JPS60146803A - 植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤 - Google Patents

植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤

Info

Publication number
JPS60146803A
JPS60146803A JP23184A JP23184A JPS60146803A JP S60146803 A JPS60146803 A JP S60146803A JP 23184 A JP23184 A JP 23184A JP 23184 A JP23184 A JP 23184A JP S60146803 A JPS60146803 A JP S60146803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eugenol
soil
germination
test
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23184A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Saotome
五月女 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP23184A priority Critical patent/JPS60146803A/ja
Publication of JPS60146803A publication Critical patent/JPS60146803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は農作物、栽培植物等植物およびその栽培土壌中
の病害菌を防除し植物を保護する作用を有し、かつ無毒
の新規な植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤に関する。
農作物に被害を与える病原性細菌の中で、現在最も防除
困難なものとされているものは、土壌病害菌例えば7ザ
リウム菌、疫病菌、白組病菌、ビシウム菌、リゾクトニ
ア菌、トマト背枯病菌などである。
従来これらの病原性細菌の駆除には、クロールピクリン
、 D−D剤、]!1.D、B剤、D、B、O,P剤。
D、0.工、P剤など毒ガス系のハロゲン化合物を使用
しているが、人体への好ましくない影響も大きく、社会
問題となっている。
したがって毒性、残留性の歩みい安全でかつ病害菌除去
効果に擾れた良薬の開発が強く望まれておシ、すでに大
豆蛋白レシチン、アルギニン酸ソーダ、重炭酸ソーダと
いった無毒性農薬が開発され、実用化されている。
しかし、上記したような従来の無毒性農薬は、いずれも
作物の茎葉に対して効果を挙げるタイプのものであって
、土壌中の病害菌に対しては全く効果がないため、土壌
病害に対しては相変らず上述した毒ガス系農薬による消
毒が行われている。しかしこの方法は農薬施用者の健康
を害するに加えて、土壌中の微生物は有害な病原性徴生
物のみならず有用な微生物(肥料分解バクテリア等)ま
で全部死滅させてしまうため、土壌を汚染し土壌の質ま
で悪化させてしまうという欠点があった。
本発明の目的は上記したところに鑑みて、無毒で安全な
病害菌防除剤であって、さらに土壌中の病害菌をも防除
しうるものを提供することにある。
本発明者らは、種々研究の結果、無毒性のオイゲノール
に農作物地上部の病害菌防除作用及び土壌中の病害菌防
除作用のあることを発見し、この知見にもとすいて本発
明に到達した。
すなわち、本発明の要旨とするところは、オイゲノール
を主成分とすることを特徴とする植物病原性細菌の発芽
増殖阻害剤にある。
オイゲノール(xugeno:t ) 016H110
1は、化学式%式% であられされ、分子量164.20.無色〜淡黄色液体
、沸点り54℃、水に不溶の物質であって、丁字油の主
成分であシ、又クローブ油、シナモン集油をアルカリ溶
液で抽出して得られる天然物で、一般に食品香料として
使用されている安全な無毒物である。他にインオイゲノ
