JPS60144678A - 信号検出装置 - Google Patents

信号検出装置

Info

Publication number
JPS60144678A
JPS60144678A JP59001675A JP167584A JPS60144678A JP S60144678 A JPS60144678 A JP S60144678A JP 59001675 A JP59001675 A JP 59001675A JP 167584 A JP167584 A JP 167584A JP S60144678 A JPS60144678 A JP S60144678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
outputs
signal
shift register
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59001675A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Asano
浅野 透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59001675A priority Critical patent/JPS60144678A/ja
Publication of JPS60144678A publication Critical patent/JPS60144678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • G01S7/292Extracting wanted echo-signals
    • G01S7/2923Extracting wanted echo-signals based on data belonging to a number of consecutive radar periods
    • G01S7/2927Extracting wanted echo-signals based on data belonging to a number of consecutive radar periods by deriving and controlling a threshold value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、レーダー装置などのように雑音の重畳された
目標のパルス信号の中から、目標のパルス信号のみを検
出する信号検出装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来のこの種の装置として第1図に示すものがあった。
図において、0)は入力信号の遅延信号を出力するため
の2N+1段のシフトレジスタ。
(2a)は前記シフトレジスタ+11のAil半NI&
(第1のリファレンスセルと呼ぶ)のN個の出力を加算
し出力する第1の〃口算器、(21))は前記シフトレ
ジスタttiの後半N段(第2のリファレンスセルと呼
ぷ)のN個の出力を、JJII算し出力する第2の加算
器、(3)は前記の第1の加算器(2a)の出力と第2
の711]llt器(2b)の中から最小値を検出し出
力する最小値検出器、(4)は前記最小値検出器(3)
の出力と定数に1の積を出力する掛は算器、(5)は前
記ソフトレジスタ【υの第N+1査目(注目セルと呼ぶ
)の出力と前記掛は算器(4)の出力の振幅を比較し。
シフトレジスタ(11の第N+1査目の出力の万が掛は
算器(4)の出力よりも大きい場合に論理11′ を出
力する比較器である。ここに第1図に示す装置′fB 
O−OFAR(smallest of consta
ntfalse alarm rate)と呼ぶ。 ま
た第1図においてシフトレジスタ(1)の段数2N+1
 は9である。
xO〜x5は各部の信号を示す符号である。
次に動作について説明する。第1図において。
入力信号Xoは段数9のシフトレジスタに入力される。
第1のリファレンスセルの4個の出力は第1の加算器(
2a)で加算されて2幅4の移動加算値が出力される。
第2のリファレンスセルの4個の出力は第2の加算器(
2b)で7JO算されて1幅4の移動加算値が出力され
る。第1の加算器(2a)の出力x1と第2の〃口算器
(2b)の出力X2は最小値検出器(3)へ送られ、振
幅の小さい万が出力される。最小値検出器(3)の出力
は掛は算器(4)に送られ定数に2が掛けられる。掛は
算器(4)の出力X3は入力信号中のパルス信号の南無
を判定するための基準値となる・ 注目セルの出力x4と掛は算器出力x3は比較器(5)
へ送られ、比較器(5)はX4)X3の場合にパルス信
号上りと判定して論理11′ の信号を出力する。
