JPS5989274A - タイヤ供給設備 - Google Patents

タイヤ供給設備

Info

Publication number
JPS5989274A
JPS5989274A JP57197308A JP19730882A JPS5989274A JP S5989274 A JPS5989274 A JP S5989274A JP 57197308 A JP57197308 A JP 57197308A JP 19730882 A JP19730882 A JP 19730882A JP S5989274 A JPS5989274 A JP S5989274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
conveyor
tires
free roller
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57197308A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Matsunoo
松ノ尾 良正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Daifuku Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd, Daifuku Machinery Works Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP57197308A priority Critical patent/JPS5989274A/ja
Publication of JPS5989274A publication Critical patent/JPS5989274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/12Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components the sub-units or components being suspensions, brakes or wheel units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車製造ラインにおいて自動車ボディに対
してタイヤを供給するタイヤ供給設備に関するものであ
る。
タイヤの供給は、吊下げ搬送装置によって搬°送されて
いる自動車ボディの両側に行なわれ、そして供給された
タイヤは自動車ボディに組立てられる。従来のタイヤ供
給は、吊下げ搬送装置の上方に運ばれてきたタイヤを、
スパイラルシュートまたはスロープシュートを介して吊
下げ搬送装置の下方両側に移すことによって行なってい
た。前者のスパイラルシュートの場合、そのスパイラル
直径が2〜8mであり、また後者のスロープシュートの
場合、スロープ長さを充分に取らなければならない。し
たがって従来の画形式ともに、設置用に充分広いスペー
スを確保しなければならない。またタイヤはシュート上
を滑動し、その際に大きな騒音を発生することになる。
本発明の目的とするところは、設置スペースを小さくし
得、さらに供給時の騒音抛生を極減し得るタイヤ供給設
備を提供する点にある。
上記目的を達成するために本発明では、自動車ボディを
搬送する吊下げ搬送装置の上方に、該吊下げ搬送装置を
横切るタイヤ供給コンベヤを設け、このタイヤ供給コン
ベヤからのタイヤを吊下げ搬送装置の側部に導びく左右
一対のタイヤ供給装置を設け、このタイヤ供給装置は、
側面視S字状のフリーローラコンベヤと、このフリーロ
ーラコンベヤの搬送面に沿って配設した駆動コンベヤと
から構成すると共に、前記駆動コイベヤに前記フリーロ
ーラコンベヤ側に突出するタイヤ受は具を設けている。
かかる構成によると、タイヤ供給装置はS字状に設けら
れていることから、巾方向ならびに前後方向の長さを短
かくでき、全体を最少必要限のスペース内に納めること
ができる。またタイヤは、フリーローラコンベヤと駆動
コンベヤとにより挾持され、且つタイヤ受は具に受止め
られた状態で供給されることから、従来のような滑動騒
音は全く生ぜず、以って静かなタイヤ供給を行なうこと
ができる。
以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。(
1)は吊下−げ搬送装置で、そのハンガ装置(2)を介
して自動車ボディ(3)を支持搬送する。前記吊下げ搬
送装置(1ンの適所上方には、該吊下げ搬送装置(1)
を横切るタイヤ供給コンベヤ(4)が設はラレ。
このタイヤ供給コンベヤ(4)は天井側に吊下げ支持さ
れた架台(5)上に設置される。前記タイヤ供給コンベ
ヤ(4)からのタイヤ(6)を吊下げ搬送装置(1)の
側部に導びく左右一対のタイヤ供給装置(7)が設けら
れる。すなわちタイヤ供給装置(7)は、側面視S字状
のフリーローラコンベヤ(8)と、このフリーローラコ
