JPS60142958A - キノリンオキシフエニル尿素、その製法及び該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

キノリンオキシフエニル尿素、その製法及び該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPS60142958A
JPS60142958A JP25210684A JP25210684A JPS60142958A JP S60142958 A JPS60142958 A JP S60142958A JP 25210684 A JP25210684 A JP 25210684A JP 25210684 A JP25210684 A JP 25210684A JP S60142958 A JPS60142958 A JP S60142958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
formula
alkyl group
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25210684A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート、ハーゲン
ハンス、ツイーグラー
ブルーノ、ヴユルツアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS60142958A publication Critical patent/JPS60142958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 M楽土の利用分野 本発明は、キノリンオキシフェニル尿素、その製法及び
該化合物を有効物質として含有する除草剤に関する。
従来の技術 ナフトキシフェニル尿素が除草剤として*@であること
は公知である(ドイツ連邦共和国特許出願公開第285
3791号明細書)。
発明が解決しようとする問題点 不発明の課組は、除草剤として有効7S1.削記種類の
新規化合物を提供することであった〇問題点を解決する
ための手段 ところで1式: 〔式中。
R1は水素原子I C1−4−アルキル基1c、−4−
アルコキシ基又は了り−ル基を表わし。
R1は水素原子1c、−4−アルキル基又はC1−4−
アルコキシ基を表わし。
R3は水素原子、c、−4−アルキル基又はハロゲン原
子を表わし。
R4は水素原子1c、−4−アルキル基又はハロゲン原
子を表わし。
R11は水素原子、ヒドロキシル&、Cl−4−アルコ
キシ基、又はC1−4−アルキル基を表わし。
R6は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基又はCl−4
−アルキル基を表わし。
又は水素原子、ハロゲン原子1c、−4−アルキル基又
’v@ Cr−a−ハロゲンアルキル基を表わしかつ基
−NR’R2は、酸素原子、硫黄原子及び屋素原子から
成る基から選択される別の異柚原子を含有することがで
きる5又は6員環であってもよい〕で示されるキノリン
オキシフェニル尿素が除草剤として有効でありかつ栽培
他物に対して選択性であることが判明した。
置換基R’、R2、R”、 R’、 R’、 R1′及
び又として該当するC2−4−アルキル基は1例えはメ
チ/l/基、エチル基、1−プロピル基、n−ブチル基
、有利にはメチル基である。R” 、 R”及びR5が
表わすc、−4−アルコキシ基は1例えばメトキシ基、
エトキシMI n−ブトキシ基、S−ブトキシ基、1−
プロポキシ基、有利にはメトキシ基である。Xが表わす
ハロゲンアルキル基としては、特にトリフルオルメチル
基が該当する。式I中のハロゲン置換基は、夫々塩素原
子、臭素原子又は弗素原子である。
R1が表わすアリール基は特にフェニル基であり。
該基はハロゲン原子例えば弗素原子、塩素原子。
臭素原子+c、−4−アルキル基特にメチル基、C1−
4−アルコキシ基特にメトキシ基、又はC1−4−ハロ
ゲンアルキル基特にトリフルオルメチル基によって置換
されていてもよい。
式1のキノリン万キシフェニル尿素ハ。
a)式: 〔式中、R3,R4,RIl、 Rd及ヒX Itt 
itJ ii6 ノモF)’t 表わす〕で示されるキ
ノリンオキシアニリンを式:%式%(2) 〔式中、R′は前記のものを表わす〕で示されるインシ
アネートと反応させる。又は b)式: C式中、R”、 R’、 R”、 R’及ヒX ハフi
jf E (7’) モf) ’a’ !わす〕で示さ
れるキノリンオキシフェニルイソシアネートを式: %式%() 〔式中 R1及びR2は前記のものを表わす〕で示され
るアミンと、不活性希釈剤の存在下に反Ji5 gせる