ール’l0H1!0! s メチルオイゲノールCII
H1401、メチルイソオイゲノールOnH140ms
ベンジルイノオイゲノール017H1ll o、などが
あシ何れも食品香料として使用されている。
本発明者らは無毒で安全なこれらのオイゲノールが、植
物病原性細菌に対しては強い阻害作用を示すにもか必・
わらず、土壌中の有用バクテリヤには何の影響も与えな
いことを発見した。
すなわち、本発明者らの実験によれば、前記した土壌病
害菌である各種の主としてグラム陰性菌に属する菌(フ
アクタ等)対し、オイゲノール1.000〜1 [1,
000ppmによシ完全に発芽を阻止でき、200 p
pmを用いれば、47.1%の発芽阻止効果を示した。
一方、有用微生物(有用なバクテリア等)に対しては、
10,000ppmで100%、 1.000 DPI
llで86.1%、そして20 n ppmでは5五5
%の発芽阻害を示した。
したがってオイゲノールは無毒の農薬として、生食する
トマト、イチビ、キラリ、レタス、Φヤベツなどに寄生
、加害する病菌の駆除に用いて効果がちる上に、土壌中
の作物の根より侵入する病原性菌に対し発芽増殖阻害効
果を示すことによシ、同時に該病原性菌に1も抗する働
きを有する肥料分解バクテリア等有用微生物の増殖を促
進し、一方弁病原性菌に対しては阻害力が弱いという特
異な作用機構を持つことによシ、従来の無毒性農薬では
不可能であった土壌病害菌の防除も可能である。
土壌病害菌のなかで比較的地表面又は地表面より2〜3
αの浅い処で増殖するものは疫病菌、白組病菌、リゾク
トニア菌、ピシウム菌、などである。これらの土壌病害
菌は増殖するに従い地上部の茎葉にも発病する。これら
の病害菌の増殖を抑制するにはオイゲノールをなるべく
長い時間病害菌に作用させ発芳を阻害することが必要で
ある。このために、・オイゲノールを乳化して乳剤とす
るか、吸着性の高い多孔質無機材料に吸着させて使用す
る。
オイゲノール乳剤を製造するための乳化剤としては、毒
性のない界面活性剤例えばプロピレングライコール又は
その重合物やショ糖脂肪酸エステル、ノルビタン脂肪酸
エステルなどが適当であシ、例えば、後述する実験では
、プロピレングラコール重合物である市販品プルロニッ
ク−TJ64、プルロニック−p−103を各々重量比
5%を加え温水中に分散させホモジナイザーを1分間6
000〜8000回転させオイゲノールを重量比20%
を添加して約20分攪拌して得られたオイゲノール20
重量%含有の乳剤が用いられた。
又、オイゲノール吸着用多孔質無機材料としては、一般
に知られている酸化カルシウム、酸化硅素、酸化マグネ
シウム、酸化アルミナ、モンモリロナイト、ベントナイ
ト、ゼオライトなどが用いられる。
例えば後述の実験例において使用されるものは、酸化硅
素の砕粉(20〜4oメツシユ)市販品(B品名ソフト
シリカ)および商品名リフレッシュ(200〜300メ
ツシユ)を回転する攪拌器に10キロ投入して密閉し、
フタの上部に穴をあけ5 Hp の動力噴霧器ノズルを
挿入し50気圧の圧力を加へてオイゲノール2キロを輪
状に噴射して回転をつづけながら均一に吸着させオイゲ
ノール含量20重量%とじたものである。
ここで乳剤とする場合においても担体に吸着させる場合
でも、オイゲノールの含有濃度は、20重量%以下が適
当で、それ以上の高濃度は必要としない。何故なら農場
での実際の使用は20%含有量を等率としても100倍
〜SOO倍に希釈して使用して十分に効果を挙げ得るか
らである。
これらの製品の施用量は地上部においては播種よシ発芳
して生長の度合いによって対応しなければならない。例
へはナス科植物のトマトの疫病菌を対象とすれば発芳直
後の苗床であれば10アールに換算すると約1000本
G苗で1本5al−とすれば5tで足シる従ってオイゲ
ノール乳液は5tの−〜−で良いので50CC〜100
 500 250mの少い量で良い。定植時は本葉5葉期とすれば
1株当p2aocr、の希釈液で足勺るから10アール
1000株とすれば200を即ち乳液は2t〜10tの
範囲内で目的が達せられる。収穫時には10アール40
01〜6001で充分である。乳液としては4t〜6t
となるさらなる方法として多孔質無機材料である硅酸カ