ンベヤ(8)の搬送面に沿って配設した駆動コンベヤ〔
9〕とから構成される。前記フリーローラコンベヤ(8
)は、S字状に形成した枠体Q0と、この枠体αQに取
付けた多数のフリーローラ四とからなり。
これらフリーローラσηによって形成されるS字状の搬
送面の上端は前記タイヤ供給コンベヤ(4)に接続して
いる。前記駆動コンベヤ(9)は、上方に配設した左右
一対の駆動輪体(2)と、下方に配設した左右一対の従
動輪体−と、これら輪体(Ll(Ll間に掛張したチェ
ノσ4と、このチェノα4に取付けたローラ(イ)を案
内するガイドレールO呻と、左右で対向するチェ204
間に取付けられ、且つ搬送経路側において前記フリーロ
ーラコンベヤ(8)側に突出するタイヤ受は具αηと、
前記駆オ輪体(財)に連動する駆動装置に)とからなり
、前記ガイドレールσ呻は前記フリーローラコンベヤ(
8)に沿ってS字状に配設しである。なおタイヤ供給装
置(7)を構成するフリーローラコンベヤ(8)ならび
に駆動コンベヤ(9)は共通の枠組体(2)に配設しで
ある。前記架台(5)側には、タイヤ供給コンベヤ(4
)で搬送されてきたタイヤ(6)を、目的とするタイヤ
供給装置(7)に移すためのダンパー…が揺動可能に設
けである。前記タイヤ供給装置(7)の下端に、供給さ
れてきたタイヤ(6)を受取る一時受は台(ロ)が配設
しである。この一時受は台eυは内側が下位になるよう
に傾斜してあり、その受は面(上面)はローラなどによ
り滑動面に形成しである。前記一時受は台(ハ)にはス
トッパ(4)が設けられ、前記タイヤ供給装置(7)の
供給部の内側位置に達したタイヤ(6)を受止める。吊
下げ搬送装置(1)の搬送方向において、前記一時受け
8(イ)−の上流側に、該一時受は台(2)上のタイヤ
(6)を下流側に押し出すプッシャー装置に)が設けら
れ、また下流側には、搬送方向に往復移動可能な台車(
財)が設けられる。この台車(ハ)は、床レール(イ)
上に車輪(ホ)を介して載置され1手摺(5)を介して
の手押走行により自動車ボディ(3)と同期移動可能で
あり、またシリンダ装置(ハ)の作動によって復帰側に
自動走行可能である。前記台車(ハ)の上部に配設した
タイヤ受は台に)は、内側端を支点(至)として揺動可
能に構成してあり、その揺動はシリンダ装置0のにより
行なわれる。
タイヤ供給コンヴヤ(4)によって搬送されてきたタイ
ヤ(6)は、ダンパー(ホ)によってタイヤ供給装置(
7)の始端に移つされる。次いでタイヤ(6)は、フリ
ーローラコンベヤ(8)と駆動コンベヤ(9)とに挾ま
れた状態でS字状に下送されるのであるが、このときタ
イヤ(6)の下面がタイヤ受は具α旧ζ支持されること
になり、したがってタイヤ(6)は、S字状の経i−;
路を脱落など生じることなく下送される。タイヤ供給装
置(7)の終端(下端)に達したタイヤ(6)は一時受
は台3υ上に渡され、そしてタイヤ(6)はこの一時受
は台eυの傾斜受は面上を滑動し、ストッパ(支)に接
当して停止される。このとき台車(ハ)は一時受は台(
ロ)側に最も接近しており、さらにタイヤ受け台(支)
は水平姿勢にある。かかる状態においてプッシャー装置
■が作動され、以ってタイヤ(6)を横押ししてタイヤ
受は台(イ)上に乗り移らせる。この状態で作業者が1
手摺(ハ)を介して台車(財)を自動車ボディ(3)と
共に手押走行させながら、シリンダ装置6つの作動によ
りタイヤ受は台(4)を支点■の周りに上動させ、タイ
ヤ(6)をほぼたて向きにする。そして別の作業者がタ
イヤ受は台(4)上からタイヤ(6)をおろし、そして
自動車ボディ(3)に組込む。このような作業は、自動
車の両側において夫々前輪の取付けを行ない、そして両
後輪の取付けを行なう。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は斜視図、第2
図は正面図、第8図は平面図、第4図は側面図、第5図
は要部の横断平面図である。 (1)・・・吊下げ搬送装置、(3)・・・自動車ボデ
ィ、(4)・・・タイヤ供給コンベヤ、(6)・・・タ
イヤ、(7)・・・タイヤ供給装置、(8)・・・フリ
ーローラコンベヤ、(9)・・、駆動コンベヤ、(財)
・・・タイヤ受は具、(イ)・−・ダンパー、(ロ)・
・・−待受は台、@・・・プッシャー装置、(財)・・
・台車、@・・・タイヤ受は台 代理人 森本義弘 第2図 第3図 第4図 ’j   27        b 第す図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 自動車ボディを搬送する吊下げ搬送装置の上方に
    、該吊下げ搬送装置を横切るタイヤ供給コンベヤを設け
    、このタイヤ供給コンベヤからのタイヤを吊下げ搬送装
    置の側部に導びく左右一対のタイヤ供給装置を設け、こ
    のタイヤ供給装置は、側面視S字状のフリーローラコン
    ベヤと、このフリーローラコンベヤの搬送面に沿って配
    設した駆動コンベヤとから構成すると共に、前記駆動コ
    ンベヤに前記フリーローラコンベヤ側に突出するタイヤ
