JPH0319176B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319176B2
JPH0319176B2 JP24217183A JP24217183A JPH0319176B2 JP H0319176 B2 JPH0319176 B2 JP H0319176B2 JP 24217183 A JP24217183 A JP 24217183A JP 24217183 A JP24217183 A JP 24217183A JP H0319176 B2 JPH0319176 B2 JP H0319176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quicklime
air
moisture
outlet
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24217183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60137855A (ja
Inventor
Masamitsu Ootsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP24217183A priority Critical patent/JPS60137855A/ja
Publication of JPS60137855A publication Critical patent/JPS60137855A/ja
Publication of JPH0319176B2 publication Critical patent/JPH0319176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は焼成炉へ石灰石を供給して燃焼ガスで
加熱することにより生石灰を製造する生石灰焼成
装置に関するものである。
〔従来技術〕
製鋼時の脱硫や化学用等に広く用いられる生石
灰は、石灰石を焼成炉内で焼成することによつて
製造される。
第1図は従来におけるこの種の生石灰焼成装置
の概要構成図であつてこれを同図に基いて説明す
ると、焼成炉1は燃料ポンプ2との間を燃料配管
で接続された一対のバーナ3,4を備えており、
また上端部の供給装置5の上方には、コンベア6
が搬送終端部を臨ませて配設されている。さらに
焼成炉1の下端部には、排出装置7と、生石灰輸
送コンベア8への排出口9とが設けられるととも
に、大気吸込口10からは炉内の負圧によつて大
気が吸込まれている。11は高温排ガス取出し用
の中筒であつて、燃焼フアン12に接続された熱
交換器13との間を配管によつて接続されてお
り、また熱交換器13とバーナ3,4との間もエ
ア供給管によつて接続されている。14は集塵装
置であつて排ガスフアン15を備えたダクトによ
り焼成炉1上端の排ガス出口16との間を接続さ
れている。
このように構成された生石灰焼成装置におい
て、コンベア6で搬送された石灰石は、供給装置
5を経て焼成炉1内へ供給され、上部の予熱帯で
予熱されたのち、中央部の焼成帯においてバーナ
3,4の加熱により焼成されて生石灰となる。こ
の生石灰は焼成炉1下部の冷却帯において大気吹
込口10から吹込まれる大気によつて冷却された
のち、排出装置7を経て排出口9から排出され、
生石灰コンベア8で集積場所へ搬送される。一
方、燃焼による排ガスは排ガスフアン15の吸引
により排ガス出口16から排出され、ダクト内を
搬送されて放出される。途中排ガスに含まれる生
石灰は集塵装置14で回収される。また、燃焼ブ
ロア12からノズル3,4へ向う燃焼用のエア
は、中筒11から排出される高温排ガスにより熱
交換器13内で予熱され、熱を奪われた排ガスは
放出用ダクトへ合流して放出される。
以上のように構成された従来の生石灰焼成装置
においては、前述したように焼成後の生石灰を大
気吹込口10から吹込まれる湿つた大気によつて
冷却しているために、この冷却によつて大気中の
水分を吸着した生石灰が生産されることが多い。
したがつてこの水分を含んだ生石灰を例えば精煉
時の助剤として用いる場合、生石灰を炉内へ送入
して酸素を吹き込むことにより炭素や珪酸、り
ん、硫黄等の不純物を取り除いて溶鋼を作つて
も、生石灰に吸着した水分が溶鋼内に水素として
残留し、これが鋼の性質を悪くすることがあり、
ことに特殊鋼を生産する場合に問題となつてい
た。
〔発明の概要〕
本発明は以上のような点に鑑みなされたもの
で、焼成炉の冷却帯から吸引したガスを一次側の
大気で冷却する熱交換器と、熱交換による昇温大
気を脱水源として湿つた大気を吸湿する吸湿機と
を設け、吸湿された大気と熱交換器による冷却ガ
スとを混合して焼成炉の冷却帯へ吸込ませるよう
に構成することにより、低コストで水分の吸着が
少ない生石灰の生産を可能にした生石灰焼成装置