ルシウム、酸化アルミナ、ベントナイトなどの微粉(2
00〜400メツシユ)に吸着させこれを水で希釈して
地表面や農作物の茎葉果実などに散布して有効成分の残
効を高めることが大切である。
例えばオイゲノール20重量%を吸着させた硅酸カルシ
ウム粉末(200〜30071ツシユ)を水で希釈し農
作物に散布すると次のような相乗効果が期待できる。植
物表面に付着したオイゲノール含有硅酸カルシウムは有
効成分のオイゲノールの蒸散速度を抑へ病菌との接触期
間が永くなるため持続効果が発揮される。単なるオイゲ
ノール乳剤よシも2週間延長される。オイゲノール蒸散
後は植物の茎葉果皮に硅酸カルシウムの被膜を型成しこ
れが害央、細菌の侵入阻止効果をもたらす。但し欠点は
果皮を汚染し商品価値に影響するのア摘果の近い時期は
避けなければならない。相乗効果の作用機構は硅酸カル
シウムの高い吸着性で特にハウス栽培における水を媒介
して伝染する灰色カビ病に対しては高い抑制効果を示す
また上述の方法において均一に散布するにはオイゲノー
ルを含んだ担体が水と分離沈澱することを防止し水の中
に均一に分散していなければならない。そのためにはポ
リオキシエチレン、ポリオキシプロピレン、ブロック重
合型で分子量1.750のもの5%、分子量&25oの
もの5%(何れも水100Xに対する重量比)の乳化剤
で乳化し分離を防止する方法を用いてもよい。
土壌病害菌に対する施用範囲は、菌によシ繁殖する深さ
が異なるので、それに対応した施用量でなければ効果が
ない。オイゲノール20重量%含有の硅酸カルシウムを
用いて、10アールの土壌に施用する場合を例にとって
説明する。
フザリウム菌は地下20譚で繁殖するので、10アール
当りの土壌重量は約200 トンであシそのj / 5
00〜1/1oooに相当するオイゲノール20重量%
含有硅酸カルシウム量は約2,000〜400kgを必
要とする。
疫病菌は地下2a11〜地表面に繁殖するので10ア一
ル当シ土壌重量は約20トンとなシ、施用量は40〜2
00kgとなり、白組病菌もほぼ同様である。
ピシウム菌は地下10〜1551に生息するので10ア
一ル当シ土壌重量は100〜15oトンとなシ施用量は
200〜1.sookg、リゾクトニア菌は地下5個〜
地表に生息するので100〜sookgの施用量となる
以上述べたオイゲノールの病原性細菌の増殖阻止効果及
びオイゲノールを乳化剤或は担体に吸着させて用いる効
果を証明する実験データを以下に挙げる。
(イ) フザリウム菌による高い密度の汚染土壌を用い
てポット試験を行いその影響を調べた。
供試物は前述した硅酸カルシウム粒(30〜50メツシ
ユ)に20%のオイゲノールを吸着させ、これをフザリ
ウム菌汚染土壌に対し重量比250分の1(オイゲノー
ル800PPM )および1 / 500 (400P
PM )となるよう均一に混合した土壌を用いた。
供試上#4:キウリ9年連作土壌を用いポット試験を行
った跡地土壌、山口 県鉱質砂土壌pH40 試験区=1区゛−オイゲノール無添加区2区 オイゲノ
ール800 PPM添駆添置5区イ夛ゾ′−ル400 
PPM添加区微生物分析e PH+水1分等の条件杜下
記のとおシであった。
全細菌数 アルブミン培地 グラム陰性菌 HO1d1ng′8培地カビ グルコー
ス、ペプトン。
ローズベンガル培地 培土をビーカーに詰め30℃容水量50%水分で培養し
、1週おきに4週まで微生物分析を行った。実験開始時
における験体はつぎのとおシである。
P、H6,0水分2&7% 全細菌数(T、B) 1.7 X 10’グラム陰性菌
(G、NB) 2.2 X 1 0’表1. 試験結果 P H6,05,95,9 TB 14X10’ 170X10・ 39X10@(
)NB I]65X10” 110X10@22X10
移放線菌 4.0X10’ 1.OXl 0’ 1.5
X10’フザリウム菌 5.0Xl O’ 2.OXl
 0’ 五8×10本カ ヒa5X104 12X1 
g4 15X1 g4GNB/TB 4.5% 66%
 56%2週目 1区 2区 5区 ・ PH5,75,75,8 Tll 1.5X10’ 70X10・ 86X10・
GNB fl、073X10− 61X10’ 24X
10・カビ 0.51X1n4 1.lX104 9.
