JPS60137855A - 生石灰焼成装置 - Google Patents

生石灰焼成装置

Info

Publication number
JPS60137855A
JPS60137855A JP24217183A JP24217183A JPS60137855A JP S60137855 A JPS60137855 A JP S60137855A JP 24217183 A JP24217183 A JP 24217183A JP 24217183 A JP24217183 A JP 24217183A JP S60137855 A JPS60137855 A JP S60137855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quicklime
air
moisture
pipe
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24217183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319176B2 (ja
Inventor
大塚 将光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP24217183A priority Critical patent/JPS60137855A/ja
Publication of JPS60137855A publication Critical patent/JPS60137855A/ja
Publication of JPH0319176B2 publication Critical patent/JPH0319176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は焼成炉へ石灰石を供給して燃焼ガスで加熱する
ことによシ生石灰を製造する生石灰焼成装置に関するも
のである。
〔従 来技術〕
製鋼時の脱硫や化学用等に広く用いられる生石灰は、石
灰石を焼成炉内で焼成することによって製造される0 第1図は従来におけるこの種の生石灰焼成装置の概要構
成図であってこれを同図に基いて説明すると、焼成炉1
は燃料ポンプ2との間を燃料配管で接続された一対のバ
ーナ3,4を備えており、また上端部の供給装置5の上
方には、コンベア6が搬送終端部を臨ませて配設されて
いる0さらに焼成炉1の下端部には、排出装置Tと、生
石灰輸送コンベア8への排出口9とが設けられるととも
に、大気吸込口10からは炉内の負圧によって大気が吸
込まれている。11は高温排ガス取出し用の中筒であっ
て、燃焼7アン12に接続された熱交換器13との間を
配管によって接続されておシ、また熱交換器13とバー
ナ3,4との間もエア供給管によって接続されている。
14は集謳装置であって排ガスファン15を備えたダク
トにより焼成炉1上端の排ガス出口16との間を接続さ
れている。
このように構成された生石灰焼成装置において、コンベ
ア6で搬送された石灰石は、供給装置5を経て焼成炉1
内へ供給され、上部の予熱帯で予熱されたのち、中央部
の焼成帯においてバーナ3゜4の加熱によシ焼成されて
生石灰となる。この生石灰は焼成炉1下部の冷却帯にお
いて大気吹込口10から吹込まれる大気によって冷却さ
れたのち、排出装置1を経て排出口9から排出され、生
石灰コンベア8で集積場所へ搬送される。一方、燃焼に
よる排ガスは排ガスファン15の吸引により排ガス出口
16から排出され、ダクト内を搬送されて放出される。
途中排ガスに含まれる生石灰は集塵装置14で回収され
る。また、燃焼プロア12からノズル3.4へ向う燃焼
用のエアは、中筒11から排出される高温排ガスによシ
熱交換器13内で予熱され、熱を尊われた排カスは放出
用ダクトへ合流して放出される。
以上のように構成された従来の生石灰焼成装置において
は、前述したように焼成後の生石灰を大気吹込口10か
ら吹込まれる湿った大気によって冷却しているために、
この冷却によって大気中の水分を゛吸着した生石灰が生
産されることが多い。
したがってこの水分を含んだ生石灰を例えばliν煉時
の助剤として用いる場合、生石灰を炉内へ送入して酸素
を吹き込むことにニジ炭素や珪酸、シん、硫黄等の不純
物を取シ除いて溶鋼を作っても、生石灰に吸着した水分
が溶鋼内に水素として残留し、これがMの性質を悪くす
ることがあり、ことに1F!J殊鋼を生産する場合に問
題となっていた。
〔発明の概要〕
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、焼成炉
の冷却帯から吸引したガスを一次側の大気で冷却する熱
交換器と、熱交換による昇温大気を脱水源として湿った
大気を吸湿する吸湿機とを設け、吸湿された大気と熱交
換器による冷却ガスとを混合して焼成炉の冷却帯へ吸込
ませるように構成することによシ、低コストで水分の吸
着が少ない生石灰の生産を可能にした生石灰焼成装置を
提供するものである。以下、本発明の実施例を図面に基