ことによりm造することができる。
反1心a)に関して、不活性溶剤としては脂vj族もし
くは芳否族炭化水素例えはベンジン、ベンゼン又はトル
エン、カルボン酸ニトリル例えは−アセトニトリル、ケ
トン例えばアセトン、塩素化炭化水素例えはジクロルメ
タン、クロロホルム、テトラクロルメタン、環式及び環
式エーテル例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエ
ーテル、テトラヒドロ7ラン及びジオキサンが該当する
。有利な浴剤はトルエン及びジオキサンである。
触媒としては、不活性塩基を式■の出つ■1に対して1
〜0.001部、有利には0.02〜0.05 gの 
−割合で加える。塩基としては、トリエチルアミンが有
利である。
反応のためにj周当な温度睨囲ば0〜2o○℃であり、
該反応は60〜100℃で反応させるのが有利である。
反応b)のためには、a)でも記載した不活性溶剤が適
当であるが、しかしながらアセトニトリル及びエーテル
例えはジエチルエーテル、テトラヒドロフラン及びジオ
キサンが有オリである。
反1心bJは一70〜+150℃、旬木」にはO〜30
″Cの範囲で実施するのが有オリである。
式lの本発明による化付物を製造するために必狭な式■
のキノリンオキシアニリンは、スクラウプ(5krau
p )著、 ” Org、 Reactions 7 
、59−98(1953) ” K基ツi!、E :〔
式中、Xは前記のものを表わす〕で示されるニトロフェ
ノキシ−アニリンがら、又は弐Wlのヒドロキシキノリ
ンと式市のニトロ芳香族化合物との反1iqt : (Vll) CVn) 〔式中 R3、H4、R6、Rd及びXはBU記のもの
を表わしかつ′iは塩素原子又は弗素原子を衣ゎす〕〔
Can、 J、 Chem、 47 、 2015 (
1969)) 、又は式]Xのクロルキノリンと式Xの
ニトロフェノールとの反応: (IX) (XJ 〔式中、 R”、 R’、 Ra及びXは前記のものを
表わしかつR6は塩素原子に対する〇−位又はp−位の
電子求引性置換基1例えばシアノ基又はニトロ基を表わ
す] (Can、 J、 Chsm、 47 、 20
15 (1969) )及び通常の還元法〔Hoube
n −Weyl 、 Methodender org
an、 Chemie 、”B(]、 、 Xi/ 1
. p 360〜515(1957) :lに基づくニ
トロ基の引続いての塩九により得ることができる。
方法b)のための出発物質として必要な式1vσ〕イン
シアネートは1式■σ〕キノリンオキシアニリンからホ
スゲンと反応させることにより+M危することができる
[ ” Houben −Weyl、 haethod
en derOrgan、 Chemie 、” Bd
、 Vlll、 p120/121 (1952)〕。
実地例 以下に実地し1]により式Vlのキノリンオキシ−ニト
ロ−ベンゼンの製造及び該化会物の式■のキノリンオキ
シアニリンへの還元を説明する。
′#:弛し1lj 4−(キノリン−7−オキシラーニトロ−ベンゼン 3−フェノキシ−4′−ニトロ−アニリン115賛β。
佃しば(98%ン297部、水121廿L 3−ニトロ
ベンセンスルホンばナトリウム112.5都に120℃
でグリセリン57.5部を加える。該反1)6九台物を
140℃に4時間加熱し、氷に注入し、水歌化ナトリウ
ムで中和しかつトルエンで抽出する。トルエン相の撥輔
及びトルエン/リグロインからの書結晶により、融点1
31℃の4−(キノリン−7−オキジツー二トローベン
ゼン106 g (m @ il[1080%EN当)
が得られる。
υ6施Pンリ■ 4−(2−メチル−キノリン−7−オキシラー二トロー
ベンゼン 3−フェノキシ−4′−ニトロアニリン115都/r実
施例1と同様にクロトンアルデヒド44都と反応させる
。融点105℃を有する4−(2−メチル−キノリン−
7−オキシ)−二トローベンゼン105g(理鵡(In
の72%に相当)炒S物られる。
実施例■ 4−(3−メチル−キノリン−7−オキシノ−ニトロ−
ベンゼン 3−フェノキシ−4′−ニトロアニリン115 ill
> 11実11itli しlJ ]と1+71&にメ
タクロレイン44地と反蛇1させる。融点91℃を有す
る4−(3−メチル−キノリン−7−オキシ)−二トロ
ーベンゼン1oog(j!)!嗣1圓の71%に相当)
か有られる。
同様にして1式v1の以下θ)キメリンオキシ−ニトロ
−ベンゼンか有られる。
HHH131 CH,HH105 HCH3H91 HHC1油状 CH,HC1170 HCH3C1118 HHCF、 油状 CH3HC1”。
HHH123 CH3HH HCH,H156 HHC1111 CH,HC1150 HCH,C1156 HHCF3 油状 CH,HCF。