7X104GNB/TB 4.8% 78% 28%3
週目 1区 2区 3区 J’HAO&1.43°− TB 2qy、1a’ 390X10s 1loox1
o’GNB O,58X10’ 87X1n6 22X
106放線菌 1.5X10・ 29X1 Blg 7
.0X10’フザリウム菌 A3X10’ 2.9X1
04 4.2X1 n’カビ a9X10’ 79XL
O’ 3.9X10’、σNB/TB 12% 23%
 5.4X試験結果オイゲノ一ル添加区は1週目、2週
目、6週目とも7ザリウム菌を抑制し、相対的にダラム
隘性菌が増加している。すなわちオイゲノールによりB
 / F値が高くなる効果を示している。
ここで土壌中では微生物のバクテリア数ァンジ(F)が
拮抗共存しておシ、バクテリア数が増加すると相対的に
ファンジ数が減少し、この相対関係をB/F値であられ
ずつ一般にファンジ類は植物に寄生して病−気を引き起
す一方、バクテリアには病原性のものも一部含まれるも
ののM用微生物が多い。したがって、バクテリア数が多
くファンジ数が少ない土壌すなわちB/F値の高い土壌
を健全土壌と称する。
この実験からオイゲノールが土壌のB / F値を高め
、土壌改善効果をもたらすこともわかる。
(ロノ ポット試験としてオイゲノールの効果を試験す
るためトマト青枯病菌1oγ/−の懸濁液を砂壌土重禁
2.5 kg描クシ100ゴ潅注た汚染土にトマト苗本
葉3葉期を10株移植した後直ちにオイゲノール20%
を吸着させた200〜400メツシユの硅酸カルシウム
乳化液を40 fI PPM 、800 PPM 、1
200 PPMll 600PPM、2000PPMの
5区と比較対照区としてケミクロンG(次亜塩素酸カル
シウム)の700 PPM区を設りた。発病調査は移植
後31目に行ったっ其の成績を表2に示す。
オイゲノール添加区 供試株数 発病株数 発病株率 
薬 害オイゲノール区は1.200 PPM 〜2.0
00PPMでは効果があったが2000 PPMでは多
少の薬害があったが無視できる程度である。
ケ2クロンーG区は効果があったが薬害を生じた。
(ハ) また別にビニルハウス試験を行った。間口5.
4M長さ18mのパイプハウスを使用しトマト品種東光
に6葉期苗を株間4oαの間隔で1985年7月7日定
植し定植後直ちに1回涌注し7日後2回目の潅注を行い
定植稜26日目に調査を行った。1株当りの潅注量は2
−6%オイゲノール乳化液2tと1tの2種類とじa 
o OPPMと2000 PPMの2種母度とした。其
の成績を表3に示す。なお乳化液調整法は前述したとお
ルである。
表3 ビニルハウス試験 トマト宵枯病菌に対する効果試験 濃度(成分量)油注量(株当シ)供試株数 発病株数 
発病株率オイゲノ→し800PPM 1t 50株 1
1株 36%L/ // 21 30// 7n 25
tttt 2000PPM 1L 30〃 2p 6t
tII l/ 2 t 301/ Q I/ O#ケミ
クロンG ’700PPM 1t 30zz 18//
 60p輿蜘埋土 / 50tt 28y 93#曲注
量は同一濃度では多い方が良い結果が出た。対照区ケミ
クロンGjシも良い成績を示し/こ 。
に)段病苗に対する効果試験はビニルハウス抑制栽培の
キラリで行った。PAに培地で培養しだ閉そう(25℃
で6日間培養)を11平方に切断したものと外に菌を接
種した罹病果実の切片を多数水中に投入し水槽(ポリ製
)の水を光分な班を供試株に散布した。供試株奪」:本
葉5葉期のもの各10株を定植し乳剤タイプのオイゲノ
ールを散布した。対照区(オイゲノール無散布)100
倍区、200@区、300倍区の4区を設けた。調査(
は散布後15日目に発病株数、発病株率、薬害について
行った成績は表4に示す。
表4 試験区 供試株数 発病株数 発病株率%薬害対照区(
オイゲノづり鋳添加’) 10 10 100 −オイ
ゲノールレ100仔ルア 10 0 0’+〃 200
倍区 10 0 [1− 〃 300倍区 10 3 ’30 −オイゲノール無
添加の対照区は100%の発病株率を示したが100倍
区、200倍区は発病率は0%と成績は良かったが集送
に多少薬害が見られたが生育には影響なかった。
(ホ)白組病菌に対する効果試験は・・ウス栽培のキラ
リで行った。ハウス杓温度は25℃〜50℃湿度70〜
80%の高温多湿の祭件下で菌の発生に適し九壌境とし
たつ試験区間」対11(ミ区(オイゲノール無添加)1
00倍、200倍、300倍の4区を設けた。供試キラ
リは木葉5葉期10株宛計40株とした。成績は表5に
示す。
表5 試 験 区 供試株数 発病株数 発病株率% 薬 害
対照区(オイゲノール無添加) 10 10 100 
−オイゲノール1[10倍 1o ’n o +/L 
20L1 倍 10 0 0 −LL 50CI倍 1
0 2 20 −以上の成績から白絹病劇の発病抑制に
はオイゲノール20%を含む硅酸カルシウム徹粉末I 
II 0〜2110倍の希釈散で充分であることを知っ
た。
(へ) リゾクトニア閑に対する効果試験は露地栽培の
大根で行った。前述の白絹病の試験と同様にオイゲノー
ル20%を吸着した硅酸カルシウム微粉(200〜30
0メツシユ)を水で100倍、200倍、600倍の3
試験区と対照区(オイゲノール無添加)を設けた。
各区に大根各20株を植えて定イ1α後第−週は1株当
り300CC,2透口51.If”lcc、5透口50
0CC14透口500CCの割合で計4回而面した成績
を表6に示す。
表6 試 験 区 供試株数 発病株数 発病4’A:、率%
 薬 害対照区(オイゲノー楕添加) 20 20 1
oo −オイゲノール100倍 20 0 0 +〃 
200倍 20 0 0 − 〃 300倍 20 1’5 − 大根ネグサレ病の発病抑制にはオイゲノール20%を含
む硅酸カルシウム300倍希釈液で充分であることを知
った。
(ト) ピシウム菌に対する効果試験はホウレン草苗立
枯病で行った試験圃場は10アールのハウス栽培の中1
