JPS6014492B2 - 電磁誘導機器 - Google Patents

電磁誘導機器

Info

Publication number
JPS6014492B2
JPS6014492B2 JP1190080A JP1190080A JPS6014492B2 JP S6014492 B2 JPS6014492 B2 JP S6014492B2 JP 1190080 A JP1190080 A JP 1190080A JP 1190080 A JP1190080 A JP 1190080A JP S6014492 B2 JPS6014492 B2 JP S6014492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
tank
iron core
electromagnetic induction
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1190080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107527A (en
Inventor
照夫 伊奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1190080A priority Critical patent/JPS6014492B2/ja
Publication of JPS56107527A publication Critical patent/JPS56107527A/ja
Publication of JPS6014492B2 publication Critical patent/JPS6014492B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • H01F27/10Liquid cooling
    • H01F27/18Liquid cooling by evaporating liquids

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は凝縮性を有する冷却液を袷煤とする変圧器に
関するものである。
従来この種の装置として第1図に示すものがあった。
図において、1は密封したタンク、2はコイルで、鉄心
3の巻回されている。4はタンク1に封入された非凝縮
性ガスの絶縁流体、5は凝縮性を有する冷却媒体、6は
冷却媒体5の液だめ、7は冷却媒体5を移送するポンプ
、8は冷却媒体5を散布する散布器、9はタンクーとタ
ンク1の上部及び下部で連結された凝縮器、10‘ま液
だめ6とポンプ7とを連結する配管、11はポンプ7と
拡散器8とを連結する配管である。
次に動作について説明する。
変圧器を運転することによってコイル2と鉄心3とが発
熱体となり温度があがる。この発熱体を冷却するために
液だめ6にためられた冷却媒体5をポンプ7を使用して
散布器8へと移する。移送された冷却媒体5は散布器8
で小摘にされ矢印12のようにコイル2と鉄03に散布
される。冷却媒体は蒸発することによって発熱体より蒸
発潜熱を奪い冷却するものである。冷却媒体5が蒸発し
たとき、タンク1の内部には絶縁流体4と冷却媒体5と
の混合ガスが封入されてる。この混合ガスは自然対流で
タンク1の内部を移動して、タンク1に連結された凝縮
器9へと自然にたまっていく。凝縮器9にたまった混合
ガスのうち凝縮性の冷却媒体5の蒸気は凝縮器9内部で
冷却され蒸発潜熱を放出することによって液化され、液
体となった冷却媒体5は重力で凝縮器9の下部から液だ
め6へともどろ。また、絶縁流体4は熱交換器9の上部
からタンク1内にもどる。従来のものは以上のように構
成されているので、蒸発した袷煤が自然対流で凝縮器内
に入物こく〈、また、凝縮器内における凝縮熱伝達率が
小さいために冷却効率が悪いという欠点があった。この
発明は上記のような従来のものの欠点を除去するために
なされたもので、ポンプと散布器の間に熱交換器を設け
る・ことによって、冷却特性の良好な電磁誘導機器を提
供する。以下、この発明の一実施例について説明する。
第2図において、1〜8,10,11は第1図に示す従
釆のものと同様である。13はポンプ7と散布器8の間
に接続された熱交換器で、空気又は水によって液相の冷
煤5を冷却するように構成されている。
次に動作を説明する。
巻線2に通電がなされると、コイル2および鉄心3とが
発熱する。ポンプ7を駆動すると、液だめ6に溜められ
た液相の袷媒は熱交換器12を通って散布器8へ移送さ
れる。液相の冷媒5は熱交換器13でその沸騰温度より
十分低い温度まで過冷却される。過冷却された液相の冷
媒5は分散器8から小滴となってコイル2および鉄心3
に散布される。散布器8から散布された液相の冷媒5の
一部はコイル2あるいは鉄心3に接して蒸発するが、他
はコイル2あるいは鉄心3に接することなく液相の状態
でタンク1の底へ落下する。ところで、散布器8から散
布される液相の冷媒5は熱交換器13で過冷却されてい
るので、コイル2あるいは鉄D3に接して蒸発して気化
した冷媒4は、タンク1内を落下中の液相の袷煤5に接
して冷却され再び液化する落下中の液相の冷蝶5は蒸発
して気化した冷媒4から熱を奪うことによつて昇溢する
が、熱交換器13で過冷却されているもので、ポンプ7
によって循環量を適当に調整しておけば、沸点まで上昇
することなくタンク1の底に達して液だめ6に貯まる。
以上のようにこの発明によれば、ポンプによって移送さ
れた冷操を熱交換器によって冷却してコイルおよび鉄心
に散布することによって、冷却効率を高くすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電磁譲導機器の断面図、第2図はこの発
明の一実施例の電磁誘導機器の断面図である。 図中、1はタンク、2はコイル、3は鉄心、4は気相の
冷蝶、5は液相の袷煤、7はポンプ、8は散布器、13
は熱交換器である。なお、各図中同一符号は同一又は相
当部分を示す。第1図第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 冷媒が充填されたタンク内に鉄心に巻回された巻線
    を収納しタンク内の液相の冷媒をポンプによって散布器
    から上記鉄心および上記コイルに散布して蒸発潜熱によ
    って上記鉄心および上記巻線を冷却するものにおいて、
    上記ポンプと上記散布器の間に熱交換器を設けたことを
    特徴とする電磁誘導機器。
JP1190080A 1980-01-30 1980-01-30 電磁誘導機器 Expired JPS6014492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190080A JPS6014492B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 電磁誘導機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1190080A JPS6014492B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 電磁誘導機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107527A JPS56107527A (en) 1981-08-26
JPS6014492B2 true JPS6014492B2 (ja) 1985-04-13

Family

ID=11790599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1190080A Expired JPS6014492B2 (ja) 1980-01-30 1980-01-30 電磁誘導機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014492B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136210A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Kansai Electric Power Co Inc:The 電磁誘導機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107527A (en) 1981-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485367A (en) Cooling apparatus for a gas insulated transformer
JPS5863111A (ja) 電磁誘導機器
JPS6014492B2 (ja) 電磁誘導機器
JPS6342401B2 (ja)
US5007251A (en) Installation for air-conditioning by absorption
US2631443A (en) Absorption refrigeration
JPS6033290B2 (ja) 変圧器
JPS6032334B2 (ja) 変圧器
US2295064A (en) Refrigeration
US2202360A (en) Refrigeration
US2380029A (en) Refrigeration
JPS59103359A (ja) 発熱体の冷却装置
US2229697A (en) Refrigeration
JPS6127888B2 (ja)
JPS6336658Y2 (ja)
JPS61140119A (ja) 蒸発冷却式変圧器
JPH0349378Y2 (ja)
JPS58132910A (ja) 蒸発冷却式変圧器
US2285131A (en) Refrigeration
US2239019A (en) Absorption type refrigerating system
JP3279468B2 (ja) 吸収式冷凍装置
JPS608682A (ja) 発熱体冷却装置
JP3408116B2 (ja) 吸収式冷凍装置
JPS6014493B2 (ja) 電磁誘導機器
JPS58101407A (ja) 蒸発冷却式変圧器