式■Iの化合物の式■のキノリンオキシアニリンへの還
元は、以下の一般的仕様に基づき実施することができる
H2O1o09i、水酢赦60都、n−プロパ/−ル1
715都及び鉄屑605都に、90℃で分子菫に相当ス
ル都のニトロフェノキシキノリンを分割して加える。次
いで、該反J心腿合物を90℃で12時1ijj撹拌し
かつ引続き20%のアンモニア水塔徹500都を加えか
つ熱時に濾過する。Δ液を濃縮し、かつアミノ化合物を
再結晶又はクロマトグラフィーにより精製する。理論値
の60〜80%の収率でキノリンオキシ−アニリンがイ
与られる。
HHH CH,HH147 HCH,H93 HHC1130 CH,HC1136 HCH,C1120 HHCFs234(、HC’1) CH,HCF。
HHH113 CHs HH油状 HCH,H144 H’HC1107 CH,HC1150 HCH,CI HHC11i’、1225(、HCl)CH,HCF、
 油状 以下の実k しIJで1式Jのキノリンオキシ7エ二ル
尿素の製造を説明する。
実地り1/ N−(4−(メチル−キノリン−7−オキシ9−3−ク
ロル−フェニル:I −N’−メチル−銀系4−(2−
メチル−キノリン−7−オキシ)−3−クロル−アニリ
ン28.5名βをトルエン500郁甲でトリエチルアミ
ン0.5 iμ及びメチルイソシアネート10都と一緒
に80℃で12時間撹拌する。沈殿物を分離しかつジエ
チルエーテルで洗浄する。融点166℃のN−[4−(
2−メチル−キノリン−7−オキシ)−3−クロル−フ
ェニル〕−N′−メチルー尿素30.7 g (理論値
の90%に相当)が得られる。
実す出向2 N−(4−(2−メチル−キノリン−7−オキシ)−3
−クロル−フェニル〕−N′−メトキシ−N’−メチル
−尿素 4−(2−メチル−キノリン−7−オキシン−3−クロ
ル−アニリン28.5部をO〜10’C,でクロルベン
ゼン600i1S中のホスゲン20都の浴液に装入する
。該反figs 7M合物を20℃で2時間撹拌しかつ
力説@90〜100℃で45分間加熱する。吹いで、浴
剤を減圧下に除去する。
該残留分をジエチルエーテル500部中に懸濁させかつ
メトキシ−メチル−アミン10都を加える。
該反Jr、屁合物を案編で12時…」撹拌し、沈殿物を
分触しかつ水及びジエチルエーテルで処理する。融点1
39℃のN−(4−(2−メチル−キノリン−7−オキ
シ)−3−クロル−フェニル〕−N′−メトキシ−N’
−メチル−尿素31g〔埋自値の83%に相当〕が相ら
れる。
同様にして1式Jの以下の化合物が製造される0) l
−I M 1−1 1−I P−11−11−11−1
1−1、−I CIJ式1のキノリンオキシフェニル尿
素樹脂及びそのJQは1例えばW1接的に噴霧可能な溶
液、粉末。
!t、 IAJ ilk 、更にまた高濃度の水性、曲
性又はその他の11%濁l良又は分散i1k + エマ
ルション、曲性分散、(ン、ベースト、ダスト剤、散布
剤又は顆ITfの形てザ[霧、ミスト法、ダスト法、散
布法又は注入法に−2よって適用することかできる。適
用形式は、完全に使用1−1的にb(いて決定される;
いずれの場合にも1本発明の41効物質の可能な限りの
微細分か保Xilされるへきである。
ll′l接飛敗可能の溶i1に:、’i’L濁液、ペー
スト又は浦分散i+kを製J肯するために、中位J5至
晶イ☆の沸点の鉱油留分例えば燈浦又はディーゼル浦、
更にコールタ−浦〜、並びに植物性又は動物↑’l: 
Er出ij;iの浦、脂肪族、環状及び力香族炭化水2
−:例えばべ/ゾールー、ドルオール、キシ(1−ル、
パシフイノ。
ゾトシヒト区」す”ソタリノ、γルキル置換す°フタリ
ノ又はその誘)Ω体1例えばメタ7−ル、エタl−ル、
プ1「バフール、ブク/−ル、り1ノ1I7−1ルl1
.四塩化炭素、シフ1へ1.−リ゛/−ル、/クー・\
:1リッツ、り[Jルヘ/ゾール、イノフ刃11ツバ5
1強極(11活剤例えばシメチルフ」ルl、アミ+=、
ンメー1ルスルフ′A−トント、N−メチルビllす)
/及C水か使用される。
水↑′I使川使用乳濁液(農相:物、ペースト又は湿潤
可能の粉本(噴射粉末)、浦分散f1により水の添加に
より製J告されることかてきる。乳’/j+3 ill
< 、 ペースト又は油分散i1&を製造するためには
、物質1まそのまま又は浦又は溶剤中にlイ゛、解して
、 j!++!潤剤、(とイ“1剤2分散剤又は7L化
剤により水中に均ダ”iに混合されることかできる。し
かも自効物ダ゛邑i!u! )!’l剤、(とj°1剤
1剤数分散剤乳化剤及び場合により溶剤又は浦よりなる
濃縮物を製」告することもてき、これは水にて希釈する
のに納する。
表面活性物ダ1としては欠のものか)」%0られる゛リ