アールの面積で行った。表土2cmの厚さの土量の重さ
を2.oookfi+としこの重量に対しオイゲノール
2(IXを含む硅酸カルシウム粒状(2o〜40メツシ
ユ)を−(2[1kg )工(1okg)’−(6,7
ゆ)1LIf] 200 300 6区と無添加の1区を設けた。
各試験区とも播種前に表土21の土と混和しできる限シ
均一な混合を計るため3〜4回の反復すき返しを行った
。播種後の溢水は対照区、試験区とも慣行栽培どおりで
ある1983年8月10日稲推し同年9月7日に調査を
行った成績は表7のとおシである。
表7 試 験 区 大株数(2,5アール) 薬害対照区(オ
イゲノ→撫添加) 約i欠株 0オイゲノール二 区 100 0 0 〃工区 00 00 以上の結果からピシウム菌に対する効果は表土2儒の土
kmに対し300分の1の址で完全に発病を阻止するこ
とが判った。
−λ^■^L+す+働I料半2小ノA’ I n−小効
果試験 オイゲノールの効果を試験するためビニルノ・ウス栽培
のキラリに自然発病したウドンコ病羅病株を使い行った
。供試キラリの品種はトキワ光3号P型薬剤散布は19
83年5月7日、12日、17日の5回オイゲノール2
0%を含む硅酸カルシウム微粉を前述の方法で乳化した
液剤を水で希め100倍(2L100PPM ) 40
0倍(500PPM ’)対照区としてモレスタン30
00倍区を設けた。調査方法は下葉から5枚目の木葉の
表面の発病面積を1葉の総面積との対比を%で現した。
試験区(−i6区2連制とし12区声照区&」、3区2
連制6区とした。詳細戸データー+j: −& 8に示
す。
2nofFPIFM 20 02 00200 0.4
 7.[l 93.051川PPM 21’l 1 f
1501111500 22.4 59五〇−293,
0101[I nC1100 コントロール 1011[1[1010105,710
[10バイ工ル社製殺虫殺菌剤モレスタンと比べると2
 (] Jl OPPMで僅かに劣るがモレスタンの人
体への影響(皮脂炎を起す)や作物への薬害・tどを考
へると女全て無毒のオイゲノールは有益である。
代理人 内 1) 明 代理人 萩 原 琵 − 昭和s9.q2 月 1b)1 特許庁長官 “217殿 1、事件の表示 昭和59 年特許願第 231 号 2、発明の名称 植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤3、
補正をする者 事件との関係 特許出願人 fL 所 東京都世田谷区世田谷2丁目4−104、代
理人 2補正の対象 明#(II 書の「発明の詳細な説明−1の欄a浦正の
内容 明細書第6頁第2行、同第8頁第1行、同第8頁第3行
の[発芳−1なる記載を[発芽−1なる記載にそれぞれ
訂正致します。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) オイゲノールを主成分とすることを特徴とする
    植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤。
  2. (2) オイゲノールに乳化剤を加えて乳化してなる特
    許請求の範囲第(1)項に記載される植物病原性細菌の
    発芽増殖阻害剤。
  3. (3)オイゲノール。倉高い吸着能を有する多孔質無機
    材料に吸着させてなる特許請求の範囲第(1)項に記載
    される植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤。
JP23184A 1984-01-06 1984-01-06 植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤 Pending JPS60146803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23184A JPS60146803A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23184A JPS60146803A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60146803A true JPS60146803A (ja) 1985-08-02

Family

ID=11468190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23184A Pending JPS60146803A (ja) 1984-01-06 1984-01-06 植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146803A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017176A1 (en) * 1993-12-23 1995-06-29 New Zealand Institute For Crop & Food Research Limited Methods for sedating and anaesthetising aquatic organisms
WO1997049283A3 (es) * 1996-06-21 1998-12-23 Bioactivos Quimicos Cbq Centro Composicion microcida
WO2004100660A1 (ja) * 2003-05-13 2004-11-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 抗菌・抗ウイルス組成物
WO2008149232A3 (en) * 2007-06-06 2009-01-29 Post Harvest Solutions Ltd Active materials incorporating micro-porous solids and essential oils
