JPS60141795A - 難削材用の切削・研削油剤 - Google Patents

難削材用の切削・研削油剤

Info

Publication number
JPS60141795A
JPS60141795A JP24808083A JP24808083A JPS60141795A JP S60141795 A JPS60141795 A JP S60141795A JP 24808083 A JP24808083 A JP 24808083A JP 24808083 A JP24808083 A JP 24808083A JP S60141795 A JPS60141795 A JP S60141795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
sulfur
grinding
oil
based extreme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24808083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436197B2 (ja
Inventor
Hiroshi Eda
弘 江田
Takakazu Imai
堯一 今井
Motohiko Meshii
飯井 基彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP24808083A priority Critical patent/JPS60141795A/ja
Publication of JPS60141795A publication Critical patent/JPS60141795A/ja
Publication of JPH0436197B2 publication Critical patent/JPH0436197B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は切削・研削油剤に関する。さらに詳しくは高硬
度材料や耐熱材料などのいわゆる難削材の切削や研削加
工の高能率、高精度化を達成しうる切削および研削の両
者に効呆のある水溶性の油剤に関するものである。
近年、GE社のCBN切削・研削工具の発明によって、
高硬度材、たとえばロックウェル硬さHRC80〜65
の鉄鋼材料の加工が可能になった。ところが従来から難
削材の切削、研削油剤は硫黄や塩素を含有する不水系の
ものを使用しているのが実状であるが、これら不水系の
ものは引火しやすく火災の危険があり、また、ミストが
発生し作業環境を著しく悪くするなどの問題があった。
一方、水溶性のものは火災およびミストの問題はない力
幼関滑性が乏しく難削材の切削や研削用として充分なも
のはなかった。特に最近では切削加工のNC化、ロボッ
ト化による無人工場が広がつており、火災の面より水溶
性切削油の要望が強くなってきた。
本発明者らはかかる状況下鋭意検討した結果、難削材料
に関して切削、・研削能率、加工精度および工具寿命を
大幅に向上した水溶性の油剤を見出し、この知見に基づ
いて本発明に到達した。すなわち本発明は、不活性硫黄
系極圧剤(a)と活性硫黄系極圧剤(1))および/ま
たは有機燐含有化合物(c)とを含有し、油剤中に(a
)を硫黄含量として05〜10重景%、(b)を硫黄含
量として0豚X〜3×X重量%。
(c)を燐含量としてO!×(1−X) 〜8X(1−
X)重量%(但し、0≦X≦1である。)含有すること
を特徴とする難削材に適した水溶性の切削・研削油剤で
ある。
本発明において、活性硫黄系極圧剤とは、化学的に活性
な硫黄原子をもちJ I S K2518 銅板腐食試
験方法において、変色番号1以下になる硫黄含有化合物
を言い、不活性硫黄系極圧剤とは、化学的に活性な硫黄
原子をもちJ I S K261B 銅板腐食試験方法
において変色番号2以上である硫黄含有化合物をいう。
本発明において、活性硫黄系極圧剤(b)としては硫化
鉱物油(粘度が80°Cで5〜40cstの鉱物油など
)。
硫化油脂〔硫黄をヒマシ油、ナタネ油、大豆油などの油
脂に加熱溶融(温度たとえば120°C以下)させたも
の〕、硫化オキシモリブデンオルエタノスホロジチオエ
ート(以下有機モリブデンと略記)およびこれらの2種
以上の混合物があげられる。
(b)のうち好ましいものは有機モリブデンである。
有機燐含有化合物(C)としてはリン酸エステル塩(モ
ノおよびジエステル塩、トリエステルなど)。
亜リン酸エステル塩(モノおよびジエステル塩。
トリエステルなど)、ポリリン酸(縮合度2〜7)のエ
ステルおよびこれらの2種以上の混合物力5あげられる
リン酸エステル塩としては炭素数が通常3〜30の一価
アルコール(脂肪族−価アルコールたとえばプロピル、
ブチル、オクチル、ラウリル、ステアリル、オレイル、
ウールアルコールなど)、フェノール類〔フェノール、
クレゾールなどのモノまたはジアルキル(アルキルの炭
素数は通常2〜9)フェノールなト〕、アルキルフェノ
ールのエチレンオキシド付加物(アルキルの炭素数は通
常2〜9゜エチレンオキシド付加数は通常1〜10)、
高級アルコールのエチレンオキシド付加物Ca級アルコ
ールの炭素数は通常6〜18.エチレンオキシド付方ロ
数は通常1〜10)などのモノおよびジエステルのアル
カリ金属塩およびアミン塩、またはトリエステルがあげ
られる。
亜リン酸エステルとしては上記−価アル’l:I −)
L/。