グニンスルフ詞’ :’ M 、リソタリノスルソ、1
ノ酸、フェノールスルフ」/酸の)′ルカリ1!、、l
、アルカリ上bt +ia + ア/モニウIy If
、5 、アル−1−ルアリーフ1スルフオリ・−ト、ア
ルキルスルフアート、アル;トルスルフ詞ナート、ジブ
デルナフタリンスルフォン酸のアルカリ塩及びアルカリ
土類塩、ラウリル:1.−デルスルフアート、脂肪アル
コールスルフアート、脂肪酸アルカリ塩及びアルカリ土
類塩、硫酪化ヘキーリ°デカノール、ヘプタデカノール
、オクタプ′カノールの塩、硫酸化脂肪アルコールグリ
コールコー−デルの塩、スルフォン化ナフタリン又はリ
フタリノ誘導体とフォルムアルデヒドとの紺;合11成
物、ナフタリン或はナフタリンスルフォン酸とソ′r/
−ル及びフォルムアルデヒドとの糟i合生成物1.1′
リオキシエヂレノーオクグ・ルフェノール、’l’、 
−ノール、:Iトキンル化インオクチルフェノール、′
Aクチルフェノール、ノニルフ5.ノール、アル1−ル
フコー7−ルボリグリコールエーテル、トリブヂルフエ
1ニルポリグリコールエーテル、アル−1−ルアリール
ポリエーテルアル:′1−ル、イントリデンルアル;I
−ル、脂肪アルコールコ、ヂレン刃牟ント♀1;・1合
物、エト;トシル化ヒマン浦、ポリ詞−1−ノコーブー
レ/アルキルコーーテル、エトキンル化、1?りl:ト
ンプロピレン、うiンリルアルニノ−ル、」てリグリ:
l−ルj−−チルアセクール、ソルビット、Iスノ゛ル
リグニ/、亜硫酸廃液及びメチル組釘[累。
粉末、散布剤及び振りかけ剤は自効物−雪と1・°・l
 Jl):担体物ダ11とを、1へ合又は−緒に磨II
J’−JることにJ、り製」へされることができる。
i5j仏体例えば被俊−1透浸−及び均ダ!ロ、′I伏
体は、自効物ダ′iを固状担体物ダ゛口こ結合すること
にJ、り製j賃されることかてきる。固状(11体物ダ
ダマ−例えは飯、物−1(伺えばシリカゲル、月酸、f
1酸クル、月酸塩+ N’l右、ノノリオン、γタクレ
、右1.〕(右、71灰、 白jllI、 Il′i:
 I3u 枝上、右’ bクダT 黄色11’i 、1
: 、 Ii’i i、 、 白、1、右、■」諒J1
..硫酸カルシウiy 、硫酸マク;(、/ウド、酸化
マグネンウト、磨7Iji合成に・1脂、肥料例えば硫
酸ア/モニウト9 燐「戊アノモニウl、1 哨++1
句ア/モニウlh 、尿素及び(1;II物↑’111
成物例えは段物扮、樹皮、木祠及びクルミ殻粉、 嶽4
11i 、−!’、’扮末ノ及び他の固状担体物質であ
る。
木酢−r、’I剤は一般に0.1〜95重量%、好まし
くは0.5〜90重量%の有効物質を含イI−する。
製剤例は以下の通りである。
1、’JOiTf量部の化合景品をN−メチル−α−ピ
l”lリトノjO重(111部と混合する時は、極めて
小さい滴の形にて使用するのに適するl吉l夜か得られ
る。
11.20重量部の化合物11を、・トシ「1−ル80
 山’、 jj部、エチレン刃キシド8乃至10モルを
詞しイノM −N−モノエタノールアミド1モルに附加
した附加生成物10重量部、トデシルベノゾールスルフ
詞/酸の)Jルシウト塩5 iT!、景品及び:1−チ
ー/オー1−ント40モルをヒマン浦1モルに附加した
附加」ユ成物51TI−j’ji部よりなる混合物中に
m W(する。このiF(i+kを水100000市h
1部に圧入し11つ細分イ11することにより自効物質
0.02重量%を含イjする水1イj分散を夜か得られ
る。
Ill、2OiTi量部の化合物12を、シフL1へ一
トリノン40市111部、イソブタノール30重量部、
jチレン詞−Yシト7モルをイノ月りチルフ1〕−ル1
モルに附加した附加生成物20 Φに1部及び:−チレ
ン」小ント40モルをヒマシ浦】モルに附加した附加4
成物10山I+1部よりなる混合物中に11?解する。
この溶液を水100000 ETii、’、部にl1人
し11つ細分イ11することによりイj効物ダ“ro、
02重■1!%を3イjする水11分散−(ンか得られ
る。
■ 20LT′l量部の自効物質25を、シフl’l 
を入−1−′υ7)25山(jji部、沸点210乃ど
i’j 280°Cの鉱1j11留分〔(5重iij部
及び:1.チレン2−1−/ト40モルをヒマン浦1モ
ルに附加した附加生成物10山:I;部よりなる混合物
中に然解する。この’Hj !(’i、を水10000
0!Ti: j、j Fop llに11人しHつ細分
存することによりイj効物質002山j、i%を含イj
する水↑′1分i’1’、k ifンかiljられる。
V、20山Jl;部の有効物ダ′τ51を、ンイノノー
f−ルーリフタリン−α−スルフl]酸の91リウト塩
3小4.を部、 111硫酸=1光1伐よりのリクニ/
スノ!゛ノオノ酷のナトリウ!−鳳i17重:I;部及
