JPS6014000A - 電動送風機 - Google Patents

電動送風機

Info

Publication number
JPS6014000A
JPS6014000A JP12183883A JP12183883A JPS6014000A JP S6014000 A JPS6014000 A JP S6014000A JP 12183883 A JP12183883 A JP 12183883A JP 12183883 A JP12183883 A JP 12183883A JP S6014000 A JPS6014000 A JP S6014000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
motor
casing
blades
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12183883A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Yamaura
泉 山浦
Mikio Yamaoka
山岡 三喜男
Masami Fukumoto
正美 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12183883A priority Critical patent/JPS6014000A/ja
Publication of JPS6014000A publication Critical patent/JPS6014000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は真空掃除機などに使用する電動送風機に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 真空掃除機に使用する電動送風機として、従来より高速
回転整流子モータに遠心形のインペラを直結したものが
用いらnている。この整流子モータを用いることにより
、誘導モータに比べてモータの小型・高速化が可能とな
っている。しか(7゜最近では電動送風機のより一層の
小型化のためにインペラおよびその関連構成を改良し、
高速でインペラを回転させる電動送風機が開発されつつ
あ丞。その構成を第1図、第2図をもとに説明する。
図ニおいて、1はケーシングで、その上方中央部に吸気
口2が設けてあり、またこの吸気口2と反対側はモータ
フレーム3に空気漏nが無いように取付けらnている。
4はほぼ円錐状のロータ4aと、これに一体に設けた多
数のブレード4bとを有する遠心形のインペラで、上記
ケーシング1により覆わnており、その吸気部4Cが吸
気口2に対向している。5はこのインペラ4で発生した
動圧を静圧に変換するためのボリュート部51Lと、こ
のボリュート部6aを形成するブレード5Cとインペラ
4からの吐出気流をモータ内部へ導く排気通路5bとを
一体的に形成したエアガイドである。6はインペラ4を
駆動するモータで、その軸6aにインペラ4のボス部4
dを取付けでいる。
インペラ4のブレード4bはモータ6の軸6&に平行に
配列さn、ボス部4dとの間に間隔lを設 。
けて吸気量を増大させている。
上記構成において、モータ6によりインペラ4を高速回
転させると、空気はケーシング1の吸気口2から吸い込
凍れ、インペラ4の内部、エアガイド5.モータ6の内
部を通って外部へ排出さnる。この構成においてはイン
ペラ4およびエアガイド5の構成により従来から知られ
ている電動送風機に比し小型化できるものである。
今、エアガイドのブレード6Cとケーシング1で囲1n
るポリコート室5aについて考える。
インペラ4から吐出さt’L fc気流は運動のエネル
ギ、即ち動圧と、圧力エネルギ、即ち静圧とを発生し、
との動圧を静圧に変換することにより効率を高くしてい
る。この役割を果しているのがエアガイド6であり、イ
ンペラ4の周囲にブレード5Cとクーーンング1で形成
されるポリコート室5aが設けられている。すなわち効
率よ〈動圧を静圧に変換するためには、インペラ4から
の吐出気流をポリコート室51Lで損失のないように排
気通路5bに導いてやらねばならない。ところが、ブレ
ード5Cとケーシング1で形成さnるポリコート室52
Lの構成において、ブレード5Cがインペラ4の吐出気
流に合うように回転方向への角度aを有しているため、
第3図に示すように鋭角部6dを形成するという欠点が
あり、吐出気流がこの狭路部分を通過する際に大きな損
失が生じるという問題があった。
発明の目的 本発明は上記の問題を解消してボリュート通路で効率よ
く気流が流れるようにした電動送風機を提供しようとす
るものである。
発明の構成 本発明は、ボリュート通路を形成するブレードの上端部
の厚みを増したもので、気流の通過を効率よく十分に行
うことができ、そnにより電動送風機の性能を高めるこ
とができるようにしたものである。
実施例の説明 以下その実施例を添附図面とともに説明する。
第4〜6図において、11はケーシングで、その上方中
央部に吸気口12が設けてあり、またこの吸気口12と
反対側はモータフレーム13に空気a几が無いように取
付けらnている。14はほぼ円錐状のロータ14aと、
これに一体に設けた多数のブレード14bとを有する遠
心形のインペラで、」二記ケーシング11により覆われ
ており、その吸気部14Cが吸気口12に対向している
15はこのインペラ14で発生した動圧を静圧に変換す
るためのボリュート通路152Lと、このボリュート通
路15&を形成するブレード150とインペラ14から
の吐出気流をモータ内部へ導く排気通路15bとを一体
的に形成したエアガイドである。16はインペラ14を
駆動するモータで、その軸16aにインペラ14のボス
部14dを取付けている。インペラ14のブレード14
bはモータ16の軸16aに平行に配列され、ボス部1
4(iとの間に間隔4を設け′C吸気量を増大させてい
る。
上記構成において、モータ16によりインペラ14を高
速回転させると、空気はケーシング11の吸気口12か
ら吸い込1れ、インペラ14の内部、エアガイド15.
モータ16の内部を通って外部へ排出される。ここで、
ボリュート通路15aは上述したようにブレード150
とケーシング11により形成されているが、そのブレー
ド15Cの上端部(ケーシング11側)はその厚みを増
した形状としである。
上記の構成において、ブレード1’5 Qの」一端部に
厚みが設けであるため従来あった鋭角部5dがなくなり
、それより狭路部が形成されなくなるので、気流の通過
損失が解消でき、効率よ〈ボIJ 。
−ト通路15?Lの内部を通過する。
発明の効果 このように本発明の電動送風機は、ブレード−1=端部
に厚みを設けたことにより気流の通過損失を十分に防い
でボリュート通路に効率よく気流を導き通過させること
ができるもので、その結果、電動送風機の性能の向上が
図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電動送風機の一部欠截側面図、第2図は
同電動送風機のエアガイドの平面図、第3図は第2図の
X−X断面図、第4図は本発明の実施例における電動送
風機の一部欠截側面図、第5図はエアガイドの平面図、
第6図は第5図のY−Y断面図である。 11・・・・・・ケーシング、13・・・・・・モータ
フレーム、14・・・・−・インペラ、15・・・・・
・エアガイド、151L・・・・・・ボリュート通路、
15c・・・・・・ブレード。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. モータと、とのモータに取付けられたモータフレームと
    、とのモータフレームの外周に取付ケラれ、エアガイド
    およびインペラを内包するケーシングとを具備し、上記
    エアガイドのブレードとケーシングとでボリュート通路
    を形成するとともに、前記ブレードはその上端部の厚み
    を変えた電動送風機。
JP12183883A 1983-07-04 1983-07-04 電動送風機 Pending JPS6014000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12183883A JPS6014000A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 電動送風機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12183883A JPS6014000A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 電動送風機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014000A true JPS6014000A (ja) 1985-01-24

