JPS60144251A - 自動原稿給紙装置 - Google Patents

自動原稿給紙装置

Info

Publication number
JPS60144251A
JPS60144251A JP25019683A JP25019683A JPS60144251A JP S60144251 A JPS60144251 A JP S60144251A JP 25019683 A JP25019683 A JP 25019683A JP 25019683 A JP25019683 A JP 25019683A JP S60144251 A JPS60144251 A JP S60144251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
rollers
roller
blocking
blocking roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25019683A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Taruki
隆志 樽木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP25019683A priority Critical patent/JPS60144251A/ja
Publication of JPS60144251A publication Critical patent/JPS60144251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、自動原稿給紙装置に関するものである。
従来技術 端面基準となっている原稿台の前方に、原稿の幅の違い
に応じて、原稿の送シ方向に対して直角方向に間隔をお
いて配置された複数の分離ローラ及びそれに加圧されて
いる阻止ローラを有する分離部を具えた自動原稿給紙装
置は従来知られている。
しかしながらこのような装置にあっては、小さな原稿を
給紙する際、その外側に位置する分離ローラは、原稿に
接触することなく停止している阻止ローラと直接接触す
ることとなるため、両ローラが摩耗するばかシでなく不
要な給紙負荷を生ずるという欠点があった。
さらにこのような装置は、阻止ローラが停止しているこ
とから、たとえば35Kg以下の薄手の原稿を給紙する
と、ジャムや不送りを発生するので、それを行うことが
できないという欠点もあった。
目 的 そこでこの発明の目的は、すべての分離ローラの不要な
摩耗の発生を防止することができ、さらにそれに加える
に薄手の原稿の供給も円滑に行うことのできる自動原稿
給紙装置を提供するにある。
構成 この発明の構成を添付図面に示す実施例を参照して説明
することとする。
第1図において、1は原稿であシ、その原稿面等につい
ては少し誇張して記載されておシ、このような原稿1が
端面基準の原稿台2に積層される。
原稿台2の下面にはケース3が垂設され、このケース3
内には原稿1の送シ方向に対して直角に複数個の呼出し
ローラ4及びファン6が設けられ、ローラ4の一部は原
稿台2がら上方に突出し、ファン6によシ下方に吸引さ
れる原稿工の下面を支持している。このロー24の前方
上方に配置されたゲート7の前方如おいて、ローラ4と
平行に複数の分離ローラ13が設けられており、これら
のローラ4.13は図示しない駆動装置により回転され
る駆動軸4’、13’にワンウェイクラッチ5を介して
装着され、矢印の方向にのみ回転するようになっている
。分離ロー213の上方には、このローラに加圧する阻
止ローラ8が配置され、その前方にはプルアウトローラ
14,15が配置されていて、従動ロー215はその軸
が機枠に設けたビン29に中間を枢支されたベルクラン
ク16に支承され、ばね17によって駆動ローラ14に
加圧し、このローラエ4は図示しない駆動装置により矢
印の方向に回転するようになっている。
阻止ローラ8と分離ローラ13との原稿台2上における
原稿1に対する相対位置が第3図に示されている。同図
において30は原稿の基準端面全庁し、30−1,2;
30−3,4;30−5,6は、それぞれB6.A5番
(以下グループAという) p B 5 、 A 4番
(以下グループBという) : B 4 、 A a番
(以下グループCという)の原稿の基準端30と反対側
の端面全庁し、両ローラ8,13は各グループA、B。
C毎に、ローラ13−1.2及び8−1,2;ローラ1
3−1.3及びS−1,a;ローラ13−1.4及び8
−1.4がそれぞれ対応配置されて、これらのローラ組
によりそれぞれ鎖線31−1.2,3.4として示す分
離部が構成されることとなる。このような構成は、前記
従来公知のものにもみられたものであシ、この発明では
前記阻止ローラに関し、つぎのような構成をとっている
阻止ローラ8は機枠に設置した支持軸19に回動可能に
枢支されたレバー10の下端に固設した支持軸26に、
軸受25を介して回転可能に支承されており、レバー1
0の上端と機枠との間に介装されたばね9によって常時
分離ローラ13に加圧されておシ、その−側面にはラチ
ェット24が固定されている。
ラチェット24と噛合するラチェツト爪23が支持軸1
9に枢支されていて、このラチェツト爪23は各分離部
31−1〜4ごとに機枠に設置されたソレノイド12−
1〜4のシランジャ20に上端を枢支したリンク11の
下端にビン28を介して枢支されている。そしてこのぎ
ン28とレバー10に設けたビン27とにはばね22が
懸張されて、このばねによりラチェツト爪23は常時ラ
チェット24と噛合するように付勢される。
第1図において18−1〜3は、原稿のグループA、B
、Cごとに基準端面の反対側端面に対応する位置の原稿
台2の下方に設置され、その上部の原稿台2に設けられ
た透孔を介して端面を光学的に検知し、検知した際は信
号を発信するセンサを示す。このセンサは他の形式のも
のであってもよいことはいうまでもない。
前記のものが複写機に使用された場合につき、第4図に
示すフローチャートを参照してその使用状態を説明する
第4図において、ADFモードの複写をするに際しては