従来の装置は以上のような構成を持つため、接近した2
個のパルス信号の分離検出性能は良いが。
パルス幅の広い妨害信号によって誤検出が発生するとい
う欠点がめった。第2図は5O−C!FARのパルス検
出および前記の誤検出を示すための図である。以下第2
図について説明する。第2図中の符号xo、x5 は第
1図中の各部の信号を表わし。
第2図はXO,X5 の波形を示す図である。X。
は入力信号であり2番号1. 24. 26 に目標パ
ルス信号が存在し9番号11〜14 にパルス幅の広い
妨害信号が存在する。ここに番号1は孤立したパルス信
号であり、#r号24.’2B は接近したパルス信号
を表す。x3は最小値検出器(3)の出力。
x4は注目セルの出力であp、X4)X5の部分が論理
11′ としてx5の出力となる。x5の波形において
、孤立したパルスの検出(番号6)ならびに接近し友2
個のパルスの検出(着分29.31)が行なわれたこと
が示されている。しかしパルス幅の広い妨害信号につい
てもその両端が誤検出されてしまう。(番号28.31
) 〔発明の概要〕 この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、入力信号を連続的に遅延させるシ
フトレジスタ−12N+2M+1段(N、Mは整数)と
して、注目セルと第1のリファレンスセルの間と注目セ
ルと第2のり7アレンスセルの間にそれぞれM個のセル
を加えることによ9幅の広い妨害信号に対する8O−O
FARの出力を幅の広いパルスとし、5o−(!FAR
の出力のうち幅の広いパルスを取り除くパルス幅弁別回
路を加えることによって2幅の広い妨害信号の誤検出を
防止する信号検出装置を提供することを目的としている
〔発明の実施例〕
この発明の一実施例を第3図に示す。第4図は各部の波
形を示す。図において(1a)は入力信号の遅延信号を
連続的に出力する2N+2M+1段(N、Mは整数、第
3図の実施例ではN=4. M=1の11段)の第1の
シフトレジスタ、(2a)は前記シフトレジスタ(1a
)の前半N段(第1のリファレンスセルと呼ぶ、N=4
)のN個の出力全力口算し出力する第1の加算器、(2
b)は前記第1のシフトレジスタ(1a)の後半HR(
第2のリファレンスセルと呼ぶ、N=4)の出力を〃0
算し出力する第2の加算器、(3)は前記第1の加算器
(2a)の出力と前記第2の加算器(2b)の出力を比
較して小づい万全出力する最小値検出器、(4)は#I
記最小値検出器(3)の出力と定数に2の積を出力する
掛は算器、(5)は前記掛は算器(4)の出方と、前期
部1のシフトレジスタ(1a)の中心のN 十M +1
段(N=4.M=1.注目セルと呼ぶ)の出力とを比較
して、注目セルの出力が大きい場合に論理11′ を出
力する比較器、(1b)は前記比較器(5)の出力を連
続的に遅延させて出力する2M+1段(M=1)の第2
のシフトレジスタ、(6a)は前記第2のシフトレジス
タ(1b)の2M+1個(M二1)の出力の論理積分出
力する第一のAND回路、(7jは前記第一のAND回
路(6a)の出力が論理′11# のときにトリガー信
号を出力するトリガー発生回路、(8)は前記トリカー
発生器(7)が発生したトリガー信号によって幅2M+
1 (M=1 )のゲート信号を出力するゲート発生回
路、(9)は前記ゲート発生回路(8)の出力を論理反
転書せるインバータ、(6b)は前記インバータ(9)
の出力と、前期部2のシフトレジスタ(1b)の第2M
+1段(M−1)の出力との論理積な出力する第2のA
ND回路である。捷たXO〜X12は各部の信号を示す
符号である。
次に動作について説明する。第3図において。
入力信号XOは’l N + 2M +1段(N二4.
 M=1で11段)のシフトレジスタ(1a)に入力さ
れる。
第1のリファレンスセルの出力は第1の加算器(2a)
 テ刀U算さり、rB N (N = 4 ) t74
U;)Julj−値が出力される。また第2のリファレ
ンスセルの出力は第2の刀口算器(2a)で刀口算され
幅N(N=4)の移動〃0其1直が出力される。イぎ号
X1.X2はそれぞれ第1の〃口其器(2a)、 m2
の7Jl]具器(2b) ノ出力である。第1の加昇器
の出力と第20力IJ具器の出力は最小1直検出器(3
)において振幅を比戟芒れて、小さい万が出力さfLる
。最小1は検出器(3)の出力と定数に2の頂が扛[け
算器(4)の出力となる。X6は掛は算器(4)の出力
である。づ卦は請、器(4)の出力と注目セルの出力(
第1のシフトレジスター(IIの第2M+1段の出力)
とは比較されて注目セルの出力の方が掛は算器(4)の
出力よりも大きい場合。
すなわちX4)X3 の場合に比較器(5)は論理′1
′を出力する。x5は比較器(5)の出力である。入力
信号XOにおける幅の広い妨害信号(番号11゜12.