IJ粉本(大月1質ゲル60重11:部と充分に混和し
、旧っハンマーミル中に於て磨砕する。この混合物に水
20000重111部中に細分布することにより有効物
質0.1重量部を含佇する噴霧i1&か得られる。
Vl−3i1’i量部のイj効物’R/IGを、細粒伏
カオリンr〕7重111部と密に混和する。がくしてイ
j効物質3 jTIL−j;j%を含イ1する噴霧剤か
得られる。
VD、30重11′L部の自助物質53を、粉末状fJ
、 [liQゲル92重11:部及びこの珪酸ゲルの表
面」二に吹きつけられたパラフィン浦8重11i部より
なる混合物と密に混和する。か(して良好なtl Q”
i性をイ1する自効物質の製剤か得られる。
〜’n1.20重JIL部のイJ効物質13を、トデン
ルベンゾールスルフォン酸のカルシウム1fxA 2 
重量部。
脂11/」アルコールポリグリコールエーテル8 重f
+)部、フエ/−ルスルフォン酸−尿素−ノ詞ルノ、ア
ルデヒド−縮合物の91リウノ・塩2 iT′1.4部
部及びパラフィン系鉄面68山4.を部と密に混和する
。安定な油状分散液か得られる。
有効物質ないしは薬剤の施用は発芽前処理法又は発芽後
処理法で行なうことかできる。該有効物質が特定の栽培
他物に対してイ@谷性か低い場合には、除草剤を@霧器
を用いて、敏感な栽培他物の巣にはできるだけ当らず、
一方有効物質がその下で生長した好ましからぬ他物又は
露出した土壌面に達するように噴絣する敢I5技術を購
用することもできる(ボストーダイレクテソド、レイー
バイ法)。
有効’+FI質の使用量は、その郁嵐の李助、目ビラ桶
物及び伍長板階に基つき0.1〜3kP/ha、刹オリ
には0.2〜1 kf /haである。
作 用 式】のキノリンオキシフェニル尿素の除草作用を渦電実
験にて示す。
栽培容器としては、容積300 cyrtを有しがっ栽
増土として腐食上1FJ1.5%を有するローム砂を入
れたプラスチック製他木鉢を使用した。試験他物υ)楓
を槓類毎に分けて浅く補極した。
発芽後処理法のためには、試験他物を夫々の生長形に基
づいて3〜15cmの生長高さまで生長させ。
その後処理した。ダイスは泥炭(ビート)を冨化した栽
培土に殖伺けた。発芽後処理法のためには。
直接播柿しかつ同じ容器で生長した他物を選択するか、
又はまず萌として別に殖えかつ処理の数日nuに実験容
器に移殖したものを採用した。上動物質は分配剤として
の水中に懸Nさせるか又は乳濁させかつ細分ノズルを用
いて噴紡した。使用音は有効物質0.5〜3.0ky/
haの間で変動させた。
実験容器は渦至内にV置し、このv!A高渦を好む品柚
のためには高温範囲(20〜35℃)をかつ桂反の気候
を好む品株のためには10〜25℃に設定した。要訣期
間は2〜4週同であった。この期間甲、他物のt詰をし
かつ補動の個々の処理に対する反応を評価した。1価は
0〜100の反圧で行なった。この場曾、100は他物
が尖芽しないか又は少なくとも地上部分の完全な枯死を
衣わす。
温¥要訣で使用した植物は、以下の他唄から構成されて
いた: オートムギ(Avena 5ativa ) 。
ハブソウ属(Ca5sia 8pp、 ) lヤグルマ
ギク(Centaurea cyanus ) 。
ヤエムグラ(Galium aparine ) 。
ダイス(Glycine max ) 。
イモ属(Ipomoea 5pp1) 。
ヤマアイ(1V4ercurialis annua 
) 。
トウモロコシ(Zea mays ) 。
コムギ(’l’riticum aestivum )
 。
有効物質3.Okp/haの使用音で1例えば化合物j
67.8,9.11.12,18,20.24,25゜
26、 46. 51. 52及び53は顕著な除草作
用をボした。化合物A8,12,15.16及び18は
、有効物質1.0及び0.5にノの使用音で及安な広果
狽雑草のCa5sia spp、及びその他に対する除
草作用と同時にダイスにおける選択性を有していた。化
合’eJ A 25は、有効物質1.0 kt/ ha
の使用電でトウモロコシ栽培において広集類雑、@を防
除した。同じ使用音で0例えば化合物A47,52及び
53はコムギ栽培において広果類雑草を防除した。
相容性及び適用法の多様性を考慮すれは、杢釦明の化合
物はなお別の多数の栽培植物において好ましからぬ雑草
、又は特定の場所において所望されない限り、禾本科類
の栽培他物を防除するために使用することができる。例
えば以下の栽培植物が該当する: 例えば以下の栽培植物か該当する: パイナ′ンブル(八nanas co+Iosus)ナ
ン、トンマメ(八rachis )+ypogaca)
アスパラガス(八sparagus orricina
lis)フダンソウ(IJcta vulgaris 