フェノール類、アルキルフェノールのエチレンオキシド
付加物、高級アルコールのエチレンオキシド付加物の亜
リン酸・モノエステルおよびジエステルのアルカリ金属
塩およびアミン塩まtこ1よ亜1ノン酸トリエステルが
あげられる。
アルカリ金属塩としてはNa + K塩など、アミン塩
としてはアルカノールアミン(トリエタノールアミン、
ジェタノールアミン、モノエタノ−1lレアミンなど蝉
)塩などがあげられる。これら(C)のうち好ましいも
のはリン酸エステル塩である。
不活性硫黄系極圧剤(a)としては、(1)硫化脂肪酸
たとえば炭素数3〜30の不飽和脂肪酸(オレイン酸、
クンデシレン酸、エルカ酸、リノール酸、リルン酸、エ
レオステアリン酸、ワシルイン酸など)と硫黄を加熱反
応させ(温度たとえば140〜200°C)不飽和脂肪
酸中に硫黄が1〜2分子結合した硫化物および(2)硫
化脂肪酸エステルたとえば■−価アルコール(炭素数が
通常1〜30の飽和まtこは不飽和脂肪族アルコールた
とえばメチルアルコール、エチルアルコール、ブチルア
ルコール。
2−エチルヘキシルアルコール、オクチルアルコール、
ラウリルアルコール、パルミチルアルコール、ステアリ
ルアルコールなどの飽和アルコール;オレイルアルコー
ルなどの不飽和アルコールなど)および/または多価ア
ルコール(2価〜8価の多価アルコールたとえばエチレ
ングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリット、ソルビット、ソルビタン、ツルツ
マイト。
ショ糖など)と前記不飽和脂肪酸との部分まtコは完全
エステルと硫黄を前記(1)と同様に反応させた硫化物
、■前記−価不飽和脂肪族アルコールと飽和脂肪酸(炭
素数4〜30の脂肪酸たとえばカプロン酸、パルミチン
酸)とのエステルと硫黄を前記(1)と同様に反応させ
た硫化物があげられる。
本発明の油剤は(a)と(b)および/または(c)と
を含有する(これらは極圧剤として有効である)がこれ
らとともに基剤を含有する。
この基剤としては(1)潤滑剤〔鉱物油、脂肪酸エステ
ル(−価または多価アルコールエステル)〕および(2
)乳化剤〔アニオン(ドデシルベンゼンスルホン酸塩、
スルフォネート、脂肪i浚塩なと)および非イオン活性
剤(ノニルフェノールエチレンオキシド付加物、アルコ
ールエチレンオキシド付加物など)〕があげられる。
その他添加剤たとえば防錆剤(アルカノールアミン、脂
肪酸アミド、アルケニルコハク酸など)。
消泡剤、防屑剤、乳化調整剤などを含有させることがで
きる。また(a)、(b)、 (c)以外の極圧剤たと
えば塩素化パラフィン、塩素化脂肪酸および塩素化脂肪
酸エステルを含有してもよい。
本発明の油剤は(a)を硫黄含量としてOp〜103i
量%、好ましくは08〜1.2重量%含有する。(a)
の硫黄含量が0.5%より少ないと本発明の目的である
加工能率、加工精度、工具寿命などの向上を達成できず
、また(a)の硫黄含量が10%より多くなると特に加
えただけの効果がなく経済的に不利である。
また(b)を(c)と併用することなく単独で使用する
ときは(b)を硫黄含量として05〜3重量%;好まし
くはO!〜1重量%含有する。(b)の硫黄含量が09
%より少ないと上記本発明の目的が達成できず、また活
性硫黄の負が3%より多いと工作物の変色。
発ユ青などが生ずる。(b)を(C)と併用するときは
(b)を硫黄含量としてo、5xx〜SXX重量%(但
し0≦X≦1である。)好ましくは05×X〜1×X重
塁%含有する。
活性硫黄と不活性硫黄をもっている化合物または混合物
の場合は次の方法で活性硫黄および不活性硫黄含量を測
定することができる。すなわち )100gの試演に2
1の鋼粉を加え300°F(約150°C)で1時間激
しくかきまぜた後、銅粉を日別した油の硫黄量を測定す
る。不活性硫黄量は全硫黄量と活性硫黄量との差とする
このようにして測定された活性硫黄含量および不活性硫
黄含量がそれぞれ上述の(a)および(b)の硫黄含量
の範囲になればよい。
さらに(c)を燐含量として01〜3重量%;好ましく
はρ〜Op重量%含有する。(c)の燐含量がo3%よ
り少ないと工具刃先のチッピングなどが生じ、燐の量が
3%より多いと加工表面にスラッジが多量に発生する。
本発明の油剤の組成はたとえば下記のとおりである。 
%は重量% (a)二通常5〜50%(好ましくは5〜20%)(b
):通常0〜20%(好ましくは2〜10%)(C):
通常O〜20%(好ましくは2〜10%)(b)I−(
c) :通常O〜30%(好ましくは2〜10%)添加
剤 :09〜5% 基 油 : バランス (バランス) 但しくl〕)と(c)は同時にOでない。
本発明の油剤は(a)、(b)、 (c) 、基剤、添
加剤など、必要に応じさらに水を任意の順で混合し、必
要であれば30〜80°C程度に加熱することにより作
成できる。
本発明の油剤を使用する場合は、通常適当な濃度になる
ように水で希釈したとえば油剤の無水物換算で5〜30
重最倍の水で希釈して切削・研削液として使用すること
ができる。
本発明の油剤は難削材に適しておりこの難削材としては
炭素鋼、工具鋼9合金鋼、高速度鋼、ステンレス鋼およ
びチタン合金鋼、たとえばインコネル718.’545
C,550C,SK7. SK5. SK8 などの炭
素鋼; 5KD11などの工具鋼; SCM21などの
合金鋼;5KH55などの高速度鋼などがあげられる。
これら難削材はロックウェル硬さHRCが通常30〜6
