JPS6013772A - イソチアゾリルウレア誘導体 - Google Patents
イソチアゾリルウレア誘導体Info
- Publication number
- JPS6013772A JPS6013772A JP59128411A JP12841184A JPS6013772A JP S6013772 A JPS6013772 A JP S6013772A JP 59128411 A JP59128411 A JP 59128411A JP 12841184 A JP12841184 A JP 12841184A JP S6013772 A JPS6013772 A JP S6013772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- yield
- methyl
- inchazolyl
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D275/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
- C07D275/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D275/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
- C07D275/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D275/03—Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N47/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
- A01N47/08—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
- A01N47/28—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
- A01N47/36—Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、水棲殺藻剤、陸棲並びに水棲植物用除草剤と
して有用な、N’−(3−アリールー5=インチアゾリ
ル)−N−置換−ウレア類に関するものである。
して有用な、N’−(3−アリールー5=インチアゾリ
ル)−N−置換−ウレア類に関するものである。
従来技術
望ましくない植物および藻類の生長を選択的に制御する
ために、陸棲および水棲両値物に対して除草剤並びに水
中殺藻剤を使用することは充分に確立されている。しか
しながら、化学薬物である除草剤および除藻剤の継続的
な使用は、環境汚染、作物の耐容性、雑草の抵抗、並び
に経済的な条件等を含む多くの問題点を抱えている。そ
こで、経済的であシ、かつ望ましくない植物に選択的な
毒性を有する新規な除草剤および殺藻剤がめられてきた
。
ために、陸棲および水棲両値物に対して除草剤並びに水
中殺藻剤を使用することは充分に確立されている。しか
しながら、化学薬物である除草剤および除藻剤の継続的
な使用は、環境汚染、作物の耐容性、雑草の抵抗、並び
に経済的な条件等を含む多くの問題点を抱えている。そ
こで、経済的であシ、かつ望ましくない植物に選択的な
毒性を有する新規な除草剤および殺藻剤がめられてきた
。
広範な種類のインチアゾリル−ウレア誘導体が当該技術
分野では知られている。例えば、アメリカ特許第3,6
22,593号には、メチル基が置換している尿素に結
合した非置換インチアゾール環が記載されている。また
、英国特許1.153.186号には、645’−(低
級)アルキル−3′−アリールインチアゾール−4′〜
カルボキサミド〕−ペニシラン酸が、その中間体の3−
アIJ−/l/−4−ff!換−5−(1)アルキルイ
ソチアソール類ト共に記載されている。
分野では知られている。例えば、アメリカ特許第3,6
22,593号には、メチル基が置換している尿素に結
合した非置換インチアゾール環が記載されている。また
、英国特許1.153.186号には、645’−(低
級)アルキル−3′−アリールインチアゾール−4′〜
カルボキサミド〕−ペニシラン酸が、その中間体の3−
アIJ−/l/−4−ff!換−5−(1)アルキルイ
ソチアソール類ト共に記載されている。
本発明は、式(■):
(■)
〔式中、kおよびmlはCl−C6アルキル、免−qア
ルケニルまたはCl−02アルコキノを表わしく但し、
kまたはに1の内、一方はメチルである)、R2は水素
まだはC1−C5アルキルを表わし、k3id 水素、
ハロゲン、C1−C27ルコキシまたはCx−C6アル
キルを表わし、nは1または2を表わす〕 て示されるインチアゾリルウレア類、あるいはその農業
的にあるいは水質上許容し得る塩類を提供することを目
的とするものである。
ルケニルまたはCl−02アルコキノを表わしく但し、
kまたはに1の内、一方はメチルである)、R2は水素
まだはC1−C5アルキルを表わし、k3id 水素、
ハロゲン、C1−C27ルコキシまたはCx−C6アル
キルを表わし、nは1または2を表わす〕 て示されるインチアゾリルウレア類、あるいはその農業
的にあるいは水質上許容し得る塩類を提供することを目
的とするものである。
式(IX)の化合物群は式(■):
〔式中、鹸およびnは上の定義と同意義である〕で示さ
れる5−アミ/インチアソールとウレイド形成試薬とを
反応させ、R2が水素である式(IX)の化合物を得、 次いで式: 〔式中、k2′はCl−C5アルギル、Yは臭素、塩素
、フッ素まだはヨウ素を表わす〕 て示される化合物によってアルキル化してに2が01−
C37/l/キルである式(IX)の化合物を得、さ
らに所望により、対応する酸付加塩を得るために塩イ[
することによシ製造することができる。
れる5−アミ/インチアソールとウレイド形成試薬とを
反応させ、R2が水素である式(IX)の化合物を得、 次いで式: 〔式中、k2′はCl−C5アルギル、Yは臭素、塩素
、フッ素まだはヨウ素を表わす〕 て示される化合物によってアルキル化してに2が01−
C37/l/キルである式(IX)の化合物を得、さ
らに所望により、対応する酸付加塩を得るために塩イ[
することによシ製造することができる。
好適なウレイド形成試薬を例示すると、a ) RNC
O。
O。
b) RRINCV、
1
c)COV2とN HRRl、
d) V−ギ酸フェニルとHNRRI、並びにe)■−
ギ酸フェニルトヒドロキシルアミン、次いでジメチル硫
酸でアルキル化する、等である。
ギ酸フェニルトヒドロキシルアミン、次いでジメチル硫
酸でアルキル化する、等である。
但し、上記においてkおよびR1は前記の定義と同意義
であり、■はクロロまたはブロモを表わす。
であり、■はクロロまたはブロモを表わす。
式(IXA )、(X)または(XI)(後記)で示さ
れる(3−アリール−5−インチアゾリル)−ウレア類
またはそれらの塩類は、通常、1個または1個以上の農
学的にまたは水質的に許容し得る担体類あるいは希釈剤
と共に除草剤または殺藻剤に製剤化して市場化される。
れる(3−アリール−5−インチアゾリル)−ウレア類
またはそれらの塩類は、通常、1個または1個以上の農
学的にまたは水質的に許容し得る担体類あるいは希釈剤
と共に除草剤または殺藻剤に製剤化して市場化される。
1個またはそれ以上の囲周し得る他の除草剤または殺藻
剤を含む製剤の形にしてもよい。
剤を含む製剤の形にしてもよい。
本発明の他の目的は、制御すべき植物、または該植物の
生育している土壌に、式(X)で示される後記の(3−
アリール−5−インチアゾリル)ウレアの除草有効量を
接触させることからなる、望ましくない陸棲植物の生長
制御法を提供することにある。
生育している土壌に、式(X)で示される後記の(3−
アリール−5−インチアゾリル)ウレアの除草有効量を
接触させることからなる、望ましくない陸棲植物の生長
制御法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、制御すべき植物、または該
植物が生育している水中に、下記の定義の式(XI)で
示される化合物の除草有効量を接触させることからなる
、望ましくない水棲植物の生長制御法を提供することに
ある。
植物が生育している水中に、下記の定義の式(XI)で
示される化合物の除草有効量を接触させることからなる
、望ましくない水棲植物の生長制御法を提供することに
ある。
さらにまた、本発明の他の目的は、制御すべき藻類、ま
だは該藻類の生育している水中に、下記の定義の式(I
XA )で示される化合物の殺藻有効量を接触させるこ
とからなる、望ましくない藻類の生長制御法を提供する
ことにある。
だは該藻類の生育している水中に、下記の定義の式(I
XA )で示される化合物の殺藻有効量を接触させるこ
とからなる、望ましくない藻類の生長制御法を提供する
ことにある。
本発明は、式(■)のインチアゾリルウレア化合物群に
加え、以下の定義の好ましい式(IX)の化合物群をも
提供する: におよびに1がC1−C4アルキルまたはCl−02ア
ルコキシであり(ただし、RまたはR1の一方はメチル
′である)、k2が水素であわ、麟か水素、ハロゲンま
たはメチルであシ、nカ月である化合物群。
加え、以下の定義の好ましい式(IX)の化合物群をも
提供する: におよびに1がC1−C4アルキルまたはCl−02ア
ルコキシであり(ただし、RまたはR1の一方はメチル
′である)、k2が水素であわ、麟か水素、ハロゲンま
たはメチルであシ、nカ月である化合物群。
更にもつと好ましい式(IX)の化合物群は、kかメチ
ルであシ、R1がメトキシまたはメチルであり、g’−
bs 水素であり、k3が4−フルオロである化合物群
である。
ルであシ、R1がメトキシまたはメチルであり、g’−
bs 水素であり、k3が4−フルオロである化合物群
である。
式(IX)で示される最も好ましい化合物群には、N’
−C3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリ
ル〕−N−メトキシ−N−メチルウレア、 N’−C3−C4−フルオロフェニル)−5−インチア
ゾリル〕−N、N−ジメチルウレア、N’−C3−(4
−フルオロフェニル)−5−イソチアゾリル)−N−メ
トギン−N−メチルウレアモノ塩酸塩などが含まれる。
−C3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリ
ル〕−N−メトキシ−N−メチルウレア、 N’−C3−C4−フルオロフェニル)−5−インチア
ゾリル〕−N、N−ジメチルウレア、N’−C3−(4
−フルオロフェニル)−5−イソチアゾリル)−N−メ
トギン−N−メチルウレアモノ塩酸塩などが含まれる。
前記の様々な制御法に用いるのに好ましいその池の(e
合物群に(は、 N’−[1: 3− (4−メチルフェニル)−5−イ
ンチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、N’−(3
−フエニ)v−5−イソチアゾリル)−N−メトキシ−
N−メチルウレア、 N’−[1:3−(4−クロロフェニル)−5−インチ
アゾリル〕−N−メチル−N−(1−メチルエチル)ウ
レア、 N’−C3−(4−プロモフエニ)v)−5−インチア
ゾリル) −N 、 N−ジメチルウレア、N’−C3
−(4−クロロフェニル)−5−イソチアゾリル)−N
、N−シンチルウレア、N’−C3−フェニル−5−イ
ンチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、 N′−C3−(4−フルオロフェニル)−5−イソチア
ゾリルレ)−N−エチ)v−N−メチルウレア、N’−
C3−(4−フルオロフェニル)−5−イソチアゾリル
) −N7−エチル−N−メチル−N−(1−メチルエ
チル)ウレア、 N’−C3−(4−フルオロフェニル)−5−インチア
ゾリル:)−N′、N、N−トリメチルウレア、N′−
C3−(4−メチルウレア/I/)−5−インチアゾリ
ルシーN−メトキシ−N−メチルウレア、N’−[3−
(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリルシーN−
メチル−N−(1−メチルエチ/l/ )ウレア、 Nl−C3−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾ
リル〕−N−メトキシ−N−メチルウレア、N’−C3
−(4−メチルフェニル チアゾリル〕−N−エチル−N−メチルウレア、N′−
C3−(4−クロロフエニ/L/) −5−インチアゾ
リル〕−N−メチ7y−N−(1−メチルプロピル)ウ
レア、 N′−(3−フエニ71z−5−イソチアゾリル)−N
−メチル−N−(1−メチルエチ/L/)ウレア、およ
び N’−C3−(4−クロロフェニル)−5−イソチアゾ
リル〕−N−メチル−N−(1−メチルプロピ/L/
)ウレア・モノ塩酸塩などが含まれる。
合物群に(は、 N’−[1: 3− (4−メチルフェニル)−5−イ
ンチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、N’−(3
−フエニ)v−5−イソチアゾリル)−N−メトキシ−
N−メチルウレア、 N’−[1:3−(4−クロロフェニル)−5−インチ
アゾリル〕−N−メチル−N−(1−メチルエチル)ウ
レア、 N’−C3−(4−プロモフエニ)v)−5−インチア
ゾリル) −N 、 N−ジメチルウレア、N’−C3
−(4−クロロフェニル)−5−イソチアゾリル)−N
、N−シンチルウレア、N’−C3−フェニル−5−イ
ンチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、 N′−C3−(4−フルオロフェニル)−5−イソチア
ゾリルレ)−N−エチ)v−N−メチルウレア、N’−
C3−(4−フルオロフェニル)−5−イソチアゾリル
) −N7−エチル−N−メチル−N−(1−メチルエ
チル)ウレア、 N’−C3−(4−フルオロフェニル)−5−インチア
ゾリル:)−N′、N、N−トリメチルウレア、N′−
C3−(4−メチルウレア/I/)−5−インチアゾリ
ルシーN−メトキシ−N−メチルウレア、N’−[3−
(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリルシーN−
メチル−N−(1−メチルエチ/l/ )ウレア、 Nl−C3−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾ
リル〕−N−メトキシ−N−メチルウレア、N’−C3
−(4−メチルフェニル チアゾリル〕−N−エチル−N−メチルウレア、N′−
C3−(4−クロロフエニ/L/) −5−インチアゾ
リル〕−N−メチ7y−N−(1−メチルプロピル)ウ
レア、 N′−(3−フエニ71z−5−イソチアゾリル)−N
−メチル−N−(1−メチルエチ/L/)ウレア、およ
び N’−C3−(4−クロロフェニル)−5−イソチアゾ
リル〕−N−メチル−N−(1−メチルプロピ/L/
)ウレア・モノ塩酸塩などが含まれる。
以下に、本明雅嘗て用いる語句について定義する。
rcl−C6アルキル」は、炭素原子数1〜6の直鎖状
および分枝鎖状の脂肪族基であって、メチル、プロピル
、イソプロピ)v(1−メチルエチル)、メチル、エチ
ル、イソブチル(2−メチルプロピル)、5ec−メチ
ル(1−メチルプロピル)、tert−メチル(1,1
−シメチルエチ)v )、ペンチ/l/、インペンチル
(3−メチルブチル)、5eC−ペンチ/L/(1−メ
チルメチル)、1.1−ジノチルプロピ/l/、1.2
−ジメチルプロピル、イ・オペンチル(2,2−ジノチ
ルプロピ)V )、ヘキシル、インヘキシル(4−メチ
ルペンチル)、5ec−ヘキシ/L/(1−メチルペン
チル)、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、1
,1−ジメチルブチル、2゜2−ジメチルブチル、3.
3−ジメチルブチル、1゜2−ジメチルブチル、1,3
−ジメチルブチル、l。
および分枝鎖状の脂肪族基であって、メチル、プロピル
、イソプロピ)v(1−メチルエチル)、メチル、エチ
ル、イソブチル(2−メチルプロピル)、5ec−メチ
ル(1−メチルプロピル)、tert−メチル(1,1
−シメチルエチ)v )、ペンチ/l/、インペンチル
(3−メチルブチル)、5eC−ペンチ/L/(1−メ
チルメチル)、1.1−ジノチルプロピ/l/、1.2
−ジメチルプロピル、イ・オペンチル(2,2−ジノチ
ルプロピ)V )、ヘキシル、インヘキシル(4−メチ
ルペンチル)、5ec−ヘキシ/L/(1−メチルペン
チル)、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、1
,1−ジメチルブチル、2゜2−ジメチルブチル、3.
3−ジメチルブチル、1゜2−ジメチルブチル、1,3
−ジメチルブチル、l。
2.2−)ジメチルプロピル、1,1.2−)リメチル
プロピル等を含む。
プロピル等を含む。
「CI−C4y /l/キル」およびr C1−C3ア
ルキル」という語句は、この定義に包含される。
ルキル」という語句は、この定義に包含される。
「C3−C6アルケニル」という語句は、1個の炭素−
炭素二重結合を含有する炭素数3〜6の不飽和脂肪族基
であって、プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、
2−メチルプロペニル、1−ペンテニル、2−ペンテニ
ル、3−ペンテニル、3−メチ)I/−1−ブテニル、
2−メチル−2−ブテニル、1−へキセニル、2−へキ
セニル、3−へギセニル、2.3−ジメチル−2−ブテ
ニルなどヲ含む。
炭素二重結合を含有する炭素数3〜6の不飽和脂肪族基
であって、プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、
2−メチルプロペニル、1−ペンテニル、2−ペンテニ
ル、3−ペンテニル、3−メチ)I/−1−ブテニル、
2−メチル−2−ブテニル、1−へキセニル、2−へキ
セニル、3−へギセニル、2.3−ジメチル−2−ブテ
ニルなどヲ含む。
r C1−C2アルコキシ」という語句は、酸素原子を
介して残シの分子に結合している炭素数1〜2個の脂肪
族基を意味し、メトキシおよびエトキシを含む。
介して残シの分子に結合している炭素数1〜2個の脂肪
族基を意味し、メトキシおよびエトキシを含む。
「ハロゲン」なる用語は、臭素、塩素、弗素または沃素
を表わす。
を表わす。
式(IX)で示される尿素誘導体の製造式(IXXI(
3−アリール−5−インチアゾリル)ウレア類の製造工
程は次の反応式で示される。
3−アリール−5−インチアゾリル)ウレア類の製造工
程は次の反応式で示される。
なお、前記式中、R,R1およびに3は上の定義と同意
義テアリ、t’s C1−C3y /l/ キ/l/、
R’1iC1−C6アルキルまたはフェニル、■はクロ
ロまたはブロモ、Xはニトレート、アセテート、ポルメ
ート、プロミド、クロリド、またはフルオリド、Yはブ
ロモ、クロロ、フルオロまたはヨードラ表わす。
義テアリ、t’s C1−C3y /l/ キ/l/、
R’1iC1−C6アルキルまたはフェニル、■はクロ
ロまたはブロモ、Xはニトレート、アセテート、ポルメ
ート、プロミド、クロリド、またはフルオリド、Yはブ
ロモ、クロロ、フルオロまたはヨードラ表わす。
式CI)で示される置換されたエステル化合物を、アセ
トニトリルおよび塩基を用いて式(I[)のケトニトリ
ルに転換する。次いでこの式(II)のケトニトリルを
アンモニアまたはアンモニウム塩−アンモニア混合物で
処理して式(III)のアミノニドl)ルを形成させる
。次いてこの式(■)のアミノニl−IJルを硫化水素
を用いて完全に硫化水素付加(thiation)する
ことにより式(IV)のチオアミドが形成される。
トニトリルおよび塩基を用いて式(I[)のケトニトリ
ルに転換する。次いでこの式(II)のケトニトリルを
アンモニアまたはアンモニウム塩−アンモニア混合物で
処理して式(III)のアミノニドl)ルを形成させる
。次いてこの式(■)のアミノニl−IJルを硫化水素
を用いて完全に硫化水素付加(thiation)する
ことにより式(IV)のチオアミドが形成される。
このチオアミドを、閉環を促進するために酸化し、式(
v)の3−置換−5−アミノイソチアゾールを得る。
v)の3−置換−5−アミノイソチアゾールを得る。
式(■)のインチアゾールが形成されたならば、ハロゲ
ン化キ酸フェニル(通常i1:クロロキ酸)工二ル)を
反応させて式(VI)のカーバメート中間体を生成させ
る。次いてこの式(■)で示される中間体をアミン化し
て式(■)で示される所望のウレア誘導体を得る。
ン化キ酸フェニル(通常i1:クロロキ酸)工二ル)を
反応させて式(VI)のカーバメート中間体を生成させ
る。次いてこの式(■)で示される中間体をアミン化し
て式(■)で示される所望のウレア誘導体を得る。
別法として、式(■)のウレア誘導体は、(a)式(V
)の5−アミフィンチアソールと適当なアルキルイソシ
アナートとを不活性有機溶媒中で反応させるか、(b)
式(■)のインチアゾールとホヌケンを反応させてイン
ノアナートを生成させ、次いてこのインシアナートを適
当なアミンと反応させるか、あるいは、(C)式(V)
の5−アミノイソチアソールとハロゲン化カルバモイル
を反応させることによって製造することかできる。
)の5−アミフィンチアソールと適当なアルキルイソシ
アナートとを不活性有機溶媒中で反応させるか、(b)
式(■)のインチアゾールとホヌケンを反応させてイン
ノアナートを生成させ、次いてこのインシアナートを適
当なアミンと反応させるか、あるいは、(C)式(V)
の5−アミノイソチアソールとハロゲン化カルバモイル
を反応させることによって製造することかできる。
式(〜+B)で示される、ある種のウレア化合物群、例
えは式(■A)のN−メチル−N−メトキシ誘導体は、
対応するヒドロキシルウレアのアルキル化によって製造
することができる。
えは式(■A)のN−メチル−N−メトキシ誘導体は、
対応するヒドロキシルウレアのアルキル化によって製造
することができる。
その他の、式(■)で示される多くの置換基を有するつ
、レア銹導体は、式(■)および(■A)で示される既
製のウレア類のアルキル化によっても製造することがで
きる。
、レア銹導体は、式(■)および(■A)で示される既
製のウレア類のアルキル化によっても製造することがで
きる。
化合物(I)−エステル
化合物(1)(置換されたエステル)は当該技術分野で
既知の種々の方法で得ることができる。これらの方法に
は、対応するフェニルカルホン酸:は前の定義に従う)
を酸性条件下で反応させる方法か含まれる。使用される
代表的な酸には、濃硫酸、乾燥塩化水素、三フフ化ホウ
素エーテラートがあり、その内三フフ化ホウ素エーテラ
ートが好ましい。好ましいアルコール類にはメタノール