spp、alLissima)ザトウンシャ(l1et
a vulgaris spp、トapa)、アカテ/
−リイ(Ilcta vulgaris spp、cs
eulcnLa)フ゛ランーカ ナパス(変(山ラバ) (1lrassica +1apuS var、rap
a)トウツバ手 (Camel l Ia 5incn
sis)ベニ/<リ (Cartbamus Linc
Lorius)小ャリャ イリノイ不ンシス (Carya 1llinoin a++5is)マル
ゾシュカン(Citrus li用on)クレープフル
ーン(Citrus屈i1X!mε1)ダイダイ(C1
Lrus rcLiculdLa)リ ノ ミ ツノ 
7 (C1Lrus si 旧ごn s i s )=
1−ヒーノ+CCar I’ca arabica (
Car r(!acancphora、Corrca 
1ib(lriにt) )アミノCJ /(CucuI
Iis l1clo)−l−、−+1ンリ(Cucum
issativus)−トヨウー1:シバ(Cynod
on dactylon)二ノシン(I)aucus 
carota)アブシャミ(Elaais guina
cnis)イチゴ(Fragaria vcsca)大
入ノ(GlycineIIX) 木 (帛 (Gossypium hirsutum 
(GossypiumlarboreulIl、Gos
sypiuIll hcrbaccum。
GossypiuIl vitifoliuIll))
ヒマ1ノ リ (1lclianLl+us annu
us)−トクイモ(l1elianthus tubc
rosus)ゴ11ノ;t−(1lcvca bras
iliensis)□ 人K (llordeum v
ulgare)カラハナンウ(Ilumulus Iu
pulus)アメリカイモ(Iponloca bat
atas)オ二グルミ(Juglans rcgia)
レンズマメ(Lens cu目paris)アマ(Li
num usitatissimu++)ト マ ト 
(Lycopersicon lycopcrsicu
m)リンゴ属(Malus spp、) キャノザバ(ManN+ot asculenta)ム
ラサキウマゴヤシ(Medicago sat;va)
ハツカ(McnLha pipcrita)バショウE
d (Musa spp、)タバコ(N1cotiar
+a tabacuIll(N、rustica) )
刈 リ − ブ (01ea curopaea)イネ
(0ryza 5ativa) キビ(Panlcum miliaccum)アズ−t
・(Pbascolus 1unaLus)−ナ ・す
° ゲ (Pl+ascolus mungo)ゴガソ
・す゛ザゲ(Phascolus vulgaris)
パセ リ (1’cnniscLum glaucum
)ベトilセリウム クリスバス (変種チュベlノザl、) (PctrosclinuIllcrtspum sp
p、tubcrosum)トウヒ(1’1cca +L
bics)モ ミ (八bias alba) マノ屈(1’1nus spp、) シl:I :l’−7ド1ン(1”isum sati
vum)゛リクラ(1’runus avium)アン
ズ(I’runus domestica)プルヌス 
ダルシス(l’runus dulc+s)゛モモ (
1’runus persica)す゛ シ (1’y
rus comiunis)・す グ リ (Ribc
s 5ylvcstrc)−リンザシ(Rles uv
a−crispa)トーン−lマ(Ricinusco
mmunis)°す゛トウートビ(SaccharuI
lorric+narum)シイムギ(5ccale 
carcale)ゴム(Scsamum +ndicu
m)ジャガイモ(SolanuIItubcrosum
)モLl :ilシ(Sorghum bicolor
 (s、vu+gare) )モ1ノコシガヤ(Sor
ghum dochna)カカオツキ(Thcobro
ma cacao)小麦(Triticum acst
ivu+)イワツツジ(Vacoiniu++ cor
ymbosug)コケモモ(Vaccinium vi
tis−1daca)ンラマメ(Vicia faba
) ビグリ゛ シネンシス(変種クングイキュラータ)(V
igna 5inensis (t/、uBuicul
ata) )ブドウ(Vitis vinHera))
1/モCI:+シ(Zea IIays)式Iのキノリ
ンオキシフェニル尿素は、作用スペクトルを拡大するた
め及び相乗効果を述成するために、別の除草性もしくは
植物生長調整t’l (+動物′r’i I!’(の多
数の代表的物質と混合しかつ一緒に散布することかでき
る。混合成分としては、例えばジアジン、411−3.