JP2009517447A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 エーデン リサーチ ピーエルシー チモール、オイゲノール、ゲラニオール、シトラール、及びl−カルボンから選択されたテルペン又はテルペン混合物を含む組成物及び方法
FR2967553A1 (fr) * 2010-11-24 2012-05-25 Xeda International Nouveau procede de traitement de produits vegetaux avant ou apres recolte par l'acide phosphonique et l'huile de girofle
FR2968893A1 (fr) * 2010-12-20 2012-06-22 Centre Nat Rech Scient Composition phytosanitaire a base de zeolithe
EP2868195A4 (en) * 2012-06-26 2015-12-23 Kyung Nong Corp METHOD FOR PRODUCING AN EMULSIFIABLE SOLID AGROCHEMICAL COMPOSITION COMPRISING AN INORGANIC SALT
US10004229B2 (en) 2004-01-23 2018-06-26 Eden Research Plc Nematicidal compositions and methods of using them
US10383329B2 (en) 2012-11-21 2019-08-20 Eden Research Plc Preservatives
US10638750B2 (en) 2004-05-20 2020-05-05 Eden Research Plc Compositions containing a hollow glucan particle or a cell wall particle encapsulating a terpene component, methods of making and using them
US10667512B2 (en) 2005-11-30 2020-06-02 Eden Research Plc Terpene-containing compositions and methods of making and using them

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025106A (ja) * 1973-06-11 1975-03-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025106A (ja) * 1973-06-11 1975-03-17

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2299757A (en) * 1993-12-23 1996-10-16 Nz Inst For Crop & Food Res Methods for sedating and anaesthetising aquatic organisms
GB2299757B (en) * 1993-12-23 1998-06-17 Nz Inst For Crop & Food Res Use of eugenol or isoeugenol in sedating and/or anaesthetising aquatic organisms
WO1995017176A1 (en) * 1993-12-23 1995-06-29 New Zealand Institute For Crop & Food Research Limited Methods for sedating and anaesthetising aquatic organisms
WO1997049283A3 (es) * 1996-06-21 1998-12-23 Bioactivos Quimicos Cbq Centro Composicion microcida
WO2004100660A1 (ja) * 2003-05-13 2004-11-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 抗菌・抗ウイルス組成物
US10004229B2 (en) 2004-01-23 2018-06-26 Eden Research Plc Nematicidal compositions and methods of using them
US10729130B2 (en) 2004-01-23 2020-08-04 Eden Research Plc Nematicidal compositions and methods of using them
US10638750B2 (en) 2004-05-20 2020-05-05 Eden Research Plc Compositions containing a hollow glucan particle or a cell wall particle encapsulating a terpene component, methods of making and using them
JP2009517447A (ja) * 2005-11-30 2009-04-30 エーデン リサーチ ピーエルシー チモール、オイゲノール、ゲラニオール、シトラール、及びl−カルボンから選択されたテルペン又はテルペン混合物を含む組成物及び方法
US10667512B2 (en) 2005-11-30 2020-06-02 Eden Research Plc Terpene-containing compositions and methods of making and using them