おヨヒエタノールカ、!+りCR4かメチルまたはエチ
ルのもの)、その内メタノールが最も好ましい。従って
、得られる好ましいエステル類はメチルカルボキシレー
トということになろう。好ましいカルボン酸類の麟は、
前に定義した通りのものである。
既知の種々の方法で得ることができる。これらの方法に
は、対応するフェニルカルホン酸:は前の定義に従う)
を酸性条件下で反応させる方法か含まれる。使用される
代表的な酸には、濃硫酸、乾燥塩化水素、三フフ化ホウ
素エーテラートがあり、その内三フフ化ホウ素エーテラ
ートが好ましい。好ましいアルコール類にはメタノール
おヨヒエタノールカ、!+りCR4かメチルまたはエチ
ルのもの)、その内メタノールが最も好ましい。従って
、得られる好ましいエステル類はメチルカルボキシレー
トということになろう。好ましいカルボン酸類の麟は、
前に定義した通りのものである。
通常、平衡をエステル側に移すため、がなり過剰量のア
ルコールを高められた温度下に用いる。但し、温度はお
よそ周囲温度からほぼアルコールの還流温度の間とする
ことかできる。もしくはエステルを、生成の都度、除去
してもよい。
ルコールを高められた温度下に用いる。但し、温度はお
よそ周囲温度からほぼアルコールの還流温度の間とする
ことかできる。もしくはエステルを、生成の都度、除去
してもよい。
エステルのより好ましい製造方法では対応するステル化
は、しはしはピリジン、水酸化ナトリウム水溶液なとの
塩基の存在下、ノヨソテンーバウマン法(Schott
en−Baumann technique)の条件下
で行なわれる。しかしなから、時には上記塩基舶の使用
を必要としないこともある。(一般に、酸クロライドは
その対応するカルホン酸から塩化チオニル、オキシ塩化
燐、塩化オキサリル、または五塩化燐を用いて製造され
る)。まだ酸塩化物の様に、酸無水物類をアルコーリシ
スにかけてエステルとすることもてきる。
は、しはしはピリジン、水酸化ナトリウム水溶液なとの
塩基の存在下、ノヨソテンーバウマン法(Schott
en−Baumann technique)の条件下
で行なわれる。しかしなから、時には上記塩基舶の使用
を必要としないこともある。(一般に、酸クロライドは
その対応するカルホン酸から塩化チオニル、オキシ塩化
燐、塩化オキサリル、または五塩化燐を用いて製造され
る)。まだ酸塩化物の様に、酸無水物類をアルコーリシ
スにかけてエステルとすることもてきる。
エステル交換反応と称する工程は、酸性または塩基性条
件によって触媒されて、あるエステルか他のエステルに
交換されることである。用い得る酸は濃硫酸、乾燥塩化
水素などであり、他方、用い得る塩基はアルコキシドイ
オンなどである。平衡を新らしいエステルの生成する方
向に移すため、適当なアノνクールの大過剰量を用いる
か、所望のエステルを生成の都度、除去する。
件によって触媒されて、あるエステルか他のエステルに
交換されることである。用い得る酸は濃硫酸、乾燥塩化
水素などであり、他方、用い得る塩基はアルコキシドイ
オンなどである。平衡を新らしいエステルの生成する方
向に移すため、適当なアノνクールの大過剰量を用いる
か、所望のエステルを生成の都度、除去する。
式(I)の中間体化合物は、所望にょシ、抽出または再
結晶などの常法に従って単離することができる。しかし
ながら、中間体を引き続き反応に用いる場合には、単離
する必要はない。一般に化合物(I)は、水洗後エーテ
ルで抽出して単離し、硫酸マグネシウムで乾燥する。
結晶などの常法に従って単離することができる。しかし
ながら、中間体を引き続き反応に用いる場合には、単離
する必要はない。一般に化合物(I)は、水洗後エーテ
ルで抽出して単離し、硫酸マグネシウムで乾燥する。
化合物(I[)−ケトニトリル
化合物(■)Cケトニトリル)は、式CI)の置換さ゛
れたエステルから、アセトニトリルとの塩基性縮合反応
を介して製造される。存在させ得る塩基には金属ナトリ
ウム、ナトリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、
水素化ナトリウムなどがある。好ましい塩基は水素化ナ
トリウムであ)、これは通常鉱物油に分散されている。
れたエステルから、アセトニトリルとの塩基性縮合反応
を介して製造される。存在させ得る塩基には金属ナトリ
ウム、ナトリウムエトキシド、ナトリウムメトキシド、
水素化ナトリウムなどがある。好ましい塩基は水素化ナ
トリウムであ)、これは通常鉱物油に分散されている。
式CI)の置換されたエステルを、この塩基および触媒
の存在下、約1〜約2当量のアセトニトリルと、反応混
合物の還流温度で反応させる。反応か実質上完了するに
充分な時間、即ち、一般に約4〜約24時間反応させる
。適当な溶媒には、テトラヒドロフラン(THF)、エ
ーテル、トルエン、ベンゼベ エタノール、メタノール
などが含まれるか、THFが好ましい溶媒である。
の存在下、約1〜約2当量のアセトニトリルと、反応混
合物の還流温度で反応させる。反応か実質上完了するに
充分な時間、即ち、一般に約4〜約24時間反応させる
。適当な溶媒には、テトラヒドロフラン(THF)、エ
ーテル、トルエン、ベンゼベ エタノール、メタノール
などが含まれるか、THFが好ましい溶媒である。
化合物CI[)の好ましい製造方法は、水素化ナトリウ
ムをTHF中に入れてスラリーとし、このスラリーを約
60〜約65°Cの温度に保ちなか呟適当なエステルお
よびアセトニトリルを加えることからなる。添加終了後
、混合物を加熱し、約16〜約24時間還流させる。
ムをTHF中に入れてスラリーとし、このスラリーを約
60〜約65°Cの温度に保ちなか呟適当なエステルお
よびアセトニトリルを加えることからなる。添加終了後
、混合物を加熱し、約16〜約24時間還流させる。
式(II)の中間体類は、所望によシ、常法に従って分
離することができる。ケトニトリル(化合物(■))は
、反応混合物中にナトリウム塩の形で生成されている。
離することができる。ケトニトリル(化合物(■))は
、反応混合物中にナトリウム塩の形で生成されている。
従って溶媒を減圧下で留去し、塩を水に溶かす。ヘキサ
ンによって鉱物油を全て流い出し、塩酸などの鉱酸で酸
性にしてエーテルで抽出することによ)、遊離のケトニ
トリルを得る。
ンによって鉱物油を全て流い出し、塩酸などの鉱酸で酸
性にしてエーテルで抽出することによ)、遊離のケトニ
トリルを得る。
結晶化が必要な場合は、エタノール、塩化メチレン、シ
クロヘキサン、ヘキサン、トルエンマタハこれらの適当
な混合物を用いて行なうことができる。
クロヘキサン、ヘキサン、トルエンマタハこれらの適当
な混合物を用いて行なうことができる。
化合物(N)−アミノニトリル
式(II)のケトニ) IJルが形成されたならば、こ
れをアンモニア源を用いてアミ/ニトリIしく化合物(
III)に変換することができる。アンモニア源トして
は加圧下のアンモニアがあり、この圧力は密閉容器内で
行なわれる反応自身によって発生する。
れをアンモニア源を用いてアミ/ニトリIしく化合物(
III)に変換することができる。アンモニア源トして
は加圧下のアンモニアがあり、この圧力は密閉容器内で
行なわれる反応自身によって発生する。
反応は、約4〜約24時間の間で、約100〜約150
°Cの温度に加熱し2て行なわれる。約150°Cで約
16時間反応することが好ましい。反応にエタノール、
ベンゼン、トルエン、メタノール、T I−I Fなど
の有機溶媒を用いることもてき、その内エタノールが好
ましいが、これらの溶媒は反応に不可欠なものではない
。しかしながら、少なくとも1当量のアンモニアを用い
ることが必要であシ、所望により、過剰量のアンモニア
を用いることもできる。
°Cの温度に加熱し2て行なわれる。約150°Cで約
16時間反応することが好ましい。反応にエタノール、
ベンゼン、トルエン、メタノール、T I−I Fなど
の有機溶媒を用いることもてき、その内エタノールが好
ましいが、これらの溶媒は反応に不可欠なものではない
。しかしながら、少なくとも1当量のアンモニアを用い
ることが必要であシ、所望により、過剰量のアンモニア
を用いることもできる。
アンモニア源として、アンモニウム塩および常圧下の、
約周囲温度〜使用される溶媒の還流温度付近の温度のア
ンモニアを用いるのが好ましい。
約周囲温度〜使用される溶媒の還流温度付近の温度のア
ンモニアを用いるのが好ましい。
ケトニトリル(化合物(■))を、予めアンモニウム塩
を入れた不活性有機溶媒中に混入する。代表的な溶媒に
はエタ/−ノペメタノール、THFなどが含まれる。そ
の内、エタノールが好ましい。
を入れた不活性有機溶媒中に混入する。代表的な溶媒に
はエタ/−ノペメタノール、THFなどが含まれる。そ
の内、エタノールが好ましい。
代表的なアンモニウム塩には塩化アンモニウム、臭化ア
ンモニウム、酢酸アンモニウム、キ酸アンモニウム、硝
酸アンモニウムなどか含まれる。その内、硝酸アンモニ
ウムが好ましい。硫酸アンモニウムは使用できない。ア
ンモニウム塩の量は限定されず、過剰量を用いてもよい
。しかしながら、反応物中の塩の当量よりも少ない量ま
たは等しい量だけ用いるのが好ましい。得られた溶媒と
アンモニウム塩の混合物を所望の温度、即ち、通常は溶
媒の還流温度に加熱し、その中にアンモニアを吹込む。
ンモニウム、酢酸アンモニウム、キ酸アンモニウム、硝
酸アンモニウムなどか含まれる。その内、硝酸アンモニ
ウムが好ましい。硫酸アンモニウムは使用できない。ア
ンモニウム塩の量は限定されず、過剰量を用いてもよい
。しかしながら、反応物中の塩の当量よりも少ない量ま
たは等しい量だけ用いるのが好ましい。得られた溶媒と
アンモニウム塩の混合物を所望の温度、即ち、通常は溶
媒の還流温度に加熱し、その中にアンモニアを吹込む。
反応は約4〜約24時間行なわせるか、好ましい反応時
間は約16〜24時間である。
間は約16〜24時間である。
また、化合物(II)は、圧力下、約25〜約80°C
の温度で、約4〜約24時間、アンモニウム塩を添加し
た1〜2当量のアンモニアと反応させてもよい。
の温度で、約4〜約24時間、アンモニウム塩を添加し
た1〜2当量のアンモニアと反応させてもよい。
より好ましい化合物(III)の製造方法は、望ましい
アンモニウム塩として硝酸アンモニウムを使用し、溶媒
としてエタノールを用いて、エタノールの還流温度、即
ち約80’Cて約16時間反応させることである。
アンモニウム塩として硝酸アンモニウムを使用し、溶媒
としてエタノールを用いて、エタノールの還流温度、即
ち約80’Cて約16時間反応させることである。
式(II[)の別途合成法は文献に記載されている(オ
ランダ特許第6,608,094号、J、 Prakt
。
ランダ特許第6,608,094号、J、 Prakt
。
Chem、、 52,110 (1895)オよびJ、
Med、Chem、、18,441(1975))。ト
f7)方法は、アセトニトリルを、芳香族ニトリルの存
在下、金属ナトリウム、水素化ナトリウムまたはナトリ
ウムアミドの様な適当な塩基と反応させることである。
Med、Chem、、18,441(1975))。ト
f7)方法は、アセトニトリルを、芳香族ニトリルの存
在下、金属ナトリウム、水素化ナトリウムまたはナトリ
ウムアミドの様な適当な塩基と反応させることである。
縮合か起り、反応物を水で処理した後、後処理して化合
物(III)を単離する。
物(III)を単離する。
化合物(■)(アミノニトリル)は、所望により、過剰
量のアンモニアおよび溶媒を減圧下に除去し、次いでヘ
キサン、塩化メチレン、酢酸エチル、エーテlしなどで
抽出することにより、単離することかてきる。生成物を
含有する混合物を硫酸マグネシウムで乾燥し、再結晶す
ることができる。結晶化に用いる代表的な溶媒としては
、トルエン、ヘキサン、シクロヘキサンなどを挙けるこ
とができる。
量のアンモニアおよび溶媒を減圧下に除去し、次いでヘ
キサン、塩化メチレン、酢酸エチル、エーテlしなどで
抽出することにより、単離することかてきる。生成物を
含有する混合物を硫酸マグネシウムで乾燥し、再結晶す
ることができる。結晶化に用いる代表的な溶媒としては
、トルエン、ヘキサン、シクロヘキサンなどを挙けるこ
とができる。
化合物(■)(チオアミド)は、J 、Goerdel
erおよびH9W、 Poh l andのChem、
Berl、94.2950 (196]、 )並びにイ
ギリス特許1.15..3゜186(オランダ特許6,
608,094)に示されている方法と類似の方法で、
圧力下に製造することができる。
erおよびH9W、 Poh l andのChem、
Berl、94.2950 (196]、 )並びにイ
ギリス特許1.15..3゜186(オランダ特許6,
608,094)に示されている方法と類似の方法で、
圧力下に製造することができる。
アミ/ニトリル(化合物(■))を、硫化水素と、その
反応自体に伴なう圧力下に反応させる。この反応ハ、塩
化メチレン、クロロホルムその他の有機溶媒中で行なわ
れる。その内、塩化メチレンか好ましい。反応を容易な
らしめるだめに少量の塩基触媒(0,5〜2%)を用い
る。その様な塩基類にはトリエチルアミンおよび水酸化
カリウムなどがあるか、後者の方か好ましい。反応温度
は約25〜約100″Gとすることができるが約60″
Cであることか好ましい。約16時間から約72時間反
応させることができるが、約48時間であることが好ま
しい。
反応自体に伴なう圧力下に反応させる。この反応ハ、塩
化メチレン、クロロホルムその他の有機溶媒中で行なわ
れる。その内、塩化メチレンか好ましい。反応を容易な
らしめるだめに少量の塩基触媒(0,5〜2%)を用い
る。その様な塩基類にはトリエチルアミンおよび水酸化
カリウムなどがあるか、後者の方か好ましい。反応温度
は約25〜約100″Gとすることができるが約60″
Cであることか好ましい。約16時間から約72時間反
応させることができるが、約48時間であることが好ま
しい。
硫化水素を用いた式(IV)で示されるチオアミドのよ
り好ましい製造方法は、温度約60’Cで約48時間、
塩化メチレンを溶媒とし、水酸化カリウムを触媒に用い
て行なうことである。
り好ましい製造方法は、温度約60’Cで約48時間、
塩化メチレンを溶媒とし、水酸化カリウムを触媒に用い
て行なうことである。
別法として、式(IV)のチオアミドは、式(■r)の
アセトニトリルヲ、ピリジン、エタノール、トルエン、
ベンゼンなどの不活性な有機溶媒(好ましくはピリジン
)中、トリエチルアミンの如き塩基性触媒の存在下、常
圧において硫化水素と反応させることによシ得ることか
できる。一般に、この種の反応は約25〜f<3100
”cの温度で行なわれる。
アセトニトリルヲ、ピリジン、エタノール、トルエン、
ベンゼンなどの不活性な有機溶媒(好ましくはピリジン
)中、トリエチルアミンの如き塩基性触媒の存在下、常
圧において硫化水素と反応させることによシ得ることか
できる。一般に、この種の反応は約25〜f<3100
”cの温度で行なわれる。
もう一つの方法(これはよシ好ましい方法である)は、
L、Ca5ser 、 S、Panossian およ
びC0Giordanoの5ynthesis 、91
7 (1978)にその概要を示されている方法と同様
の方法に従い、相聞移動触媒(PTC)を用いて約1〜
2気圧の圧力下で反応させることである。式(III)
で示すしるアミンニトリルをヘンセン、トルエン、1゜
2−ジクロロヘンゼン、シフェニルエーテ)vfjトの
不活性な有機溶媒中に溶かす(液体の7ミノニトリルを
使用するときには、溶媒の使用を避けることかできる)
。次いてスルフィトイオンの水溶液(通常はスフレフィ
トイオンを供給するために硫化ナトリウム9水和物を用
いる)およびPTCを加える。うすいヌルフィトの水溶
液を用いると、反応をより迅速に進行させるので好まし
い。次いて混合物を硫化水素雰囲気下に、メツ1〜2気
圧の下、約4〜約48時間、約35〜80 ’C(好ま
しくは70 ’C)に加熱する。代表的なp −r c
には、テトラブチルアンモニウムクロライド、テトラブ
チルアンモニウムブロマイド、トリカプリルメチルアン
モニウムクロライド、ジベンゾ−18−クラウン−6な
どか含まれる。好ましいP ’I’ Cはテトラブチル
アンモニウムクロライド(TBAC)である。
L、Ca5ser 、 S、Panossian およ
びC0Giordanoの5ynthesis 、91
7 (1978)にその概要を示されている方法と同様
の方法に従い、相聞移動触媒(PTC)を用いて約1〜
2気圧の圧力下で反応させることである。式(III)
で示すしるアミンニトリルをヘンセン、トルエン、1゜
2−ジクロロヘンゼン、シフェニルエーテ)vfjトの
不活性な有機溶媒中に溶かす(液体の7ミノニトリルを
使用するときには、溶媒の使用を避けることかできる)
。次いてスルフィトイオンの水溶液(通常はスフレフィ
トイオンを供給するために硫化ナトリウム9水和物を用
いる)およびPTCを加える。うすいヌルフィトの水溶
液を用いると、反応をより迅速に進行させるので好まし
い。次いて混合物を硫化水素雰囲気下に、メツ1〜2気
圧の下、約4〜約48時間、約35〜80 ’C(好ま
しくは70 ’C)に加熱する。代表的なp −r c
には、テトラブチルアンモニウムクロライド、テトラブ
チルアンモニウムブロマイド、トリカプリルメチルアン
モニウムクロライド、ジベンゾ−18−クラウン−6な
どか含まれる。好ましいP ’I’ Cはテトラブチル
アンモニウムクロライド(TBAC)である。
第1番目の方法で得られた式(IV)で示されるチオア
ミドは、所望により、過剰量の硫化水素よ溶媒を除去し
た後、他の溶媒類、例えはエタノール、トノレニン、ベ
ンゼン、酢酸エチル、クロロホルムまたはヘキサンなど
から結晶化することによシ単離することがてきる。PT
Cを用いた方法、即ち第2番目の方法を用いたチオアミ
ドの製造か完了したら、水層を除去し、有機層を分離す
る。有機層に含まれている生成物か析出し、このものは
、塩化メチレン、エーテル、ベンゼン、ヘキサン、酢酸
エチルなどの溶媒から再結晶することかできる。過剰量
の溶媒を除去し、そして/または乾燥すると所望の生成
物が得られる。
ミドは、所望により、過剰量の硫化水素よ溶媒を除去し
た後、他の溶媒類、例えはエタノール、トノレニン、ベ
ンゼン、酢酸エチル、クロロホルムまたはヘキサンなど
から結晶化することによシ単離することがてきる。PT
Cを用いた方法、即ち第2番目の方法を用いたチオアミ
ドの製造か完了したら、水層を除去し、有機層を分離す
る。有機層に含まれている生成物か析出し、このものは
、塩化メチレン、エーテル、ベンゼン、ヘキサン、酢酸
エチルなどの溶媒から再結晶することかできる。過剰量
の溶媒を除去し、そして/または乾燥すると所望の生成
物が得られる。
化合物(V)−イソチアゾール
式(IV)で示されるチオアミドの閉環による式(■)
で示されるインチアゾールの生成は、酸化剤、例えばヨ
ウ素、臭素、過酸化水素、次亜塩素酸ナトリウム、クロ
ラミン、クロラミンT1塩素、過硫酸カリウムまたは過
硫酸アンモニラ今などの過酸塩によって促進される。好
ましい酸化剤はヨウ素または過酸化水素である。ます、
チオアミドをエーテル、ベンゼン、エタノール水なとの
不活性な有機溶媒に溶かし、次いて酸化剤を加える。
で示されるインチアゾールの生成は、酸化剤、例えばヨ
ウ素、臭素、過酸化水素、次亜塩素酸ナトリウム、クロ
ラミン、クロラミンT1塩素、過硫酸カリウムまたは過
硫酸アンモニラ今などの過酸塩によって促進される。好
ましい酸化剤はヨウ素または過酸化水素である。ます、
チオアミドをエーテル、ベンゼン、エタノール水なとの
不活性な有機溶媒に溶かし、次いて酸化剤を加える。
式(iv)のチオアミドを閉環させた後、所望により式
(V)で示されるインチアゾールをり下の如くにして単
離してもよい。生成物を含有する有機層を乾燥し、次い
て溶媒を除去する。結晶化は、トルエン、エタノール、
ンクロヘキサン、アセトン、ヘキサン、塩化メチレン、
クロロホルム、エーテル、およびこれらの混合物などを
用いて行なうことかできる。
(V)で示されるインチアゾールをり下の如くにして単
離してもよい。生成物を含有する有機層を乾燥し、次い
て溶媒を除去する。結晶化は、トルエン、エタノール、
ンクロヘキサン、アセトン、ヘキサン、塩化メチレン、
クロロホルム、エーテル、およびこれらの混合物などを
用いて行なうことかできる。
式(IV)の粗チオアミドを閉環反応に用いた場合には
、式(V)のインチアゾール生成物は、有機溶媒からそ
れをうすい鉱酸て抽出し、この水溶液を塩化メチレンの
如き有機溶媒で洗浄することにより、最も効率的に精製
することができる。次いで式(V)のインチ、アゾール
を水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムで遊離にし、
それが固体ならは濾過して集めることができる。あるい
は塩化メチレンの如き不活性な有機溶媒中に抽出するこ
ともできる。次いでこの溶液を乾燥し、溶好を除去する
。
、式(V)のインチアゾール生成物は、有機溶媒からそ
れをうすい鉱酸て抽出し、この水溶液を塩化メチレンの
如き有機溶媒で洗浄することにより、最も効率的に精製
することができる。次いで式(V)のインチ、アゾール
を水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムで遊離にし、
それが固体ならは濾過して集めることができる。あるい
は塩化メチレンの如き不活性な有機溶媒中に抽出するこ
ともできる。次いでこの溶液を乾燥し、溶好を除去する
。
式(VI)のカーバメートは、通常、トルエンの様な不
活性有機溶媒中、式(V)の5−アミノイソチアゾール
とクロロギ酸フェニルから製造すれる。
活性有機溶媒中、式(V)の5−アミノイソチアゾール
とクロロギ酸フェニルから製造すれる。
副産物として生成する塩化水素と反応させるために、無
機あるいは有機の塩基の様な酸捕獲剤を存在させる。使
用する好ましい塩基はピリジンである。
機あるいは有機の塩基の様な酸捕獲剤を存在させる。使
用する好ましい塩基はピリジンである。
式(VI)のカーバメートは、所望により、通常の溶媒
、例えばエタノール、アセトンなとから再結晶して分離
することかできる。再結晶溶媒としてはエタノール−水
混合物が好ましい。
、例えばエタノール、アセトンなとから再結晶して分離
することかできる。再結晶溶媒としてはエタノール−水
混合物が好ましい。
式(■)の3−アリー/L/−5−インチアゾリルウレ
アは、式(■)のカーバメートから、あるいは直接式(
v)の5−アミノイソチアゾールかう製造することがで
きる。好ましい製造方法は、式(VI)のカーバメート
を使用し、これをジメナルポルムアミド(DMF)、T
HF、ベンゼンなどの不活性有機溶媒(ベンゼンが好ま
しい)に溶解し、式:HNRRIで示される適当な置換
アミンを加え、約25〜約]00’Cの温度て約30分
〜約24時間反応させる。好ましい反応条件は、約80
’Cて約1時間反応させることである。
アは、式(■)のカーバメートから、あるいは直接式(