5の範囲になるように焼入れや焼戻の熱処理によって適
当に調整して作成される。
またこのような難削材は一般にBZN:(GE社製)。
JBN:(グイジェット工業製)、 BNloo: (
住方電工製) 、 BN200+ (住方電工製)、W
BN:(日立超硬製)などの工具でけずられる。
本発明の油剤は、旋削、フライス加工、穴あけ! 中ぐり、歯切り、ねじ切り、ねじ転造、ガンドリルなど
の通常の切削作業に適用できる。また平面研削、内面研
削、6無研削2円筒研削、ねじ研削。
歯車研14り通常の研削作業に適用できる。本発明の油
剤の適用法は従来の切削、研削油剤の適用法と同様であ
る。
本発明の油剤は水溶性の油剤であり、従来充分でなかっ
た難削材の加工についても切削、研削能率;加工精度お
よび工具寿命を大巾に向上した油剤である。しかも乳化
安定性、防錆性、耐腐敗性を満足させるものである。
以下実施例により本発明をさらに説明するが、本発明は
これに限定されるものではない。実施例中%は特記しな
いかぎり重量%を示す。
実施例1 表−1で示される(a)を含む基本部に表−2に示すよ
うに(b)および/または(C)成分を混合し、80〜
60°Cで攪拌溶解して本発明の油剤を得た。また、比
較油剤も作成した。
01) 明細書の浄r1″、(内容に変更なし)表−1 実施例2゜ 本発明の油剤および比較油剤をそそれぞれ使用して切削
液を作成し各種性能を評価した結果を表−3に示す。性
能評価法は下記の通りである。
(1)乳化安定性 48時間室温静置後の乳化安定性を肉眼で評価した。 
○:変化なし く2)防錆性 切削液に錆鉄切紛を浸漬後、シャレーに取り出し、室温
で48時間放置したのち発錆状態を観察した。
○:全く発錆なし、△:若干発錆あり (3)耐腐敗性 200m1びんに切削液100m4を採取し、その中に
とうもろこし粉8y、鋳鉄切粉5g。
および腐敗した切削液1mlを添加後、3γCの恒温槽
に放置して20日後の腐敗臭をチェックした。
○:腐敗臭なし く4)摩耗痕 シェル高速四球試験機を用い下記条件で測定し、I/2
インチ鋼球の摩耗直径を測定した。
回転数: 600rpm 負 荷: sky/cA 加圧時間: 10分 摩耗径が小さいものほど潤滑性は良好であり、特に油剤
を10倍に希釈したときの摩耗径が小さいものほど使用
濃度での極圧剤が有効に働くことを示す。
実施例3 本発明の油剤/I(y、 1 、 A、 4 (シェル
高速四球試験機による摩耗痕の小さいもの)および比較
油剤A 7 、 A、 9 、 A 10 を使用して
切削加工を行なった。
結果を第1図〜第3図に示す。
第1図および第2図はロックウェル硬さHRc=60の
炭素工具鋼(SK−8)を窒化硼素合金工具で切削した
ときの工具摩耗の変化を示す。第1図はクレータ摩耗の
最大深さ、第2図はフランク摩耗の最大幅を、実切削時
間に対して示す。
本発明の油剤IG、 1が最も寿命が長く、次に届4が
長い。第31幻は上計1炭素工具鋼を窒化硼素合金工具
で切削したときの切削速度に対する切削比の変化を示す
。切削比は1に近づくほど切削エネルギーが軽減され、
切削能率が高くなることを示す。
切削速度が高くなるほど油剤による効果が顕在化し、切
削速度V−160m/min の高速になると届1およ
び76、4は基本部に比べ約30%切削能率が )高く
、切りくずをせん断するためのエネルギーも小さくなる
ことが認められる。なお難削材の切削は下記の条件で行
なった。
切削速度: V ” 5〜200m/min送り速度:
 f = 0.01〜0.20ffff/rev切込み
: d = 0.2〜2.0羽 油剤の注入i : Q = 2〜6 、g/min油剤
の希釈倍率:2〜50倍 実施例4 本発明の油剤/Fly、 1 、 /Fig、 4およ
び比較油剤j67゜塵10を使用して研削加工を行なっ
た。結果を第4図に示す。第4図は工作物除去体積/砥
石摩耗体積の値、つまり研削比Grの変化を研削回数n
(または研削距離)に対して示す。研削初期における研
削油剤の優劣はあまり認められないが、砥石摩耗が増大
するにつれて届1油剤のGrは向上し、研削距離が約1
0km 以上になると基本部および比較油剤に比べ約8
〜13倍も高い砥石の除去能力を示す。第5図は研削距
離と砥石表面粗さの関係を示す。第5図は虎10および
比較油剤&、 7 、A、10に比べ、羨1油剤が砥石
の日立に対して効果があることを示している。属1油剤
が他の油剤に比べ、非常に良い砥石作業面を整形するの
に有効であることが認められる。第6図は第5図のよう
なドレッシング表面を持つ砥石によって研削したときの
研削仕上面粗さRaを示す。全体として塵10(基本部
)が最も劣りA、 1が最も低く次に届4が優れている
このように本発明の油剤Ai、 1 、 /Fili、
 4は良好であり、特に篤1油剤は切削加工の場合と同
様に高能率および高精度の研削を達成、できる。検討し
た研削条件は下記に示す。
砥 石: WA、GC砥石およびCBN、ダイヤモンド
砥石 工作物:炭素鋼、炭素工具鋼、軸受鋼、高速度鋼、耐熱
鋼、ダイス鋼、型鋼 砥石周速度: Vs = 800〜4800m/min
工作物速度: Vw = 1〜40m/min砥石切込
み:d=2〜120μm
【図面の簡単な説明】
第1図はクレータ摩耗の最大深さと切削時間のl′i係
、第2図はフランク摩耗の最大幅と切削時間の関係、第
3図は切削速度に対する切削比の関係、第4図は研削回
数n(または研削距離)に対する研削比Grの関係、第
5図は研削回数n(または研削距離)と砥石表面粗さの