US10258033B2 (en) 2005-11-30 2019-04-16 Eden Research Plc Compositions and methods comprising terpenes or terpene mixtures selected from thymol, eugenol, geraniol, citral and L-carvone
WO2008149232A3 (en) * 2007-06-06 2009-01-29 Post Harvest Solutions Ltd Active materials incorporating micro-porous solids and essential oils
US9072306B2 (en) 2010-11-24 2015-07-07 Xeda International Method for the pre- or post-harvest treatment of plant products, using phosphonic acid and an essential oil
WO2012069576A3 (fr) * 2010-11-24 2012-07-26 Xeda International Nouveau procédé de traitement de produits végétaux avant ou après récolte par l'acide phosphonique et une huile essentielle
FR2967553A1 (fr) * 2010-11-24 2012-05-25 Xeda International Nouveau procede de traitement de produits vegetaux avant ou apres recolte par l'acide phosphonique et l'huile de girofle
WO2012084900A1 (fr) * 2010-12-20 2012-06-28 Universite De Poitiers Composition phytosanitaire à base de zéolithe
FR2968893A1 (fr) * 2010-12-20 2012-06-22 Centre Nat Rech Scient Composition phytosanitaire a base de zeolithe
EP2868195A4 (en) * 2012-06-26 2015-12-23 Kyung Nong Corp METHOD FOR PRODUCING AN EMULSIFIABLE SOLID AGROCHEMICAL COMPOSITION COMPRISING AN INORGANIC SALT
US9801382B2 (en) 2012-06-26 2017-10-31 Kyung Nong Corporation Method for preparing emulsifiable solid agrochemical composition containing inorganic salt
US10383329B2 (en) 2012-11-21 2019-08-20 Eden Research Plc Preservatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030069803A (ko) 식물 병원체를 제어하기 위한 방법 및 조성물
JPS60146803A (ja) 植物病原性細菌の発芽増殖阻害剤
CA2973671A1 (en) Aqueous compositions for controlling pests, said compositions comprising thymol, a surfactant, and a solvent
US3376126A (en) Method for regulating plant growth
JPS5822084B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS6324483B2 (ja)
CN102860318B (zh) 一种杀虫杀菌组合物
JPS60146804A (ja) 土壌病害菌の発芽増殖阻害剤
CN109769843A (zh) 一种含甲霜灵的杀菌组合物、农药及应用
JPH1192323A (ja) 線虫病害防除剤
JPS63250306A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0139401B2 (ja)
JPS6261561B2 (ja)
JP2001064103A (ja) 農園芸用殺虫剤組成物
JP2004250437A (ja) 混合燻蒸剤
JPH10218703A (ja) 有害生物防除剤
RU2086129C1 (ru) Средство для защиты сельскохозяйственных растений от вредителей
Van Wambeke et al. The potential use of azides in horticulture
KR20220099797A (ko) 제충국, 배초향, 및 윈터그린의 복합 추출물을 유효성분으로 함유하는 닭진드기용 살비제 조성물
CN109997858A (zh) 一种含嘧菌酯的增效杀菌组合物及应用
JPS6034902A (ja) 除草性組成物
JPS59128308A (ja) 除草剤組成物
JP2020002122A (ja) ネギ科植物の病害防除方法
JPH02196701A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPH03193706A (ja) 土壌線虫防除剤