v)の5−アミノイソチアゾールかう製造することがで
きる。好ましい製造方法は、式(VI)のカーバメート
を使用し、これをジメナルポルムアミド(DMF)、T
HF、ベンゼンなどの不活性有機溶媒(ベンゼンが好ま
しい)に溶解し、式:HNRRIで示される適当な置換
アミンを加え、約25〜約]00’Cの温度て約30分
〜約24時間反応させる。好ましい反応条件は、約80
’Cて約1時間反応させることである。
haアミンかアミン塩または遊離のメトキシメチルアミ
ンである場合は、トリエチルアミンの様な第3級アミン
を添加する。
ンである場合は、トリエチルアミンの様な第3級アミン
を添加する。
式(■)のある種のウレア類、式(■lA)のN−ノチ
ルーヘーメトキノ誘導体は、N’−(3−置候一5−イ
ンチアソリル)−Z\−ヒドロキシウレアをジメチル硫
酸でアルキル化することによって製造することかできる
。このヒドロキシウレアは、式(Vl)のカーバメート
と置換アミンから式(■)のウレア類を製造する方法と
同様の方法で、式(■)の適当なカーバメートとヒドロ
キシルアミンから製造する。このヒドロキシウレアか生
成しだらジメチル硫酸を加え、式(■A)の化合物を得
る。
ルーヘーメトキノ誘導体は、N’−(3−置候一5−イ
ンチアソリル)−Z\−ヒドロキシウレアをジメチル硫
酸でアルキル化することによって製造することかできる
。このヒドロキシウレアは、式(Vl)のカーバメート
と置換アミンから式(■)のウレア類を製造する方法と
同様の方法で、式(■)の適当なカーバメートとヒドロ
キシルアミンから製造する。このヒドロキシウレアか生
成しだらジメチル硫酸を加え、式(■A)の化合物を得
る。
化合物(■)の別途合成法は、式(V)の5−アミツイ
ツチアゾールを式: RNCOのアルキルイソシアナー
トと反応させることである。この反応は、THF、ベン
ゼン、酢酸エチルなどの不活性有機溶媒中で行なう。通
常、ジブチル錫ジアセテートを式(v)の5−アミノイ
ソチアゾールに加え、次いで溶媒に入れたアルキルイソ
シアナートを加える。この反応は約25〜約100’C
の温度で約30分〜約24時間行なう。
ツチアゾールを式: RNCOのアルキルイソシアナー
トと反応させることである。この反応は、THF、ベン
ゼン、酢酸エチルなどの不活性有機溶媒中で行なう。通
常、ジブチル錫ジアセテートを式(v)の5−アミノイ
ソチアゾールに加え、次いで溶媒に入れたアルキルイソ
シアナートを加える。この反応は約25〜約100’C
の温度で約30分〜約24時間行なう。
式(V)の5−アミノイソチアゾールを式: C0V2
(Vは塩素または臭素)で示される化合物と反応させ、
次いで置換アミンと反応させてもよい。通常、式: C
0V2の化合物としてホスゲンを使用し、このイソチア
ゾールとホスゲンの反応を式:HV(■は塩素または臭
素)で示される酸の存在下で行なう。この反応は、トル
エンなどの不活性有機溶媒中、約60〜約110°Cの
高められた温度で行なう。次いで置換アミンを、所望な
らばトルエン、クロロホルムなどの不活性有機溶媒に入
れて加え、約0〜約100°Cの温度で反応させる。
(Vは塩素または臭素)で示される化合物と反応させ、
次いで置換アミンと反応させてもよい。通常、式: C
0V2の化合物としてホスゲンを使用し、このイソチア
ゾールとホスゲンの反応を式:HV(■は塩素または臭
素)で示される酸の存在下で行なう。この反応は、トル
エンなどの不活性有機溶媒中、約60〜約110°Cの
高められた温度で行なう。次いで置換アミンを、所望な
らばトルエン、クロロホルムなどの不活性有機溶媒に入
れて加え、約0〜約100°Cの温度で反応させる。
式(■)のウレアのもう1つの製造法は、式(V)の5
−アミノイソチアゾールと式: RRINCOVで示さ
れる置換カルバモイルハライドを反応させることである
。このハライドをピリジベまたはピリジンの様な酸捕獲
剤を存在せしめた不活性有機溶媒、例えはDMF、TH
F、ベンゼンなとに入れる。次いて式(V)のインチア
ゾールを加え、約20〜約60’Cの温度で約1〜約1
6時間反応させる。約25°Cて約2時間反応させるの
か好ましい。
−アミノイソチアゾールと式: RRINCOVで示さ
れる置換カルバモイルハライドを反応させることである
。このハライドをピリジベまたはピリジンの様な酸捕獲
剤を存在せしめた不活性有機溶媒、例えはDMF、TH
F、ベンゼンなとに入れる。次いて式(V)のインチア
ゾールを加え、約20〜約60’Cの温度で約1〜約1
6時間反応させる。約25°Cて約2時間反応させるの
か好ましい。
所望により、溶媒を減圧下で留去し、希塩酸、希硫酸の
様なうすい酸で抽呂することにより、目的とする式(■
)のウレアを単離する。この場合、抽出液を洗浄し、そ
の溶液を重炭酸すl−1)ラム、炭酸ナトリウム、水酸
化ナトリウムなどでアルカリ性とする。ウレアは、通常
の溶媒、例えはエタノール−水、ヘキサン、アセトンな
ど(エタノール−水か好ましい)から再結晶することが
できる。
様なうすい酸で抽呂することにより、目的とする式(■
)のウレアを単離する。この場合、抽出液を洗浄し、そ
の溶液を重炭酸すl−1)ラム、炭酸ナトリウム、水酸
化ナトリウムなどでアルカリ性とする。ウレアは、通常
の溶媒、例えはエタノール−水、ヘキサン、アセトンな
ど(エタノール−水か好ましい)から再結晶することが
できる。
式(■)の、更に置換したウレア類は、式(■)または
(■A)の非置換ウレアと式: R2’ Y (R2’
はC1−C5アルキル、Yは臭素、塩素、弗素まだは沃
素)のアルキルハライドとのアルキル化反応によって製
造される。式(■)または(■A)の非置換ウレアとア
ルキルハライドは、通常、DMFの様な不活性有機溶媒
中、水素化ナトリウムの様な塩基の存在下で反応させる
。
(■A)の非置換ウレアと式: R2’ Y (R2’
はC1−C5アルキル、Yは臭素、塩素、弗素まだは沃
素)のアルキルハライドとのアルキル化反応によって製
造される。式(■)または(■A)の非置換ウレアとア
ルキルハライドは、通常、DMFの様な不活性有機溶媒
中、水素化ナトリウムの様な塩基の存在下で反応させる
。
酸付加塩は、エーテルの様な不活性有機溶媒中の式(■
)、(■A)または(■)のウレアと適当な酸から調製
される。
)、(■A)または(■)のウレアと適当な酸から調製
される。
以下に実施例を挙けて式(IX)の化合物群およびその
製造に使用する中間体を例示する。融点は全て摂氏で表
わしており、融点は未補正である。
製造に使用する中間体を例示する。融点は全て摂氏で表
わしており、融点は未補正である。
中間体1 エチ/L’ 3.4−ジクロロベンゾエート
チオニルクロリド609および3,4−ジクロロ安息香
酸78.311をベンゼンに入れて混合し、塩化水素ガ
スの発生がやむまで加熱還流した。混合物を冷却し、ベ
ンゼンおよび過剰のチオニルクロリドを除去した。エタ
ノールを加えて生成物で6るエチtV 3.4−ジクロ
ロベンドエートを油状で沈殿させた。収量−72%、N
MR(CDCI 3 / DMSO)−δ8.1−7.
2 (m 、 3I−1) ; δ4.4C9゜2H)
、δ1.45(t、3H) 中間体2 エチ/V 2.4−ジクロロベンゾエート2
.4−ンクロロペンゾイルクロリト約200gをエタノ
−)v700rnlに混入させ、約2時間攪拌した。過
剰のエタノールを除去すると、油状の目的物か得られた
。収量=20%、NMR(CDC13)=67.9−7
.7 (d 、 IH) ;δ7.5−7.1(m、2
H)、64.0 (q 、 21() ;δ1.45(
t。
チオニルクロリド609および3,4−ジクロロ安息香
酸78.311をベンゼンに入れて混合し、塩化水素ガ
スの発生がやむまで加熱還流した。混合物を冷却し、ベ
ンゼンおよび過剰のチオニルクロリドを除去した。エタ
ノールを加えて生成物で6るエチtV 3.4−ジクロ
ロベンドエートを油状で沈殿させた。収量−72%、N
MR(CDCI 3 / DMSO)−δ8.1−7.
2 (m 、 3I−1) ; δ4.4C9゜2H)
、δ1.45(t、3H) 中間体2 エチ/V 2.4−ジクロロベンゾエート2
.4−ンクロロペンゾイルクロリト約200gをエタノ
−)v700rnlに混入させ、約2時間攪拌した。過
剰のエタノールを除去すると、油状の目的物か得られた
。収量=20%、NMR(CDC13)=67.9−7
.7 (d 、 IH) ;δ7.5−7.1(m、2
H)、64.0 (q 、 21() ;δ1.45(
t。
3I(〕
次の中間体は、中間体2の製法で示した一般的手法によ
り製造した。
り製造した。
中I’、fJ体3 エチル4−クロロベンゾエート収量
−40%、NMR(CDC13)−δ8.2−7.7(
d 、2H);δ7.5−7.2 (d 、 2H)
:δ44(’1,2H);δ1.4 (L 、 3H)
以下の中間体は、メタノールを溶媒として用いることを
除いて中間体2の項で述べた一般的手法によシ製造した
。
−40%、NMR(CDC13)−δ8.2−7.7(
d 、2H);δ7.5−7.2 (d 、 2H)
:δ44(’1,2H);δ1.4 (L 、 3H)
以下の中間体は、メタノールを溶媒として用いることを
除いて中間体2の項で述べた一般的手法によシ製造した
。
中間体4 メチル2,4−ジクロロベンゾエート収量=
80%、BP(沸点)−127−134゜78M、NM
R(CDC13)=δ7.8−7.6 (d 、 IH
);δ7.4−7.1 (m 、 2H) iδ3.9
(S。
80%、BP(沸点)−127−134゜78M、NM
R(CDC13)=δ7.8−7.6 (d 、 IH
);δ7.4−7.1 (m 、 2H) iδ3.9
(S。
3I()
元素分析(C8H6CI202)
CHC1
理論値 46.86 2.95 34.58実測値 4
6,64 2.82 34.46中間体5 メチ/L/
2−クロロベンツエート収量=60%、BP=103−
125°/8門、NMR(CDC13)=δ7.7−6
.8 (m 、 4H) ;δ3.6(S、3H) 中間体6 3−(4−クロロフェニル)−3−ケトプロ
ピオニトリル 鉱油中の61%の水素化ナトリウム32gの分散液をテ
トラヒドロフラン(THF ) 750nZK入れた。
6,64 2.82 34.46中間体5 メチ/L/
2−クロロベンツエート収量=60%、BP=103−
125°/8門、NMR(CDC13)=δ7.7−6
.8 (m 、 4H) ;δ3.6(S、3H) 中間体6 3−(4−クロロフェニル)−3−ケトプロ
ピオニトリル 鉱油中の61%の水素化ナトリウム32gの分散液をテ
トラヒドロフラン(THF ) 750nZK入れた。
この溶液を攪拌しておき、エチル(4−クロロフェニル
)アセテート73.8g(0,4モル)およびアセトニ
トリル32.89 (0,8モル)をTHF 15 o
mtに入れた溶液を滴加した。次いて約16時間還流さ
せた。
)アセテート73.8g(0,4モル)およびアセトニ
トリル32.89 (0,8モル)をTHF 15 o
mtに入れた溶液を滴加した。次いて約16時間還流さ
せた。
溶液を冷却し、イソプロピルアルコ−/I/4oiをこ
の溶液に滴下し、30分間攪拌した。溶媒を減圧下で除
いた。固形物をエーテル中てヌラリー化し、濾過しだ。
の溶液に滴下し、30分間攪拌した。溶媒を減圧下で除
いた。固形物をエーテル中てヌラリー化し、濾過しだ。
固形物を水6oorntに加え、ヘキサン600−で鉱
油を抽出除去した。この溶液に濃塩酸を加えて酸性化し
、沈殿を濾過し、エタノールから結晶化して風乾した。
油を抽出除去した。この溶液に濃塩酸を加えて酸性化し
、沈殿を濾過し、エタノールから結晶化して風乾した。
収量−48,51(67%)、MP(融点)−132−
134°、NMR(CDC13/DMSO)=δ81−
7.7 (d 、 2■] ) ; δ 7.6−7.
2 (d 、2H) i δ 4.3(S。
134°、NMR(CDC13/DMSO)=δ81−
7.7 (d 、 2■] ) ; δ 7.6−7.
2 (d 、2H) i δ 4.3(S。
2■])
元素分析(CgH6CINO)
理論値 60,19 3,37 7.80 19.74
実測値 60.45 3,18 7.90 19.52
以下の中間体は、中間体6の項で述へた一般的f法によ
シ製造した。
実測値 60.45 3,18 7.90 19.52
以下の中間体は、中間体6の項で述へた一般的f法によ
シ製造した。
中間体7 3−(2’iロロフエニル)−3−ケトプロ
ピオニトリル 収量−72,4IC80%)、MP−<100”、NM
R(CDCI 3 )=δ7.5 (m 、 4H)
’iδ4.2(S、2H) 元素分析(Cg H6CI No ) 理論値 60.19 3.37 7.80 19.74
実測値 60.44 3.19 7.75 19.58
中間体83−(3,4−ジクロロフエニ/L/)−3−
ケトプロピオニトリlし 収量=12.5g(58%)、MP=109−111゜ 元素分析(CgH5Cl2NO) CI−I N CI 理論値 50,50 2.35 6.54 33.13
実測値 50.77 ’2.12 6.34 33.3
9中間体9 3−アミノ−3−(4,−クロロフェニル
)プロピオニトリル 410口ベンゾニトリル110g(0,8モル)、アセ
トニトリル65.51 (1,6モル)、ナトリウム3
6.8 f/ (1,6モ/L/)およびトルエン50
0dを4時間加熱還流した。この混合物を冷却し、約1
6時間攪拌し、生成した固形物を集めてエーテルで洗浄
した。水600rnlを加えて残存しているナトリウム
を溶解した。
ピオニトリル 収量−72,4IC80%)、MP−<100”、NM
R(CDCI 3 )=δ7.5 (m 、 4H)
’iδ4.2(S、2H) 元素分析(Cg H6CI No ) 理論値 60.19 3.37 7.80 19.74
実測値 60.44 3.19 7.75 19.58
中間体83−(3,4−ジクロロフエニ/L/)−3−
ケトプロピオニトリlし 収量=12.5g(58%)、MP=109−111゜ 元素分析(CgH5Cl2NO) CI−I N CI 理論値 50,50 2.35 6.54 33.13
実測値 50.77 ’2.12 6.34 33.3
9中間体9 3−アミノ−3−(4,−クロロフェニル
)プロピオニトリル 410口ベンゾニトリル110g(0,8モル)、アセ
トニトリル65.51 (1,6モル)、ナトリウム3
6.8 f/ (1,6モ/L/)およびトルエン50
0dを4時間加熱還流した。この混合物を冷却し、約1
6時間攪拌し、生成した固形物を集めてエーテルで洗浄
した。水600rnlを加えて残存しているナトリウム
を溶解した。
固形物を濾過して乾燥し、エーテル600m1から再結
晶した。得られたベージュ色の結晶の収量は111.8
g(70%)、MP=143−145゜元素分析 CHN C1 理論値 60,92 3.95 15.68 19.8
5実測値 60,32 3.70 15.46 19.
67以下の中間体は、中間体9の項の一般的手法により
製造した。
晶した。得られたベージュ色の結晶の収量は111.8
g(70%)、MP=143−145゜元素分析 CHN C1 理論値 60,92 3.95 15.68 19.8
5実測値 60,32 3.70 15.46 19.
67以下の中間体は、中間体9の項の一般的手法により
製造した。
中間体10 3−アミノ−3−フェニルプロペンニトリ
lし 収量−6(1(52%)、MP=86−87゜中間体1
13−アミノ−3−(3−メチルフエニル)フロペンニ
トリル 収量−42,7g(33%)、MP=72−74元素分
析(C1oHl 0 N2 ) C’ HN 理論値 75.92 6.37 17.71実測値 7
5.97 6.17 1.7.64中間体123−アミ
ノ−3−(4−メトキシフエニ/L/ ) フロペンニ
トリル 収量−64,28i7(46%)、MP=118−20
0 元素分析(CI OHI ON2 o)CHN 理論値 68.95 5.79 16.08実測値 6
9.10 6.05 16.11中間体13 3〜アミ
ノ−3−(4−メチルフエニ/I/)プロペンニトリル 収量=53.59C42%)、MP=107−111゜ 元素分析(C10H1ON2) CHN 理論値 75.92 6.37 17.7]実測値 7
5.75 6.15 17.54中間体143−アミ/
−3−(4−’フロモフエニ/1/)フロペンニトリル 収量−99,3IC55%)、MP=165゜元素分析
(CgH7BrN2 ) 理論値 48.46 3.16 ]、2.56 35.
82実ン1111 イU 48.23 3.03 12
.48 35.99中間体153−アミ7−3−(2−
クロロフェニル)フロペンニトリル 収M=279CI9%)、MP= 105−107゜元
素分析(CgH7CIN2 ) CHN 理論値 60,52 3.95 15.68実測値 6
0,26 3.69 15.56中間体16 3−アミ
ノ−3−(3−クロロフエニ/L/)プロペンニトリル 収量=57.1g(40%)MP=85−87゜元素分
析(Cg l−l7 CI N2 )CHN C1 理論値 60,523.95 15.68 19.85
実測値 60,30 4.09 15.45 19.6
3中間体173−アミノ−3−(4−フルオロフェニル
)プロペンニトリル 収量= 54.411 (58%)、MP=105−1
07゜ 元素分析(Cg N7 F N2 ) 理論値 66.66 4.35 17.27 11.7
2実測値 66.56 4.39 16.99 11.
43中間体183−アミノ−3−(3−フルオロフェニ
ル)プロペンニトリル 収量=85.1g(75%)、MP=82−84゜元素
分析(Cg 87 F N2 ) C’HN F 理論値 66.66 4.35 17.27 11.7
2実測値 66.71 4.14 17.54 11.
71中間体193−アミノ−3−(3,5−ジメト:!
t−シフ 工= /L/ ) 7’ロペンニトリル収量
=69.2g(57%)、MP=>1.14−116゜ 元素分析(C1I Hl 2 N202 )CHN 理論値 65.01 5.46 13.78実測値 6
4,76 5.69 14.02中間体203−アミン
−3−(3−ブロモフェニル)フロペンニトリル ufjr= 22.35 fl (50%)、M P
= 95−97゜元素分析(CgH7BrN2 ) CHN Br 理論値 48,46 3.16 12.56 35.8
2実測値 48.59 2.99 12.42 35.
97中間体213〜アミノ−3−(3−メトキシフェニ
ル)プロペンニトリル 収量=51.8f’(42%)、MP=61−63゜元
素分析(C10HION20) 理論値 68,95 5.79 16.08実測値 6
8.82 5.87 15.87中間体223−アミノ
−3−(4−クロロフエニv)プロペンニトリル 3−(4−10ロフエニル) −3−’y ドア’I=
1ヒオニトリル48.5g(0,27モ7v)を液体ア
ンモニア140m1およびエタノール350 mlに加
えた。
lし 収量−6(1(52%)、MP=86−87゜中間体1
13−アミノ−3−(3−メチルフエニル)フロペンニ
トリル 収量−42,7g(33%)、MP=72−74元素分
析(C1oHl 0 N2 ) C’ HN 理論値 75.92 6.37 17.71実測値 7
5.97 6.17 1.7.64中間体123−アミ
ノ−3−(4−メトキシフエニ/L/ ) フロペンニ
トリル 収量−64,28i7(46%)、MP=118−20
0 元素分析(CI OHI ON2 o)CHN 理論値 68.95 5.79 16.08実測値 6
9.10 6.05 16.11中間体13 3〜アミ
ノ−3−(4−メチルフエニ/I/)プロペンニトリル 収量=53.59C42%)、MP=107−111゜ 元素分析(C10H1ON2) CHN 理論値 75.92 6.37 17.7]実測値 7
5.75 6.15 17.54中間体143−アミ/
−3−(4−’フロモフエニ/1/)フロペンニトリル 収量−99,3IC55%)、MP=165゜元素分析
(CgH7BrN2 ) 理論値 48.46 3.16 ]、2.56 35.
82実ン1111 イU 48.23 3.03 12
.48 35.99中間体153−アミ7−3−(2−
クロロフェニル)フロペンニトリル 収M=279CI9%)、MP= 105−107゜元
素分析(CgH7CIN2 ) CHN 理論値 60,52 3.95 15.68実測値 6
0,26 3.69 15.56中間体16 3−アミ
ノ−3−(3−クロロフエニ/L/)プロペンニトリル 収量=57.1g(40%)MP=85−87゜元素分
析(Cg l−l7 CI N2 )CHN C1 理論値 60,523.95 15.68 19.85
実測値 60,30 4.09 15.45 19.6
3中間体173−アミノ−3−(4−フルオロフェニル
)プロペンニトリル 収量= 54.411 (58%)、MP=105−1
07゜ 元素分析(Cg N7 F N2 ) 理論値 66.66 4.35 17.27 11.7
2実測値 66.56 4.39 16.99 11.
43中間体183−アミノ−3−(3−フルオロフェニ
ル)プロペンニトリル 収量=85.1g(75%)、MP=82−84゜元素
分析(Cg 87 F N2 ) C’HN F 理論値 66.66 4.35 17.27 11.7
2実測値 66.71 4.14 17.54 11.
71中間体193−アミノ−3−(3,5−ジメト:!
t−シフ 工= /L/ ) 7’ロペンニトリル収量
=69.2g(57%)、MP=>1.14−116゜ 元素分析(C1I Hl 2 N202 )CHN 理論値 65.01 5.46 13.78実測値 6
4,76 5.69 14.02中間体203−アミン
−3−(3−ブロモフェニル)フロペンニトリル ufjr= 22.35 fl (50%)、M P
= 95−97゜元素分析(CgH7BrN2 ) CHN Br 理論値 48,46 3.16 12.56 35.8
2実測値 48.59 2.99 12.42 35.
97中間体213〜アミノ−3−(3−メトキシフェニ
ル)プロペンニトリル 収量=51.8f’(42%)、MP=61−63゜元
素分析(C10HION20) 理論値 68,95 5.79 16.08実測値 6
8.82 5.87 15.87中間体223−アミノ
−3−(4−クロロフエニv)プロペンニトリル 3−(4−10ロフエニル) −3−’y ドア’I=
1ヒオニトリル48.5g(0,27モ7v)を液体ア
ンモニア140m1およびエタノール350 mlに加
えた。
この混合物を封管容器中、約1500で約16時間加熱
した。過剰のアンモニアおよびエタノ−Iしを除去し、
固形物を温エタノールに加えた後冷却した。生成した沈
殿を濾過して風乾した。収量−34,7!M(72%)
、MP=130−132゜元素分析(Cg H7CI
N2 ) 理論値 60,52 3.95 15.68 19.8
5実測値 60,46 4.03 15.47 20.