関係、第6図は研削回数n(または研削距離)と仕上面
粗さの関係をそれぞれ示す。 図面の浄書(内容に変更なし) 情!(2) ”i’ 8 /z a z。 ν刀WJ a弁1旬(包7g) 算21フ 0 手 &12/に 幻 セガ削時向(rnin) 撃−−!1.3’− Rダニ 八 −テ 的優鵠何瑛イl四 機 ¥6函 手続補正置所側 昭和59年4月υ日 1、事件の表示 昭和58年特許願第248080号 2、発明の名称 離削材用の切削・研削油剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 居所 京都市東山区−橋野本町11番地の1昭和59年
3月27日 7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不活性硫黄系極圧剤(a)と、活性硫黄系極圧剤(
    1))および/または有接燐含有化合物(C)とを含有
    し、油剤中に(a)を硫黄含量として04〜10重量%
    、(b)を硫黄含量として05×X〜8XX重量%。 (C)を燐含有量として0.!X(1−X) 〜8X(
    1−X)重量%(但し、0≦X≦1である。)含有する
    ことを特徴とする難削材に適した水溶性の切削・研削油
    剤。 2、(b)が硫化鉱物油、硫化油脂、二硫化モリブデン
    および/または硫化オキシモリブデンオルガノホスホロ
    ジチオエートである特許請求の範囲第1項記載の油剤。 3、(C)がリン酸エステルおよび/または亜リン酸エ
    ステルである特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    油剤。 4、(a)が硫化脂肪酸および/または硫化脂肪酸エス
    テルである特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれかに
    記載の油剤。
JP24808083A 1983-12-29 1983-12-29 難削材用の切削・研削油剤 Granted JPS60141795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24808083A JPS60141795A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 難削材用の切削・研削油剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24808083A JPS60141795A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 難削材用の切削・研削油剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141795A true JPS60141795A (ja) 1985-07-26
JPH0436197B2 JPH0436197B2 (ja) 1992-06-15

Family

ID=17172905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24808083A Granted JPS60141795A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 難削材用の切削・研削油剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141795A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958849A (en) * 1997-01-03 1999-09-28 Exxon Research And Engineering Co. High performance metal working oil
WO2011065355A1 (ja) 2009-11-30 2011-06-03 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤およびその使用方法
JP2012512757A (ja) * 2008-12-20 2012-06-07 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション ワイヤーソー切断の間の乾燥性を向上させるための組成物
WO2013073617A1 (ja) 2011-11-17 2013-05-23 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
WO2013073615A1 (ja) 2011-11-17 2013-05-23 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174005A (ja) * 1974-12-25 1976-06-26 Mitsubishi Oil Co Sadoyusoseibutsu
JPS5861191A (ja) * 1981-10-06 1983-04-12 Sanyo Chem Ind Ltd 水性油圧作動油

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174005A (ja) * 1974-12-25 1976-06-26 Mitsubishi Oil Co Sadoyusoseibutsu
