JPS60148812A - 洗体パツドウオーキングビームコンベア - Google Patents

洗体パツドウオーキングビームコンベア

Info

Publication number
JPS60148812A
JPS60148812A JP59257754A JP25775484A JPS60148812A JP S60148812 A JPS60148812 A JP S60148812A JP 59257754 A JP59257754 A JP 59257754A JP 25775484 A JP25775484 A JP 25775484A JP S60148812 A JPS60148812 A JP S60148812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
track
conveyor
walking beam
platforms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257754A
Other languages
English (en)
Inventor
アレツサンドロ バツレストリ
ジヤンフランコ ロツリノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NUOBA ITARUSHIDERU SpA
Original Assignee
NUOBA ITARUSHIDERU SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NUOBA ITARUSHIDERU SpA filed Critical NUOBA ITARUSHIDERU SpA
Publication of JPS60148812A publication Critical patent/JPS60148812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G25/00Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement
    • B65G25/02Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement the carrier or impeller having different forward and return paths of movement, e.g. walking beam conveyors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 多くの非方向性の流れ輸送機構の中で、大きな使用法は
、好ましくは縦走して、したがって1つの閉鎖された軌
道に沿ってそれ自体に平行に動かされる1つ又はそれ以
上のウオーキングビームに基づく機構からなっている。
前記閉鎖軌道は好ましくは、上の方向への実質的に垂直
な第1の走路と、運搬方向の実質的に水平な第2の走路
と、下の方向への実質的に垂直な第3の走路と、最後に
その方向が運搬方向とは反対の実質的に水平な第4の走
路とを備えている。
1つ又は複数のコンベアウオーキングビームは、固定さ
れかつ等しい間隔のおかれた複数の支持手段の間を走行
し、この支持手段は上記の1つ又は複数のウオーキング
ビームに平行な複数の固定されたビームか又は隔離され
かつ間隔のおかれた複数の架台(クレイドル)からなり
たっている。したがって運転開始状態においては運搬さ
れるべき物品は固定された支持手段の上に載シ、ウオー
キングビームの第1の上方への走行軌道の間に物品は固
定された支持手段によシ上昇させられ次いでこの物品は
ウオーキングビームの第2の走行段階の間にウオーキン
グビームによって前方に運搬される。
この固定された支持手段とウオーキングビームの水平軌
道との間の距離は実質的に等しくなるように選択され、
そのため第2のウオーキングビームの走行軌道の終シに
おいて物品は固定された支持手段の上方にあシ、ウオー
キングビームが動き始めだ第1の走行段階の前に物品が
載っていた支持手段に接することとなる。下方への第3
の走行段階の間に物品はしたがって前記の固定された支
持手段の上に載せられウオーキングビームからおろされ
、ウオーキングビームはしたがってこれが出発位置に戻
るまで結合した支持手段の休止の高さの下方で第4の軌
道走行を行い、この出発位置で新しいサイクルを開始す
ることができる。
ウオーキングビーム機構と呼ばれる公知の運搬機構にお
いて、このウオーキングビームは、相互に一体であり、
かつ例えば、いわゆる1ウオーキングビーム”の複数の
ビームに挿入されもしくはその側面に置かれた複数のビ
ームからなる固定された複数の支持手段の間で、移動し
得るものである。
運搬されるべ考物品の全体の寸法は明らかに、ウオーキ
ングビームとその固定された支持手段とによ多構成され
た組立体の走行寸法に少なくとも等しくすべきである。
上記の閉鎖軌道に沿ったウオーキングビームの走行は、
ウオーキングビームとその上に載っている物品の両方の
重さを支えなければならないという事実に鑑み、高い動
力を必要とするが多数の運動学的移動によって得ること
ができる。この動力、重さ、全体の大きさ、したがって