13%合物(IV)の製造例 中間体233−アミノ−3−(4−クロロフェニル)フ
ロペンチオアミド 3−7ミ/−3−(4−10ロフエニル)フロペンニト
リル73fおよび塩化メチレン5℃Odを液体硫化水素
62.dおよび水酸化カリウム10gに加えた。この反
応混合物を封管容器中、Yル4時間約800に保った。
した。過剰のアンモニアおよびエタノ−Iしを除去し、
固形物を温エタノールに加えた後冷却した。生成した沈
殿を濾過して風乾した。収量−34,7!M(72%)
、MP=130−132゜元素分析(Cg H7CI
N2 ) 理論値 60,52 3.95 15.68 19.8
5実測値 60,46 4.03 15.47 20.
13%合物(IV)の製造例 中間体233−アミノ−3−(4−クロロフェニル)フ
ロペンチオアミド 3−7ミ/−3−(4−10ロフエニル)フロペンニト
リル73fおよび塩化メチレン5℃Odを液体硫化水素
62.dおよび水酸化カリウム10gに加えた。この反
応混合物を封管容器中、Yル4時間約800に保った。
黄色固形物を集め、塩化メチレンで洗浄した。
この固形物の融点は245°以上であり、約185Qで
軟化した。P液から塩化メチレンを減圧下で除き、残留
物にトルエンを加えた。得られた黄色固形物の融点は1
76−181πあった。これをエタノールから再結晶し
たものはMP=180−183°である。
軟化した。P液から塩化メチレンを減圧下で除き、残留
物にトルエンを加えた。得られた黄色固形物の融点は1
76−181πあった。これをエタノールから再結晶し
たものはMP=180−183°である。
最初の黄色固形物をエタノール70〇−中で煮沸し、濾
過しだ。次いてf液に本釣250m1を加え、この溶液
を冷却し、黄色固形物を集めた。hiP=178−18
0゜ 両方の固形物を合せた収量−339c38%)、NMR
(DMSO−d6 )二δ8.2(ブロード、 2 )
i )、δ7.3(ブロード、2H)iδ5,3(m、
5H);δ3.8 (S 、 IH) 元素分析(CgHgCIN2S) CHN 理論値 50,82 4.27 13.17実測値 5
0.89 4.25 12.99以下の中間体は、中間
体23の項の一般的手法により製造した。
過しだ。次いてf液に本釣250m1を加え、この溶液
を冷却し、黄色固形物を集めた。hiP=178−18
0゜ 両方の固形物を合せた収量−339c38%)、NMR
(DMSO−d6 )二δ8.2(ブロード、 2 )
i )、δ7.3(ブロード、2H)iδ5,3(m、
5H);δ3.8 (S 、 IH) 元素分析(CgHgCIN2S) CHN 理論値 50,82 4.27 13.17実測値 5
0.89 4.25 12.99以下の中間体は、中間
体23の項の一般的手法により製造した。
中間体243−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)
プロペンチオアミド 収量=57g(75%)、MP=186−189゜元素
分析(C1oH12N20S] 理論値 57.67 5.81 13.45実測値 5
7.94 5.54 13.35中間体253−アミノ
−3−フェニルプロペンチオアミド 収量−5,5y(1,4%)、MP=171−172゜
元素分析(Cg HI Q N2 S )CHN S 理論値 60.64 5.65 1’5.72 17.
99実測値 60,37 5.48 15.45 18
.00中間体263−アミノ−3−C3−メチルフェニ
ル)プロペンチオアミド 収ft=30g(57!#)、MP= ]、 4 C)
−142゜中間体273−アミ/−3−(4−メチルフ
ェニル)プロペンチオアミド 収量−40,49C69%)、MP=157−159゜ 元素分析(C]oI]12N2S) 理論値 62,46 6.29 14.57 1.6.
68実測値 62,25 6.06 14.31 16
.81中間体283−アミ/−3−(3−フロモフェニ
ルプロペンチオアミト 収量=3.5gCl3%)、NMR(DMSO) =δ
8.9−8.4 (m 、 2N ) ;δ82 7.
0 (m 、 5H); δ5.5(S、IH) 元素分析(Cg■]gBrN2s) 理論値 42,04 3.53 10.89 12.4
7 31.07笑屓1]1直 42.05 3.75
10.61 12.39 31.22中間体293−ア
ミノ−3−(3−クロロフエニJv)17″ロペンチオ
アミド 収量−11g(19%)、NMR(DMSO)= δ8
.9−8.5 (m 、2H); δ8.3−7.3
(m 、 6H);δ5.5(S、IH) 中間体303−アミノ−3−(4−ブロモフェニル)プ
ロペンチオアミド 収量=49IC63%)、NMR(DMS O)−δ8
.9−8.5 (m 、 2H) ;δ8.3−7.4
(m 、 4H);δ5.5(S、IH) 中間体31 3−アミノ−3−(4−フルオロフェニル
)プロペンチオアミド 収量=2(J、81C40,7%)、MP=193−1
95゜ 中間体323−アミノ−3−(3−フルオロフエニ/L
/ )プロペンチオアミド 収量=20.25IC38,2%)、MP=88−90
゜ キシフェニル)プロペンチオアミド 収量=361(50%)、MP=146−148゜中間
体343−アミノ−3−(3−メトキシフェニル)プロ
ペンチオアミド 収量=13.11(24%)、NMR(DMSO)=δ
8.9−8.5(m、2H)iδ8.2−7.7 (m
。
プロペンチオアミド 収量=57g(75%)、MP=186−189゜元素
分析(C1oH12N20S] 理論値 57.67 5.81 13.45実測値 5
7.94 5.54 13.35中間体253−アミノ
−3−フェニルプロペンチオアミド 収量−5,5y(1,4%)、MP=171−172゜
元素分析(Cg HI Q N2 S )CHN S 理論値 60.64 5.65 1’5.72 17.
99実測値 60,37 5.48 15.45 18
.00中間体263−アミノ−3−C3−メチルフェニ
ル)プロペンチオアミド 収ft=30g(57!#)、MP= ]、 4 C)
−142゜中間体273−アミ/−3−(4−メチルフ
ェニル)プロペンチオアミド 収量−40,49C69%)、MP=157−159゜ 元素分析(C]oI]12N2S) 理論値 62,46 6.29 14.57 1.6.
68実測値 62,25 6.06 14.31 16
.81中間体283−アミ/−3−(3−フロモフェニ
ルプロペンチオアミト 収量=3.5gCl3%)、NMR(DMSO) =δ
8.9−8.4 (m 、 2N ) ;δ82 7.
0 (m 、 5H); δ5.5(S、IH) 元素分析(Cg■]gBrN2s) 理論値 42,04 3.53 10.89 12.4
7 31.07笑屓1]1直 42.05 3.75
10.61 12.39 31.22中間体293−ア
ミノ−3−(3−クロロフエニJv)17″ロペンチオ
アミド 収量−11g(19%)、NMR(DMSO)= δ8
.9−8.5 (m 、2H); δ8.3−7.3
(m 、 6H);δ5.5(S、IH) 中間体303−アミノ−3−(4−ブロモフェニル)プ
ロペンチオアミド 収量=49IC63%)、NMR(DMS O)−δ8
.9−8.5 (m 、 2H) ;δ8.3−7.4
(m 、 4H);δ5.5(S、IH) 中間体31 3−アミノ−3−(4−フルオロフェニル
)プロペンチオアミド 収量=2(J、81C40,7%)、MP=193−1
95゜ 中間体323−アミノ−3−(3−フルオロフエニ/L
/ )プロペンチオアミド 収量=20.25IC38,2%)、MP=88−90
゜ キシフェニル)プロペンチオアミド 収量=361(50%)、MP=146−148゜中間
体343−アミノ−3−(3−メトキシフェニル)プロ
ペンチオアミド 収量=13.11(24%)、NMR(DMSO)=δ
8.9−8.5(m、2H)iδ8.2−7.7 (m
。
2H);δ7,3(m、4H)、δ5.5 (S 、
IH)逼δ3,8 (s 、 3H) 元素分析(C1□FI]2N2O5) CI−I N S 理論値 57,67 5.8] 13.45 15.3
9実7則値 57.63 6.02 13.24 15
.64中間体353−アミノ−3−フェニルプロペンチ
オアミド 3− フx=1v−3−アミノプロペンニトリル21.
29 (0,47モル)、ナトリウムヌルフィト”9H
20CD、549、o、oo2sモル)、テトラブチル
アンモニウムクロリド1.09 (0,0025モル)
、ベンゼン50i、および水25づの溶液を、硫化水素
雰囲気下で、約70文約16時間攪拌する。溶液を冷却
して週末の間装置すると沈殿が生じだ。これを戸数し、
エタノールから結晶化させ、風乾した。収量=3.’1
(15%)、MP=155−165°C,NMR(DM
SO−d6)−δ8゜9(ブロード、2H)iδ8,0
(ブロード、2H);δ7.5(m、5H)iδ5.5
(s、’iH)化合物(v)の製造例 中間体365−アミノ−3−(4−クロロフェニル)イ
ソチアゾール 3−アミノ−3−(4−クロロフエニJv)プロペンチ
オアミド21.39 (0,1モ)v )、炭酸カリウ
ム29.2g(0,21モル)およびエーテ11/10
00−の溶液を還流下に攪拌した。エーテル250d中
の沃素25.4g(0,1モル)をこの溶液に滴下した
。次いで還流下に更に4時間攪拌し、冷却した。水50
0rnlを加え、生成した層を分離し、エーテル層を硫
酸マグネシウムで乾燥した。
IH)逼δ3,8 (s 、 3H) 元素分析(C1□FI]2N2O5) CI−I N S 理論値 57,67 5.8] 13.45 15.3
9実7則値 57.63 6.02 13.24 15
.64中間体353−アミノ−3−フェニルプロペンチ
オアミド 3− フx=1v−3−アミノプロペンニトリル21.
29 (0,47モル)、ナトリウムヌルフィト”9H
20CD、549、o、oo2sモル)、テトラブチル
アンモニウムクロリド1.09 (0,0025モル)
、ベンゼン50i、および水25づの溶液を、硫化水素
雰囲気下で、約70文約16時間攪拌する。溶液を冷却
して週末の間装置すると沈殿が生じだ。これを戸数し、
エタノールから結晶化させ、風乾した。収量=3.’1
(15%)、MP=155−165°C,NMR(DM
SO−d6)−δ8゜9(ブロード、2H)iδ8,0
(ブロード、2H);δ7.5(m、5H)iδ5.5
(s、’iH)化合物(v)の製造例 中間体365−アミノ−3−(4−クロロフェニル)イ
ソチアゾール 3−アミノ−3−(4−クロロフエニJv)プロペンチ
オアミド21.39 (0,1モ)v )、炭酸カリウ
ム29.2g(0,21モル)およびエーテ11/10
00−の溶液を還流下に攪拌した。エーテル250d中
の沃素25.4g(0,1モル)をこの溶液に滴下した
。次いで還流下に更に4時間攪拌し、冷却した。水50
0rnlを加え、生成した層を分離し、エーテル層を硫
酸マグネシウムで乾燥した。
エーテルを減圧下で留去すると黄色固形物が得られるの
で、これをトルエンから再結晶した。
で、これをトルエンから再結晶した。
MP=128−129°、収量−17g(81%)、N
MR(DM S O−d 6 ) =δ7.95 (d
、 2H) 、δ7.55(d、2H)るδ6.8(
ブロード、2H): δ6.75(S、IH) 元素分析(C9H7CIN2S) CHN 理論値 51.33 3.35 13.30実測値 5
1,54 3.10 13.26以下の中間体は、中間
体36の項の一般的手法によシ製造した。
MR(DM S O−d 6 ) =δ7.95 (d
、 2H) 、δ7.55(d、2H)るδ6.8(
ブロード、2H): δ6.75(S、IH) 元素分析(C9H7CIN2S) CHN 理論値 51.33 3.35 13.30実測値 5
1,54 3.10 13.26以下の中間体は、中間
体36の項の一般的手法によシ製造した。
中間体375−7ミノー3−フェニルインチア シー
ル 収量−2,5f(52%)、MP=161−163°、
NMR(DMSO−d6)=δ7.9(m、2H)iδ
7゜4(m、3H)i δ 6.7(S、IH)、δ
64 (ブロード、2I−() 元素分析(C9HB N2 S ) CHN 理論値 61.34 4.58 15.90実測値 6
1.37 4.30 15.67中間体385−アミン
−3−(4−メトキシフエニ/L/ )インチアゾール 収量−7IC20%)、MP=188−1900元素分
析(C10Hl 0 N20!S )CHN S 理論値 58,234.89 13.58 15.54
実測値 58.40 4.85 13.36 15.7
0中間体395−アミノ−3−(4−メチルフェニル)
インチアゾール 収量=19IC5B%)、MP=122−124°、N
MR(DM S O)−δ7.7(d、2H);δ7.
1(d 、2H);δ6.6(s、IH);δ2.3(
S。
ル 収量−2,5f(52%)、MP=161−163°、
NMR(DMSO−d6)=δ7.9(m、2H)iδ
7゜4(m、3H)i δ 6.7(S、IH)、δ
64 (ブロード、2I−() 元素分析(C9HB N2 S ) CHN 理論値 61.34 4.58 15.90実測値 6
1.37 4.30 15.67中間体385−アミン
−3−(4−メトキシフエニ/L/ )インチアゾール 収量−7IC20%)、MP=188−1900元素分
析(C10Hl 0 N20!S )CHN S 理論値 58,234.89 13.58 15.54
実測値 58.40 4.85 13.36 15.7
0中間体395−アミノ−3−(4−メチルフェニル)
インチアゾール 収量=19IC5B%)、MP=122−124°、N
MR(DM S O)−δ7.7(d、2H);δ7.
1(d 、2H);δ6.6(s、IH);δ2.3(
S。
3H)
元素分析(CI OHI ON2 S )HNS
理論値 63.13 5.30 14゜72 16.8
5実測値 63.01 5.31 14.71 16.
61中間体405−アミノ−3−(3−メチルフエニ/
I/)インチアゾール 収量=71%、MP=78−80゜ 元素分析(C10HION2S) CHN S 理論値 63.13 5.30 14.72 16.8
5実測値 62.544.99 13.86 16.0
2中間体415−アミノ−3−(3−クロロフェニル)
インチアゾール 収量−17g(62%)、MP−]]06−107°N
MR(CD Cl 3 /DM S O) =δ7.7
(m、3H);δ7.3(d、IH)iδ6.6(S、
11():δ5゜5(ブロード、2H) 元素分析 (CgH7CIN2 S )CHN S C
1 理論値 51,31 3.35 13.30 15.2
2 16.83実測値 51,57 3.57 13.
05 14.99 16.65中間体425−アミノ−
3−(4−フルオロフエニ/L/)インチアゾール 収量=9.7g(50%)、NMR(DMSO)=δ8
.0(’1,2H)’δ7.2(t、2H)逼δ6.7
(S、IH);δ6.6(ブロード、2H)元素分析(
Cg N7 FN2 S )CHN S F 理論値 55.65 3.63 14.42 16.5
1 9.78実測値 55,73 3.55 14.1
5 16.21 9.84中間体435−アミノ−3−
(3,5−ジメトキシフエニ)V )インチアゾール 収量−29,2g(98%)、NMR(DM S O−
d 6 )=δ7.0(S、2H)iδ6.8’(S、
IH);δ6.6(S、IH)iδ6.2(ブロード+
2H);δ3.9(S、6H) 中間体445−アミノ−3−(3−メトキシフェニル)
イソチアゾール 収!= 9.91 (82%)、NMR(CDC13/
DMSO−d6)−δ7.25(t、3C)iδ6.8
(m、]H);δ5.6(ブロード、2H)iδ3.8
(S。
5実測値 63.01 5.31 14.71 16.
61中間体405−アミノ−3−(3−メチルフエニ/
I/)インチアゾール 収量=71%、MP=78−80゜ 元素分析(C10HION2S) CHN S 理論値 63.13 5.30 14.72 16.8
5実測値 62.544.99 13.86 16.0
2中間体415−アミノ−3−(3−クロロフェニル)
インチアゾール 収量−17g(62%)、MP−]]06−107°N
MR(CD Cl 3 /DM S O) =δ7.7
(m、3H);δ7.3(d、IH)iδ6.6(S、
11():δ5゜5(ブロード、2H) 元素分析 (CgH7CIN2 S )CHN S C
1 理論値 51,31 3.35 13.30 15.2
2 16.83実測値 51,57 3.57 13.
05 14.99 16.65中間体425−アミノ−
3−(4−フルオロフエニ/L/)インチアゾール 収量=9.7g(50%)、NMR(DMSO)=δ8
.0(’1,2H)’δ7.2(t、2H)逼δ6.7
(S、IH);δ6.6(ブロード、2H)元素分析(
Cg N7 FN2 S )CHN S F 理論値 55.65 3.63 14.42 16.5
1 9.78実測値 55,73 3.55 14.1
5 16.21 9.84中間体435−アミノ−3−
(3,5−ジメトキシフエニ)V )インチアゾール 収量−29,2g(98%)、NMR(DM S O−
d 6 )=δ7.0(S、2H)iδ6.8’(S、
IH);δ6.6(S、IH)iδ6.2(ブロード+
2H);δ3.9(S、6H) 中間体445−アミノ−3−(3−メトキシフェニル)
イソチアゾール 収!= 9.91 (82%)、NMR(CDC13/
DMSO−d6)−δ7.25(t、3C)iδ6.8
(m、]H);δ5.6(ブロード、2H)iδ3.8
(S。
3H)
中間体455−アミノ−3−(3−フルオロフエニ/L
/)インチアゾール 収量−7’189%)、NMR(CDCI3/DMSO
−d6)−δ7.8−7.2 (m 、 4H) ;δ
6.6(S、IH)δ6.2(ブロード、2H) 中間体46 フェニルN−(3−フェニル−5−インチ
アゾリル)カーバメート 5−アミノ−3−フェニルイソチアソー/I/2fl(
0,011モル)をピリジン15m1中で攪拌した。
/)インチアゾール 収量−7’189%)、NMR(CDCI3/DMSO
−d6)−δ7.8−7.2 (m 、 4H) ;δ
6.6(S、IH)δ6.2(ブロード、2H) 中間体46 フェニルN−(3−フェニル−5−インチ
アゾリル)カーバメート 5−アミノ−3−フェニルイソチアソー/I/2fl(
0,011モル)をピリジン15m1中で攪拌した。
次いてフェニルクロロホルメート1.81 (0,01
1モル)を滴加した。この溶液を1.5時間攪拌し、次
いで氷水80m1を加え、固形の沈殿を集めた。
1モル)を滴加した。この溶液を1.5時間攪拌し、次
いで氷水80m1を加え、固形の沈殿を集めた。
これを酢酸エチルから再結晶した。MP=214−21
6’、収量=2.8g(86%)元素分析(C16Hl
2 N202 S )理論値 64.85 4.08
9.45夾測値 64,60 4,07 9.41以
下の中間体は、中間体46の項に示した一般的製法に従
って製造した。
6’、収量=2.8g(86%)元素分析(C16Hl
2 N202 S )理論値 64.85 4.08
9.45夾測値 64,60 4,07 9.41以
下の中間体は、中間体46の項に示した一般的製法に従
って製造した。
中間体47 7x=)vN−(3−(4−りo。
フェニル)−5−インチアゾリル〕カーバメイト収量−
14,3g(75%)、MP−261−265゜元素分
析(C16Hl 1 CI N202 S )理論値
58.10 3,35 8.47実測値 57.97
3.49 8.47中間体48 フェニルN−〔3−(
4−メトキシフエニJv ) −5−インチアゾリル〕
カーバメイト 収量=16.3g(63%)、M p = 2’30−
232゜元素分析(C17H14N203S) HNS 理論値 62,56 4.32 8.58 9.82実
測値 62,75 4,31 8,599.60中間体
49 フェニルN−C3−(4−メチルフエニ/l/
) −5−インチアゾリル〕カーバメイト収量=8.7
5g(28%)、M P = 239−241゜元素分
析(C17H14N202S) HNS 理論値 65.794.55 9.03 10.33実
測値 65,65 4.47 8.78 10.20中
間体50 フエニ)l’N−C3−C3−メチルフエニ
)v ) −5−インチアゾリル〕カーバメイト収量−
30g(97%)、MP=155−157゜中間体51
フェニルN−C3−(4−フルオロフエニ)v )
−5−イソチアゾリル〕カーバメイ収量−11,451
73%)、NMR(DM S O−d6)−δ122(
ブロード、 l H) iδ8.0(9,2H); δ
73(m、8H) 元素分析(C16H1]FN202S)理論値 61,
14 3.53 8.91 10.20 6.04実測
値 61,12 3,33 9.17 10,17 6
.17中間体52 フェニルN−C3−C4−フロモフ
ェニル)−5−イソチアソリル〕カーバメイト収量−4
,09(71%)、MP=208−2100中間に53
フェニルN−[3−(3−メトキシフェニJv)−5
−インチアソリル〕カーバメート 収量=5.9g(91%)、NMR(DMSO−d6)
−δ12.2(ブロード、 l I−1) ;δ7.2
(nl、9I()7 δ3.8 (S 、 3H)元素
分析(C17H14N203S) 理論値 62,56 4,32 8.58 9.22実
測値 62.66 4.448.28 9.51中間体
54 フエ=)vN−1:3− (3−7/l/オロフ
エニ/I/)−5−インチアゾリル〕カーバメート 収量=9.2g(79%)、MP=152−155゜実
711 N’−(3−フェニル−5−イソチアゾリル)
−N、N−ジメチルウレア フェニルN−(3−フェニル−5−イソチアゾリル〕カ
ーバメート2.1g(7,1ミリモル)、ジメチルアミ
ン堪酸塩1.14M(14ミリモ)V )、トリエチル
アミン1.43114ミIJモル)およびベンゼン45
.nlの溶液を、還流下に約1時間攪拌した。この溶液
を冷却し、水とヘキサンを加え、固形物を集めた。これ
を酢酸エチルから再結晶した。MP=223−240°
oNMRによシネ鈍物が存在していることがわかったの
でエタノール/水の混合物から再結晶した。MP=25
3−255゜・収量−1,5g(86%)、NMRによ
シその構造が確認できた。
14,3g(75%)、MP−261−265゜元素分
析(C16Hl 1 CI N202 S )理論値
58.10 3,35 8.47実測値 57.97
3.49 8.47中間体48 フェニルN−〔3−(
4−メトキシフエニJv ) −5−インチアゾリル〕
カーバメイト 収量=16.3g(63%)、M p = 2’30−
232゜元素分析(C17H14N203S) HNS 理論値 62,56 4.32 8.58 9.82実
測値 62,75 4,31 8,599.60中間体
49 フェニルN−C3−(4−メチルフエニ/l/
) −5−インチアゾリル〕カーバメイト収量=8.7
5g(28%)、M P = 239−241゜元素分
析(C17H14N202S) HNS 理論値 65.794.55 9.03 10.33実
測値 65,65 4.47 8.78 10.20中
間体50 フエニ)l’N−C3−C3−メチルフエニ
)v ) −5−インチアゾリル〕カーバメイト収量−
30g(97%)、MP=155−157゜中間体51
フェニルN−C3−(4−フルオロフエニ)v )
−5−イソチアゾリル〕カーバメイ収量−11,451
73%)、NMR(DM S O−d6)−δ122(
ブロード、 l H) iδ8.0(9,2H); δ
73(m、8H) 元素分析(C16H1]FN202S)理論値 61,
14 3.53 8.91 10.20 6.04実測
値 61,12 3,33 9.17 10,17 6
.17中間体52 フェニルN−C3−C4−フロモフ
ェニル)−5−イソチアソリル〕カーバメイト収量−4
,09(71%)、MP=208−2100中間に53
フェニルN−[3−(3−メトキシフェニJv)−5
−インチアソリル〕カーバメート 収量=5.9g(91%)、NMR(DMSO−d6)
−δ12.2(ブロード、 l I−1) ;δ7.2
(nl、9I()7 δ3.8 (S 、 3H)元素
分析(C17H14N203S) 理論値 62,56 4,32 8.58 9.22実
測値 62.66 4.448.28 9.51中間体
54 フエ=)vN−1:3− (3−7/l/オロフ
エニ/I/)−5−インチアゾリル〕カーバメート 収量=9.2g(79%)、MP=152−155゜実
711 N’−(3−フェニル−5−イソチアゾリル)
−N、N−ジメチルウレア フェニルN−(3−フェニル−5−イソチアゾリル〕カ
ーバメート2.1g(7,1ミリモル)、ジメチルアミ
ン堪酸塩1.14M(14ミリモ)V )、トリエチル
アミン1.43114ミIJモル)およびベンゼン45
.nlの溶液を、還流下に約1時間攪拌した。この溶液
を冷却し、水とヘキサンを加え、固形物を集めた。これ
を酢酸エチルから再結晶した。MP=223−240°
oNMRによシネ鈍物が存在していることがわかったの
でエタノール/水の混合物から再結晶した。MP=25
3−255゜・収量−1,5g(86%)、NMRによ
シその構造が確認できた。
元素分析(C12Hl 3 N30S )CH’ N
理論値 58,28 5.30 16.99実測値 5
8,145.08 16.73実施例1に記載した一般
的な製造方法により、適当に置換されたフェニルカーバ
ン−トと、それぞれの項に示しだアミン反応体を使って
以下の化合物を得た。
8,145.08 16.73実施例1に記載した一般
的な製造方法により、適当に置換されたフェニルカーバ
ン−トと、それぞれの項に示しだアミン反応体を使って
以下の化合物を得た。
実施例2 N’−C3−(4−7トキシフエニル)−5
−イソチアゾリル:)l −N 、 N−シソチルウレ
ア 反応体−ジメチルアミン堪酸塩、収Jt = 800
”9(61%)、MP=263−265゜ 元素分析(C13H15N302 S )CHN S 理論値 56.30 5.45 15.15 11.5
8実測値 56,57 5.60 14.86 11.
