JPS60140308A - 屈折率分布型単レンズ - Google Patents

屈折率分布型単レンズ

Info

Publication number
JPS60140308A
JPS60140308A JP24591583A JP24591583A JPS60140308A JP S60140308 A JPS60140308 A JP S60140308A JP 24591583 A JP24591583 A JP 24591583A JP 24591583 A JP24591583 A JP 24591583A JP S60140308 A JPS60140308 A JP S60140308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
single lens
refractive index
spherical aberration
luminous flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24591583A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Baba
健 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24591583A priority Critical patent/JPS60140308A/ja
Publication of JPS60140308A publication Critical patent/JPS60140308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0087Simple or compound lenses with index gradient

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体レーザのコリメータレンズや光ディス
クのピッアップ用対物レンズ等に好適な屈折率分布型レ
ンズに関するものである。
従来より、光軸と垂直な方向に屈折率分布を有するレン
ズ、いわゆるラディアル・グラディエンド・インデック
ス・レンズトシてハ、セルフォックレンズ(商品名)が
良く知られておシ、正立等倍結像素子として複写機など
に使用されている。
近年、この屈折率分布型レンズを単レンズで、デジタル
・オーディオ・ディスク等のピックアップ用対物レンズ
として使用する試みがなされている。4th、 top
ical meeting on gradient−
index optical tmagtng sys
temにおいては、平凸形状の屈折率分布型単レンズを
使用することが示されている。然しなから、ここで示さ
れた単レンズは軸上収差である球面収差の補正だけが考
直されているだけである。これに対して、実際にピック
アップ対物レンズ又はコリメータレンズとして使用する
場合には、軸上収差だけではなく、軸外の収差も良好に
補正しなければならない。
本発明の目的は、上述した点を鑑み、球面収差と正弦条
件とが同時に良好に補正された屈折率分布型単レンズを
提供することにある。
本発明に係る単レンズに於いては、形状は平凸のレンズ
で、該単レンズを縮小倍率で使用する場合には、光束入
射側の面が物界側(光束入射側)に対して凸面を、同じ
く光束出射側の面が平面を形成しており、更に前記凸面
の曲率半径をrlt単レンズの肉厚をd、焦点距離をf
とすると、 0.5≦r1/f≦1.5 0.4≦d/f≦2.0 なる条件を満たすことにより、上記目的を達成せんとす
るものでめる0従って、本発明に係る単レンズを光ピツ
クアップの対物レンズとして使用する場合は、記録媒体
に平面が向き、又、半導体レーザのコリメータレンズと
して使用する場合は、半導体レーザに平面が向くのであ
る。
更に、本発明に係る単レンズに於いては、0、6≦rt
/a≦1.4 なる条件を満たすととKよ多、よシ良好な収差補正を可
能とするものである。
尚、本発明に係る単レンズでは、結像倍率が縮小倍率で
使用する場合に、上述した如くレンズを設置すると官う
ことは、凸面に平行光束ないしは平行光束に近い光束が
入射又は出射するものである。
以下に本発明を詳述する。
球面収差と正弦条件を補正するためには、3次の球面収
差係数、コマ収差係数の値を小さくする必要がある。
屈折率Nが光軸からの距flArに対して、N(r) 
= N、 + N1 r” + Nl r’ +N@ 
r’ +N4r” +−・(1)(No 、 Nt 、
 Nt * Ns * Nl−・・・・・・一定)と表