、スタートスイッチ50、モードスイッチのうちのAD
Fスイッチ51、プリントゼタン52をONにし、原稿
確認スイッチ53がONになると、ソレノイド12−1
がOFFと々す、さらに原稿グループがグループCに属
するト、センサ18−1〜3がONとなって、ソレノイ
ド12−2〜4がOFFとなって、ラチェツト爪23が
ラチェット24に係合することとなり全分離部31−1
〜4の阻止ローラ8−1〜4が回転不能状態で分離ロー
213−1〜4にそれぞれ加圧され、この状態で原稿1
が給紙されることとなるので、グループCに属する各原
稿1に給紙され、フローチャートに従って必侠枚数の複
写が従来のものと同様にして行われる。
つぎに原稿グループがグループB tfc属すると、セ
ンサ18−3のみがOFFとなシ、したがってソレノイ
ド12−4のみがONとなって、ラチェツト爪23をば
ね22の張力に抗して引上げてラチェット24から引離
す。これによって分離ローラ13−4と直接加圧状態に
ある阻止ローラ8−4は、分離ローラ13〜4とつれ回
りすることとなって、両ローラの摩耗を防止することと
なるのに加えて、給紙負荷をそれだけ軽減することとな
る。
つぎに原稿グループがグループAに属すると、前記と同
様の原理で阻止ローラ8−3.4が分離ロー213−3
.4とつれ回シし、各ローラの摩耗の防止給紙負荷の軽
減を生ずることとなる。
前記はいずれも摩擦分離可能な原稿の給紙の際の状態で
あるが、薄手原稿のように摩擦分離が不可能なような場
合は、5ADFモードの複写とするように、5ADFモ
ードスイツチ52をONにすると、プリントヂタン54
、原稿確認スイッチ55がONに彦ると、全ソレノイド
12−1〜4がONとなって、全阻止ローラ8−1〜4
が全分離ローラ13−1〜4とつれ回りし、これにより
原稿1を1枚ずつ給紙することとなり、このようにして
給紙された原稿により、複写が行われた後全ソレノイド
12−1〜4がOFFとなって複写が完了することと寿
る。
効果 この発明は前記のように、原稿の基準端面と反対側の端
面部を検知した際信号を発する複数の検知部材と、前記
の信号を入力して阻止ローラの回動を中止する作動部材
とを設けたものであるため、阻止すべき原稿のない阻止
ローラは対向する分離ローラとつれ回りして、両ローラ
の摩耗を防止することができるばかりでなく、不要な給
紙負荷を除去することができるという効果がある。
さらにこの発明は、前記検知部材に加えて制御部材を設
け、この制御部材の出力する解除信号を入力すると前記
作動部材は阻止ローラの回動を中止するようになってい
るので、薄手の原稿のような場合でもなんら支障なく1
枚ずつそれ全給紙できることができるという効果もある
なおたとえば阻止ローラの回動停止機構その他について
、前記実施例以外に他の適当な機構を採用することがで
きることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例の一部縦断正面図、第2図
は、第1図のものの狭部の斜面図、第3図は、第1図の
ものの配置を示す概略平面図、第4図は、同上のものを
複写機に使用した場合のフローチャートである。 1・・・原稿 2・・・原稿台 8・・・阻止ローラ 10・・・レバー12・・・ソレ
ノイド 13・・・分離ロー218・・・センサ 20
・・・プランジャ22・・・ばね 23・・・ラチェツ
ト爪24・・・ラチェット30・・・端面 31・・・分離部 特許出願人 株式会社 リ コ 一 角1図 市2図 角3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 端面基準となっている原稿台の前方に、原稿の幅
    の違いに応じて、原稿の送シ方向に対して直角方向に間
    隔をおいて配置された複数の分離ローラ及びそれに加圧
    されている阻止ローラを有する分離部を具えた自動原稿
    給紙装置において、前記阻止ローラは原稿の送シ方向に
    回動可能となっておシ、さらに原稿の基準端面と反対側
    の端面部全検知するために、同端面部に配置された阻止
    ローラに対応して設置され、該端面の検知中は検知信号
    を出力する検知部材と、前記検知信号を入力するとそれ
    に対応した阻止ローラの回動を中止する作動部材とを具
    えていることを特徴とする自動原稿給紙装置。 2、端面基準となっている原稿台の前方に、原稿の幅の
    違いに応じて、原稿の送シ方向に対して直角方向に間隔
    をおいて配置された複数の分離ローラ及びそれに加圧さ
    れている阻止ローラを有する分離部を具えた自動原稿給
    紙装置において、前記阻止ローラは原稿の送シ方向に回
    動可能となっておシ、さらに原稿の基準端面と反対側の
    端面を検知するために、同端面部に配置された阻止ロー
    ラに対応して設置され、該端面の検知中は検知信号を出
    力する検知部材と、解除信号を出力する制御部利と、前
    記検知信号を入力するとそれに対応した阻止ローラの回
    動を中止し、前記解除信号を入力するとすべての阻止ロ
    ーラの回動を中止する作動部材とを具えていることを特
    徴とする自動原稿給紙装置。
JP25019683A 1983-12-28 1983-12-28 自動原稿給紙装置 Pending JPS60144251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019683A JPS60144251A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 自動原稿給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25019683A JPS60144251A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 自動原稿給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60144251A true JPS60144251A (ja) 1985-07-30