36実施例3 N’−C3−(4−メトキシフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N−エチル−N−メチルウレ
ア 反応体=メチルエチルアミン、収!=0.9g(60%
)、MP=226−228゜ 元素分析(C14H17N302S) CHN’S 理論値 57.7]、5.88 14.42 11.0
0実測値 57.805.66 14.47 10.8
0実施例4 N’−C3−(4−クロロフェニル)−5
−インチアシリlし〕−N−エチ/L/−N−メチルウ
レア 反応体−メチルエチルアミン、収量= 50011Q(
56%)、MP=222−224゜ 元素分析(C13H14CIN3O5)理論値 52.
79 4.77 14.21実測値 52.90 4.
88 14.00実施例5 N’−C3−C4−メチル
フェニル)−5−インチアゾリル〕−N−エチル−N−
メチルウレア 反応体=メチルエチルアミン、収量=1.1g(80%
)、MP=190−192° NMR(DMSO−δ6
)−67,8(d、2 夏1 ) 67.3(S、11
();δ7.2(d、2H); δ3.4(’1,2H
)i δ3.0(s、3H); δ2.3(S、3H)
i δ11(c、3H) 元素分析(014F117N30S) 理論値 61,06 6.22 15.26 11.6
4実測値 60,79 6.04 15.41 11.
76実施例6 N’−C3−C4−クロロフェニル)イ
ンチアゾリル〕−N−(]−メチルエチル)−N−メチ
ルウレア 反応体−メチルイソプロピルアミン、収量−06IC4
0%)、MP= 185−187゜元素分析(C141
(16CIN30S )CHN S C1 理論値 54,27 5.21 13.56 10.3
5 11.44実測値 54,25 5.11 13.
26 10.18 11.20実217 N’−C3−
(4−メトキシフェニル)−5−インチアゾリル)−N
−(2−プロベニ)v ) −N−メチルウレア 反応体−メチル−2−プロペニルアミン、収量=0.6
g(40%)、MP=188−190゜元素分析(C1
5H17N302S) CHN S 理論値 59.39 5.65 13.85 10.5
7実測値 59.51 5.53 13.83 10.
71実施例8 N’−1:3−(4−メチルフェニル)
−5−イソチアゾリル)−N−(2−プロペニル)−N
−メチルウレア 反応体−メチ/l/−2−プロペニルアミン、収量=1
.1g(78%)、MP=17C)−172゜元素分析
(C15H17”305) 理論値 62.72 5.92 14.63 11.1
5実測値 63.10 6.11 14.81 10.
71実施例9 N’−C3−C4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N−(2−プロベニ/l/
) −N−メチルウレア 反応体=メチルー2−プロペニルアミン、収量=900
1W(64%)、MP=180−181゜元素分析(C
14Hl 4 FN3 O5)CHN S F 理論値 57,72 4.84 14.42 11.0
1 6.52実測値 57.93 5.03 14.4
1 10.88 6.72実施例10 N′−C3−(
4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル) −N
−(] −メメチル上エチル−N−メチルウレア 反応体−メチルイソプロピルアミン、収量=21g(7
2%)、MP=190−193゜元素分析(C14Hl
6 FN30S )理論値 57.32 5.50
14.32 10.93 6.48実測値 57.59
5.65 14.21 10.72 6.43実施例
11 N’−C3−(4−クロロフェニル)−5−イン
チアゾリル〕−N−(1−メチルプロピ/l/ ) −
N−メチルソウレア反応体=メチル−5ec−フチルア
ミン、収量=06g(75%)、MP=191−193
゜元素分析(C15HIBCIN30S )c HN 理論値 55.63 5.60 12.98実fAI!
1flf 55.88 5.59. 13.06実施例
12 N’−[3−(4−クロロフェニル)−5−イン
チアゾリル)−N−ブチル−N−メチルウレア 反応体=メチルブチルアミン、eN、= 1.65 i
i’(26%)、MP=170−173゜ 元素分析(C15H1BCI N3O5)CHN S
C1 理論値55.63 5.60 12.98 9.90
10.95実測値56.00 5.81 13.01
10.05 11.02実施例13 N’−[3−(4
−フルオロフェニ/l/ ) −5−イソチアゾリル)
−N−エチル−N−メチルウレア 反応体−メチルエチルアミン、収量= 3.51 (6
4%)、M、P=162−165゜ 元素分析(C13Hl 4 FN3 O5)理論値 5
5,90 5.05 15.04 11.48 6.8
0アソリル)−N−(1−メチルエチw ) −N〜メ
チルウレア 反応体;メチルインプロピルアミン、収量−1,B/(
66%)、MP=230−233゜元素分析(C14”
17N30S) CHN S 理論値 61.066.22 15.29 11.64
実4〕リイ直 60,81 5.83 14.90 1
1.42実施例15 N’−(3−(3−メチルフェニ
ル)−5−インチアゾリル、:]−N−(1−メチルエ
チル)−N−メチルウレア 反応体;メチルイソプロピルアミン、収量=1.7g(
59%)、MP=205−207゜元素分析(C15H
19N30S) HNS 理論値 62.25 6.62 14.52 11.0
8実測値 62.48 6.46 14.25 10.
82実施例16 N’−(3−(3−メチルフェニル)
−5−インチアソリル〕−N−エチル−N−メチルウレ
ア 反応体=メチルエチルアミン、収量−4,659(85
%)、MP=119−122゜ 元素分析(C14H17N3 os )理論値 61.
06 6.22 15.26 11.64実測値 61
.28 6.33 14.99 11.39実施例17
N’−C3−C4−クロロフェニル)−5−イソチア
ゾリルシーN−メトキシ−N−メチルウレア 反応体=メトキシメチ/L/アミン、収量=1.79(
57%)、MP=207−209゜ 元素分析(C12H12CIN302S)理論値 48
,40 4.06 14.11 10.77 11.9
1実測値 48.65 3.92 14.18 10.
49 12.02実施例18 N’−C3−(4−メト
キシフェニル)−5−インチアゾリルシーN−メトキシ
−N−メチルウレア 反応体;メトキシメチルアミン、収量−1g(68%)
、MP=210−212゜ 元素分析(C13I(15N303 S )理論値 5
3.23 5.15 14.32 10.93実測値
53,43 5.04 14.14 10.65実施例
19 N’−〔3,(4−ノドキシフェニル〕−5−イ
ンチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア 反応体−ジメチルアミン・塩酸塩、収量−0,4!l’
(30%)、MP=269−271゜元素分析(C13
H1’5 N3 O3)理論値 59.75 5.79
16.08 12.27実測値 59.72 5.5
5 15.88 12.26実施例20 N’−C3−
(3−メチ/l/フェニル)−5−インチアゾリル)−
N、N−ジメチルウレア 反応体−ジメチルアミン・塩酸塩、収量−1,5p(5
7%)、MP=206−208゜元素分析(C13H1
51’J3os )CHN S 理論値 59,75 5.79 16.08 12.2
7実測値 59.89 5.65 16.10 11.
95実施例21 N’−(3−(3−クロロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N、N−ジメチルウレア 反応体=ジメチルアミン・塩酸塩、収量−1g(64%
)、MP=130−132゜ 元素分析(C121−112CIN30S)CHN S
C1 理論値 51.15 4.29 14.91 11.3
8 12.58実測値 51.40 4.39 14.
63 11.16 12.73実施例22 N’−C3
−(3−クロロフェニル)−5−イソチアゾリル〕−N
−メトキシ−N−メチルウレア 反応体=メトキシメチルアミン・塩酸塩、収量=1f(
68%)、NMR(DMSO−δ6)=δ11゜2(ブ
ロード、IH)iδ7,9 (m 、 2H) 、δ7
.4(d、2H):δ3,7 (s 、 3H) ;δ
3.2(S、3H) 元素分析(C12H12CIN3025)CHN S
C1 理論値 48.40 4.06 14.11 10.7
7 11.91実測値 48.38 3.92 14.
28 10.72 12.02実施例23 N’−C3
−C4−メチルフェニル)−5−イソチアゾリル〕−N
−メトキシ−N−メチルウレア 反応体−メトキシメチルアミン・塩酸塩、収量=1g(
77%)、MP−>260°、NMR(DMSo−δ6
)−δ11.2(フロート、 ] I−1) :δ7,
8(d、2H) δ7.3(t、3H):δ37(S、
3H);δ3.2(S、3H):δ2.3(S、3H) 元素分析(C13H15N302S) 理論値 56,30 5.45 15.15 11.5
6実測値 56.37 5.20 15.40 11.
33実施例24 N’−C3−(4−フルオロフェニル
)−5−インチアゾリル〕−N、N−ジメチルウレア 反応体=ジメチルアミン・塩酸塩、収量−84%、MP
=235−237゜ 元素分析CC12Hl 2 FN30S )理論値 5
4.33 4.56 15.84 12.09 7.1
6実測値 54.53.4.35 16.05 12.
26 6.88実施例25 N’−〔3−(3−メチル
フェニル)−5−イソチアゾリル〕−N−メトキシ−N
−メチルウレア 反応体=メトキシメチルアミン・塩酸塩、収量=700
WC26%)、MP=99−101゜元素分析(C13
H15N302S) HNS 理論値 56.30 5.45 5.15 11.56
実測値 56.585.41 4.97 1’1.45
実施例26 N’−(3−(4−ブロモフェニル)−5
−イソチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア 反応体=ジメチルアミン・塩酸塩、収量=300〜(1
8%)、MP=240−242゜元素分析(C12H1
2BrN3O5)CHN S Br 理論値 44.18 3.71 12.88 9.83
24.49実測値 43.89 3.58 12.6
0 9.63 24.69実施例27 N’−[3−(
3−メトキシフェニ/l/ ) −5−インチアゾリル
)−N、N−ジメチルウレア 反応体−ジメチルアミン・塩酸塩、収量=098g(7
5%)、MP=153−155゜元素分析(C13H1
5N302 S )理論値 56.30 5.45 1
5.15 11.56実測値 56,04 5.17
14.86 11.35実施例28 N’−(3−フエ
ニ)v−5−インチアゾリル)−N−メトキシ−N−メ
チルウレア反応体=メトキシメチルアミン・塩酸塩、収
量=1.6g(32%)、MP=154−156゜元素
分析(CI2H13N302S) CHN S 理論値 54.744.98 15.96 12.18
実測値 54.93 4.68 15.69 12.0
0実施例29 N’−〔3−(4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N−(2−メチルプロピル)
−N−メチルウレア 反応体=メチルー2−メチルプロピルアミン、収量−1
,4M(49%)、MP=140−142゜元素分析(
C15HI B FN30S )理論値 58.61
5.90 13.67 10.43 6.18実測値
5si675.95 13.50 10.48 6.3
3実施例30 N’−(3−(4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル:] −]N−n−ブチルーN−
メチルウレ 反応体=n−ブチルメチルアミン、収!=2g(65%
)、MP=174−176゜ 元素分析(C15Hl8 FN30’S )理論値 5
8.61 5.90 13.67 10.43 6.1
8実測値 58.39 5.67 13.64 10.
17 6.28実施例31 N’−[3−(4−フルオ
ロフェニル)−5−イソチアソリル〕−N−メチル−N
−ペンチルウレア 反応体−メチルペンチルアミン、収fl=ll(62%
)、MP=184−186゜ 元素分析(C16N20 FN30S )CHN S
F 理論値 59,79 6.27 13.0? 9.98
5.91実測値 60,02 6.53 13.01
9.93 6.01実施例32 N’−C3−(4−
フルオロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N−メト
キシーN−メチルウレア 反応体−メチルペンチルアミン・塩酸塩、収量−3,0
g(52%)、MP=137−139゜元素分析(C1
2Hl 2 FN302 S )CI−I N 理論値 51,24 4.30 14.94実測値 5
1.454.46 15.09実施例33 N′−[3
−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル〕−
N−(2−ブチル)−N−メチルウレア 反応体−2−ブチルメチルアミン、収ft−6,65f
(72%)、MP=140゜ 元素分析(C15Hl 8 FN3 os )CHN 理論値 58.61’5.90 13.67実測値 5
8.34 5.63 13.46実施例34 N’−C
3−C4−フルオロフェニル)−5−イソチアゾリル)
−N−’(1,1−シメチルエチ/L/)−N−メチル
ウレア 反応体=(te’rt−ブチル)メチルアミン、収量=
4.7IC77%)、MP=200−203゜元素分析
(C15HI B FN3 O5)CHN 理論値 58.61 5.90 13.67実測値 5
8.82 5.92 13.47実施例35 N’−(
3−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル)
−N 、 N−ジメチルウレア 5−アミノ−3−(4−クロロフェニル)イソチアゾー
ル2.1gをジメチルホルムアミド20./に入れた溶
液を、窒素雰囲気下、鉱油およびジメチルホルムアミド
中の57%水素化ナトリウム分散液0.59に徐々に加
えた。15分後、N、N−ジメチルカルバモイルクロリ
ド11fを添加した。
−イソチアゾリル:)l −N 、 N−シソチルウレ
ア 反応体−ジメチルアミン堪酸塩、収Jt = 800
”9(61%)、MP=263−265゜ 元素分析(C13H15N302 S )CHN S 理論値 56.30 5.45 15.15 11.5
8実測値 56,57 5.60 14.86 11.
36実施例3 N’−C3−(4−メトキシフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N−エチル−N−メチルウレ
ア 反応体=メチルエチルアミン、収!=0.9g(60%
)、MP=226−228゜ 元素分析(C14H17N302S) CHN’S 理論値 57.7]、5.88 14.42 11.0
0実測値 57.805.66 14.47 10.8
0実施例4 N’−C3−(4−クロロフェニル)−5
−インチアシリlし〕−N−エチ/L/−N−メチルウ
レア 反応体−メチルエチルアミン、収量= 50011Q(
56%)、MP=222−224゜ 元素分析(C13H14CIN3O5)理論値 52.
79 4.77 14.21実測値 52.90 4.
88 14.00実施例5 N’−C3−C4−メチル
フェニル)−5−インチアゾリル〕−N−エチル−N−
メチルウレア 反応体=メチルエチルアミン、収量=1.1g(80%
)、MP=190−192° NMR(DMSO−δ6
)−67,8(d、2 夏1 ) 67.3(S、11
();δ7.2(d、2H); δ3.4(’1,2H
)i δ3.0(s、3H); δ2.3(S、3H)
i δ11(c、3H) 元素分析(014F117N30S) 理論値 61,06 6.22 15.26 11.6
4実測値 60,79 6.04 15.41 11.
76実施例6 N’−C3−C4−クロロフェニル)イ
ンチアゾリル〕−N−(]−メチルエチル)−N−メチ
ルウレア 反応体−メチルイソプロピルアミン、収量−06IC4
0%)、MP= 185−187゜元素分析(C141
(16CIN30S )CHN S C1 理論値 54,27 5.21 13.56 10.3
5 11.44実測値 54,25 5.11 13.
26 10.18 11.20実217 N’−C3−
(4−メトキシフェニル)−5−インチアゾリル)−N
−(2−プロベニ)v ) −N−メチルウレア 反応体−メチル−2−プロペニルアミン、収量=0.6
g(40%)、MP=188−190゜元素分析(C1
5H17N302S) CHN S 理論値 59.39 5.65 13.85 10.5
7実測値 59.51 5.53 13.83 10.
71実施例8 N’−1:3−(4−メチルフェニル)
−5−イソチアゾリル)−N−(2−プロペニル)−N
−メチルウレア 反応体−メチ/l/−2−プロペニルアミン、収量=1
.1g(78%)、MP=17C)−172゜元素分析
(C15H17”305) 理論値 62.72 5.92 14.63 11.1
5実測値 63.10 6.11 14.81 10.
71実施例9 N’−C3−C4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N−(2−プロベニ/l/
) −N−メチルウレア 反応体=メチルー2−プロペニルアミン、収量=900
1W(64%)、MP=180−181゜元素分析(C
14Hl 4 FN3 O5)CHN S F 理論値 57,72 4.84 14.42 11.0
1 6.52実測値 57.93 5.03 14.4
1 10.88 6.72実施例10 N′−C3−(
4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル) −N
−(] −メメチル上エチル−N−メチルウレア 反応体−メチルイソプロピルアミン、収量=21g(7
2%)、MP=190−193゜元素分析(C14Hl
6 FN30S )理論値 57.32 5.50
14.32 10.93 6.48実測値 57.59
5.65 14.21 10.72 6.43実施例
11 N’−C3−(4−クロロフェニル)−5−イン
チアゾリル〕−N−(1−メチルプロピ/l/ ) −
N−メチルソウレア反応体=メチル−5ec−フチルア
ミン、収量=06g(75%)、MP=191−193
゜元素分析(C15HIBCIN30S )c HN 理論値 55.63 5.60 12.98実fAI!
1flf 55.88 5.59. 13.06実施例
12 N’−[3−(4−クロロフェニル)−5−イン
チアゾリル)−N−ブチル−N−メチルウレア 反応体=メチルブチルアミン、eN、= 1.65 i
i’(26%)、MP=170−173゜ 元素分析(C15H1BCI N3O5)CHN S
C1 理論値55.63 5.60 12.98 9.90
10.95実測値56.00 5.81 13.01
10.05 11.02実施例13 N’−[3−(4
−フルオロフェニ/l/ ) −5−イソチアゾリル)
−N−エチル−N−メチルウレア 反応体−メチルエチルアミン、収量= 3.51 (6
4%)、M、P=162−165゜ 元素分析(C13Hl 4 FN3 O5)理論値 5
5,90 5.05 15.04 11.48 6.8
0アソリル)−N−(1−メチルエチw ) −N〜メ
チルウレア 反応体;メチルインプロピルアミン、収量−1,B/(
66%)、MP=230−233゜元素分析(C14”
17N30S) CHN S 理論値 61.066.22 15.29 11.64
実4〕リイ直 60,81 5.83 14.90 1
1.42実施例15 N’−(3−(3−メチルフェニ
ル)−5−インチアゾリル、:]−N−(1−メチルエ
チル)−N−メチルウレア 反応体;メチルイソプロピルアミン、収量=1.7g(
59%)、MP=205−207゜元素分析(C15H
19N30S) HNS 理論値 62.25 6.62 14.52 11.0
8実測値 62.48 6.46 14.25 10.
82実施例16 N’−(3−(3−メチルフェニル)
−5−インチアソリル〕−N−エチル−N−メチルウレ
ア 反応体=メチルエチルアミン、収量−4,659(85
%)、MP=119−122゜ 元素分析(C14H17N3 os )理論値 61.
06 6.22 15.26 11.64実測値 61
.28 6.33 14.99 11.39実施例17
N’−C3−C4−クロロフェニル)−5−イソチア
ゾリルシーN−メトキシ−N−メチルウレア 反応体=メトキシメチ/L/アミン、収量=1.79(
57%)、MP=207−209゜ 元素分析(C12H12CIN302S)理論値 48
,40 4.06 14.11 10.77 11.9
1実測値 48.65 3.92 14.18 10.
49 12.02実施例18 N’−C3−(4−メト
キシフェニル)−5−インチアゾリルシーN−メトキシ
−N−メチルウレア 反応体;メトキシメチルアミン、収量−1g(68%)
、MP=210−212゜ 元素分析(C13I(15N303 S )理論値 5
3.23 5.15 14.32 10.93実測値
53,43 5.04 14.14 10.65実施例
19 N’−〔3,(4−ノドキシフェニル〕−5−イ
ンチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア 反応体−ジメチルアミン・塩酸塩、収量−0,4!l’
(30%)、MP=269−271゜元素分析(C13
H1’5 N3 O3)理論値 59.75 5.79
16.08 12.27実測値 59.72 5.5
5 15.88 12.26実施例20 N’−C3−
(3−メチ/l/フェニル)−5−インチアゾリル)−
N、N−ジメチルウレア 反応体−ジメチルアミン・塩酸塩、収量−1,5p(5
7%)、MP=206−208゜元素分析(C13H1
51’J3os )CHN S 理論値 59,75 5.79 16.08 12.2
7実測値 59.89 5.65 16.10 11.