1−ベンゾオキ・す゛シン誘導体、ペンゾチアジγジノ
ン、2,6−シニlすIIアニリン、N−フユ、ニルカ
ルバメート、チ詞−ルカルバメート、ハロゲンカルボン
酸、トリフ′ジン、γミド、別の構造の尿l2、シソ:
1ニル、「−ノル、トリアシフ〕、ウシシル、ペンゾソ
ソ/誘’j’l’体、シス1へ;1−・す°ノー1.r
3−シ」ン誘ノ、〜体校びぞの他の除!1°−性有効物
質が;に当する。
史に、I’、’1現化合物それた4J又は別の除1’、
’l剤h a合]またらのをなお別のり:1物保護剤、
例えば害虫又は()1°1物病ハ;! t’l菌類ない
しは細白を七ツノ除する檗剤と、1コ合して−・賭に散
在するのか有利なこともある。
史に、栄フ邊及び微量元諺、不足を袖充勺るために使用
される鉱物1ム活戚との混合可能(lIも山背である。
J゛た、朗41’+物+:; (’、1: jlll妓
び浦を農家1:i物を加えることもてきる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式: 〔式中。 R′は水素原子I Cl−4−アルキル基I Cl−4
    −アルコキシ基又はアリール基を表わし、 R2は水素原子I C1−4−アルキル基又はcl−4
    −アルコキシ基を表わし。 R3は水素原子、C17−アルキル基又はハロゲン原子
    を表わし。 R4は水素原子1c1−4−アルキル基又はハロゲン原
    子を表わし。 R6は水素原子、ヒドロキシル基1c、−4−アルコキ
    シ基、又は自−4−アルキル基を表わし。 R6は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基又はCl−4
    −アルキル基を表わし。 Xは水素原子、ハロゲン原子I Cl−4−アルキル基
    又はCl−4−ハロゲンアルキル基を衣わしかつ基−N
    R’R”は、酸素原子、4D′rL貿原子及Uζ箪素原
    子から成る基から選択される別の異他原子を言+iする
    ことができる5又は6員堀であってもよい〕で示される
    キノリンオキシフェニル尿素。 −)式j甲、R1か水素原子又はメチル基を衣わしかつ
    R2がメチル基又はメトキシ基を衣わす、’4’<fW
    FN# yJ ノ軛囲第1項記載のキノリンオキシフェ
    ニル尿素。 (j)式] rP 、 R”及ヒR’yj;水素IM子
    叉&IC,−4−アルキル基を衣わしかつR1及びR″
    か水素原子を衣わす。 特許請求の範囲第1JljI記載のキノリンオキシフェ
    ニル尿素。 ←)式1中、Xがハロゲン原子又はC3−4−ハロゲン
    アルキル基を表わす、特許請求の範囲第/項記載ノキノ
    リンオキシフェニル尿素。 げ)式: 〔式中。 R1は水素原子、Cl−4−アルキル基、c、−4−ア
    ルコキシ基又はアリール基を表わし。 R2は水素原子I Cl−4−アルキル基又はC1−4
    −アルコキシ基を表わし。 R11は水素原子I Cl−4−アルキル基又はハロゲ
    ン原子を表わし。 R4は水*原子I Cl−4−アルキル基又はハロゲン
    原子を表わし。 R5は水素原子、ヒドロキシル基I Cl−4−アルコ
    キシ基、又はC1−4−アルキル基を表わし。 R″は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基又はCl−4
    −アルキル基を表わし。 Xは水素原子、ハロゲン原子1c、−4−アルキル基又
    はC1−4−ハロゲンアルキル基を表わしかつ基−NR
    ’R2は、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から成る基
    から選択される別の異柚原子を含有することができる5
    又は6員塀であってもよい〕で示されるキノリンオキシ
    フェニル尿素を製造する方法において。 a、)式: 〔式中、R” 、 R’、 R’、 R”及0: X+
    ’;iF+FNet7) モノ& &わす〕で示される
    キメリンオキシアニリンを式二〇=C=N−R” (至
    ) 〔式中 R1は前記のものを表わす〕で示されるインシ
    アネートと反応させる。又は b)式: 〔式中 Ha 、 H4、R5、RLI及(J X ハ
    フ1fi 記(n モノヲttわス〕で示されるキノリ
    ンオキシフェニルイソシアネートを式: %式%() 〔式中、R′及びR2は前記のものを衣ゎす〕で示され
    るアミンと、不活性希釈剤の存在下に反応させることを
    特徴とする、キノリンオキシフェニル尿素の製法。 (4式: 〔式中。 R1は水素原子I Cl−4−アルキル基I Cl−4
    −アルマキシ基又はアリール基を衣わし。 R2は水素原子rc+−j−アルキル基又はCl−4−
    アルコキシ基を衣わし。 HBは水素原子1c、−4−アルキル基又はハロゲン原
    子を表わし。 R4は水素原子+01−4−アルキル基又はハロゲン原
    子を衣わし。 R5は水素原子、ヒドロキシル基* Cl−4−711
    z)キシ基、又はCl−4−アルキル基な表わし。 R6は水素原子、へロゲン原子、ニトロ基又はc、−4
    −アルキル基を表わし。 Xは水素原子、ハロゲン原子1c、−4−アルキル^(
    又はC5−4−ハロゲンアルキル基を表わしかつ基−N
    R’R2は、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から成る
    基から選択される別の異種原子を含有することかできる
    5又は6員票であってもよい〕で示されるキノリンオキ
    シフェニル尿素を含有する除草剤。 (7)不Y占性添加物及び式: 毛式中。 R′は水素原子I Cl−4−アルキル基、Cト4−ア
    ルコキシ基又はアリール基を衣わし。 R2は水素原子Tc、−4−アルキル基又はC1−4−
    アルコキシ基を表わし。 R3は水素原子*c、−4−アルキル基又はハロゲン原
    子を表わし。 R4は水素原子1c1−4−アルキル基又はハロゲン原
    子を表わし。 RI′は水巣原子、ヒドロキシル基、C,−、−7/l
    /コキシ基、又はC1−4−アルキルSノど哀わし。 R6は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基又はC3−4
    −アルキル基を表わし。 Xは水素原子、ハロゲン原子I Cl−4−アルキル基
    又はCl−4−ハロゲンアルキル基を衣わしかつ紬−N
    R’R2は、酸素原子、硫黄原子及び窒素原子から成る
    基から選択される別の異種原子を含有することができる
    5又は6貝環であってもよい〕で示葛れるキノリンオキ
    シフェニル尿素を含有する除草前り。 (に〕式】中 R1が水素原子又はメチル基を衣わしか
    つR2がメチル基又はメトキシ基を表わす1式1のキメ