を提供するものである。以下、本発明の実施例を
図面に基いて詳細に説明する。
〔実施例〕
第2図は本発明に係る生石灰焼成装置の概要構
成図である。図において、中空密閉状に形成され
た焼成炉21の上端部には投入装置22が設けら
れており、その上方には石灰石を搬送するコンベ
ア23が搬送終端部を近接させて張架されてい
る。焼成炉21を高さ方向にほゞ3等分する各部
は、上から順に予熱帯、焼成帯、冷却帯と呼ばれ
ており、このうちの焼成帯には、燃料ポンプ24
との間を配管で接続された一対のバーナ25,2
6が設けられている。これらのバーナ25,26
には後述する径路で燃焼用のエアが供給されてお
り、そのエア圧で燃料ポンプ24からの燃料が噴
射燃焼し、供給装置22で供給された石灰石が焼
成されて生石灰になるように構成されている。2
7は冷却帯内に設けられて生石灰を所定量ずつ焼
成炉21の底部へ排出する排出装置であつて、本
実施例では回転テーブル式のものが設けられてい
る。また焼成炉21の下端には、底部の生石灰を
炉外へ排出する排出口28が設けられている。
一方、焼成炉21の上端部に設けられたガス排
出口29には、排ガスフアン30と、集塵装置3
1とを備えたダクト32が接続されており、排ガ
スフアン30の回転により焼成炉21内の燃焼排
ガスが吸引されて放出されるとともに、排ガス中
の石灰石が集塵装置31で回収されるように構成
されている。これによつて焼成炉21内は負圧と
なる。符号33で示すものは予熱帯において余剰
となつた高温排ガスを捕捉して有効利用のために
炉外へ取出す中筒であつて、熱交換器34の一次
側入口Aとの間を配管35で接続されており、ま
た熱交換器34の一次側出口Bは、配管36によ
つて前記ダクト32に接続されている。熱交換器
34の二次側入口Cと出口Dとは燃焼ブロア37
と前記バーナ25,26とにそれぞれ接続されて
おり、燃焼ブロア37で送られてくる二次側C−
Dのエアが、一次側A−Bの高温ガスで加熱され
て配管38でバーナ25,26へ供給されるよう
に構成されている。
以上のような焼成装置には、冷却帯にある焼成
済の生石灰を冷却する冷却装置が設けられてい
る。すなわち、符号39で示すものはガス冷却用
の熱交換器であつて、その一次側入口Eは配管4
0によつて大気吹込みフアン41に接続されてお
り、また二次側入口Fは、焼成炉21の冷却帯に
設けたガス出口42との間を配管43によつて接
続されている。さらに熱交換器39の一次側出口
Gは焼成炉21の冷却帯に設けた吹込み44へ向
う配管45が機外から入つて通過する吸湿機46
との間を配管47で接続されており、この配管4
7は吸湿機46を通過したのち機外へ開口されて
いる。また熱交換器39の二次側出口Hは、冷却
ガス循環用フアン48を備えた配管49によつて
前記配管45の途中と接続されている。こうする
ことにより、ガス出口42から熱交換器39の二
次側F−Hへ入つた高温ガスが、大気吹込みフア
ン41から熱交換器39の一次側E−Gへ入つた
大気で冷却されたのち、フアン48により配管4
5を経て吸込み口44へ向う。また、吸湿機46
は、平行して機内を通過する配管47,45を横
切つて回転する吸湿材製の回転ドラムを備えたも
のであつて、機内を通過する配管47内には熱交
換により熱を奪つて暖められた一次側出口Gから
の大気が通つており、また機内を通過する配管4
5には、焼成炉21内の負圧により吸込み口44
から吸引された大気が通つている。したがつて吸
湿機46を通過する配管45内の湿つた大気が、
吸湿機46を通過する配管47内の暖かい大気に
よつて吸湿されるように構成されている。そし
て、配管45内の吸湿済大気には、配管49を通
つて供給される冷却ガスが混入され、吸込み口4
4から吸引されて冷却帯内の生石灰を冷却する。
符号50で示すものは排出口28から排出されて
コンベア51で搬送されたのち落下する生石灰を
貯蔵する密閉式の貯蔵タンクであつて、排出口2
8との間を密閉状に連通されており、コンベア5
1も排出口28と貯蔵タンク50との間の密閉状
筐体52内に収納されている。貯蔵タンク50の
下端部には、密閉可能はナイフゲート式の排出ダ
ンパ53がけられており、貯蔵タンク50内の生
石灰を排出するように構成されている。また、前
記配管49は途中で分岐されて貯蔵タンク50に
接続されており吸湿済ガスが吹込まれてタンク5
0内が加圧状態となつている。一方、前記熱交換
器39の一次側出口Gに接続された配管47は途
中で分岐されて配管54でバーナ25,26に接
続されており、暖められたエアがバーナ25,2
6の燃焼用に利用されるように構成されている。
以上のように構成された生石灰焼成装置の動作
を説明する。コンベア23で搬送された石灰石
は、投入装置22上に落下してこれで焼成炉21
へ供給される。このときバーナ25,26には燃
料ポンプ24によつて燃料が供給されており、熱
