JPS60148037A - 偏向ヨ−ク装置 - Google Patents

偏向ヨ−ク装置

Info

Publication number
JPS60148037A
JPS60148037A JP261584A JP261584A JPS60148037A JP S60148037 A JPS60148037 A JP S60148037A JP 261584 A JP261584 A JP 261584A JP 261584 A JP261584 A JP 261584A JP S60148037 A JPS60148037 A JP S60148037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
permanent magnet
pair
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP261584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461457B2 (ja
Inventor
Masachika Inoue
井上 雅及
Hidetoshi Yamazaki
英俊 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP261584A priority Critical patent/JPS60148037A/ja
Publication of JPS60148037A publication Critical patent/JPS60148037A/ja
Publication of JPH0461457B2 publication Critical patent/JPH0461457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/72Arrangements for deflecting ray or beam along one straight line or along two perpendicular straight lines
    • H01J29/76Deflecting by magnetic fields only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、インライン形電子銃を有するカラー受像管装
置の偏向ヨーク装置に関する。
[発明の技術的背景〕 カラー受像管装置の偏向ヨーク特性として重要なものに
ビームの集中(コンバーゼンス)及びラスター歪特性が
あげられる。
インライン形電子銃を有するカラー受像管においては、
水平偏向磁界をビンクッション磁界、垂直偏向磁界をバ
レル磁界にすることにより、同一平面上にある3本の電
子ビームの中で両サイドビームの集中を行なうように設
計されている。また、サイドビームとセンタービームの
集中は、電子銃先端に付けられた磁界制御素子により行
なわれる。
一方上記磁界形状にした場合、ラスター歪特性は、画面
の上下方向の歪は改善される方向だが、左右方向の歪は
ビンクッション形状が増大する傾向にある。この左右ビ
シクッション歪の増大は、垂直偏向磁界をバレル磁界に
したため生じたものである。これを改善するためには、
垂直偏向磁界をピ□ンクッション磁界にしなければなら
ない。
この困難を解決するためにラスター歪が偏向磁界のフロ
ント側即ち螢光面側の磁界に大きく依存する性質を利用
して、フロント側の磁界をビンクッション形とし、ネッ
ク側即ち電子銃側の磁界を強いバレル形とし、全体的に
はバレル形状とすることにより、ビームの集中とラスタ
ー歪の改善を行なうことが提□案されている。
第1図及びv、2図に実公昭58−38521号公報に
示されているような偏向ヨーク装置の一例を示すが環状
コア (3)にトロイダル形の垂直偏向コイル(2)が
巻かれており、その内側にサドル形の水平偏向コイル(
1)が位置している。そして、上記ビームの集中とラス
ター歪の改善を両立させるた込、ネック側の垂直偏向磁
界を強いバレル磁界に形成する方法として一対の磁性片
(4)が垂直偏向コイルの内側に上下対称に取り付けら
れている。
〔背景技術の問題点〕
ところで、上記磁性片(4)には以下に述べるような欠
点がある。
水平偏向磁界(5)と磁性片(4)との位置関係は第3
図に、磁性片(4)のヒステリシス曲線αaは第4図に
示すようなものである。第4図において点(9)は画面
左端に偏向されている状態を示し、点a呻は画面右端に
偏向されている状態を示す。また、磁性片(4)に使用
される材料(ケイ素鋼板等)は保磁力が小さく通常の偏
向磁界で磁化は飽和している。そこで水平偏向されるに
従って磁性片(4)内部の磁束密&Bは点(9)から点
aυを通って、点a〔lこ至る実線で示した曲線を描く
。従って水平偏向磁界(5)が零になった点αυでは残
留磁化が残る。点線は帰線期間を示す。
この残留磁化は第5図に示すように3本の電子ビーム(
6)、 (7)、 (8)の位置まで伸びる磁界側を作
る。
この磁界(へ)は中央ビーム(7)及びサイドビーム(
6)。
(8)に影響を与えるが、ネック側の垂直偏向磁界を強
いバレル磁界にするよりに磁性片(4)を調整した場合
には、中央ビーム(7)軌道付近の磁界がサイドビーム
(6)、 (8)軌道付近の磁界より大きくなり、中央
ビーム(7)に与えるカが大きくなる。このため、中央
ビーム(力はサイドビーム(6)、 f8)より、大き
く画面左側に偏向される。従って画面周辺で3本のビー
ムを集中させた場合でも、第6図に示すように画面中央
でサイドビーム(G)、 (8)とセンタービーム(7
)の集中誤差を生じる。そして画面中央で3本のビーム
を集中させるようにネック部に取り付け′られた6極マ
グネツトで調整した場合、第7Mに示すように画面周辺
で集中誤差を生じる。このような集中誤差は、偏向ヨー
ク磁界で補正することはできない。また、この集中誤差
の大きさは通報のカラー受像管で0.1〜0.3 xa
有り、画面品位を大幅に劣化させており、゛ディスプレ
イ管やさらに解像度を向上させたカラー受像管の実現に
対して大きな問題となっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は上記画面中央におけるセンタービームと
サイドビームの集中誤差を補正し得る偏向ヨーク装置を
提供することにある。
し発明の概要〕 本発明はインライン形力2−受像管に用いる垂直偏向コ
イルの内側に上下に対称に取り伺けられた一対の磁性片
及び一対の永久磁石を有する偏向ヨーク装置からなり、
前記永久磁石片の磁極を垂直偏向コイル側をN極(陽&
)管軸側を8極(陰極)とすることにより、画面中央t
Cおける前記磁性片の残留磁化を4’lち消して、セン
タービームとサイドビームの集中誤、差を解消しようと