    受は具を設けたことを特徴とするタイヤ供給設備。
JP57197308A 1982-11-09 1982-11-09 タイヤ供給設備 Pending JPS5989274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197308A JPS5989274A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 タイヤ供給設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57197308A JPS5989274A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 タイヤ供給設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989274A true JPS5989274A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16372292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57197308A Pending JPS5989274A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 タイヤ供給設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989274A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391296B1 (ko) * 2000-12-05 2003-07-12 현대자동차주식회사 타이어 공급 라인에서의 완충 구조
KR100792943B1 (ko) 2006-07-18 2008-01-08 현대자동차주식회사 차량 조립 공정에서의 휠 및 타이어 공급 시스템
KR100879069B1 (ko) 2007-10-19 2009-01-15 현대자동차주식회사 차량용 타이어 공급장치
CN104647451A (zh) * 2015-01-30 2015-05-27 无锡惠发特精密机械有限公司 汽车充气减震器用压缩/复原阀阀片切出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391296B1 (ko) * 2000-12-05 2003-07-12 현대자동차주식회사 타이어 공급 라인에서의 완충 구조
KR100792943B1 (ko) 2006-07-18 2008-01-08 현대자동차주식회사 차량 조립 공정에서의 휠 및 타이어 공급 시스템
KR100879069B1 (ko) 2007-10-19 2009-01-15 현대자동차주식회사 차량용 타이어 공급장치
CN104647451A (zh) * 2015-01-30 2015-05-27 无锡惠发特精密机械有限公司 汽车充气减震器用压缩/复原阀阀片切出装置
CN104647451B (zh) * 2015-01-30 2016-06-15 无锡惠发特精密机械有限公司 汽车充气减震器用压缩/复原阀阀片切出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GR3003086T3 (en) Loading and unloading station for trucks and containers
JPS5989274A (ja) タイヤ供給設備
JPS608171A (ja) 搬送設備
US3611946A (en) Elevator transfer mechanism
US3804274A (en) Article handling transfer mechanism
JPS6330185B2 (ja)
JP2007112549A (ja) 無動力降下搬送装置
JP2848735B2 (ja) 自動車用シート搬送装置
JPS5937407Y2 (ja) 荷搬送設備
JPH05193498A (ja) 自動車ドアの搬送装置
JPH07108673B2 (ja) 自走体使用の搬送設備
JPH05178571A (ja) 垂直搬送装置におけるコンテナ退避方法
JPH0633053B2 (ja) 自動車の組立装置
JP2003040413A (ja) 吊り下げ搬送装置
JPS5833577A (ja) 無人誘導台車
JP2771007B2 (ja) 台車搬送装置
JPS58207216A (ja) 搬送設備
JPH0633052B2 (ja) 自動車の組立装置
JPH07179222A (ja) 搬送装置
JPH045590B2 (ja)
JPH08244963A (ja) 台車吊下搬送装置
JPS6244844Y2 (ja)
JPH05213581A (ja) 搬送装置の昇降荷支持手段位置決め装置
JPH0633054B2 (ja) 自動車の組立装置
JPH0587419B2 (ja)