(A) /
 (B) = 1/1〜1/20 および(仏)+ (
B) ) / (a)= 1/[12〜1/10の両式
を満足する多重構造アクリル系共重合体〔■〕の1〜9
9重量係重量外なる。
本発明組成物の特徴は、前記のメタクリル酸メチル単位
および無水マレイン酸単位の共重合体〔I〕と多重構造
アクリル系共重合体〔ll]成分との相乗効果によって
、耐熱性、耐衝撃性および流動加工性においてバランス
のとれたすぐれた特性を発現させることができるもので
ある。
本発明でいう共重合体口〕とは、メタクリル酸メチル単
位60〜99重量外および無水マレイン酸単位1〜4o
重量係からなる共重合体であり最終的な樹脂組成物に主
として耐熱性と流動加工性を付与する作用を有している
。また、共重合物[1]中のメタクリル酸メチル単位と
、無水マレイン酸単位の栴成単位の割合は、共重合体〔
I〕の耐熱性、耐候性、重合速度、流動加工性などのバ
ランスから定められたものであり、上記の梅囲外では、
耐熱性や、耐候性が劣ったり、また生産性が極めて悪い
などの問題点を生じる。共重合体[11の配合割合は、
全樹脂組成物中1〜99重量%、より好ましくは、10
〜90重惜チであシ、1重@−未満では、耐熱性、流動
加工性に劣り、991M%を越えると、耐衝撃性が劣る
傾向がある。
共重合体[1〕は、上記の単量体混合物をラジカル重合
開始剤によって、塊状重合、溶液重合など、通常行なわ
れている重合方法によって製造することができる。また
必要に応じて第4成分として10重1%以下の共重合可
能な他の単゛1体を追加することも可能である、。
多重構造アクリル系共重合体[111は目的とする樹脂
組成物に耐衝撃性を付与する作用を有しており、全樹脂
組成物中1〜99重量俤重量当であシ、より好ましくは
10〜90重量係で重量外1重量%未満では耐衝撃性に
劣り、99重−1%を越えると耐熱性が劣り、共に好ま
しくない。
本発明組成物における最も重要な特徴の一つは多重構造
アクリル系共重合体[11の構造にあり・、その構造を
、アクリル酸アルキルエステルを主成分とした重合体の
ニジストマ一層の内部に、メタクリル酸メチルを主成分
とした重合体の硬質樹脂層(A)、アクリル酸アルキル
エステルを主成分とした重合体め軟質樹脂層(B)、お
よびメタクリル酸メチルを主成分とした重合体の硬質樹
脂層(0)の3段階で構成される共重合体を含有させる
多重構造とすることにある。
本発明に用いられる多重構造アクリル系共重合体〔■〕
を共重合物〔■〕中に分散させて得られる樹脂組成物に
おいては、外観特性と耐衝撃性のバランスのため、多重
構造アクリル系共重合体[1〕の粒子径を限定する必要
があり、0.05〜045μm1 特にo、15〜o、
35μmの粒子径範囲が好ましい。
多重構造アクリル系共重合体〔II〕の最外層のエラス
トマーの内部に含有される異なる3段階の4##脂構造
において、第一段階η)の生成物はメタクリル酸メチル
60〜100重量%と、これと共重合しうる他のビニル
系単量体0〜40重量%および分子内に炭素間2重結合
を2個以上有する単■体0〜1a重1に係からなる単量
体またはその混合物を共重合させたものである。共重合
しうる他のビニル系単量体としては、アルキル基の炭素
数が1〜8のアクリル酸アルキルエステル、スチレンに
代表される芳香族ビニル単量体、アクリロニトリル、メ
タクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸、
メタクリル酸、マレイン酸などがあけられる。分子内に
炭素間2重結合を2個以上有する単量体としては、エチ
レングリコールジメタクリレート、1.3−ブチレンジ
メタクリレート、エチレングリコールジアクリレート、
トリメチロールプロパントリアクリレート、アリルメタ
クリレート、アリルシンナメート、ジビニルベンゼン、
トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレ−1
、アリルツルベート、ジアリルフタレート、ジアリルマ
レエートなど、好ましくは、1.3−ブチレンジメタク
リレート、ジビニルベンゼン、アリルアクリレート、ト
リアリルイソシアヌレート、アリルシンナメートなどが
あげられる。
これらは単独でまたは組み合せて用いることができる。
第二段階(B)の生成物は、第一段階で得られた共重合
体の存在下に、アルキル基の炭素数1〜8のアクリル酸
アルキルエステル、好ましくは、アクリル酸ブチル、ア
クリル酸−2−エチルヘキシル60〜999重量外と共
重合しうる他のビニル系単量体0〜39.9.重fu%
、分子内に炭素間2爪結合を2個以上有する単量体0.