いて詳細に説明する。
〔実 施 例〕
第2図は本発明に係る生石灰焼成装置の概要栴成図であ
る。図において、中空密閉状に形成された焼成炉21の
上端部には投入装置22が設けられておp、その上方に
は石灰石を搬送するコンベア23が搬送終端部を近接さ
せて張架されている。
焼成炉21を高さ方向にはソ3等分する谷部は、上から
順に予熱帯、焼成帯、冷却帯と呼ばれておシ、このりら
の焼成帯には、燃料ポンプ24との間を配管で接続され
た一対のバーナ25,26が設けられている。これらの
バーナ25.26には後述する径路で燃焼用のエアが供
給されておシ、そのエア圧で燃料ポンプ24からの燃料
が噴射燃焼し、供給装置22で供給された石灰石が焼成
されて生石灰に万る工うに構成されている。27は冷却
帯内に設けられて生石灰を所定音:ずつ焼成炉21の底
部へ排出する抽出装置であって、本実が1例では回転テ
ーブル式のものが設けられている。
また焼成炉21の下端には、底部の生石灰を炉外へ排出
する排出口28が設けられている。
一方、焼成炉21の上端部に設けられたガス排出口29
には、排ガスファン30と、集に34h ’に’== 
tin31とを備えたダクト32が接続されておシ、排
ガスファン30の回転に工夛焼成炉21内の燃焼排ガス
が吸引されて放出されるとともに、排ガス中の石灰石が
集塵装置31で回収されるJ:9にイ芭成されている。
これによって焼成炉21内は負圧となる。符号33で示
すものは予熱帯において余剰となった高温排ガスを捕捉
して有効利用のために炉外へ取出す中筒であって、熱交
換器34の一次側人口Aとの間を配管35で1ν続され
ておシ、また熱交換器34の一次側出口Bは、配管36
によって前記ダクト32に接続されている0熱交換器3
4の二次側人口Cと出口りとは燃焼プロア31と前記バ
ーナ25,26とにそれぞれ接続されており、燃焼プロ
ア37で送られてくる二次側C−Dのエアが、−次側A
−Hの高温ガスで加熱されて配管38でバーナ25.2
6へ供給されるように構成されている。
以上の↓う々焼成装置には、冷却帯にある焼成術の生石
灰を冷却する冷却装置が設けられている。
すなわち、符号39で示、すものはガス冷却用の熱交換
器であって、その−次9111人口Eは配管40に↓つ
て大気吹込みファン41に接続されておシ、また二次側
人口Fは、焼成炉21の冷却帯に設けたカス出口42と
の間を配管43に工って接続されている。さらに熱交換
器39の一次側出口Gは焼成炉21の冷却帯に設けた吸
込み44へ向う配管45が機外から入って通過する吸湿
機46との間を配管47で接続されておシ、この配管4
Tは吸湿機46を通過したのち機外へ開口されている。
また熱交換器39の二次側出口Hは、冷却ガス循環用フ
ァン48を備えた配管49によって前記配管45の途中
と接続されている。こうすることにニジ、ガス出口42
から熱交換器39の二次側F−Hへ入った高温ガスが、
大気吹込み7アン41から熱交換器39の一次側E−G
へ入った大気で冷却されたのち、ファン48にニジ配管
45を経て吸込み口44へ向う。また、吸湿機46は、
平行して機内を通過する配管47.45を横切って回転
する吸湿材製の回転ドラムを備えたものであって、機内
を通過する配管47内には熱交換によp熱を嫁って暖め
られた一次側出口Gからの大気が通っておシ、また機内
を通過する配管45には、焼成炉21内の負圧に、c9
吸込み口44から吸引された大気が通っている0したが
って吸湿機46を通過する配管45内の湿った大気が、
吸湿機46を通過する配管47内の暖かい大気によって
吸湿されるように構成されている。そして、配管45内
のg&湿済大気には、配管49を通って供給される冷却
ガスが混入され、吸込み口44から吸引されて冷却帯内
の生石灰を冷却する0符号50で示すものは排出口28
から排出されてコンベア51でj&2送されたのち落下
する生石灰を貯蔵する密閉式の貯蔵タンクであって、排
出口28との間を密閉状に連通されており、コンベア5
1も排出口28と貯蔵タンク50との間の密閉状筐体5
2内に収納されている。貯蔵タンク50の下端部には、
密閉可能なナインゲート式の排出ダンパ53が設けられ
ておシ、貯蔵タンク50内の生石灰を排出するように構
成されている。また、前記配管49は途中で分岐されて
貯蔵タンク50に接続されてお9吸湿済ガスが吹込まれ
てタンク50内が加圧状態となっている。一方、前記熱
交換器39の一次側出口Gに接続された配管4Tは途中
で分岐されて配管54でバーナ25,26に接続されて
おシ、暖められたエアがバーナ25.26の燃焼用に利
用されるように構成されている0以上のように構成され
た生石灰焼成装置の動作を説明する。コンベア23で搬
送された石灰石は、投入装置22上に落下してこれで焼
成炉21へ供給される。このときバーナ25.26には
燃料ポンプ24によって燃料が供給されておシ、熱交換
器34で暖められた燃焼プロア3Tからのエアが配管3
8を通って供給されているとともに、熱交換器39で暖
められた大気吹込みファン41からのエアが配管47.