するものである。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図面を用いて説明する。第8図(a)
、Φ)は、本発明の一実施例を示すものである。
1g8図では、垂直偏向コイル(図示せず)の内側に上
下対称な位置に一対の磁性片(4)が取り付けられてお
りこの2つの磁性片(4)のそれぞれの外側に永久磁石
片αaが接して配置されている。これらの永久磁石片α
4は、ともに上側即ち垂直偏向コイル側がN極、下側即
ち、管軸側が8極になるように磁化されている。このた
め、この永久磁石片(14)の磁界(151は、画面中
央における磁性片(4)の水平偏向磁界による残留磁化
を打ち消す方向に働く。従って永久磁石片α荀の磁化の
強さを調整することにより、磁性片(4)の残留磁化を
零にすることができる。
上記永久磁石片(14)により、補正を行なった場合の
磁性片(4)のヒステリシス曲線(teを第9図に示す
igQ図のヒステリシス曲線αQは水平偏向されるに従
って磁性片(4)の磁束密度Bは画面左端の状態を示す
点(9)より画面中央を示す点Ql)を通って右端を示
す点(LIに至る実線を示し、帰線期間を点線で示す。
水平偏向期間中では画面中央での残留磁化は零となり、
このため磁性片(4)の残留磁化によるビームの偏向に
寄与する磁界はなくなる。従って画面中央での中央ビー
ム(7)とサイドビーム(6)、 (8)−&の間の集
中誤差を解消することができる。画面周辺部に対しては
、第9図から明らかなように永久磁石片α荀がない場合
と同様であり同等影響を与えない。すなわちこの実施例
によれば、画面中央部付近の中央ビーム(7)とサイド
ビーム(6)、 (8)の集中誤差だけを解消すること
ができる。また上記永久磁石片によりビームが偏向され
る効果もあるが、垂直偏向に対しては磁界の向きの関係
からほとんど影響を与えることがなく、一方水平偏向磁
界に対しては画面全体にわたって同じように影響される
ため、画面中央でビームを集中させるように調整すれば
画面全体でビームが集中するために画面品位に影響を与
えない。
第10図は、本発明の他の実施例を示すものである。第
10図では永久磁石片(17)は磁性片(4)の内側に
接して配置されている。この場合においても、永久磁石
片(17)が上側がN極、下側が8極に磁化されていれ
ば磁界は第9図のヒステリシス特性αQのようになり、
画面中央における、磁性片(4)の残留磁化を打ち消す
ことができる。従って第8図に示したものと同様の効果
が得られる。
第11図は本発明のさらに他の実施例を示すものである
。第11図の実施例では永久磁石片α4)、(17)が
磁性片(4)をはさんで配置されている。゛この場合に
も永久磁石片(14)、(17)の上側がN極、下側が
S極に磁化されていれば第8図及び第9図に示した場合
よりさらに効果的に磁性片(4)の残留磁化を打ち消す
ことかできる。このように一つの磁性片に対して、一つ
以上の永久磁石片が配置されればより効果が有る。
また第8図に示す実施例では、永久磁石片Q4)の長さ
と磁性片(4)の長さを同一に示したが、必ずしも永久
磁石片Q4)の長さ及び形状を磁性片(4)と同一にす
る必要はない。
[発明の効果〕 以上のように本発明によれば、垂直偏向コイルの内側に
磁性片及び永久磁石片を設けて、この磁性片の水平Ih
i向磁界による画面中央における残留磁化を打ち消すこ
とにより残留磁化による磁界をなくシ、中央ビームとサ
イドビームの集中誤差を解消することができる。また、
この際、画面周辺部には、同等影響を与えることがない
。従って画面全体のビームの集中特性を改良することが
でき、画面品位の向上をバすることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセミトロイダル型偏向ヨーク装置の一例を示す
概略斜視図、第2図は第1図の管軸側から見た断面図、
第3図は従来の磁性片と水平偏向磁界との位置関係を示
す断面図、第4図は従来の磁性片のヒステリシス曲線を
示す特性図、第5図は従来の磁性片の残留磁化による磁
界分布を示す断面図、第6図は従来の磁性片による画面
上での中央ビームとサイドビームの集中誤差を示す正面
図、第7図は第6図で画面中央で中央ビームとサイドビ
ームを合わせた場谷の集中誤差を示す正面図、第8図(
a)は本発明の一実施例を説明するだめの断面図、第8
図(b)は第8図(a)の要部の拡大図、第9図は第8
図の実施例のヒステリシス曲線を示す特性図、第10図
(a)及び第11図(a)は本発明の他の実施例を示す
断面図、第10図(b)及び第11図(b))ま夫々第
10図(a)及び第11図(a)の要部を示す拡大図で
ある0 (1)・・・水平偏向コイル (2)・・・垂直偏向コ
イル(3)・・・環状コア (4)・・・磁性片(5)
・・・磁界 (6)、(8)・・・サイドビーム(7)
・・・中央ビーム (9)、QI、(1υ・・・点aり
・・・ヒステリシス曲線 (13]・・・磁界(141
・・・永久磁石片 a9・・・磁界ae・・・ヒステリ
シス曲線 (17)・・・永久磁石片Ql 、(19・
・・磁界 代理人弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名)第 1 
図 第 2 図 第3図 第4図 第 9 図 第 10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の垂直偏向コイルと一対の水平偏向コイルを管軸に
    対称に組み合わせてなるインライン形電子銃を有するカ
    ラー受像管用偏向ヨーク装置において、前記1対の垂直
    領内コイルに対応して前記一対の垂直偏向コイルの前記
    管軸側に一対の磁性片と一対の永久磁石片が配設され、
    前記一対の永久磁石片の前記垂直偏向コイル側がN極、
    前記管軸側が8極に磁化されてなることを特徴とする偏
    向ヨーク装置。
JP261584A 1984-01-12 1984-01-12 偏向ヨ−ク装置 Granted JPS60148037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP261584A JPS60148037A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 偏向ヨ−ク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP261584A JPS60148037A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 偏向ヨ−ク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60148037A true JPS60148037A (ja) 1985-08-05
JPH0461457B2 JPH0461457B2 (ja) 1992-09-30