Family

ID=17204244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25019683A Pending JPS60144251A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 自動原稿給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60144251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167051A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Canon Inc 画像形成装置の防塵機構
JPS61105337U (ja) * 1984-12-13 1986-07-04

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167051A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Canon Inc 画像形成装置の防塵機構
JPS61105337U (ja) * 1984-12-13 1986-07-04
JPH041151Y2 (ja) * 1984-12-13 1992-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE38212E1 (en) Sheet feeding device
JPS6218457B2 (ja)
JP2625057B2 (ja) 自動給紙装置及び画像形成装置
JPS60144251A (ja) 自動原稿給紙装置
JPH08108952A (ja) シート材の給搬送装置並びにこれを備えた画像形成装置
JP2000327174A5 (ja)
JPS6026546A (ja) シ−ト揃え装置
JP2007022706A (ja) シート検知装置及び画像読取装置並びに画像形成装置
JP4690520B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0745486Y2 (ja) 原稿給送装置
JPS60157434A (ja) シ−ト材重送防止装置
JPS5934897Y2 (ja) 原稿検知制御装置
JP3948457B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS62157145A (ja) 給紙装置
JPS62275947A (ja) 複写機
JP2532293Y2 (ja) Ohpシート用合紙シート供給装置
JP2849909B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH085169Y2 (ja) 原稿給送装置
JPS6219336B2 (ja)
JPH10279132A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPS63171737A (ja) シ−ト材分離給送装置
JPH02268559A (ja) 原稿走行部解除装置
JPH023453Y2 (ja)
JP2657921B2 (ja) 給紙制御方法
JPH0986690A (ja) 画像記録装置における手差し給紙装置