54を通って供給されているので、バーナ25.26か
ら噴出する燃料が燃焼し、石灰わが加熱焼成されて生石
灰となる。またこのとき排ガスファン30が回転してい
るので、焼成炉21内の燃焼による排ガスは焼成炉21
内をガス排出口29に向い上昇して焼成前の石灰石を予
熱帯において予熱するが、その熱量には余力があるので
、この予熱後の高温ガスは予熱帯に設けた中筒33に捕
捉されて炉外へ排出さね、配管35を経て熱交換器34
の一次11!I A −Bへ入ることにエシニ次側C−
Dを通過する前記燃焼用エアの加熱に利用される。また
、中筒33に捕捉されない排ガスは排ガスファン30の
吸引にょシガス排出口29から配管32を経て放出され
る。排ガスに含まれる生石灰は搬送途中において集塵装
置14に、CJ回収される。さらに焼成炉21内が負圧
になっていることと冷却ガス循環用ファン48が回転し
ていることにより排ガスの一部はガス出口42から排出
され、配管43と、熱交換器39の二次側F−Hと、配
管49.45とを経て吸込み口44から焼成炉21の冷
却帯へ吹込まれる。
このとき熱交換器39の一次11111 E −G K
は大気吹込みファン41にJ:9配940を通って大気
が吹込まれているので、この大気は二次側F−Hを通過
して循環する前記排ガスと熱交換してこれを冷却する。
また、PA′9:換によ、り二次側F−Hの排ガスから
熱を!t≠って暖められたホットエアは配管47を通っ
て吸湿機46へ向い、吸湿&46を通過して機外へ放出
される。ところが吸湿機46には湿った大気が配管45
の入口から吸引されて通過しているので、この湿った大
気は、前記ホットエアで水分が蒸発された吸湿機46の
g&湿材で吸湿され、水分のない乾いた大気となって前
記冷却されたガスと配管45内で混合される。そしてこ
の乾いた大気が混入された冷却ガスが吸込み口44から
冷却帯に吹込まれるので、冷却帯内の生石灰が冷却され
るとともに水分を吸着しない生石灰となる。な訃、前記
配管47を通るホットエアの一部は配管54を通ってバ
ーナ25.26へ供給され燃焼用エアとして使用される
0 冷却された生石灰は、排出口28からコンベア51上へ
排出されて搬送されたのち、密閉状の貯蔵タンク50内
へ排出されて貯蔵される。そして貯蔵タンク50は前記
配管49.4”;と連通されておシ、水分を含まない冷
却ガスが吹込まれて加圧状態となっているので、湿分の
ある大気が侵入することがない。貯蔵タンク50に貯蔵
された生石灰は、所定景に達すると排出ダンパ53が開
かれて排出される。この場合排出ダンパ53の杼1造に
ニジ密閉性が保持される。
〔発明の効果〕
以上の説明に、cシ明らかなように、本発明によれば、
生石灰焼成装置において、焼成炉の冷却帯から吸引した
ガスを一次側の大気で冷却する熱交換器と、熱交換に↓
る昇温大気を脱水源として湿った大気を吸湿する吸湿様
とを設け、吸湿された大気と熱交換器による冷却ガスと
を混合して焼成炉の冷却帯へ吸込ませるように構成する
ことに工す、熱交換で昇温した大気を有効に利用して冷
却帯からの吸引ガスを冷却、吸湿して循環させることが
できるので、冷却帯で冷却される生石灰が水分を吸着す
ることがなく、低水分の生石灰をきわめて効率的に生産
することができ、この生石灰を製ihiに用いた場合に
おける鋼の材質低下などを防止することができて生石灰
の品質が著しく向上するとどもに、熱の利用効率がきわ
めて良好で経済的である。゛また、生石灰を貯蔵する密
閉状のタンクを焼成炉の排出口と密閉状に連通させてこ
のタンクに販湿冷却ガスを吹込むように構成することに
ニジ、湿った大気が侵入することがなく吸湿効果がさら
に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の生石灰焼成装置の概要構成図、第2図は
本発明に係る生石灰焼成装置の概IAI構成図である。 2111会9・焼成炉、25.26・・・・バーナ、2
8・・・・排出口、39・・・・熱交換器、41・・・
・大気吹込みファン、42Φ・・・ガス出口、44Φφ
・・吸込み口、45,47゜49・拳・・配管、46・
・・・吸湿機、48・・・・冷却ガス循環用ファン、5
Ll・・・・貯jibタンク。 特許出願人宇部興産休式会社 代理人山川政樹(ほか銘)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 石灰石を焼成炉へ供給してガスバーナの加熱(よシ焼成
    し、焼成後の生石灰を焼成炉下部の冷却帯に設けた吸込
    み口から吸込まれる空気で冷却して排出口から排出する
    生石灰焼成装置において、−次側入口と二次側入口とを
    大気吹込みファンと前記冷却帯に設けたガス出口とにそ
    れぞれ接続されたガス冷却用の熱交換器と、前記熱交換
    器の一次側出口から入って機外へ向う吸湿空気用配管と
    大気吸込み口から機内へ入って前記焼成炉の吸込み口へ
    向う被吸湿空気用配管とを通過させる吸込み大気用の吸