1〜5重量重量外なる単量体混合物を重合させたもので
ある。アクリル酸アルキルエステルと共重合しうるビニ
ル系単量体としては、スチレン等の芳香族ビニル単用一
体、アルキル基の炭素数1〜4のメタクリル酸アルキル
エステルの類、アクリロニトリルなどがあげられる。分
子内に炭素間2重結合を2個以上有する単量体としては
、エチレングリコールジメタクリレート、エチレングリ
コールジアクリレート、1.3−ブチレンジメタクリレ
ート、トリメチロールブPパントリアクリレート、ペン
タ゛エリスリトールテトラアクリレート、ジビニルベン
ゼン、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌ
レート、アリルシンナメート、アリルメタクリレート、
アリルツルベート、ジアリルフタレート、ジアリルマレ
エートなど、好ましくは、炭素数1〜4のメタクリル酸
アルキルエステル、スチレン、エチレンクリコールジア
クリレート、1,3−プ手しソパ)メタクリレート、ケ
イヒ酸アリル、アリルメタクリレートなどがあげられる
□。
第三段階(C)の生成物は、第一段階および第2段階で
得られた共重合体の存在下にメタクリル酸メチル60〜
100重量外と、これと共重合しうる他のビニル系単量
体D〜40重骨外と、分子内に炭素間2重結合を2個以
上有する単量体0〜10重量%からなる単量体またはそ
の混合物を重合させたものである。メタクリル酸メチル
と共重合しうるビニル系単量体としては、好ましくは、
アルキル基の炭素数が1〜8のアクリル酸アルキルエス
テル、スチレン、アクリロニトリルなどが用いられる。
分子内に炭素間2重結合を有する単量体としては、特に
その種類を問わないが、好ましくは、アリルメタクリレ
ート、ジビニルベンゼン、エチレングリコールジアクリ
レー)、1.3−ブチレンジメタクリレート、アリルシ
ンナメート、アリルツルベート、トリアリルイソシアヌ
レートなどが用いられる。
最外層であるニジストマーすなわち第四段階中)の生成
物は、アルキル基の炭素数が1〜8のアクリル酸アルキ
ルエステル60〜100重量外と他の共重合しうるビニ
ル系単量体D〜40重骨外、および分子内に炭素間2重
結合を2個以上有する単量体0〜5oooからなる単量
体、またはその混合物を重合させたものである1、アク
リル酸アルキルエステルとしては、アクリル酸ブチル、
アクリル酸−2−エチルヘキシルが好ましい。他の共重
合しうる単量体としては、炭素数1〜4のメタクリル酸
アルキルエステル、スチレン、メタクリル酸、アクリロ
ニトリルなどが好ましい。分子内に炭素間2重結合を2
個以上有する単量体としては、メタクリル酸アリル、1
リルソルベート、1.3−フチレンジメタクリレートな
どが好ましい。
多重構造アクリル系共重合体[113を構成する第一段
階、第二段階、第三段階および最外層の第四段階の生成
物は、その各段階において均質な組成を持つ必要はなく
、その組成割合も本発明の範囲内で変更可能である。
多重構造アクリル系共重合体〔]〕において、最外層す
なわち第四段階の生成物100重量部の内部に含有させ
る、硬質の第一段階の生成物は2.5〜500重量部、
好ましくは5〜4007を針部、軟質の第二段階の生成
物は25〜950重量部好ましくは50〜900重量部
、硬質の第三段階の生成物は50〜10000重量部、
好ましくは100〜5ooo重量部の範囲である。また
、(A)、(B)、(0)の組成比の割合は、仏)/(
B)= 1/1〜1/20 ((A)+(B) ) /
(a)= 110.2〜1/10である。これらの範囲
外では、成形品の耐衝撃性と耐熱性がバランスしないと
か、生産性が悪い等の問題が生じる。
なお第四段ならびに第一段、第二段および第三段の各段
階の生成物を構成する単量体には、必要に応じて分子量
を調節するため、メルカプタン等の重合度調節剤を用い
ることも可能である。重合度調節剤としては、アルキル
メルカプタン、チオグリコール酸およびそのエステル、
β−メルカプトプロピオン酸およびそのエステル、チオ
フェノール、チオクレゾール等の芳香族メルカプタンな
どがあげられる、。
本発明のメタクリル樹脂組成物を製造するには、多重描
造アクリル系共重合体[11]社乳化重合法によること
が特に好ましいので、乳化重合法の場合の例によって以
下に説明する。
反応容器に脱イオン水、重合開始剤乳化剤を加えて、こ
れに第一段階を構成する単量体混合物を添加して重合を
行い、次いで第二段階および第三段階の重合を行い、最
後KQ4四段階の重合を行う。
重合温度は30〜120℃、好ましくは50〜100℃
である。重合時間は、重合開始剤及び乳化剤の種類、そ
れらの量、重合温度等によって異なるが、通常は各重合
段階でそれぞれ0.5〜7時間である。重合体と水の比
は、単量体/水=1/20〜1/1 が好ましい。
重合開始剤および乳化剤は、水相、単量体相のいずれか
一方または両方に添加することができる。
重合段階(A)、(B)、(0)及びφ)におけるそれ
ぞれの単量体は、一括してまたは分割して仕込むことが
可能であるが、重合発熱等の点で分割仕込法が好ましい
乳化剤は通常用いられるものであれば特に限定されない
が、その例は、長鎖アルキルカルボン酸塩、スルホコハ