    リンオキシフェニル尿スくを′ざ有する’tl NT 
    請求の範囲第3項又は第7項記載の除草剤。 〔り)式】中、R8及びR4が水素原子又はC1−4−
    アルキル基を表わしかつR5及びR6が水素原子を衣わ
    す。 式lのキノリンオキシフェニル尿素を官有スるt4WF
    詞求の範v5第z項又は第7項記載の除草剤。 (lO)式j中、xがハロゲン原子又はCl−4−ハロ
    ゲンアルキル基を表わす1式lのキノリンオキシフェニ
    ル尿素を含有する特許請求の範囲第6項又は第7項記載
    の除草剤。
JP25210684A 1983-12-01 1984-11-30 キノリンオキシフエニル尿素、その製法及び該化合物を含有する除草剤 Pending JPS60142958A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3343416 1983-12-01
DE3343416.6 1983-12-01
DE3418532.1 1984-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60142958A true JPS60142958A (ja) 1985-07-29

Family

ID=6215720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25210684A Pending JPS60142958A (ja) 1983-12-01 1984-11-30 キノリンオキシフエニル尿素、その製法及び該化合物を含有する除草剤

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS60142958A (ja)
ZA (1) ZA849381B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018038188A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 住友化学株式会社 フェニルウレア化合物及びその用途

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018038188A1 (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 住友化学株式会社 フェニルウレア化合物及びその用途
JPWO2018038188A1 (ja) * 2016-08-26 2019-06-24 住友化学株式会社 フェニルウレア化合物及びその用途
US10624343B2 (en) 2016-08-26 2020-04-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Phenyl urea compound, and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
ZA849381B (en) 1985-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA96005256A (en) Aminofenilsulfonilureas aciladas, procedures for its preparation and its use as herbicides and plan growth regulators
JPS5824566A (ja) 5−アミノ−1−フエニル−ピラゾ−ル−4−カルボン酸誘導体、その製法及び該化合物を含有する除草剤
US3870740A (en) Substituted O-(aminosulfonyl)-glycolic anilides
EP0264865A2 (de) Alpha-Iminocarbonsäureanilide enthaltende herbizide Mittel sowie neue Alpha-Iminocarbonsäureanilide und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH08506567A (ja) 除草スルホニル尿素、その製造およびその使用
JPS60142958A (ja) キノリンオキシフエニル尿素、その製法及び該化合物を含有する除草剤
JPS6054314B2 (ja) 新規チアゾリン、その製造方法及び該化合物を含むダニ類防除用組成物
JPS58113177A (ja) 尿素誘導体、その製造法、該化合物を有効物質として含有する除草剤及び該有効物質により望ましからぬ植物生長を防除する方法
US4266078A (en) N-Acylsulfonamide herbicidal antidotes
JPH02229187A (ja) チオフェン―2―カルボン酸誘導体、その製造方法及びこれを含有する除草剤
EP0122231A2 (de) Herbizides Mittel
JPS6256864B2 (ja)
EP0122761B1 (en) Herbicidal tetrahydrobenzothiazole derivatives
JPS5874665A (ja) 置換ベンズアニリドエ−テル類、それらの製造法、殺菌剤としてのそれらの使用、およびこの目的のための中間生成物
US4495365A (en) N-Acylsulfonamide herbicidal antidotes
EP0001271A1 (de) Heterocyclische Norbornanderivate, Mittel zur Beeinflussung des Pflanzenwachstums die diese Verbindungen enthalten, und Verfahren zur Herstellung dieser Mittel
US5032167A (en) Substituted sulfonylureas
US4288384A (en) N-Cyanoalkyl haloacetamides herbicidal antidotes
JPS6115072B2 (ja)
EP0144052A2 (de) Chinolinoxyphenylharnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung unerwünschten Pflanzenwuchhses
CS196400B2 (en) Herbicide
US4347380A (en) N-Acylsulfonamide herbicidal antidotes
US3119735A (en) Method for combatting plant-parasitic nematodes
CS220787B2 (en) Means for herbicide application
JPS62120382A (ja) ニコチン酸誘導体