この機構の費用は、例えば板状鋼の巻取υ物のだめの走
行コンベア機構の場合のように、全く高価なものとなる
立」至」Iす1(i 本発明のコンベアは、一方においてウオーキング−ビー
ムによって支持される重さと共にウオーキングビームの
重さを支え、他方においてウオーキングビームを上記の
閉鎖軌道に沿って走行させるだめの、別の手段を備えて
いる点において公知のウオーキングビームコンベアと相
違シている。
本発明によれば、この支持手段は、流体パッド(当て物
)によって支持された単一のプラットホーム又は隣接し
適当に連結された複数のプラットホームである。物品の
支持作用は流体パッド(すなわち圧縮空気又は水)を作
動させることにより得られる。前方及び後方への水平方
向の走行は、他方において、任意の適当な運動学的移動
、例えば駆動歯車と戻シ歯車との間を移動する嚇−のチ
ェーンによって得られる。
水平の復帰走行作用の間、流体パッドプラットホーム(
1つ又は複数の)は、低い支持高さを有する流体パッド
によるか又は適当な歯車を用いるかによって移動するこ
とができる。この結果コンベア作動手段は最も拳純なも
のとなシ、一方において非常に低い設置動力で足シる非
常に簡単かつ軽い運動学的な移動をもたらす。他方にお
いて、適当な制御弁に連結された簡単な圧縮流体分配機
構が、流体パッドプラットホーム(1又は複数の)のほ
かに物品を支持するために必要とされるものの全てであ
る。
好適な実施態様の詳細な説明 図面を参照すると、10は本発明のコンベア載置面を示
し、この載置面は適当な床板からなっている。一対の連
続した平行のビーム(梁)20が固定された位置におい
て前記床の上に載り、これらビームの幅は移動されなけ
ればならない物品30の唱よシも小さく、流体パッドプ
ラットホーム40がそれらの間に介在されている。
これらのビーム20はしたがって本明細書の冒頭で述べ
た、固定された支持手段である。
対の連続ビーム20に代えて各長手方向の部署と一致さ
せて複数の支持架台を設けることができる。
本明細書に示されている実施態様によれば、数個の流体
パッドプラットホーム40、例えば(m)個のプラット
ホームが設けられ、したがって、前記の各プラットホー
ムが共に移動するにつれて各物品は(m−1)段階で全
コンベア長さを走行する。
いずれの流体パッドプラットホーム40も好ましくは1
つのサドル41と適当な1組の可撓壁のドーナツ型ダイ
ヤフラム42とを有し、このダイヤフラムは作動時に空
気又は水のいずれでもよい圧縮された流体が供給される
ドーナツ型のダイヤフラム42に前記圧縮された流体が
供給されない時(第4図参照)、物品60は対のビーム
20に対してよシかかυ、またプラットホーム40は物
品60の下方でビーム20の間を走行することのできる
床10によって支持される。この走行は前記のように、
例えば1つのチェーン(図示しない)に存在する簡単な
運動学的な移動によって得られる。
第4図に示す位置への個々のプラットホーム40の帰シ
の走行は、このプラットホームの下方に適当に配置され
た車輪によって容易に行われる。
圧縮された流体がドーナツ型ダイヤフラム42に送られ
るとプラントホーム40は第3図に示すように上昇切、
サドル41は、この場合は板状鋼の巻取り物である物品
30に接触し、これを架台20から上昇させる。この位
置でプラットホーム40はその荷物60と一緒に、プラ
ットホーム40が荷をおろされ縦方向後方に向って第4
図に示す位置へ走行されるのに必要な力の大きさと同じ
オーダーの比較的低い力によυ2つの架台20の間を縦
方向に円滑に走行することができる。流体パッドプラッ
トホームの水平方向の走行を行うために打勝たなければ
ならない摩擦力はその重量の1000分の2ないしろで
あることがよく知られている。
荷が積まれたプラットホームの水平方向の走行は、第6
図に見られるように、そのうちの1つがまた駆動歯車で
ある2つの循環歯車の周シの閉鎖チェーンによる、前記
した運動学的移動を介して得られる。
各作動サイクルの開始において、軸線AtからAmで示
される各コンベア部署と一致してm個の物品がある。
前記各部署間の距離(ト)は一定であり、各部署の下方
に流体パッドプラットホーム40がある。
数個のプラットホームの垂直方向の移動は図示し力い1
つの適当な圧縮流体配管機構と複数の制御弁とを介して
、同時に行われる。
さらに、各プラットホーム40は、図示しない例えばそ
のうちの1つが駆動される、2つの循環歯車の間の1つ
の輪状の閉鎖チェーンによる適当な運動学的移動を介す
る、その水平方向の移動において相互に一体でアル。
各作動サイクルの開始において、各物品60は架台20
上に載っており、これに対し各プラットホーム40のド
ーナツ型ダイヤフラム42は非作動状態にあシ、各プラ
ットホームは第4図に示す下方位置をとる。
第1の作動段階の間、圧縮流体が各プラットホーム40
のドーナツ型ダイヤフラム42に送られ、プラットホー
ム40は上昇し架台20の上に載っている物品50をこ
の架台20から上昇させる。
プラットホーム40と物品60とは第6図に示す位置を
とる。
第2の段階の間、圧縮流体が各プラットホーム40のド
ーナツ型ダイヤフラム42に連続して供給され、プラッ
トホームは上昇状態を保ち、これと同時にプラットホー