13.14)は比較器(5)の出力X5においてやは9
幅の広いパルス(番号16. 17. 113゜19)
として我われる。2M+1段(M=1)の第2のシフト
レジスタ(1b)は比較器(5)の出力を連続的に遅延
させて出力する。x9は第2のシフトレジスタ(1b)
の出力である。第1のAND回路(6a)はこの第2の
シフトレジスタの2M+111ffi(M=1 )の出
力の論理積を出力する。すなわち第1のAND回路(6
a)は第2のシフトレジスタ(1b)の出力X9におけ
る妨害信号のように幅が2M+1 (M=1 )以上の
パルスに対して論理11′ を出力するので1幅の広い
妨害信号のみを検出したことになる。X6は第1のAN
D回路(6a)の出力信号である。トリガー発生回路(
7)は第1のAND回路の出力が論理′1′ のときに
トリガーパルスを出力する。x7はトリガー発生回路(
7)の出力信号である。
再トリガー可能なゲート発生回路(8)はトリガーパル
ス発生回路(7)の発生したトリガーパルスを受けて輻
2 M十i (M = 1 )のゲート信号を出力する
。X8はゲート発生回路(8)の出力信号である。
インバータ(9)はゲート発生回路(6)の出力を論理
反転して出力する。第2のAND回路(6b)はこのイ
ンバータ(9)の出力と第2のシフトレジスタ(1b)
の出力との論理積を出力する。すなわち第2のシフトレ
ジスタ (1b)の幅の広い妨害信号に相当する幅が2
M+1 (M=1)以上のパルスが入力しゝた場合、第
2のAND回路(6b)の出力は論理%o”6出力する
。X1oは第2 ノA ND 回M (6’b)の出力
であり、第2のシフトレジスタ(1b)の信号X9にお
ける幅の広い妨害信号に相当するパルス(番号t9,2
0,21.22)は第2のAND)。
回路(6b)の信°号X10において消去されている(
番号18.2G、21.22)。こうして最終出力X1
0において孤立パルス(番号9)と接近した2個のパル
ス(番号32. 34)だけが表われることになる。な
お上記実施例では第1のシフトレジスタの段数2N+2
M+1 が11段(lJ=4. M=1)の場合につい
て示したが、N、Mの値は任意である。
また上記実施例では入力信号の遅延手段としてシフトレ
ジスタを用いたが、同じ動作をするものであればこれに
限らない。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、孤立した目標の信号や
接近した2目標の信号の検出とともに幅の広い妨害信号
に対して誤検出を行うS O−0FARK@の広いパル
ス信号を消去するパルス幅弁別装置を加えることにより
、接近した2目標信号の分離ができ、しかもパルス幅の
広い妨害信号による誤検出を防止できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の信号検出装置を示す図、第2図はその各
部の波形を示す図、第3図はこの発明の一実施例を示す
図、第4図はその谷部の波形を示す図である。図中(1
)はシフトレジスタ、(2)は加算器、(3)は最小値
検出器、(4)は掛は算器、(5)は比較器、(6(は
AND)回路、(7)はトリガー発生回路、(8)はゲ
ート発生回路、(9)はインバータである。XO〜X1
0は各部の信号を表す等号である。なお2図中同一ある
いは相当部は同一符号を付けて示しである。 代理人大岩増雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力信号を導入し連続的に遅延した信号を出力する21
    J+(2M+1)段(N、Mは整数)の第1のシフトレ
    ジスタと、前記シフトレジスタの前半N段のN1固の出
    力をDIJ算し出力する第10〃Q算器と、前記77ト
    レジスタの後半N段のN個の出力を刀口算し出力する第
    2の加算器と、前記第1の加算器の出力と前記第2の加
    算器の出力全比較し。 小2い万の振@を出力する最小値検出器と、前記最小値
    検出器の出力と定数に2の績を出力する掛は算器と、前
    記第1の掛は算器の出力と前期第1のシフトレジスタの
    ちょうど中心にあたるN十M+1段目の出力とを比較し
    て第1のシフトレジスタのN十M+1段目の出力の万が
    第1の掛は算器の出力よりも大きい場合に論理11′ヲ
    出方する比較器と、前期比較器の出力を入力して連続的
    に遅延した信号を出力する2M+1段の第2のシフトレ
    ジスタと、前記第2のシフトレジスタの全般の2M+1
    個の出力の論理積を出力する第1のAND回路と、前記
    第1のAND回路の出力が論理q″1′のときにトリガ
    ー信号を出力するトリガー発生回路と、前記トリガー発
    生回路が発生したトリガー信号によって@2M+1のゲ
    ート信号を出力するゲート発生回路と、前記ゲート発生
    回路の出力を論理反転させるインバータと、前記インバ
    ータの出力と前記第2のシフトレジスタのM段目の出力