わされるラディアルグラデイエント単レンズにおいて、
3次の収差係数の値に寄与するパラメータは、N、 、
 N、 、 N!及びr、:第1面の曲率半径 r、:第2面 d:厚さ 06つである。このうち軸上屈折率N0は1.4〜1.
8程度の値しかとれないからN0中1,6とみなすと、
3次収差係数に寄与するパラメータはrltr、 、 
d 、 N、 、 N、の5つであると考えられる。
一方、要求される条件は、 の3つであるから、一方の面が平面であることよJ) 
r、 = wに限定しても、条件(2)をみたすr。
d l N1 # Ntの解は多数存在することが予想
される。これら多数の解のうちから、使用条件に従って
、高次収差の補正可能なもの、あるいは作動距離が適切
なものを選択することができる。
r@ 、 d 、 Nl 、 Nlのうち、近軸量に寄
与するのはrl 、 d 、 Nlの3つであり、また
P、J s 8and。
によるJour 、 opt 、 8oe 、 Am、
、 60 、1436′1443頁(1970年)に示
されるように、N、は3次の各収差係数と線形な関係に
ある。したがって、あるrlに対して、条件(2)をみ
たすd、N、。
鴇は次のような手順によ請求めることができる。
■ dを任意に与える ■ f=一定となるよう N、をめる。
■ J=Oとなるよう N、をめる。
■ 罷=0となるよう dを変化させて■〜■をくシ返
す。
このような手順によりパラメータr、、d、N、。
N2の初期値を決定した後は、従来のレンズ設計の場合
と同様に各パラメータを変化させ、各収差のバランスを
とればよい。
また、屈折率分布の高次の係数N、、 N、 、・・・
を導入することによシ、さらに良好に球面収差を補正し
、大口径化をはかることが可能である。
以上の設計過程より次の事実が明らかになった。
まず球面収差と正弦条件の補正に対しては、rltdが
次の条件を満たすことが望ましい。
0.5≦rl/f≦1.5 −=−(3−1)0.4≦
d/f≦2.0 ・・・・・・(3−2)r、が条件式
(3−1)の下限をこえると、球面収差の補正が困難に
なj5、r、が上限をこえると第1面によるコマ収差補
正の効果が得られない0 またdが条件式(3−2)の下限をこえると焦点距離を
一定に保つためにはN、の絶対値が増大し、製造困難と
なるとともに球面収差が悪化する。dが上限をこえると
作動距離が減少する。
球面収差と正弦条件のさらに良好な補正には、次の条件
をさらにあわせてみたすことが望ましい0 0.6≦r+/d≦1.4 −、−(3−3)即ち、r
、が増大し、第1面による屈折力が減少した場合、焦点
距離を一定に保つには、屈折率分布のもつ屈折力を増大
させねばならないが、条件式(3−3)の関係をもって
dを増大させ、屈折率勾配の増大を抑制することにより
、球面収差と正弦条件を良好に補正できる。
以下、本発明の実施例に関して述べる。第1表は、本発
明に係る単レンズの第1実施例〜第7実施例のし/ズデ
ータを示すもので、第1図に示す如く、r、は凸面の曲
率半径+ rtは平面の曲率半径、dはレンズの肉厚で
ある。尚、平面の曲率半径r、は無限大である。No 
lNs r Nx 、Nm。
N、は(11式に示す様に、単レンズの屈折率分布を定
める定数である。又、レンズデータは焦点距離が1に規
格化され死時の値を示す。尚、本願では、#!1図に示
す様に、縮小倍率で使用する場合の単レンズの凸面から
平面の方向に光束が進む場合の、単レンズの光束入射側
を物界側。
光束出射側を像界側と規定してお9、従って面の曲率半
径の値は、自車中心が面よシも像界側に存する場合が正
、その逆の場合が負である。
741表 第2表は、7s1表に示す各実施例(ムl〜ム7)の、
物体無限遠時のバックフォーカス8’k。
3次の球面収差係数1.コマ収差係数H2非点収差係数
■、ペツッグアール和P、歪曲収差係数■及びrl/d
の値を示す。
第2図111 +blは、前記第1実施例(Al)の収
差を示す図で、第2図1alの実線は球面収差、破線は
正弦条件t’32図1b+の実線は球欠像面湾曲。
破線は子午像面湾曲を示す。第3図は、同じく前記第1
実施例に示されるレンズの、光軸と直交する方向の屈折
率分布Nωを示す図で、縦軸は屈折率N、横軸は光軸(
r=0 )からの距離を示す。
第4図1al lb)は、前記第2実施例(ム2)の収
差を示す図で、第4図−)の実線、破線は第2図1al
で示したものを示し、第4図へ)の実線、破線は第2図
1b+で示したものと同じものを示す。この第2実施例
は、特にN、Aが0.5程度の大口径を有し、光ディス