ム40は、各対の隣接部署の距離に等しい量(D)だけ
、矢印F1 によって示される各物品の運搬方向に水平
に走行する。
第3の段階においてプラットホーム40の水平方向の走
行は、ドーナツ型ダイヤフラム42への圧縮流体の供給
を変更することによシ、停止される。各プラットホーム
40は第4図の位置に降ろされ、各物品30は架台20
に再び載る。
第4段階において、プラットホーム40の水平方向走行
運動学的移動が、逆方向に再び行われ、その結果各プラ
ットホームが(D)に等しい量だけ後方に移動すること
になり、サイクルが再び始まる。図において架台20と
して示されている固定された支持手段は、明らかに異っ
た実施態様、例えば間隔のおかれた複数の不連続の支持
体とすることができる。ある場合においては、全ての物
品30が載ることのできる単一のプラットホーム40を
設けることが同様に便利である。説明上の理由のため本
発明は添付図面を特に参照する実例だけによる。上記明
細書と図面に基づいているが、多くの変形及び変更が本
発明の実施態様において行われることができ、この変形
及び変更は、しかし、全てが特許請求の範囲内のものと
みなされるべきものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコンベアの側面図、 第2図は連続する第4図の■−■線に沿う断面図、 第3図及び第4図は第1図のl1l−Ill線に沿う断
面図であって、流体パッドプジットホームの作動時と非
作動時とをそれぞれ示すものである。 10・・・コンベア載置面、20・・・固定ビーム(架
台)、50・・・物品、40・・・流体パツドプラツ。 トホーム、41・・・サドル、42・・・ドーナツ型ダ
・イヤフラム。 特許出願人 ヌオバ イタルシデル ソチェタ ペル アツイオニ特
許出願代理人 弁理士 宵 木 朗 弁理士西舘和之 弁理土中山恭介 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 なるべくは相互に一体と々る多数の固定でれた支
    持部材を備え、この固定支持部材の間に移動可能で相互
    に一体となる複数の支持部材があシ、この移動支持部材
    は1つの閉鎖した軌道に沿って移動することができ、こ
    の閉鎖軌道は、上方に向う第1の実質的に垂直な走路と
    、運搬方向の第2の実質的に水平々走路と、下方に向う
    第6の実質的に垂直な走路と、運搬方向とは逆方向の第
    4の実質的に水平な走路とからなるものである、ウオー
    キングビーム型式のコンベアにおいて、前記閉鎖軌道に
    沿って移動可能な前記支持部材が流イ本パッドによシ支
    持された複数のプラットホームからなシ、このプラット
    ホームにより前記2つの垂直方向の移動と支持作用との
    双方が行われ、前記プラットホームの前方への走行(前
    記軌道の第2の走路)と復帰走行(前記軌道の第4の走
    路)との双方の前記プラットホームの2つの水平方向の
    走行を行うために、適当な運動学的移動がもたらされる
    ことを特徴とするウオーキングビームコンベア。 2、前記固定支持部材を構成する一対の水平な平行のビ
    ームを備え、このビームの間に一定の間隔をおいて配置
    された多数の流体パッドプラットホームがあることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のコンベア。 五 前記プラットホームのドーナツ型ダイヤフラムに圧
    縮流体を供給するための通路と、前記各プラットホーム
    によシまかなわれる前記閉鎖軌道の第1及び第2の走路
    において前記ドーナツ型ダイヤフラムに前記圧縮流体を
    供給する遮断弁とを備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載のコンベア。 4、前記閉鎖軌道の復帰走行の間、前記流体バクドグラ
    ット、ホームを支持するよう?J数の車輪が使用され名
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコンベア
    。 5、前記閉鎖軌道の復帰走行の間、前記流体パッドの高
    さが、前方への走行中に使用されるパッドの高さよシも
    小さいことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコ
    ンベア。
JP59257754A 1983-12-23 1984-12-07 洗体パツドウオーキングビームコンベア Pending JPS60148812A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT12709/83A IT1172660B (it) 1983-12-23 1983-12-23 Trasportatore del tipo a trave portante a cuscino fluido
IT12709A/83 1983-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148812A true JPS60148812A (ja) 1985-08-06