Family

ID=11534303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP261584A Granted JPS60148037A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 偏向ヨ−ク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148037A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943753A (en) * 1987-08-13 1990-07-24 International Business Machines Corporation Magnetic shunt for deflection yokes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943753A (en) * 1987-08-13 1990-07-24 International Business Machines Corporation Magnetic shunt for deflection yokes

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461457B2 (ja) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832892B2 (ja) インライン・ビ−ム・カラ−陰極線管用偏向ヨ−ク構体
US5117151A (en) Color display tube with twist correction means
KR960000349B1 (ko) 편향 요크 장치
KR850001389B1 (ko) 컬러텔레비전 수상기의 편향 요오크장치
JPS59215643A (ja) テレビジヨン表示方式
US4654616A (en) Blue bow correction for CRT raster
JPH0570252B2 (ja)
JPS60148037A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS5838521Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH02204947A (ja) インライン型カラー偏向ヨーク装置
JPH0528678Y2 (ja)
JPS6318836B2 (ja)
JPS6228043Y2 (ja)
JPH076607Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
KR900006822Y1 (ko) 편향요크의 링홀더구조
JPH0548352Y2 (ja)
JPS6028033Y2 (ja) 偏向装置
US3152292A (en) Correcting magnetic arrangement for deflection yokes
JPS6124127A (ja) カラ−受像管装置
JP2574392B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0739163Y2 (ja) 偏向ヨーク
JPH046157B2 (ja)
JPS62281243A (ja) ミスコンバ−ジエンス補正装置
JPS6335061B2 (ja)
JPS6386227A (ja) カラ−陰極線管用偏向装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term