交換器34で暖められた燃焼ブロア37からのエ
アが配管38を通つて供給されているとともに、
熱交換器39で暖められた大気吹込みフアン41
からのエアが配管47,54を通つて供給されて
いるので、バーナ25,26から噴出する燃料が
燃焼し、石灰石が加熱焼成されて生石灰となる。
またこのとき排ガスフアン30が回転しているの
で、焼成炉21内の燃焼による排ガスは焼成炉2
1内をガス排出口29に向い上昇して焼成前の石
灰石を予熱帯において予熱するが、その熱量には
余力があるので、この予熱後の高温ガスは予熱帯
に設けた中筒33に捕捉されて炉外へ排出され、
配管35を経て熱交換器34の一次側A−Bへ入
ることにより二次側C−Dを通過する前記燃焼用
エアの加熱に利用される。また、中筒33に捕捉
されない排ガスは排ガスフアン30の吸引により
ガス排出口29から配管32を経て放出される。
排ガスに含まれる生石灰は搬送途中において集塵
装置14により回収される。さらに焼成炉21内
が負圧になつていることと冷却ガス循環用フアン
48が回転していることにより排ガスの一部はガ
ス出口42から排出され、配管43と、熱交換器
39の二次側F−Hと、配管49,45とを経て
吸込み口44から焼成炉21の冷却帯へ吸込まれ
る。このとき熱交換器39の一次側E−Gには大
気吹込みフアン41により配管40を通つて大気
が吹込まれているので、この大気は二次側F−H
を通過して循環する前記排ガスと熱交換してこれ
を冷却する。また、熱交換器により二次側F−H
の排ガスから熱を奪つて暖められたホツトエアは
配管47を通つて吸湿機46へ向い、吸湿機46
を通過して機外へ放出される。ところが吸湿機4
6には湿つた大気が配管45の入口から吸引され
て通過しているので、この湿つた大気は、前記ホ
ツトエアで水分が蒸発された吸湿機46の吸湿材
で吸湿され、水分のない乾いた大気となつて前記
冷却されたガスと配管45内で混合される。そし
てこの乾いた大気が混入された冷却ガスが吸込み
口44から冷却帯に吹込まれるので、冷却帯内の
生石灰が冷却されるとともに水分を吸着しない生
石灰となる。なお、前記配管47を通るホツトエ
アの一部は配管54を通つてバーナ25,26へ
供給され燃焼用エアとして使用される。
冷却された生石灰は、排出口28からコンベア
51上へ排出されて搬送されたのち、密閉状の貯
蔵タンク50内へ排出されて貯蔵される。そして
貯蔵タンク50は前記配管49,45と連通され
ており、水分を含まない冷却ガスが吹込まれて加
圧状態となつているので、湿分のある大気が侵入
することがない。貯蔵タンク50に貯蔵された生
石灰は、所定量に達すると排出ダンパ53が開か
れて排出される。この場合排出ダンパ53の構造
により密閉性が保持される。
〔発明の効果〕
以上の説明により明らかなように、本発明によ
れば、生石灰焼成装置において、焼成炉の冷却帯
から吸引したガスを一次側の大気で冷却する熱交
換器と、熱交換による昇温大気を脱水源として湿
つた大気を吸湿する吸湿機とを設け、吸湿された
大気と熱交換器による冷却ガスとを混合して焼成
炉の冷却帯へ吸込ませるように構成することによ
り、熱交換で昇温した大気を有効に利用して冷却
帯からの吸引ガスを冷却、吸湿して循環させるこ
とができるので、冷却帯で冷却される生石灰が水
分を吸着することがなく、低水分の生石灰をきわ
めて効率的に生産することができ、この生石灰を
製鋼に用いた場合における鋼の材質低下などを防
止することができて生石灰の品質が著しく向上す
るとともに、熱の利用効率がきわめて良好で経済
的である。また、生石灰を貯蔵する密閉状のタン
クを焼成炉の排出口と密閉状に連通させてこのタ
ンクに吸湿冷却ガスを吹込むように構成すること
により、湿つた大気が侵入することがなく吸湿効
果がさらに向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の生石灰焼成装置の概要構成図、
第2図は本発明に係る生石灰焼成装置の概要構成
図である。 21……焼成炉、25,26……バーナ、28
……排出口、39……熱交換器、41……大気吹
込みフアン、42……ガス出口、44……吸込み
口、45,47,49……配管、46……吸湿
機、48……冷却ガス循環用フアン、50……貯
蔵タンク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 石灰石を焼成炉へ供給してガスバーナの加熱
    により焼成し、焼成後の生石灰を焼成炉下部の冷
    却帯に設けた吸込み口から吸込まれる空気で冷却
    して排出口から排出する生石灰焼成装置におい
    て、一次側入口と二次側入口とを大気吹込みフア
    ンと前記冷却帯に設けたガス出口とにそれぞれ接
    続されたガス冷却用の熱交換器と、前記熱交換器
    の一次側出口から入つて機外へ向う吸湿空気用配