    との論理積を出力する第2のAND回路とを備えたこと
    ’)%徴とする信号検出装置。
JP59001675A 1984-01-09 1984-01-09 信号検出装置 Pending JPS60144678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001675A JPS60144678A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 信号検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59001675A JPS60144678A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 信号検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60144678A true JPS60144678A (ja) 1985-07-31

Family

ID=11508086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59001675A Pending JPS60144678A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 信号検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144678A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170287A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Japan Radio Co Ltd レーダ装置
CN103852747A (zh) * 2012-12-04 2014-06-11 现代摩比斯株式会社 增大雷达信号的目标探测概率的方法
CN103901408A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 现代摩比斯株式会社 根据平均分割参考信号方法的cfar检波方法及雷达系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008170287A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Japan Radio Co Ltd レーダ装置
CN103852747A (zh) * 2012-12-04 2014-06-11 现代摩比斯株式会社 增大雷达信号的目标探测概率的方法
CN103901408A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 现代摩比斯株式会社 根据平均分割参考信号方法的cfar检波方法及雷达系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129469B2 (ja)
JPS60144678A (ja) 信号検出装置
JPS63146509A (ja) 一定幅パルス発生器
JPS5953515B2 (ja) 時間差検出回路
US3859621A (en) Acoustic direction determination system
JP5055016B2 (ja) 位相差計測回路
JPS60151570A (ja) 信号検出装置
JPS5615040A (en) Mark detector
JPS58193474A (ja) 目標検出装置
KR960039631A (ko) 논리회로의 글리치 제거장치
RU2042148C1 (ru) Временной дискриминатор
JPS5919643B2 (ja) デイジタルリミツタ
SU815888A1 (ru) Способ выделени импульсногоСигНАлА
JPH02124486A (ja) レーダ信号処理装置
SU970634A1 (ru) Фазовый дискриминатор
SU444317A1 (ru) Селектор минимальной длительности
SU617865A1 (ru) Устройство дл подавлени фоновых составл ющих в видеосигнале
JPS5866445A (ja) 信号照合回路
JP3368506B2 (ja) タイマ付きアラーム検出回路
SU517162A1 (ru) Элемент пам ти с трем устойчивыми состо ни ми
SU418857A1 (ja)
JPS59100817A (ja) エンコ−ダパルス処理回路
JPS62198771A (ja) カウント誤差を補正する位相計
KR970051948A (ko) 집적회로의 잡음 방지회로
JPS5920984B2 (ja) 波高値検出装置