クのピックアップ用対物レンズ等として使用可能である
第2図1811bl 、第4図(a目b)に示す様に、
各収差は良好に補正されており、他のレンズの収差も、
NA;0.2〜0.3.半画角3°程度で良好な性能を
示す。
これ等、第1−第7実施例のいずれに対しても、第2表
より分る様に、3次球面収差係数。
コマ収差係数が良好に補正されており、大口径化にあた
っては高次の屈折率分布の係数の制御により、高次の球
面収差を補正すれば良い。
尚、I@2表の3次収差係数、tgd図、第4図の収差
図は、いずれも物体無限遠、入射瞳は前側主点位置に一
致した状態の値である。
また、実施例においては球面収差の補正を屈折率分布の
係数、 NR,N、・シ・・・により行なっているが、
同様な効果は第1面に非球面を導入することによっても
得られる。
なぜなら、屈折率勾配によ多発生する3次のという形で
寄与する。ここで、h6dは不均質媒質内部の点におけ
る近軸軸上光線の高さ、■(支)は近軸主光線の高さで
あり、積分は不均質媒質の光軸方向に行なう。従って、
これらの積分値はr、 、 r、 、 d 、 N、、
 N、と、物体、入射瞳位置のみによって定まるが、入
射瞳がレンズ近傍にあり、あまりレンズが長くないとす
ると、百−はhωよシかな)小さい値とな夛、N、はコ
マ収差係数に対してはほとんど影譬を与えな騒。即ち、
コマ収差係数の値はrls rat d 、 N6. 
NIと物体距離だけで定まるO N、による球面収差の補正効果を第1WJの4次の非球
面係数によシ得ることは容易であるが、その場合もやは
944次非面係数はコマ収差係数に寄与しない。球面収
差を補正した段階では、コマ収差係数は入射瞳位置に関
係しないから、入射瞳が第1面にあるとすると4次非球
面係数のコマ収差係数への寄与は0となる。
このような事情は、高次収差に対しても基本的Kかわシ
はないから、屈折率分布の係数N、。
N1.・・・は4次、6次・・・の非球面係数と収差補
正上、はとんど等価である。
また、本発明においては、第3図のごとく、レンズの光
軸付近でごく弱い負ないし線圧の屈折率勾配、レンズ周
辺で強い正の屈折率勾配をもつことが、高次の球面収差
の補正の上で望ましい。このような屈折率分布はY 、
 Koike 。
Y 、 0htauka ; Applied 0pt
ics 、 22 、418〜423頁(1983年)
にみられるような光共重合法等によって形成することが
できる。また、イオン変換法においては、短時間のイオ
ン交換により屈折率を上昇させる効果をもつイオン、例
えばTAt、Cs 等をレンズ周辺部に分布させること
によル可能である。
上述した実施例に於いて、一方の端面が平面である場合
には、レンズの加工や検査が著しく容易になるだけでは
なく、レンズ鏡筒の構造も著しく簡素化される。例えば
、第5図は、単レンズを半導体レーザのコリメータレン
ズとして用いた場合の実施例を示す図で、lは本発明に
係る単レンズ、2は半導体レーザ、3は単レンズ1と半
導体レーザ2とを一体にして支持する鏡筒である。レン
ズ端間が平面である場合には、図の如く、レンズ端面を
鏡筒に接着するだけで曳い。又、レンズ後方にプリズム
等を配置して使用する場合にも、レンズ端面とプリズム
等の表面を接着して用いることが出来、支持構造が簡単
になるだけでなく、狭面反射を減少させる点でも効果が
ある。
以上述べた実施例では、縮小倍率で使用する場合の実施
例として、凸面に対し物点が無限遠に存在する場合を例
示したが、物点は凸面から有限な距離であっても、縮小
倍率で使用するならば、単レンズの性能は良好である。
本願では、単レンズによル球djjJJI5L差と正弦
条件を補正するものであるが、この様な単レンズは組み
合わせレンズの一素子として1有効に活用され得るもの
である。
以上述べた様に、本発明による屈折率分布型単レンズに
よると、球面収差と正弦条件の補正が可能で、コリメー
タレンズや光ディスのピンクアップ用対物レンズとして
使用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る単レンズの形状を示す図、第2図
1m) lblは本発明に係る単レンズの第1実施例の
収差を示す図、第3図は本発明に係る単レンズの第1実
施例の屈折率分布を示す図、第4図+al (blは本
発明に係る単レンズの第2実施例の収差を示す図、第5
図は本発明に係る単レンズをコリメータレンズとして使
用する場合の一実施例を示す図。 l・・・屈折率分布型レンズ、2・半導体レーザ。 3・・・支持鏡筒1 rl * r、・・・曲率半径、
d・・・軸上肉厚、N・・・屈折率。 、A 等Jl角