    湿機と、冷却ガス循環用ファンを備え前記熱交換器の二
    次側出口と前記吸湿機から吸込み口へ向う配管との間を
    接続する冷却ガス供給配管と、この冷却ガス供給配管に
    接続され前記焼成炉の排出口と密閉状に連通ずる生石灰
    貯蔵用密閉タンクとを設けたことを特徴とする生石灰焼
    成装置。
JP24217183A 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置 Granted JPS60137855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24217183A JPS60137855A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24217183A JPS60137855A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60137855A true JPS60137855A (ja) 1985-07-22
JPH0319176B2 JPH0319176B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=17085374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24217183A Granted JPS60137855A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137855A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501446A (ja) * 1984-03-16 1986-07-17 ツアイゼル,ペ−タ− 石灰石、ドロマイト等を燃焼および焼結する方法およびこの方法を実施する装置
JPS6381831U (ja) * 1986-11-13 1988-05-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501446A (ja) * 1984-03-16 1986-07-17 ツアイゼル,ペ−タ− 石灰石、ドロマイト等を燃焼および焼結する方法およびこの方法を実施する装置
JPS6381831U (ja) * 1986-11-13 1988-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319176B2 (ja) 1991-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104066816B (zh) 煤干馏装置
US4168951A (en) Method of sintering and apparatus for carrying out the method
TWI722316B (zh) 污泥之處理方法及水泥製造系統
JPS60137855A (ja) 生石灰焼成装置
US4421037A (en) Waste material treatment furnace
CN108006655A (zh) 一种热风循环垃圾脱水装置
CN104197362A (zh) 带有乏气水回收的炉烟干燥闭式制粉燃煤锅炉机组
CN104132363A (zh) 开式制粉蒸汽暖风型锅炉机组及其发电系统
JPS6338411B2 (ja)
CN113503722B (zh) 一种多热源耦合加热块矿的烘干装置及烘干方法
JP4064105B2 (ja) 排ガス循環式焼結装置
US4247366A (en) Method of operating a coal predrying and heating plant in connection with a coking plant
SE443040B (sv) Pulvereldningsanleggning for en processugn
JPH0480307A (ja) 高炉吹込み微粉炭乾燥装置
JPH0133522B2 (ja)
CN104132360A (zh) 开式制粉蒸汽暖风型锅炉机组及其发电系统
CN104197360B (zh) 带有乏气水回收的炉烟干燥闭式制粉燃煤锅炉机组
JP3617940B2 (ja) 循環乾燥装置
CN109574455A (zh) 一种蓄热式污泥干化炭化系统
JPH057226Y2 (ja)
JPS61501446A (ja) 石灰石、ドロマイト等を燃焼および焼結する方法およびこの方法を実施する装置
CN208887393U (zh) 一种辊道窑烟气回收利用系统
KR102319856B1 (ko) 순산소 연소시스템의 폐열을 이용하는 유동층 건조장치 및 이를 이용한 건조방법
JPS62121786A (ja) コ−クス原料炭の乾燥方法
KR100384638B1 (ko) 소결배가스를 이용한 소결광의 제조방법