95実施例21 N’−(3−(3−クロロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N、N−ジメチルウレア 反応体=ジメチルアミン・塩酸塩、収量−1g(64%
)、MP=130−132゜ 元素分析(C121−112CIN30S)CHN S
C1 理論値 51.15 4.29 14.91 11.3
8 12.58実測値 51.40 4.39 14.
63 11.16 12.73実施例22 N’−C3
−(3−クロロフェニル)−5−イソチアゾリル〕−N
−メトキシ−N−メチルウレア 反応体=メトキシメチルアミン・塩酸塩、収量=1f(
68%)、NMR(DMSO−δ6)=δ11゜2(ブ
ロード、IH)iδ7,9 (m 、 2H) 、δ7
.4(d、2H):δ3,7 (s 、 3H) ;δ
3.2(S、3H) 元素分析(C12H12CIN3025)CHN S
C1 理論値 48.40 4.06 14.11 10.7
7 11.91実測値 48.38 3.92 14.
28 10.72 12.02実施例23 N’−C3
−C4−メチルフェニル)−5−イソチアゾリル〕−N
−メトキシ−N−メチルウレア 反応体−メトキシメチルアミン・塩酸塩、収量=1g(
77%)、MP−>260°、NMR(DMSo−δ6
)−δ11.2(フロート、 ] I−1) :δ7,
8(d、2H) δ7.3(t、3H):δ37(S、
3H);δ3.2(S、3H):δ2.3(S、3H) 元素分析(C13H15N302S) 理論値 56,30 5.45 15.15 11.5
6実測値 56.37 5.20 15.40 11.
33実施例24 N’−C3−(4−フルオロフェニル
)−5−インチアゾリル〕−N、N−ジメチルウレア 反応体=ジメチルアミン・塩酸塩、収量−84%、MP
=235−237゜ 元素分析CC12Hl 2 FN30S )理論値 5
4.33 4.56 15.84 12.09 7.1
6実測値 54.53.4.35 16.05 12.
26 6.88実施例25 N’−〔3−(3−メチル
フェニル)−5−イソチアゾリル〕−N−メトキシ−N
−メチルウレア 反応体=メトキシメチルアミン・塩酸塩、収量=700
WC26%)、MP=99−101゜元素分析(C13
H15N302S) HNS 理論値 56.30 5.45 5.15 11.56
実測値 56.585.41 4.97 1’1.45
実施例26 N’−(3−(4−ブロモフェニル)−5
−イソチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア 反応体=ジメチルアミン・塩酸塩、収量=300〜(1
8%)、MP=240−242゜元素分析(C12H1
2BrN3O5)CHN S Br 理論値 44.18 3.71 12.88 9.83
24.49実測値 43.89 3.58 12.6
0 9.63 24.69実施例27 N’−[3−(
3−メトキシフェニ/l/ ) −5−インチアゾリル
)−N、N−ジメチルウレア 反応体−ジメチルアミン・塩酸塩、収量=098g(7
5%)、MP=153−155゜元素分析(C13H1
5N302 S )理論値 56.30 5.45 1
5.15 11.56実測値 56,04 5.17
14.86 11.35実施例28 N’−(3−フエ
ニ)v−5−インチアゾリル)−N−メトキシ−N−メ
チルウレア反応体=メトキシメチルアミン・塩酸塩、収
量=1.6g(32%)、MP=154−156゜元素
分析(CI2H13N302S) CHN S 理論値 54.744.98 15.96 12.18
実測値 54.93 4.68 15.69 12.0
0実施例29 N’−〔3−(4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N−(2−メチルプロピル)
−N−メチルウレア 反応体=メチルー2−メチルプロピルアミン、収量−1
,4M(49%)、MP=140−142゜元素分析(
C15HI B FN30S )理論値 58.61
5.90 13.67 10.43 6.18実測値
5si675.95 13.50 10.48 6.3
3実施例30 N’−(3−(4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル:] −]N−n−ブチルーN−
メチルウレ 反応体=n−ブチルメチルアミン、収!=2g(65%
)、MP=174−176゜ 元素分析(C15Hl8 FN30’S )理論値 5
8.61 5.90 13.67 10.43 6.1
8実測値 58.39 5.67 13.64 10.
17 6.28実施例31 N’−[3−(4−フルオ
ロフェニル)−5−イソチアソリル〕−N−メチル−N
−ペンチルウレア 反応体−メチルペンチルアミン、収fl=ll(62%
)、MP=184−186゜ 元素分析(C16N20 FN30S )CHN S
F 理論値 59,79 6.27 13.0? 9.98
5.91実測値 60,02 6.53 13.01
9.93 6.01実施例32 N’−C3−(4−
フルオロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N−メト
キシーN−メチルウレア 反応体−メチルペンチルアミン・塩酸塩、収量−3,0
g(52%)、MP=137−139゜元素分析(C1
2Hl 2 FN302 S )CI−I N 理論値 51,24 4.30 14.94実測値 5
1.454.46 15.09実施例33 N′−[3
−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル〕−
N−(2−ブチル)−N−メチルウレア 反応体−2−ブチルメチルアミン、収ft−6,65f
(72%)、MP=140゜ 元素分析(C15Hl 8 FN3 os )CHN 理論値 58.61’5.90 13.67実測値 5
8.34 5.63 13.46実施例34 N’−C
3−C4−フルオロフェニル)−5−イソチアゾリル)
−N−’(1,1−シメチルエチ/L/)−N−メチル
ウレア 反応体=(te’rt−ブチル)メチルアミン、収量=
4.7IC77%)、MP=200−203゜元素分析
(C15HI B FN3 O5)CHN 理論値 58.61 5.90 13.67実測値 5
8.82 5.92 13.47実施例35 N’−(
3−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル)
−N 、 N−ジメチルウレア 5−アミノ−3−(4−クロロフェニル)イソチアゾー
ル2.1gをジメチルホルムアミド20./に入れた溶
液を、窒素雰囲気下、鉱油およびジメチルホルムアミド
中の57%水素化ナトリウム分散液0.59に徐々に加
えた。15分後、N、N−ジメチルカルバモイルクロリ
ド11fを添加した。
得られた溶液を40’Cに加熱して約16時間攪拌した
。
。
熱源をとり去り、溶液を水に注いた。得られた沈殿を酢
酸エチルから再結晶した。M P = 251−267
°、収量−19(36%) 元素分析(CI 2 Hl 1 CI N30S )理
論値 51,15 4.29 14.91実測値 51
,00 4.34 15.13実施例36 N’−C3
−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル:E−
N’、 N 、 N−トリメチルウレア 鉱油中の60%水素化ナトリウム0.64g(0゜01
6モル)の溶液をヘキサンで洗浄した。ジメチルホルム
アミド15m1を攪拌下に加え、N′−〔3−(410
ロフ工ニw ) −5−インチアゾリル〕−N、N−ジ
メチルウレア4.0I0.014モル)を少量づつ加え
た。との溶液を15分間攪拌し、水浴で冷却し、沃化メ
チ/l/2.8 f/ (0,02モル)を添加した。
酸エチルから再結晶した。M P = 251−267
°、収量−19(36%) 元素分析(CI 2 Hl 1 CI N30S )理
論値 51,15 4.29 14.91実測値 51
,00 4.34 15.13実施例36 N’−C3
−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル:E−
N’、 N 、 N−トリメチルウレア 鉱油中の60%水素化ナトリウム0.64g(0゜01
6モル)の溶液をヘキサンで洗浄した。ジメチルホルム
アミド15m1を攪拌下に加え、N′−〔3−(410
ロフ工ニw ) −5−インチアゾリル〕−N、N−ジ
メチルウレア4.0I0.014モル)を少量づつ加え
た。との溶液を15分間攪拌し、水浴で冷却し、沃化メ
チ/l/2.8 f/ (0,02モル)を添加した。
室温まであたため、氷水に注いだ。白色固形物を集め、
水洗した。MP=166−169°。これを酢酸エチル
から再結晶したものの融点=172−174°、収量=
2.91 (70% )、NMR(DMSO−d6
) = δ 7.95(d、21();δ7.45(d
、2H);δ7.35(S、IH);δ3.4(s、3
H);δ2.8(S、6H)元素分析(C13H14C
IN30S)理論値 52.79 4.11 14.2
1実測値 52.56 4.82 14.02適当に置
換した沃素、およびそれぞれに示した尿素を使用するほ
かは実施例36の一般的手法に従って以下の化合物を製
造した。
水洗した。MP=166−169°。これを酢酸エチル
から再結晶したものの融点=172−174°、収量=
2.91 (70% )、NMR(DMSO−d6
) = δ 7.95(d、21();δ7.45(d
、2H);δ7.35(S、IH);δ3.4(s、3
H);δ2.8(S、6H)元素分析(C13H14C
IN30S)理論値 52.79 4.11 14.2
1実測値 52.56 4.82 14.02適当に置
換した沃素、およびそれぞれに示した尿素を使用するほ
かは実施例36の一般的手法に従って以下の化合物を製
造した。
実施例37 N’−C3−C4−フルオロフェニル)
−5−イソチアゾリル:] −NZ−エチル−N。
−5−イソチアゾリル:] −NZ−エチル−N。
N、ジメチルウレア
反応体=N’−〔3−(4−フルオロフエニ/L/)−
5−インチアヅリル:]−N、N−ジメチルウレア、収
量=1.5g(51%)、MI”=100−102゜ 元素分析(C14Hl 6 FN30S )理論値 5
7,32 5.50 14.32 10.93 6.4
8実測道 57,59 5.46 14.53 11.
21 6.52実施例38 N’−C3−C4−フルオ
ロフェニル)−5−イソチアゾリル:]−N’、N、N
−トリメチルウレア 反応体=N’−C3−C4Nツーオロフェニル)−5−
インチアソリル:]−N、N−ジメチルウレア、収fi
t=525mg(1,8%)、Mp=151−153゜ 元素分析(C13H14FN30S) CHN 理論値 55.90 5.05 15.04実測値 5
6.17 4.80 14.87実施例39 N’−〔
3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル〕
−N′−エチル−N−(1−メチルエチル)−N−メチ
ルウレアW応体= N’ −C3−(4−フルオロフェ
ニル)−5−インチアゾリル)−N−(1−メチルエチ
)v ) −N−メチルウレア、収量−0,3EM(2
1%)、MP=70−72゜ 元素分析(C16H20FN30S) HNSF 理論値 59,79 6.27 13.07 9.98
5.9]実測値 59.54 6.04 12.98
10.12 6.16実施例40 N’−(3−(4
−クロロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N′−エ
チル−N、N−ジメチルウレア 反応体=N’−1:3−(4−クロロフェニル)−5−
イソチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、収量=1
1(16%)、MP=116−118゜元素分析(C1
4Hl 6 CI N3 O5)CHN S C1 理論値 54.27 5.21 13.56 10.3
5 11.44実測値 54.37 5.33 13.
32 10.09 11.86実施例41 N’−〔3
−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N
′−エチル−N−(1−メチルエチル)−N−メチルウ
レア反応体−N’−C3−(4−クロロフエニlし)−
5−イソチアゾリル)−N−(1−メチルエチル)−N
−メチルウレア、収量−1.5g(44%)、MP=1
05−107。
5−インチアヅリル:]−N、N−ジメチルウレア、収
量=1.5g(51%)、MI”=100−102゜ 元素分析(C14Hl 6 FN30S )理論値 5
7,32 5.50 14.32 10.93 6.4
8実測道 57,59 5.46 14.53 11.
21 6.52実施例38 N’−C3−C4−フルオ
ロフェニル)−5−イソチアゾリル:]−N’、N、N
−トリメチルウレア 反応体=N’−C3−C4Nツーオロフェニル)−5−
インチアソリル:]−N、N−ジメチルウレア、収fi
t=525mg(1,8%)、Mp=151−153゜ 元素分析(C13H14FN30S) CHN 理論値 55.90 5.05 15.04実測値 5
6.17 4.80 14.87実施例39 N’−〔
3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル〕
−N′−エチル−N−(1−メチルエチル)−N−メチ
ルウレアW応体= N’ −C3−(4−フルオロフェ
ニル)−5−インチアゾリル)−N−(1−メチルエチ
)v ) −N−メチルウレア、収量−0,3EM(2
1%)、MP=70−72゜ 元素分析(C16H20FN30S) HNSF 理論値 59,79 6.27 13.07 9.98
5.9]実測値 59.54 6.04 12.98
10.12 6.16実施例40 N’−(3−(4
−クロロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N′−エ
チル−N、N−ジメチルウレア 反応体=N’−1:3−(4−クロロフェニル)−5−
イソチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、収量=1
1(16%)、MP=116−118゜元素分析(C1
4Hl 6 CI N3 O5)CHN S C1 理論値 54.27 5.21 13.56 10.3
5 11.44実測値 54.37 5.33 13.
32 10.09 11.86実施例41 N’−〔3
−(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N
′−エチル−N−(1−メチルエチル)−N−メチルウ
レア反応体−N’−C3−(4−クロロフエニlし)−
5−イソチアゾリル)−N−(1−メチルエチル)−N
−メチルウレア、収量−1.5g(44%)、MP=1
05−107。
元素分析(C161−(20CIN30S)理論値 5
6.88 5.97 12.44 9.49 10。4
9実測値 56.89 6.15 12.61 9.3
8 10.43殆鯉142 N’− C3 − ( 4
−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル:] −
N’ 、 N−ジメチル−N−(1−メチルエチJV
)ウレア 反応体= N’ − C 3 − ( 4−フルオロフ
ェニル)−5−インチアゾリル)−N−(1−メチルエ
チ)v ) − N−メチルウレア、収量−39 (6
5%)、MP=162−164゜ 元素分析(C15Hl 8 FN3 os )HNS 理論値 58.61 5.90 13.67 1o43
実測値 58,86 5.79 13.57 10.6
1実施例43 N’−(3−(4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N′−エチル−N−メトキシ
−N−メチルウレア 反応体=N’−C3−C4Nツーオロフェニル)−5−
イソチアゾリルシーN−メトキシ−N−メチルウレア、
収量=15g(46%)、MP=115−117゜ 元素分析(C14H16FN302S)理論値 54.
36 5.21 13.58実測値 54.0’8 5
.40 13.33実施例44 N’−C3−C4−フ
ルオロフェニル)−5−イソチアゾリル〕−N−メトキ
シ−N−メチルウレア・モノ塩酸塩 フェニルN(3−(4−フルオロフエニ/L/)−5−
インチアゾリル〕カーバメー)6g(0,02モル)、
メトキシメチルアミンを酸塩6.s3g(0,07モル
)およびトリエチルアミン7.07g(0,07モル)
をベンゼン40−と混合し、得られた溶液を75°で約
16時間加温した。
6.88 5.97 12.44 9.49 10。4
9実測値 56.89 6.15 12.61 9.3
8 10.43殆鯉142 N’− C3 − ( 4
−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル:] −
N’ 、 N−ジメチル−N−(1−メチルエチJV
)ウレア 反応体= N’ − C 3 − ( 4−フルオロフ
ェニル)−5−インチアゾリル)−N−(1−メチルエ
チ)v ) − N−メチルウレア、収量−39 (6
5%)、MP=162−164゜ 元素分析(C15Hl 8 FN3 os )HNS 理論値 58.61 5.90 13.67 1o43
実測値 58,86 5.79 13.57 10.6
1実施例43 N’−(3−(4−フルオロフェニル)
−5−インチアゾリル〕−N′−エチル−N−メトキシ
−N−メチルウレア 反応体=N’−C3−C4Nツーオロフェニル)−5−
イソチアゾリルシーN−メトキシ−N−メチルウレア、
収量=15g(46%)、MP=115−117゜ 元素分析(C14H16FN302S)理論値 54.