    管と大気吸込み口から機内へ入つて前記焼成炉の
    吸込み口へ向う被吸湿空気用配管とを通過させる
    吸込み大気用の吸湿機と、冷却ガス循環用フアン
    を備え前記熱交換器の二次側出口と前記吸湿機か
    ら吸込み口へ向う配管との間を接続する冷却ガス
    供給配管と、この冷却ガス供給配管に接続され前
    記焼成炉の排出口と密閉状に連通する生石灰貯蔵
    用密閉タンクとを設けたことを特徴とする生石灰
    焼成装置。
JP24217183A 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置 Granted JPS60137855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24217183A JPS60137855A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24217183A JPS60137855A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60137855A JPS60137855A (ja) 1985-07-22
JPH0319176B2 true JPH0319176B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=17085374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24217183A Granted JPS60137855A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 生石灰焼成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60137855A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3409727A1 (de) * 1984-03-16 1985-10-10 Peter Dipl.-Ing. 4630 Bochum Zeisel Verfahren zum brennen und sintern von kalkstein, dolomit u. dgl. sowie vorrichtung zu seiner durchfuehrung
JPS6381831U (ja) * 1986-11-13 1988-05-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60137855A (ja) 1985-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104066816B (zh) 煤干馏装置
US4168951A (en) Method of sintering and apparatus for carrying out the method
CN113267053B (zh) 一种全氧燃烧循环预热生产水泥熟料的系统及方法
JPS5816932B2 (ja) 単流式蓄熱式竪炉中で無機原料を焼成する方法
CN208223178U (zh) 一种单一氧化稀土悬浮焙烧装置
CN206890551U (zh) 一种褐煤燃烧利用系统
JPH0319176B2 (ja)
CN111233018A (zh) 一种氢氧化铝焙烧系统及其低氮焙烧方法
CN208269617U (zh) 一种节能环保的规模化粮食烘干成套装置
CN214172902U (zh) 一种高效节能型隧道窑
CN117795277A (zh) 罐干燥和水分控制系统
US4247366A (en) Method of operating a coal predrying and heating plant in connection with a coking plant
JP2003194473A (ja) 排ガス循環式焼結装置
CN106338189A (zh) 烘干系统
CN105831296A (zh) 一种节能型茶叶烘干机及茶叶烘干方法
JPH057226Y2 (ja)
CN219797262U (zh) 一种锅炉烟气利用进行烘干糠醛渣的装置
CN104197360B (zh) 带有乏气水回收的炉烟干燥闭式制粉燃煤锅炉机组
JP3617940B2 (ja) 循環乾燥装置
CN208887393U (zh) 一种辊道窑烟气回收利用系统
CN219473639U (zh) 循环流化床锅炉的旋风分离装置
CN210367456U (zh) 一种氧化钙煅烧炉的烟气收集排放装置
CN213867204U (zh) 一种厂拌热再生设备
CN115682635A (zh) 一种适用于含有高含量挥发性voc物料的烘干工艺及系统
JPS6234984A (ja) 石炭乾燥装置