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光軸と垂直な方向に屈折率分布を有する単レンズ
    に於いて、該単レンズを縮小倍率で使用する場合の光束
    入射側の面が物界側に凸面を、同じく光束射出側の面が
    平向を形成してお9、前記光束入射側の而の曲率−半径
    をrlsdt−単レンズの肉厚、fを単レンズの焦点距
    離とすると、 0.5≦rI/f≦1.5 0.4≦d/f≦2.0 であることを特徴とする屈折率分布型単レンズ。 (2) 前記dとr、と社、 0.6≦rl/d≦1.4 なる関係である特許請求の範囲第1項記載の屈折率分布
    量率レンズ。
JP24591583A 1983-12-28 1983-12-28 屈折率分布型単レンズ Pending JPS60140308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24591583A JPS60140308A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 屈折率分布型単レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24591583A JPS60140308A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 屈折率分布型単レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60140308A true JPS60140308A (ja) 1985-07-25

Family

ID=17140724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24591583A Pending JPS60140308A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 屈折率分布型単レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140308A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755039A (en) * 1984-06-18 1988-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Focusing lens
US4964703A (en) * 1985-11-22 1990-10-23 Canon Kabushiki Kaishi Image-forming lens

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556354A (en) * 1978-06-30 1980-01-17 Agency Of Ind Science & Technol Refractive index distribution type lens
JPS5776512A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Large-aperture aspheric single lens
JPS57201210A (en) * 1981-06-04 1982-12-09 Sony Corp Condenser lens
JPS5817409A (ja) * 1981-07-13 1983-02-01 エヌ・ベー・フイリップス・フルーイランペンフアブリケン 単レンズ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556354A (en) * 1978-06-30 1980-01-17 Agency Of Ind Science & Technol Refractive index distribution type lens
JPS5776512A (en) * 1980-10-31 1982-05-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Large-aperture aspheric single lens
JPS57201210A (en) * 1981-06-04 1982-12-09 Sony Corp Condenser lens
JPS5817409A (ja) * 1981-07-13 1983-02-01 エヌ・ベー・フイリップス・フルーイランペンフアブリケン 単レンズ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755039A (en) * 1984-06-18 1988-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Focusing lens
US4964703A (en) * 1985-11-22 1990-10-23 Canon Kabushiki Kaishi Image-forming lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765723A (en) Objective lens system for optical reading device
JP2991524B2 (ja) 広角レンズ
US4842388A (en) Single optical lense with diffraction limit converging capability and wide field angle
US4647159A (en) Gradient index type single lens
JPS6113206B2 (ja)
JPH0476085B2 (ja)
US4289385A (en) Photographic lens with rear stop diaphragm
JPH11271610A (ja) 中望遠レンズ
JPS61163308A (ja) 屈折率分布型単レンズ
JPS60140308A (ja) 屈折率分布型単レンズ
JPH0348487B2 (ja)
JPS59174810A (ja) 対物レンズ
JPH0244042B2 (ja)
JPS61277913A (ja) 結像レンズ
JPS6190115A (ja) 結像用対物レンズ
US4964703A (en) Image-forming lens
JP2597513B2 (ja) 顕微鏡対物レンズ
JPH0248886B2 (ja) Korimeetaarenzukei
JPH0750242B2 (ja) 屈折率分布型メニスカスレンズ及びレンズ系
USRE33227E (en) Gradient index type single lens
JPS615220A (ja) 屈折率分布型単レンズ
JPS60225816A (ja) 屈折率分布型単レンズ
JPS615221A (ja) 屈折率分布型単レンズ
JP2727373B2 (ja) 有限系大口径結像レンズ
JPH0772385A (ja) 赤外線用対物光学系