Family

ID=14821179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12183883A Pending JPS6014000A (ja) 1983-07-04 1983-07-04 電動送風機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014000A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110279A (en) * 1996-03-29 2000-08-29 Denso Corporation Method of producing single-crystal silicon carbide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6110279A (en) * 1996-03-29 2000-08-29 Denso Corporation Method of producing single-crystal silicon carbide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6035198A (ja) 電動送風機
JPS6014000A (ja) 電動送風機
JP3697849B2 (ja) 電動送風機
JPS6241997A (ja) 電動送風機
JPS60122297A (ja) 電動送風機
JPS59128998A (ja) 電動送風機
JP2548205B2 (ja) 電動送風機
JPS6033000A (ja) 電動送風機
JPS6013999A (ja) 電動送風機
JP2681973B2 (ja) 電動送風機
JPH0712093A (ja) 電動送風機
JP2817463B2 (ja) 電動送風機
JPS6043194A (ja) 電動送風機
JP2658196B2 (ja) 電動送風機
JPS6019998A (ja) 電動送風機
JPS6013998A (ja) 電動送風機
JPH06108993A (ja) 電動送風機のインペラ
JPS614898A (ja) 送風機
JPS6123897A (ja) 電気掃除機用送風機
JPS61252896A (ja) 電動送風機
JPS61232400A (ja) 電動送風機
JPS6019997A (ja) 電動送風機
JPH03175198A (ja) 電動送風機の回転ファン
JPS61294197A (ja) 電動送風機
JPS61294198A (ja) 電動送風機