ク酸アルキルエステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸
塩等である。
重合開始剤の種類も特に限定されないが、通常用いられ
る過硫酸塩、過硼酸塩等の無機開始剤またはそれらと亜
硫酸塩との組み合せによるレドックス開始剤、有機ヒド
ロパーオキザイドー第一鉄塩、有機ヒドロパーオキサイ
ドーソジウムホルムアルデヒドスルホキシレートのレド
ックス開始剤、ベンゾイルパーオキサイド、アゾビスイ
ソブチロニトリル等の開始剤も用いることができる。
乳化重合法によって得られたポリマーラテックスは公知
の方法によって凝固し、乾燥させる。
騙られた多重構造アクリル系共重合体[11]を共重合
体CDに配合分散させる際には、溶融混合することが好
ましい。
本発明の組成物は共重合体[11と多重構造アクリル系
共重合体[111とからなるものであ−るが、使用する
目的に応じて、他のメタクリル系樹脂、ボリカーボネー
)、As樹脂、メタ)リル酸メチルースチレン共重合体
、ポリスチレン、ポリエステル(ポリエチレンテレフタ
レート、ポリブチレンテレフタレート)、リーイロンか
ら選ばれた少なくとも一種の樹脂[1111を組成物中
に98重′l1it%以下添加することもできる。例え
ば極めて良好な耐候性が必要な場合には、メタクリル系
樹脂やポリエチレンテレフタレート樹脂が適当であり、
また^度の流動加工性が必要な場合には、ポリスチレン
、As樹脂およびメタクリル酸メチル−スチレン共重合
体が使用される。
また本発明の組成物において社、さらに、必要に応じて
、安定剤、゛滑剤、可塑剤、染顔料、炙工、〜剤等を適
宜々p−え、−v型プレンダー、ヘンシェルミキサーな
どで混合したのち、ミキシンクロール、スクリュー型押
出機等を用いて、150〜300℃で溶融混合する。
得られた組成物を、押出成形機、射出成形機等を用いて
成形することにょシ、耐熱性、耐衝撃性にすぐれた成形
品を得ることができるので、車両外装部品、ソーラシス
テム機器部品、および電機部品等の用途に有用である。
(実施例) 以下、実施例によシ本発明をさらに具体的に説明する。
。 なお、実施例中の部、係はそれぞれ重量部、重量部を意
味する。熱変形温度(H,D、T)はASTM ’D 
−648、流動値(M、 1. )はASTM D −
1238−52T 、アイゾツト衝撃強度はASTM 
D256−54゛T に基き測定した。また共重合体C
Dの各モノマー単位の分析は赤外線分光光度計等により
実施した。用いた樹脂[111]は下記の通りである。
メタクリル樹脂 (三菱レイヨン憎)製、アクリベット(商(票)VH) M日樹脂(メタクリル酸メチル−スチレン共重合体)(
三菱レイヨン(掬製、クリアラック(商標)M−100
) As樹脂 (三井東圧化学■製、ライタツク(1rfi標:尋 3
30 ) ポリカーボネート樹脂 (三菱化成工業特製、ツバレックス(商標)7022A
’) ポリエチレンテレフタレート樹脂 (三菱レイヨン喉)製、ダイヤナイト(商標)MA50
0) ポリブチレンテレフタレート樹脂 (三菱レイヨン0廊製、タフペット(商標)N1000
) ポリスチレン樹脂 (三菱モンせソト化成(印製、ダイヤレックス(商標)
HH102) 実施例1〜4、比較例1〜3 共重合体[11の製造 メタクリル酸メチル16.akg、無水マレイン酸11
.2kg、tart−ドデシルメルカプタン112t1
ジーtert、−ブチルパーオキサイド2.8fおよび
エチルベンゼン12kgを混合して重合原液を調製し、
この原液を攪拌機および釜底にフラッシュパルプを備え
た耐圧の50を重合反応器に注入し、実質的に酸素を除
いた条件下で、反応器内の温度を140℃に保持して4
時間重合させた。次いで該重合反応物を200℃に加温
させたフラッシュパルプより、少量づつ140℃に加温
され、真空圧5■Hg abo、に保持した反応物受器
にフラッジさせながら取出し、21.4嘘の反応生成物
を得た。この反応生成物の粉砕物100部に対し[L2
部の割でステアリン酸モノグリセライドを添加ブレンド
し、温度230℃、真空圧5 vnm■Ig abs、
に保持された揮発分分離職質かけて揮発分を分離し、ペ
レット状の共重合体〔l〕を得た。この共重合体[1〕
はメタクリル酸メチル単位76%、無水マレイン酸単位
24係よりなっていた。
多重構造アクリル系共重合体[IDの製造仏)第一段階 グラスライニング加工を施した5atdの反1応容器に
、脱イオン水25諭、乳化剤としてザルコシネート(商
標)LN(日光ケミカルズ社製品、以下SLNと略す)
10f、硫酸第一鉄口005 f、エチレンジアミン四
酢酸2ナトリウム(以下FiDTA−2Na と略す)
 0.025 fおよヒナトリウムホルムアルデヒドス
ルホキシレート(以下SFSと略す)40vを仕込み、
次いでメタクリル酸メチル97%、アクリル酸メチル1
%、1.3−ブチレンジメタクリレート1.2%、アリ
ルメタクリレ−) 0.5 %およびクメンノ・イドロ
バ−オキサイド(以下CEFと略す)0.3%の混合物
の1ゆを一括で仕込んで、1#拌下に反応容器内のr1
χ素を窒素ガスで買換したのち、80℃で60分間重合
した1、その後sLMの五2チ水溶液500Fを追加し
、さらにメタクリル酸メチル60%、スチレン30%、