36 5.21 13.58実測値 54.0’8 5
.40 13.33実施例44 N’−C3−C4−フ
ルオロフェニル)−5−イソチアゾリル〕−N−メトキ
シ−N−メチルウレア・モノ塩酸塩 フェニルN(3−(4−フルオロフエニ/L/)−5−
インチアゾリル〕カーバメー)6g(0,02モル)、
メトキシメチルアミンを酸塩6.s3g(0,07モル
)およびトリエチルアミン7.07g(0,07モル)
をベンゼン40−と混合し、得られた溶液を75°で約
16時間加温した。
この溶液を冷却し、エーテル200iを加え、次いで溶
液を水洗した。2回洗浄した後、塩酸150dを加えた
。塩酸中および界面に沈殿か生じた。この沈殿を戸数し
、エタノ−/I//エーテルから結晶化させた。収量=
3g(47%)、M P=191−197° (分解) 元素分析(CI2H12FN302S−HCI)CHN
S 理論値 45.36 4.12 13.22 10.0
9実ff1lj値 45.683.85 13.43
10.18以下の化合物は実施例44の一般的方法で製
造した。
液を水洗した。2回洗浄した後、塩酸150dを加えた
。塩酸中および界面に沈殿か生じた。この沈殿を戸数し
、エタノ−/I//エーテルから結晶化させた。収量=
3g(47%)、M P=191−197° (分解) 元素分析(CI2H12FN302S−HCI)CHN
S 理論値 45.36 4.12 13.22 10.0
9実ff1lj値 45.683.85 13.43
10.18以下の化合物は実施例44の一般的方法で製
造した。
実施例45 N’−(3−(4−クロロフェニル)−5
−インチアゾリル〕−N−(1−メチルプロピ/L/)
−N−メチルウレア・モノ塩酸塩収量−325ツ(20
%)、MP=191−205゜ 元素分析(C15HIBCIN3O5−HCI)理論値
50.00 5.32 11.66 8.90 19
.68実測値 50.19 5.46 11.91 8
.78 19.47実施例46 w−〔3−(3−フル
オロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N−メチル−
N−(1−メチルウレア/l/ )ウレア・モノ塩酸塩
収量=0.2g(14%)1、MP=20:3−205
゜元素分析(CI4 Hl 6 FN30S −HCl
)理論値 57.32 5.50 14.32 10
.93実測値 57.50 5.65 14.41 1
1.01殺藻方法 本発明は更に、式: 〔式中、kおよびmlはC1−C6フルキル、C討C6
アルケニルまたはCI−C2アルコキシであり(だだし
kまたはに1の一方はメチルである)、R2は水素また
はCl−C5アルキルであり、麟は水素、ハロゲン C
l−C2yルコキシまたはCl−C6アルキルであり、
nは1または2である。たたし、kおよびに1ノ一方カ
メチルであり他方か1−メチルエチルであり、R2が水
素である場合は麟ば4−フルオロではない。〕 て示される化合物またはその塩を、制御すべき藻類また
は該藻類か生息している水に接触させることからなる水
棲藻類の成長制御法を提供するものである。
−インチアゾリル〕−N−(1−メチルプロピ/L/)
−N−メチルウレア・モノ塩酸塩収量−325ツ(20
%)、MP=191−205゜ 元素分析(C15HIBCIN3O5−HCI)理論値
50.00 5.32 11.66 8.90 19
.68実測値 50.19 5.46 11.91 8
.78 19.47実施例46 w−〔3−(3−フル
オロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N−メチル−
N−(1−メチルウレア/l/ )ウレア・モノ塩酸塩
収量=0.2g(14%)1、MP=20:3−205
゜元素分析(CI4 Hl 6 FN30S −HCl
)理論値 57.32 5.50 14.32 10
.93実測値 57.50 5.65 14.41 1
1.01殺藻方法 本発明は更に、式: 〔式中、kおよびmlはC1−C6フルキル、C討C6
アルケニルまたはCI−C2アルコキシであり(だだし
kまたはに1の一方はメチルである)、R2は水素また
はCl−C5アルキルであり、麟は水素、ハロゲン C
l−C2yルコキシまたはCl−C6アルキルであり、
nは1または2である。たたし、kおよびに1ノ一方カ
メチルであり他方か1−メチルエチルであり、R2が水
素である場合は麟ば4−フルオロではない。〕 て示される化合物またはその塩を、制御すべき藻類また
は該藻類か生息している水に接触させることからなる水
棲藻類の成長制御法を提供するものである。
上記の定義のたたし書に記載した化合物は、N′−C3
−(4−フルオロフェニル)−5−インチアシリ/l/
)−N−メチル−N−(1−メチルエチ/I/)ウレア
である。
−(4−フルオロフェニル)−5−インチアシリ/l/
)−N−メチル−N−(1−メチルエチ/I/)ウレア
である。
この方法に使用されるよシ好ましい化合物群は、式(I
XA )に於いて、kおよびR1がC1−C4アルキル
またはC1−C2アルコキシであり(ただし、kまたは
に妬一方はメチルである)、R2が水素であり、麟が水
素、ハロゲンまたはメチルであり、nが1である化合物
群である。
XA )に於いて、kおよびR1がC1−C4アルキル
またはC1−C2アルコキシであり(ただし、kまたは
に妬一方はメチルである)、R2が水素であり、麟が水
素、ハロゲンまたはメチルであり、nが1である化合物
群である。
更に好ましい化合物群は式(IXA )に於いてkがC
l−C4フルキル、klかメトキシまたはメチルであり
(ただしRまたはR1の一方はメチルである)、R3が
−4−フルオロである化合物群である。
l−C4フルキル、klかメトキシまたはメチルであり
(ただしRまたはR1の一方はメチルである)、R3が
−4−フルオロである化合物群である。
式(IXA )の代表的な化合物群を以下に列挙するN
’−C3−C4−クロロフエニ)v ) −5−イソチ
アゾリル)−N−メチル−N−(1−メチルエチル)ウ
レア、 N’−[3−(4−フルオロフェニル)−5−インチア
ゾリル:)−N、N−ジメチルウレア、N−[3−(4
−ブロモフェニル)−5−インチアゾリル) 、−N
、 N−ジメチルウレア、N’−C3−(4−クロロフ
ェニル)−5−インチアゾリル:]−]N、N−ジメチ
ルウレアN/−(3−フェニル−5−イソチアゾリル)
−N、N−ジメチルウレア、 N’−C3−C4−メチルフェニル)−5−インチアソ
リル〕−N、N−ジメチルウレア、N’−C3−(4−
)lレオロフエニル)−5−インチアソリル〕−N−エ
チル−N−メチルウレアN’−(3−(4−フルオロフ
ェニル)−5−インチアゾリル〕−N−メトキシ−N−
メチルウレア、および N’−(3−フエニ)v−5−イソチアゾリル)−N−
メトキシ−N−メチルウレア。
’−C3−C4−クロロフエニ)v ) −5−イソチ
アゾリル)−N−メチル−N−(1−メチルエチル)ウ
レア、 N’−[3−(4−フルオロフェニル)−5−インチア
ゾリル:)−N、N−ジメチルウレア、N−[3−(4
−ブロモフェニル)−5−インチアゾリル) 、−N
、 N−ジメチルウレア、N’−C3−(4−クロロフ
ェニル)−5−インチアゾリル:]−]N、N−ジメチ
ルウレアN/−(3−フェニル−5−イソチアゾリル)
−N、N−ジメチルウレア、 N’−C3−C4−メチルフェニル)−5−インチアソ
リル〕−N、N−ジメチルウレア、N’−C3−(4−
)lレオロフエニル)−5−インチアソリル〕−N−エ
チル−N−メチルウレアN’−(3−(4−フルオロフ
ェニル)−5−インチアゾリル〕−N−メトキシ−N−
メチルウレア、および N’−(3−フエニ)v−5−イソチアゾリル)−N−
メトキシ−N−メチルウレア。
式(IXA)の化合物群を、膜薄活性を調べるために計
画された標準的な水中膜薄試験により、評価した。−次
スクリーニングでは、化合物群の活性を、Chlore
lla vulgaris 、 Scenedesmu
s gua−dricauda 、 Anacyst
is n1dulans 、 Chlamy−domo
nas moewusii 1Stichococcu
s bascillaris。
画された標準的な水中膜薄試験により、評価した。−次
スクリーニングでは、化合物群の活性を、Chlore
lla vulgaris 、 Scenedesmu
s gua−dricauda 、 Anacyst
is n1dulans 、 Chlamy−domo
nas moewusii 1Stichococcu
s bascillaris。
Anabaena flos−aquae 、Anab
aena spiroides(blue−green
)、およびAnabaena Sp 、(1551)に
対して評価した。これらの藻類を人工培地(ヒユーズ培
地)を含む寒天斜面培地で増殖させた。
aena spiroides(blue−green
)、およびAnabaena Sp 、(1551)に
対して評価した。これらの藻類を人工培地(ヒユーズ培
地)を含む寒天斜面培地で増殖させた。
寒天斜面に、それ自身が水性ヒユーズ培地である被検培
地を接種した。滅菌したヒユーズ培地5−を用いて寒天
斜面を洗浄し、これを滅菌ヒユーズ培地400.、l/
に加えた。次いて、接種された培地2dつつを、数個の
使いすて可能な容置12−のガラスびんにそれぞれ入れ
た。
地を接種した。滅菌したヒユーズ培地5−を用いて寒天
斜面を洗浄し、これを滅菌ヒユーズ培地400.、l/
に加えた。次いて、接種された培地2dつつを、数個の
使いすて可能な容置12−のガラスびんにそれぞれ入れ
た。
式(IXA )の被検化合物群は、その10りをアセト
ン0.5 rnlと滅菌した0、1%ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレエート水溶i(Tween80)
4.5mlの混液に溶かすことによりこの試験のために
製剤化した。次いで、これら製剤化した被検化合物の一
部(10rnl)をChlorella 、Scene
desmus。
ン0.5 rnlと滅菌した0、1%ポリオキシエチレ
ンソルビタンモノオレエート水溶i(Tween80)
4.5mlの混液に溶かすことによりこの試験のために
製剤化した。次いで、これら製剤化した被検化合物の一
部(10rnl)をChlorella 、Scene
desmus。
Anacys t i s 、およびAnabaena
flos−aquaeの各藻類の入っているがラスピ
ンに被検化合物濃度10 ppmをヌクリーニングする
ために加えた。この濃度10 ppmで活性と思われる
化合物群は、全ての藻類を用いて濃度I PPmおよび
0.5 ppmにおいても試験した。これらの化合物群
は、アセトン1、0 rnlと、滅菌した0、1%ポリ
オキシエチレンソルビタンモノオレエート水溶液(Tw
een80)11゜0rnlの混液に加えて製剤化した
。濃度をI PPmと0、5 PPmにするよう、その
一部、即ち0.1mlおよび0.05 rnlを接種後
の培地10rnlに加えた。処置の7日後に視覚観察し
非処置対解のガラスピンと比較した。活性度を以下の意
味を有する1〜5の等級に従って段階付けた。
flos−aquaeの各藻類の入っているがラスピ
ンに被検化合物濃度10 ppmをヌクリーニングする
ために加えた。この濃度10 ppmで活性と思われる
化合物群は、全ての藻類を用いて濃度I PPmおよび
0.5 ppmにおいても試験した。これらの化合物群
は、アセトン1、0 rnlと、滅菌した0、1%ポリ
オキシエチレンソルビタンモノオレエート水溶液(Tw
een80)11゜0rnlの混液に加えて製剤化した
。濃度をI PPmと0、5 PPmにするよう、その
一部、即ち0.1mlおよび0.05 rnlを接種後
の培地10rnlに加えた。処置の7日後に視覚観察し
非処置対解のガラスピンと比較した。活性度を以下の意
味を有する1〜5の等級に従って段階付けた。
1=無効
2−僅かに有効
3−中程度に有効
4−極めて有効
5=100%有効
上記の方法で評価した式(IXA )の化合物群の膜薄
活性を表■に示す。
活性を表■に示す。
曙 −−−〜−−−へ
−1
町 Ll)Ln LOLO−−
1
数個の式(IXA )の化合物群の水中膜薄効果を二次
スクリーニングで評価した。この試験では、よシ低濃度
の被検化合物を使用し、前述の方法に従って行なった。
スクリーニングで評価した。この試験では、よシ低濃度
の被検化合物を使用し、前述の方法に従って行なった。
この二次ヌクリーニングの結果イ表■に示す。
式(IXA )の化合物群のプランクトン性藻類(植物
性プランクトン)に対する膜薄剤としての評価を、戸外
に保持腰その底部に土壌層を設けた容量16 Alのバ
ケツ内での野夕)条件の下において行なった。このバケ
ツに井戸水を満し、斜面培地から採った緑藻類を植えた
(Scenedsmus )。非処置対照の場合には、
藻は24時間す内に開花した。
性プランクトン)に対する膜薄剤としての評価を、戸外
に保持腰その底部に土壌層を設けた容量16 Alのバ
ケツ内での野夕)条件の下において行なった。このバケ
ツに井戸水を満し、斜面培地から採った緑藻類を植えた
(Scenedsmus )。非処置対照の場合には、
藻は24時間す内に開花した。
式(IXA)の化合物群は、アセトンと01容量%のT
ween80 との容量比1:9の混液による工業用溶
液として製剤化された。式(IXA )の活性化合物を
01〜1.0 PPIn含有する溶液を得るために、製
剤に適当量の水を加えた。この製剤を接種24時間後に
バケツ内に加えた。活性は、非処置対照に基つく視覚観
察によって決定した。植物の損傷度は、0を非損傷、1
0を枯死とする0〜10の等級に従って視覚的に段階付
けた。阻害率(%)は損傷度を10倍して得た。これら
の試験の結果を表■に示す。
ween80 との容量比1:9の混液による工業用溶
液として製剤化された。式(IXA )の活性化合物を
01〜1.0 PPIn含有する溶液を得るために、製
剤に適当量の水を加えた。この製剤を接種24時間後に
バケツ内に加えた。活性は、非処置対照に基つく視覚観
察によって決定した。植物の損傷度は、0を非損傷、1
0を枯死とする0〜10の等級に従って視覚的に段階付
けた。阻害率(%)は損傷度を10倍して得た。これら
の試験の結果を表■に示す。
表■ 藻類制御−フィールド試験
処置後の阻害率(%)
化合物の 濃度 日 数
1 0.1 10,0 30.0
0.3 16.7 46.7
1.0 28.3 76.7
11 0.1 33.3 60.0
0.3 31,7 73.3
1.0 36.7 93.3
17 0.1 20,0 60.0
0.3 40.0 86.7
1.0 30.0 80.0
45 0.1 23.0 0.0
0.3 26,7 53.3
1.0 30.0 83.3
対 照 0 10.0 0.0
陸棲植物除草法
望ましくない陸棲植物の成長を制御する方法は、制御す
べき植物または該植物の生育している土壌に、式(X)
: 〔式中、kおよびR1はC1−C6アルキル、C3−%
アルケニルまたはCI−C;2アルコキシであり(たた
腰I(またはR1の一方はメチルである)、R2は水素
またはCl−C5アルキルであり、nは1まだは2てあ
シ、k5は水素、ハロゲン、メトキンまた(はC1−C
5アルキルである。たたし、kおよびR1かメチルであ
り、体が水素である場合は、麟は3−メチルではない。
べき植物または該植物の生育している土壌に、式(X)
: 〔式中、kおよびR1はC1−C6アルキル、C3−%
アルケニルまたはCI−C;2アルコキシであり(たた
腰I(またはR1の一方はメチルである)、R2は水素
またはCl−C5アルキルであり、nは1まだは2てあ
シ、k5は水素、ハロゲン、メトキンまた(はC1−C
5アルキルである。たたし、kおよびR1かメチルであ
り、体が水素である場合は、麟は3−メチルではない。
〕
で示される化合物またはその塩を接触させることからな
る。
る。
上記のたたし書きに記載した化合物は、N1−(3−
(3−メチルフェニル)−5−インチアゾリル)−N、
N−ジメチルウレアである。
(3−メチルフェニル)−5−インチアゾリル)−N、
N−ジメチルウレアである。
この方法に使用されるよシ好ましい式(X)の化合物群
は、kおよび足がC1,−C4アルキルまたはC1−C
2アルコキシであり(たたし、kおよびR1の一方はメ
チルである)、R5は水素または4−フルオロであり、
nが1である化合物群である。
は、kおよび足がC1,−C4アルキルまたはC1−C
2アルコキシであり(たたし、kおよびR1の一方はメ
チルである)、R5は水素または4−フルオロであり、
nが1である化合物群である。
更に好ましい式(X)の化合物群は、kかC1−C5ア
ルキル、klがメトキシまたはメチルであり(ただしR
およびに1の一方はメチルである)、両)4−フルオロ
である化合物群である。
ルキル、klがメトキシまたはメチルであり(ただしR
およびに1の一方はメチルである)、両)4−フルオロ
である化合物群である。
式(X)で示される最も好ましい化合物群は、N’−(
3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル:
l] −Nl−エチル−N−メチル−N−(1−メチル
エチル)ウレア、 N’−C3−C4−フルオロフエニw)−5−イソチア
ゾリル)−Nl、 N 、 N−トリメチルウレア、N
’−[3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾ
リル〕−N−エチ)v−N−メチルウレア、N’−(:
3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアソリル〕
−N−ノドキン−N−メチルウレア、および N’43−(4−フルオロフェニル)−5−インチアソ
リル〕−N−メトキン−N−メチルウレア・モノ塩酸塩
である。
3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾリル:
l] −Nl−エチル−N−メチル−N−(1−メチル
エチル)ウレア、 N’−C3−C4−フルオロフエニw)−5−イソチア
ゾリル)−Nl、 N 、 N−トリメチルウレア、N
’−[3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾ
リル〕−N−エチ)v−N−メチルウレア、N’−(:
3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアソリル〕
−N−ノドキン−N−メチルウレア、および N’43−(4−フルオロフェニル)−5−インチアソ
リル〕−N−メトキン−N−メチルウレア・モノ塩酸塩
である。
式(X)で示されるインチアソリルウレア銹導体は、陸
棲および水棲の両植物に除草活性を示すので、望ましく
ない植物の生長を制御し、また阻止するのに有用である
。
棲および水棲の両植物に除草活性を示すので、望ましく
ない植物の生長を制御し、また阻止するのに有用である
。
式(X)の除草剤は、陸棲の広範な種類のイネ科雑草並
びに広葉雑草の制御に、その発芽前および発芽後のいず
れにおいても有効な除草剤である。
びに広葉雑草の制御に、その発芽前および発芽後のいず
れにおいても有効な除草剤である。
式(X)の除草剤ウレア類によって制御される、日常認
められる陸棲雑草類を列挙する: からすむき(Avena facua)やえむくら(G
alium aparine)しかき((MaLric
aria 1nodora)はるたで (Polygo
num pcrsicaria)はこべ (Stell
aria media)ふらさはそう(Veronic
a hederaefolia)き((Chrysan
themum spp、)すベリひゆ(Portnia
ca oleracea)ンタ(Sida)(Sida
spp、)ブリヌト11 、 ヌy−バー(Bris
tly starbur)(Acanthosperm
um hispidum)おひじは(Eleusine
1ndica)はながあおけいとう(/’unara
nthus hybridus)アレキサンダーグラ7
(Alexandergrass)(Brachia
ria plantaginea)背高あさがお(Ip
omoea purpurea)あかざ(Chenop
odium album)たて(Polygonum
scabrum)えのころぐさく5etaria vi
ridis)あおけいとう(Amaranthus r
etroflexus)そばかすら(Polygonu
m convolvulus)ブラジルカラIJ IJ
イ(Brazil Ca1alilly)(Richa
rdia brasiliensis)すずめのてつぼ
う(Alopecurus myosuroides)
ナタルクラy、 (Natal Grass)(Rhy
nchelytrum roseum)はそむき(Lo
lium rigidum)カベウイート(Kapew
eed ) (Cryptoste+nma calendula)
えそみそはき(Lythrum sal 1caria
)(はまたいコン(Raphanus raphani
st rum)みちゃなき(Polygonum av
iculare)はとけのさくLamium ampl
exicaule)野性からしな(Brassica
kaber)けいぬびゆ(Echinochloa c
rus−galli)あわ(Setaria 1hal
ica)いちび(Abutilon theophra
sti)インドからしな(Brassica 1unc
ca)おおいぬのふくり(Veronica pers
ica)カナメあさみ(Cirsium arvens
e)しかき((Matricaria chamomi
lla)すすめのかたびら(Poaannνa)きんば
うけ(Ranunculus spp、)くわかたそう
(Veronica agrescis)野良スミレ(
Viola arvensis)くんばいなずな(Th
laspi arvense)野性スミレ(Viola
tricolor)ヒナけしくPapaver rh
oeas )けしくPapaver dubium)7
−ルスパースレー(Foolsparsley)(Ae
thusa cynapium)みみなぐさくCera
stium arvense)サザン−サ7ハ−(So
uthern 5andbur)(Cenchrus
echinatus)めひしは(Digitaria
sanguinalis)からすのちやひき(Brom
us 5ecalinus)あさがお(Ipomea
spp、 )ぶたくさくAmbrosia artem
isiifolia)あきのけしくAsclepias
5yriaca)あきのえのころくさく5etari
a faberi)おもなみ(’Xanthium p
ensylvanicum)ヌパード・アノーダ(Sp
urred Anoda )(Anoda crist
ata) ノンクレポソト(Sicklepod)(Cassia
obtusifolia)かやつり(d (Cypc
rus csculentus)7宝」ちょうせんめさ
かお(1)atura stramonium)アノリ
カギンコン力(Sida: 5pinosa)いぬむら
さ@ (Li Ehospcrmum arvense
:)さんえのころ(Setaria glauca)く
しらくさくDescurainia pinnata)
まめくんはいなすな(Lepidium spp、 )
すずめのちやひき(Bromus 5PI)、 )しま
にしさそう(Euphorbia birta)タラウ
フソトク7 ス(Crowfootgrass )(D
actyloctenium aegypt ium)
ぬすひとばき(Desmodium tortuosu
m)おおにしきそう(Euphorbia macul
ata)小花あさがお(Jacquemon[ia t
amni[olia)きび(Panicu+n ram
osum)コーヌト・フイトレネック(Coas t
Fiddleneck)(Amsinckia int
ermedia)野性かぶら(Brassica ca
mpestris)ブラックマスタード(Black
Mustard)(Brassica nigra) シI7フードパーy、 (Shephcrdspurs
e)(Capsella bursa−pastori
s)ねずみむき(LoI ium mul LiSfl
orum)ロンドン−aケラト(London Roc
ket)(Sisymbrium 1rio) レッドメート・ロックパースレーン(Redma id
s Rockpurslane〕(Calandri
nia caulescens)のほろき((Sene
cio vulgaris)アイビーリーフ・アサガオ
(Ipomoea hederacea)おおくさきび
(Panicum dicllotomi floru
n)パラx )v 、 77 ラフ 7. (Powe
l ] A+naranth)(Amaranthus
powellii)はいきび(Panicum te
xanum)ヘンプ信セスハニア(Hemp 5csb
ania)(Sesbania exaltaLa)の
けしく5onchus oleraceus)西洋ひる
かお(Convolvulus arvensis)エ
レクト・ノソトウイート(Erect Knotwee
d)(Polygonu+n erectum)とろろ
あおい(Hibiscus trionum)百日草(
Zinnia elegcns)いぬほうずき(Sol
anum spp、 )不発明に係る式(X)の化合物
群(d、多種類の望ましい植物に対しては安全であるこ
とがわかった。
められる陸棲雑草類を列挙する: からすむき(Avena facua)やえむくら(G
alium aparine)しかき((MaLric
aria 1nodora)はるたで (Polygo
num pcrsicaria)はこべ (Stell
aria media)ふらさはそう(Veronic
a hederaefolia)き((Chrysan
themum spp、)すベリひゆ(Portnia
ca oleracea)ンタ(Sida)(Sida
spp、)ブリヌト11 、 ヌy−バー(Bris
tly starbur)(Acanthosperm
um hispidum)おひじは(Eleusine
1ndica)はながあおけいとう(/’unara
nthus hybridus)アレキサンダーグラ7
(Alexandergrass)(Brachia
ria plantaginea)背高あさがお(Ip
omoea purpurea)あかざ(Chenop
odium album)たて(Polygonum
scabrum)えのころぐさく5etaria vi
ridis)あおけいとう(Amaranthus r
etroflexus)そばかすら(Polygonu
m convolvulus)ブラジルカラIJ IJ
イ(Brazil Ca1alilly)(Richa
rdia brasiliensis)すずめのてつぼ
う(Alopecurus myosuroides)
ナタルクラy、 (Natal Grass)(Rhy
nchelytrum roseum)はそむき(Lo
lium rigidum)カベウイート(Kapew
eed ) (Cryptoste+nma calendula)
えそみそはき(Lythrum sal 1caria
)(はまたいコン(Raphanus raphani
st rum)みちゃなき(Polygonum av
iculare)はとけのさくLamium ampl
exicaule)野性からしな(Brassica
kaber)けいぬびゆ(Echinochloa c
rus−galli)あわ(Setaria 1hal