Family

ID=11142872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257754A Pending JPS60148812A (ja) 1983-12-23 1984-12-07 洗体パツドウオーキングビームコンベア

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60148812A (ja)
DE (1) DE3446402A1 (ja)
FR (1) FR2557081A1 (ja)
IT (1) IT1172660B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642907A (en) * 1987-03-30 1989-01-06 Eb Eddy Forest Prod Ltd Storage system for palletized load

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19710657A1 (de) * 1997-03-14 1998-09-17 Focke & Co Verfahren und Vorrichtung zum Handhaben von Bobinen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4071137A (en) * 1976-12-13 1978-01-31 Auburn Foundry, Inc. Walking beam conveyor apparatus and method of operating the same
US4219113A (en) * 1978-06-16 1980-08-26 Fieser Arthur H Conveyor for moving heavy dense objects
CA1102752A (en) * 1979-02-07 1981-06-09 John C. Martin Freight transporter with load shifting mechanism
SE449851B (sv) * 1983-11-21 1987-05-25 Nordstroems Linbanor Ab Transportor for stegvis horisontell transport av tunga cylindriska foremal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642907A (en) * 1987-03-30 1989-01-06 Eb Eddy Forest Prod Ltd Storage system for palletized load

Also Published As

Publication number Publication date
IT8312709A0 (it) 1983-12-23
FR2557081A1 (fr) 1985-06-28
DE3446402A1 (de) 1985-07-04
IT1172660B (it) 1987-06-18
IT8312709A1 (it) 1985-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5333982A (en) Load transport system for automated warehousing
US4031998A (en) Automatic sorting conveyor systems
US5839567A (en) Conveying system
US3469887A (en) Apparatus for branching off floating articles
GB2297303A (en) Carrier conveyor system
US6321899B1 (en) Device for transferring goods
CN101277879A (zh) 托架移送机构和利用所述机构的物品储存装置
US5350048A (en) Modular component system for assembly of material flow rails
JPH08324739A (ja) コンベヤベルト等による物品搬送用コンベヤ装置
US5674049A (en) Roll handling apparatus
US6170650B1 (en) Conveyor system with drive and driven carriers supporting thereon a load-support member
JPS60148812A (ja) 洗体パツドウオーキングビームコンベア
US4389941A (en) Driverless vehicle conveyor system
US2782727A (en) Conveyor systems
CA1231315A (en) Wheeled vehicle conveying system
KR20050054430A (ko) 무단형 컨베이어 벨트를 이용한 물품이송시스템
JPH11322022A (ja) フローラック
JP2837656B2 (ja) 焼成用台車の位置決め装置
JPH01203105A (ja) コンテナ移送装置
JPS5989274A (ja) タイヤ供給設備
JPH07215178A (ja) 洗車機
JP2771007B2 (ja) 台車搬送装置
KR200143818Y1 (ko) 범퍼 적재 랙(rack)의 운반장치
JPH07187337A (ja) 横回転式棚装置
GB1575422A (en) Apparatus for transferring loads from a roller conveyor to a wheeled transporter