アクリル酸ブチル82%、1.3−ブチレンジメタクリ
レート1.5%およびOHP 0.3%からなる混合物
1kgを一括で添加し、添加終了後、90分間重合を継
続した。
(13)第二段階 第一段階の重合物2 kgが存在する同容器に、第一段
階と同じ80’Cの条件下で8LHを!L5%およびS
FSを5チ含有する水溶液500Fを添カル、次いでア
クリル酸ブチル85チ、メタ養すル酸メチル12.8 
’ly、アリルメタクリレート1.0%、1.4−ブタ
ンジオールジアジリレートロ5チおよびOHP 0.7
%からなる混合物の8嘘を180分間にわたって連続的
に添加し、添加終了後、さらに180分間重合を継続し
た。
(0)第三段階 第二段階までの共重合物1okyが存在する同容器を8
0℃に保持したまま、SLN 2%水溶液5002を添
加し、次いでメタクリル酸メチル96%、アクリル酸エ
チル&5%、ノルマルオクチルメルカプタン0.2%お
よびOHP O,3% カらなる混合物5 kgを90
分間にわたって連続的に添加し、添加75了後、さらに
60分間重合を継続した。得られた重合物は(A)/(
B)= 1/ 4、((A)+(B) ) /(c)=
 1/ o、 sであった。
0〕)第四段階 第三段階までの共重合物15kgの存在する同容器を8
0℃に保持した壕ま、SLN 1 %およびSr14%
を含む水溶液500Fを添加し、次いでアクリル酸ブチ
ル60%、メタクリル酸メチル38.4eL、アリルメ
タクリレート0.5%、1゜4−ブタンジオールジメタ
クリレー) 0.5 %およびcnp 0.6%からな
る混合物2kgを30分間にわたって連続的に添加し、
添加終了後、120分間重合を継続し、4段階からなる
ラテックス状の多重構造アクリル系共重合物を得た。吸
光度法により算出したラテックス粒子径は031μmで
あった。
025%硫酸水でラテックス/水=1/2.50℃の争
件下で凝固させた。得られたスラリー状の白色ポリマー
を30倍の脱イオン水で洗浄し、脱水したのち、75℃
で36時間乾燥した。
次に上記で得られた共重合物CDと多重構造アクリル系
共重合体〔■〕、ならびに他の樹脂[1111ヲ用いて
表1に示す割合でヘンシェルミキサーにより混合したの
ち、スクリュー型押出機を用い、シリンダ一温度200
〜270℃、ダイ温度260℃で溶融混練し、ペレット
化した。
これを下記の条件で射出成形し、得られた試験片から第
1表の評価結果を得た。
射出成形機:日本製鋼所社製、V−17−65型スクリ
ユ一式自動射出成形機 射出成形条件ニジリンダ一温度変更、射出圧700ゆ/
Crn”、金型温度52℃ 試験片サイズ:110×1l10X2++(厚)70X
12.5X6.2m(厚) と全く同一のものを使用し、多重ttFr造アクリル系
共重合体[n]は二段階製造時のモノマー混合物の使用
量を8kgから4kgへ変更する以外は実施例1〜4と
全く同様にして製造した。そのものを用いて表1に示す
割合でブレンド賦形した。
得られたペレットを実施例1〜4と同様な評価を行ない
表1に示す結果を得た、。
多重構造アクリル系共重合体〔ll〕の?I!1合、お
よび樹脂[ullO種頌と割合を表2のように変更し、
実施例1〜4と同様に評価し、表2の翁q果をイ停だ。
(発明の効果) 以上において詳述したとおり、本発明の耐熱性および耐
衝へ冬性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物は、流動加工性
、耐熱性および耐411 ’、r%性にすぐれるために
、車輛外装部品、ソーラシステム機器部品および電機部
品等の用途に有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 メタクリル酸メチル単位60〜99重早俤および
    無水マレイン酸単位1〜40重M%からなる共重合体〔
    111〜99重量%と、最外層が、炭素数1〜8のアル
    キル基を有するアクリル酸アルキルエステル60〜10
    0重骨外とこれと共重合しうる他のビニル系単量体0〜
    40重骨外および分子内に炭素間2重結合を2個以上有
    する単量体0〜5重量%からなる単量体またはその混合
    物の100重量部を重合したもので、その内部が (A) メタクリル酸メチル60〜100重Jft%と
    、これと共重合しうる他のビニル系単量体θ〜40重骨
    外および分子内に炭素間2重結合を2個以上有する単量
    体0〜10重量係重量外る単量体またはその混合物の2
    .5〜500重量部を重合する第一段階、 (B) アルキル基の炭素数が1〜8のアクリル酸アル
    キルエステル60〜99.9重量外と、これと共重合し
    うる他のビニル系単量体0〜399重量係および分子内
    に炭素間2重結合を2個以上有する単量体0,1〜5重
    量%からなる単量体混合物の25〜950重量部を重合
    する第二段階、 (0) 第一段および第二段による重合物の存在下に、
    メタクリル酸メチル60〜100重骨外と、これと共重
    合しうる他のビニル系単量体0〜40重骨外および分子
    内に炭素間2重結合を2個以上有する単量体D〜10重
    量係重量外る単量体またはその混合物の50〜1000