JPS5861191A (ja) * 1981-10-06 1983-04-12 Sanyo Chem Ind Ltd 水性油圧作動油

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958849A (en) * 1997-01-03 1999-09-28 Exxon Research And Engineering Co. High performance metal working oil
JP2012512757A (ja) * 2008-12-20 2012-06-07 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション ワイヤーソー切断の間の乾燥性を向上させるための組成物
WO2011065355A1 (ja) 2009-11-30 2011-06-03 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤およびその使用方法
US9029306B2 (en) 2009-11-30 2015-05-12 Idemitsu Kosan., Ltd. Water-soluble metalworking oil agent and usage thereof
WO2013073617A1 (ja) 2011-11-17 2013-05-23 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
WO2013073615A1 (ja) 2011-11-17 2013-05-23 出光興産株式会社 水溶性金属加工油剤、金属加工液、及び金属加工方法
US9605232B2 (en) 2011-11-17 2017-03-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Water-soluble metalworking oil agent, metalworking fluid, and metalworking method
US9683189B2 (en) 2011-11-17 2017-06-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Water-soluble metalworking oil agent, metalworking fluid, and metalworking method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436197B2 (ja) 1992-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2171564C (en) Novel water soluble metal working fluids
US7645727B2 (en) Gear cutting oil
EP3394230B1 (en) Metalworking fluid
JPS61141793A (ja) 摺動兼金属加工用潤滑組成物を用いた工作機械の潤滑方法
CN109072116A (zh) 金属加工油组合物
EP1013751A1 (en) Water-soluble cutting fluid
JP2006524734A (ja) 潤滑剤組成物
US3177144A (en) Lubricating composition
CN106929137A (zh) 全合成切削液
KR100525973B1 (ko) 금속가공액
JPS60141795A (ja) 難削材用の切削・研削油剤
US20130150271A1 (en) Metalworking fluid composition and method for its use in the machining of compacted graphite iron
US4670172A (en) Process and kit for working metals
Maurya et al. Ionic Liquids as a Potential Sustainable Green Lubricant for Machining in the Era of Industry 4.0
JPH04178500A (ja) 切削性良好な水溶性切削油剤組成物
JPH02300295A (ja) 不水溶性金属加工用切削油剤
JPH0488097A (ja) 金属加工油
CN106635300A (zh) 一种环境友好钛合金Ti6A14V切削液的组合物
JPS6069198A (ja) 工具研削油剤
Bardetsky et al. Evaluation of tool Wear suppressive ability of lubricants Usein in minimum quantity lubrication application in high speed machining of cast aluminum alloys
JP5877610B2 (ja) 超仕上げ加工用水溶性加工油剤組成物
CN106433920A (zh) 一种普通碳素结构钢齿轮切削加工润滑剂组合物
CN114276863A (zh) 一种水基切削液及其制备方法
CN106544127A (zh) 一种钴合金切削加工工艺润滑剂组合物
CN116478761A (zh) 一种润滑效果好的全合成切削液