    0重量部を重合する第三段階の3段階反応により得られ
    た共重合物であり、 かつ組成比が(A) / (B) = 1/1〜1/2
    0 および((A) + (B) ) / (0) =
     110.2〜1/10の両式を満足する多重構造アク
    リル系共重合体〔■〕の1〜99重i%とからなる耐熱
    性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物。 2 メタクリル系樹脂、ポリカーボネート、As樹脂、
    メタクリル酸メチル−スチレン共重合体、ポリスチレン
    、ポリエステル、ナイロンから選ばれる少なくとも1種
    の樹脂を98重量%以下添加してなる特許請求の範囲第
    1項記載の耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹
    脂組成物。
JP439884A 1984-01-13 1984-01-13 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS60149647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP439884A JPS60149647A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP439884A JPS60149647A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149647A true JPS60149647A (ja) 1985-08-07

Family

ID=11583238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP439884A Pending JPS60149647A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149647A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5932655A (en) Weatherable resinous composition having improved opacity and impact strength
JPS62230841A (ja) 耐衝撃性メタクリル樹脂組成物
CA2329985C (en) Weatherable resinous composition having improved opacity and impact strength
US4595728A (en) Impact-resistant methacrylic resin composition
JPS61179252A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS60149647A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS61181854A (ja) 耐熱性および耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
EP0253624A2 (en) Acrylic modified N-arylmaleimide copolymer molding composition
JPS60147459A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPH0518862B2 (ja)
US6072002A (en) Weatherable resinous composition
JPH0553829B2 (ja)
JPS61195149A (ja) 耐熱性および耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPS60144349A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS60147461A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPH0588903B2 (ja)
JPS6086148A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性
JPS61174247A (ja) 耐熱性および耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6069151A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS6079057A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPS6245886B2 (ja)
JPH0553832B2 (ja)
JPS60147460A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPH0553830B2 (ja)
JPS6342940B2 (ja)