ica)いちび(Abutilon theophra
sti)インドからしな(Brassica 1unc
ca)おおいぬのふくり(Veronica pers
ica)カナメあさみ(Cirsium arvens
e)しかき((Matricaria chamomi
lla)すすめのかたびら(Poaannνa)きんば
うけ(Ranunculus spp、)くわかたそう
(Veronica agrescis)野良スミレ(
Viola arvensis)くんばいなずな(Th
laspi arvense)野性スミレ(Viola
tricolor)ヒナけしくPapaver rh
oeas )けしくPapaver dubium)7
−ルスパースレー(Foolsparsley)(Ae
thusa cynapium)みみなぐさくCera
stium arvense)サザン−サ7ハ−(So
uthern 5andbur)(Cenchrus
echinatus)めひしは(Digitaria
sanguinalis)からすのちやひき(Brom
us 5ecalinus)あさがお(Ipomea
spp、 )ぶたくさくAmbrosia artem
isiifolia)あきのけしくAsclepias
5yriaca)あきのえのころくさく5etari
a faberi)おもなみ(’Xanthium p
ensylvanicum)ヌパード・アノーダ(Sp
urred Anoda )(Anoda crist
ata) ノンクレポソト(Sicklepod)(Cassia
obtusifolia)かやつり(d (Cypc
rus csculentus)7宝」ちょうせんめさ
かお(1)atura stramonium)アノリ
カギンコン力(Sida: 5pinosa)いぬむら
さ@ (Li Ehospcrmum arvense
:)さんえのころ(Setaria glauca)く
しらくさくDescurainia pinnata)
まめくんはいなすな(Lepidium spp、 )
すずめのちやひき(Bromus 5PI)、 )しま
にしさそう(Euphorbia birta)タラウ
フソトク7 ス(Crowfootgrass )(D
actyloctenium aegypt ium)
ぬすひとばき(Desmodium tortuosu
m)おおにしきそう(Euphorbia macul
ata)小花あさがお(Jacquemon[ia t
amni[olia)きび(Panicu+n ram
osum)コーヌト・フイトレネック(Coas t
Fiddleneck)(Amsinckia int
ermedia)野性かぶら(Brassica ca
mpestris)ブラックマスタード(Black
Mustard)(Brassica nigra) シI7フードパーy、 (Shephcrdspurs
e)(Capsella bursa−pastori
s)ねずみむき(LoI ium mul LiSfl
orum)ロンドン−aケラト(London Roc
ket)(Sisymbrium 1rio) レッドメート・ロックパースレーン(Redma id
s Rockpurslane〕(Calandri
nia caulescens)のほろき((Sene
cio vulgaris)アイビーリーフ・アサガオ
(Ipomoea hederacea)おおくさきび
(Panicum dicllotomi floru
n)パラx )v 、 77 ラフ 7. (Powe
l ] A+naranth)(Amaranthus
powellii)はいきび(Panicum te
xanum)ヘンプ信セスハニア(Hemp 5csb
ania)(Sesbania exaltaLa)の
けしく5onchus oleraceus)西洋ひる
かお(Convolvulus arvensis)エ
レクト・ノソトウイート(Erect Knotwee
d)(Polygonu+n erectum)とろろ
あおい(Hibiscus trionum)百日草(
Zinnia elegcns)いぬほうずき(Sol
anum spp、 )不発明に係る式(X)の化合物
群(d、多種類の望ましい植物に対しては安全であるこ
とがわかった。
即ち、これらは特異的な選択作用を示す。次に、式(x
)の活性化合物を適用した場合に、その濃度に応して相
当、面1容性かあると思われる植物群を示す。
)の活性化合物を適用した場合に、その濃度に応して相
当、面1容性かあると思われる植物群を示す。
とうもろこしくZea mays)、小麦(Tar i
t i Cumaestivum)、大豆(Glyc
inc +nax)、f、g (Or y z asa
tiva) 、大麦(Hordcum vulgare
)、綿(Gossypium hirsutum)、さ
とうもろこしくSorghum vul rev、sa
ccharatum)、さとうga きび(Saccharum o[ficinarum)
、南京豆(Arachis hypogaea)、7
/L/ 77 w 77(Med icag。
t i Cumaestivum)、大豆(Glyc
inc +nax)、f、g (Or y z asa
tiva) 、大麦(Hordcum vulgare
)、綿(Gossypium hirsutum)、さ
とうもろこしくSorghum vul rev、sa
ccharatum)、さとうga きび(Saccharum o[ficinarum)
、南京豆(Arachis hypogaea)、7
/L/ 77 w 77(Med icag。
saシ1va)、きゅうり(Cucumis 5ati
vus)、トマト(Lycopersicon esc
ulonum)、てんさい(Beta vulgari
s) 。
vus)、トマト(Lycopersicon esc
ulonum)、てんさい(Beta vulgari
s) 。
除草効果を評価するだめの試験を、化合物濃度15ポン
ド/ニーカー(16,81(g/ha )テ行なった。
ド/ニーカー(16,81(g/ha )テ行なった。
この試験においては、標準的な砂:土(1:1)混合物
を滅菌して別々の容器に入れ、トマト、メヒシバ、あお
げいとうの種子を列状に播いた。
を滅菌して別々の容器に入れ、トマト、メヒシバ、あお
げいとうの種子を列状に播いた。
式(X)の被検化合物を、アセトン、エタノールおよび
、陰イオン界面活性剤と非イオン界面活性剤の混合物と
を含有する溶媒に溶かして施用のために製剤化した。こ
の、溶媒/化合物溶液を脱イオン水で希釈して播種済み
の容器の内、いくつかには発芽後、その他には発芽前に
それぞれ施用した。発芽後施用は播種後11〜13日後
に、他方、発芽前施用は播種後1日後に行なった。
、陰イオン界面活性剤と非イオン界面活性剤の混合物と
を含有する溶媒に溶かして施用のために製剤化した。こ
の、溶媒/化合物溶液を脱イオン水で希釈して播種済み
の容器の内、いくつかには発芽後、その他には発芽前に
それぞれ施用した。発芽後施用は播種後11〜13日後
に、他方、発芽前施用は播種後1日後に行なった。
処置後、容器を温室に入れ、必要に応じて水を与えた。
処置の10〜13日後、非処置植物を対照に用いて観察
した。除草活性は、処置植物を1〜5等級に段階づけて
決定した。この等級の[]」は非損傷、「2」は軽度の
損傷、「3」は中程度の損傷、「4」は重篤な損傷、そ
して「5」は植物の枯死または種子の無発芽をそれぞれ
意味する。
した。除草活性は、処置植物を1〜5等級に段階づけて
決定した。この等級の[]」は非損傷、「2」は軽度の
損傷、「3」は中程度の損傷、「4」は重篤な損傷、そ
して「5」は植物の枯死または種子の無発芽をそれぞれ
意味する。
また、各被検植物の種々の損傷型を拶下の記号で表わし
た。
た。
A−葉部の離層現象
B−やけど現象
C−白化現象
り−枯死
E−土偶成長
F−前糸作用
G−暗緑色化
■−植物の成長促進
り一局所壊死
N−無発芽
P−紫斑
に−発芽率の低下
S=萎縮
U−分類に属さない損傷
式(X)の化合物群の15ポンド/ニーカー(168K
g/ha)における陸生除草活性を表■に示す。
g/ha)における陸生除草活性を表■に示す。
表Vは、8ボンド/ニーカー(9Kg/ha)の場合の
活性を示している。
活性を示している。
表■ 陸棲植物除草活性
1、4BS 4R34R55D 5D 5D2 1 2
3 25 5D 4BS5D3 1 1 2R54,B
S 4BS4BS9 1 1 1 51) 5D5D 10 2C54R54R55D 4BS 5D11 2
C5] 1 4Fs 51) 51)15 1 1 1
4135 4BS4BS17 ] 1 1 5D 3
BS5D 18 1 1 3R55D 4BS5D19 1 1
1 3BS2BS3BS21 1 1 1 5D 3B
S5D 22 2R512R55D 4135 51)24 ]
1 3R55D 4BS5D25 1 1 1 51
) 5D5D 26 1 1 2S 5D 4BS5D28 1 2R
515D 5D 5D 35 1 1 1 5D 5D 5D 35 2C512R54CBS 5D 4C5372C
52C5255D 4BS 5D38 1 25 1
4BS 4BS4BS41411111 42 1 1 1 1 1 1 44 ’5N 4R54R55D 4BS 5D45
1 2R53R55D 5D 5D式(X)の化合物群
の内のいくつかについてはその除草活性を、複数品種を
用いた温室内試験で、種々の施用率において評価した。
3 25 5D 4BS5D3 1 1 2R54,B
S 4BS4BS9 1 1 1 51) 5D5D 10 2C54R54R55D 4BS 5D11 2
C5] 1 4Fs 51) 51)15 1 1 1
4135 4BS4BS17 ] 1 1 5D 3
BS5D 18 1 1 3R55D 4BS5D19 1 1
1 3BS2BS3BS21 1 1 1 5D 3B
S5D 22 2R512R55D 4135 51)24 ]
1 3R55D 4BS5D25 1 1 1 51
) 5D5D 26 1 1 2S 5D 4BS5D28 1 2R
515D 5D 5D 35 1 1 1 5D 5D 5D 35 2C512R54CBS 5D 4C5372C
52C5255D 4BS 5D38 1 25 1
4BS 4BS4BS41411111 42 1 1 1 1 1 1 44 ’5N 4R54R55D 4BS 5D45
1 2R53R55D 5D 5D式(X)の化合物群
の内のいくつかについてはその除草活性を、複数品種を
用いた温室内試験で、種々の施用率において評価した。
被検化合物群の除草活性および選択性を法定するために
数種の雑草および穀類を追加して用いた。低濃度の被験
化合物は、前述の製剤を界面活性剤と脱イオン水の混合
物で連続的に希釈することにより調製した。
数種の雑草および穀類を追加して用いた。低濃度の被験
化合物は、前述の製剤を界面活性剤と脱イオン水の混合
物で連続的に希釈することにより調製した。
前述の方法に従って行なった化合物の評価の結果を表■
および表■に示す。
および表■に示す。
以上のデーターは、式(X)で示される化合物群が、望
ましい穀類、例えばとうもろこし、小麦、大豆などにま
じって通常存在している各種の雑草類に対する陸棲植物
除草剤として有用であることを示している。
ましい穀類、例えばとうもろこし、小麦、大豆などにま
じって通常存在している各種の雑草類に対する陸棲植物
除草剤として有用であることを示している。
式(X)のインチアゾリルウレア類は、強力な陸棲植物
除草活性を持っているので、これらの化合物群は望まし
くない陸棲植物を除去したり、その成長を制御したシす
るのに有用である。これは、この分野で知られている各
種の方法で、その除草活性化合物を適用することによっ
て達成することができる。化合物は、穀類を植えつける
前、あるいは苗の発芽前に、土壌に表面散布することか
できる。所望によシ、表面散布した除草剤を常法によシ
土壌に混入してもよい。この化合物はまた、発芽後間も
なく、例えは苗の発芽後約2週間以内に散布してもよい
。
除草活性を持っているので、これらの化合物群は望まし
くない陸棲植物を除去したり、その成長を制御したシす
るのに有用である。これは、この分野で知られている各
種の方法で、その除草活性化合物を適用することによっ
て達成することができる。化合物は、穀類を植えつける
前、あるいは苗の発芽前に、土壌に表面散布することか
できる。所望によシ、表面散布した除草剤を常法によシ
土壌に混入してもよい。この化合物はまた、発芽後間も
なく、例えは苗の発芽後約2週間以内に散布してもよい
。
この式(X)のインチアゾリルウレア類除草剤の使用量
は、望ましくない植物の成長を制御するに有効な量であ
る。この様な除草活性量は、散布の方法、製剤、土壌の
構造、土壌の水分含有量、望ましくない植物の予恕され
る量、混入の程度、希望する成長制御の程度、などの各
種のファクターによってかわる。通常の適用率は、約0
.01〜約10.0ポンド/ニーカー、好ましくは約0
.25〜約50ポンド/ニーカーである(この量は、そ
れぞれ約0011〜約11.2Kg/ ha オよび約
0.28〜約5.6Kir/haに相肖する)。
は、望ましくない植物の成長を制御するに有効な量であ
る。この様な除草活性量は、散布の方法、製剤、土壌の
構造、土壌の水分含有量、望ましくない植物の予恕され
る量、混入の程度、希望する成長制御の程度、などの各
種のファクターによってかわる。通常の適用率は、約0
.01〜約10.0ポンド/ニーカー、好ましくは約0
.25〜約50ポンド/ニーカーである(この量は、そ
れぞれ約0011〜約11.2Kg/ ha オよび約
0.28〜約5.6Kir/haに相肖する)。
水中除草法
本発明はまた、制御すべき水棲植物または該植物の生息
している水に、式(XI)ニ −1 (XI) 〔式中、k3ハ水素、ハロゲン、C1−C2アルコキシ
またはCl−C6アルキルてあり、R6およびR7はC
1−C6フルキルまたはCl−C2アルコキシであり(
ただしに6またはR7の一方はメチルである)、nは1
または2である〕 で示される化合物まだはその塩を接触させることからな
る望ましくない水棲植物の成長制御法を提供するもので
ある。
している水に、式(XI)ニ −1 (XI) 〔式中、k3ハ水素、ハロゲン、C1−C2アルコキシ
またはCl−C6アルキルてあり、R6およびR7はC
1−C6フルキルまたはCl−C2アルコキシであり(
ただしに6またはR7の一方はメチルである)、nは1
または2である〕 で示される化合物まだはその塩を接触させることからな
る望ましくない水棲植物の成長制御法を提供するもので
ある。
式(XI)で示されるよシ好ましい化合物群は、R3が
水素、ハロゲンまだはCl−C47/l/キルてあ虱に
6およびに7がCI G27/l/キルまたはC1−C
2アルコキシであり(ただし、R〜たはR7,一方はメ
チルである)、nか1である化合物群である。
水素、ハロゲンまだはCl−C47/l/キルてあ虱に
6およびに7がCI G27/l/キルまたはC1−C
2アルコキシであり(ただし、R〜たはR7,一方はメ
チルである)、nか1である化合物群である。
式(XI)で示される代表的な好ましい化合物群は、N
’−(3−(4−メチルフェニル)−5−インチアゾリ
ル〕−N−メトキシ−N−メチルウレア、N’−(3−
(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N−
メチル−N−(1−メチルエチ/I/)ウレア、 N’−C3−C4−フルオロフエニ/L/ ) −5−
イソチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、N’−C
3−C4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル)−
N、N−ジメチルウレア、N’−(,3−フェニル−5
−イソチアゾリル)−N、N−ツメチルウレア、 N’−[3−(4−クロロフェニル)−5−イソチアゾ
リル)−N−メト上ソーN−メチルウレア、N’−C3
−(4−メチルフェニル チアゾリル)−N−エチル−N−メチルウレア、N’−
C3−C4−クロロフエニ/L7)−5−インチアゾリ
ル〕−N−メチル−N −(1−メチルプロピル)ウレ
ア、 N’−C3−C4−クロロフェニル)−5−インチアゾ
リル〕−N−メチ/l/−N−(1−メチルプロピ/I
/)ウレア・モノ塩酸塩、 N’−(3−(4−フルオロフエニJv)−5−インチ
アゾリルシーN−エチル−N−メチルウレア、N’−(
3−(4−フルオロフエニ)I/) −5−インチアゾ
リル〕−N−メトキ/−N−メチルウレア・モノ塩酸塩
、 Hr、−(3−フェニル−5−インチアゾリル)−N−
メチル−N−(1−メチルエチ/1/)ウレア、および NIL (3−フェニル−51ソチアゾリル)−N−メ
トキシ−N−メチルウレア、などである。
’−(3−(4−メチルフェニル)−5−インチアゾリ
ル〕−N−メトキシ−N−メチルウレア、N’−(3−
(4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル〕−N−
メチル−N−(1−メチルエチ/I/)ウレア、 N’−C3−C4−フルオロフエニ/L/ ) −5−
イソチアゾリル)−N、N−ジメチルウレア、N’−C
3−C4−クロロフェニル)−5−インチアゾリル)−
N、N−ジメチルウレア、N’−(,3−フェニル−5
−イソチアゾリル)−N、N−ツメチルウレア、 N’−[3−(4−クロロフェニル)−5−イソチアゾ
リル)−N−メト上ソーN−メチルウレア、N’−C3
−(4−メチルフェニル チアゾリル)−N−エチル−N−メチルウレア、N’−
C3−C4−クロロフエニ/L7)−5−インチアゾリ
ル〕−N−メチル−N −(1−メチルプロピル)ウレ
ア、 N’−C3−C4−クロロフェニル)−5−インチアゾ
リル〕−N−メチ/l/−N−(1−メチルプロピ/I
/)ウレア・モノ塩酸塩、 N’−(3−(4−フルオロフエニJv)−5−インチ
アゾリルシーN−エチル−N−メチルウレア、N’−(
3−(4−フルオロフエニ)I/) −5−インチアゾ
リル〕−N−メトキ/−N−メチルウレア・モノ塩酸塩
、 Hr、−(3−フェニル−5−インチアゾリル)−N−
メチル−N−(1−メチルエチ/1/)ウレア、および NIL (3−フェニル−51ソチアゾリル)−N−メ
トキシ−N−メチルウレア、などである。
式(Xl)の化合物群を、水中除草試験のだめに以下の
方法で製剤化した。容量12−の使い捨て容器に化合物
20ツを秤量した。この化合物を入れたビンに、アセト
ン1mlとポリオキシエチレンソルビタンモノオレエー
ト01%水溶’H(Tw e e n80)9−を加え
た。次いてこの溶液を適当量の水で希釈し、被検化合物
を10.4.2.1およびQ、5 ppm (part
s per m1llion)の割合で含有する溶液を
調製した。除草活性は非処置対照に基つく視覚観察によ
って決定した。活性度は以下の1〜5等級に従って段階
付けた: 1=観察し得る効果なし 2−僅かな植物損傷 3−中程度の植物損傷 4−50〜90%の植物損傷 5=植物の完全な枯死。
方法で製剤化した。容量12−の使い捨て容器に化合物
20ツを秤量した。この化合物を入れたビンに、アセト
ン1mlとポリオキシエチレンソルビタンモノオレエー
ト01%水溶’H(Tw e e n80)9−を加え
た。次いてこの溶液を適当量の水で希釈し、被検化合物
を10.4.2.1およびQ、5 ppm (part
s per m1llion)の割合で含有する溶液を
調製した。除草活性は非処置対照に基つく視覚観察によ
って決定した。活性度は以下の1〜5等級に従って段階
付けた: 1=観察し得る効果なし 2−僅かな植物損傷 3−中程度の植物損傷 4−50〜90%の植物損傷 5=植物の完全な枯死。
この試験の結果を表■および表IXに示す。
1 25 4 4
4 5 5 4
2 22 4 ]
4 4 4 1
3 23 4 ]
4 2 2 2
5 25 4 5
4 5 2 5
6255 5
4 5 5 5
11 2 5 2 3
4 5 4 4
17 2 5 5 3
4 5 4 4
表■ (つつき)
ILJ fi 4 .5
表■ (つつき)
43 10 5 5 5
1U ○ 4 0
製剤類
本発明はまた、式(IXA)、(X)または(XI)で
示される化合物群を農業上または水産上許容し得る担体
と共に含有する製剤を提供するものである。
示される化合物群を農業上または水産上許容し得る担体
と共に含有する製剤を提供するものである。
水棲植物の除草または殺礫は、式(XI)または、式(
IXA)で示でれる活性なインチアソリルウレア類を、
水中に沈み、水中から現れ、溝に沿って、あるいは水面
に浮遊して生息する水棲植物まだは藻類の存在する水に
カロえる方法により、あるい(は、例えはこれら水棲植
物か根を張っている水底の土壌にこれらの化合物群を施
用し該活性化合物と植物とを接触させる方法により実行
される。製剤類は活性成分を約5〜約90重量%の割合
で含むことか好ましい。これらの化合物群(dまた、界
面活性分散剤と混合して濃縮剤とし、水中に分散し易く
すると共に、噴霧剤として使用する場合の湿潤性を改良
してもよい。あるいは、所望により、本発明の式(XI
)または(IXA )の化合物群を粉末状固体担体、
例えはベントナイト、フラー土、ケイソウ土または種々
の鉱物類ケイ酸塩類、および粘土類、および界面活性湿
潤、並びに分散剤と混合し、そのまま直接的に使用する
か、まだは水と混合して分散剤の形で施用する様、水和
剤に調製してもよい。これらの水和剤は、活性成分を約
25〜約85重量%の割合で含有することが好ましい。
IXA)で示でれる活性なインチアソリルウレア類を、
水中に沈み、水中から現れ、溝に沿って、あるいは水面
に浮遊して生息する水棲植物まだは藻類の存在する水に
カロえる方法により、あるい(は、例えはこれら水棲植
物か根を張っている水底の土壌にこれらの化合物群を施
用し該活性化合物と植物とを接触させる方法により実行
される。製剤類は活性成分を約5〜約90重量%の割合
で含むことか好ましい。これらの化合物群(dまた、界
面活性分散剤と混合して濃縮剤とし、水中に分散し易く
すると共に、噴霧剤として使用する場合の湿潤性を改良
してもよい。あるいは、所望により、本発明の式(XI
)または(IXA )の化合物群を粉末状固体担体、
例えはベントナイト、フラー土、ケイソウ土または種々
の鉱物類ケイ酸塩類、および粘土類、および界面活性湿
潤、並びに分散剤と混合し、そのまま直接的に使用する
か、まだは水と混合して分散剤の形で施用する様、水和
剤に調製してもよい。これらの水和剤は、活性成分を約
25〜約85重量%の割合で含有することが好ましい。
また、これらの化合物群を炭化水素油または塩素処理し
た炭化水素油に溶かし、この化合物の油性溶液を、界面
活性乳化剤の存在下に水中に分散させ、噴霧用水性乳剤
を調製してもよい。この様な界面活性乳化剤には、陰イ
オン、非イオン、並びに陽イオン界面活性剤がある。そ
れらの界面活性剤は良く知られており、I−Ioffm
anらのアメリカ特許第2,614,916号、第2〜
4欄に詳しく述へられており、参照することかできる。
た炭化水素油に溶かし、この化合物の油性溶液を、界面
活性乳化剤の存在下に水中に分散させ、噴霧用水性乳剤
を調製してもよい。この様な界面活性乳化剤には、陰イ
オン、非イオン、並びに陽イオン界面活性剤がある。そ
れらの界面活性剤は良く知られており、I−Ioffm
anらのアメリカ特許第2,614,916号、第2〜
4欄に詳しく述へられており、参照することかできる。
さらには、本発明の化合物群は逆転乳剤の形で施用する
こともてきる。逆転乳剤は、まずこの化合物をディーゼ
ル油、逆転油などの重質な油に溶かし、次いでこの溶液
を高速せん断機で攪拌しながら水と混合することによっ
て調製される。この逆転乳剤の密度を増すために粉砕石
灰石や酸化鉄の如き濃厚化剤(Densifying
agent)を加えることも必要かもしれない。この濃
厚な乳剤を水中に入れると、湖、河川、池などの水底に
沈み、その水中除草成分または膜薄成分を徐々に放出し
、水中植物や藻類の成長を制御する。次に逆転乳剤の製
剤例を挙ける。
こともてきる。逆転乳剤は、まずこの化合物をディーゼ
ル油、逆転油などの重質な油に溶かし、次いでこの溶液
を高速せん断機で攪拌しながら水と混合することによっ
て調製される。この逆転乳剤の密度を増すために粉砕石
灰石や酸化鉄の如き濃厚化剤(Densifying
agent)を加えることも必要かもしれない。この濃
厚な乳剤を水中に入れると、湖、河川、池などの水底に
沈み、その水中除草成分または膜薄成分を徐々に放出し
、水中植物や藻類の成長を制御する。次に逆転乳剤の製
剤例を挙ける。
逆転乳剤
成 分 含有量
実施例番号37の化合物 12.5!
テイ−ゼル油 333m1
逆転油X 333.、J
×Visko−Rhap Inverting 0il
(Rhodia、Inc、)この溶液25Uiと水37
50mrとを高速せん断機により混せすると、濃厚な逆
転乳剤か得られる。
(Rhodia、Inc、)この溶液25Uiと水37
50mrとを高速せん断機により混せすると、濃厚な逆
転乳剤か得られる。
また、本発明の化合物群はベレ・ノド剤として用いるこ
ともテキる。このペレット剤は、活性成分約5重量%、
ホーリング−クレー約67重量%、および本釣10重量
%の混合力で調製される。この混合物を、次に、適当な
大きさのタイヌ型(例えは直径約14インチ(0,32
on )の型)を使用し、ペレット・ミルから押出し成
形する。押出し成形されたペレットは約1/8インチ(
0,32on )×111/2インチ(3,811)で
あり、これを水分含有率が約8%になるまで乾燥する。
ともテキる。このペレット剤は、活性成分約5重量%、
ホーリング−クレー約67重量%、および本釣10重量
%の混合力で調製される。この混合物を、次に、適当な
大きさのタイヌ型(例えは直径約14インチ(0,32
on )の型)を使用し、ペレット・ミルから押出し成
形する。押出し成形されたペレットは約1/8インチ(
0,32on )×111/2インチ(3,811)で
あり、これを水分含有率が約8%になるまで乾燥する。
水棲雑草または藻類の制御法は、水中に沈み、水中から
現れ、溝沿いに、まだは浮遊して生育する植物まだは藻
類の存在する水に、本明細書で開示した式(XI)まだ
は式(IXA )の化合物群の内のいずれか1つを、そ
の除草量まだは膜薄量、即ち、活性化合物の濃度か約0
.01〜約10 ppmに達する様、加えることによう
実行される。
現れ、溝沿いに、まだは浮遊して生育する植物まだは藻
類の存在する水に、本明細書で開示した式(XI)まだ
は式(IXA )の化合物群の内のいずれか1つを、そ
の除草量まだは膜薄量、即ち、活性化合物の濃度か約0
.01〜約10 ppmに達する様、加えることによう
実行される。
制御すべき対象が何てあれ、式(Xl)または式(IX
A )の活性化合物の至適濃度は、温度、制御すべき対
象の種類、並びに処置すべき水の状部によって変化する
。水温が高い程、求められている制御tについて、低湿
の場合に必要とされるよりも少量の化合物で足ちる。藻
類または水棲雑草の制御には、化合物群を通常約0.1
〜約10 ppmの濃度で用いる。深さ1フイート、広
さ1ニーカーの水中の化合物量をポンドで表わすと、0
1〜]OPPmは、深さ1フイート、広さ1ニーカーの
水中流水中に固定して生息する植物を制御する際には、
化合物群か処置すべき箇所を通り過きてしまうこと、並
びに接触期間中の化合物濃度は、流速、薬剤の添加速度
、および添加時間の長さに依存する、という事に特別の
注意を払う必要かある。
A )の活性化合物の至適濃度は、温度、制御すべき対
象の種類、並びに処置すべき水の状部によって変化する
。水温が高い程、求められている制御tについて、低湿
の場合に必要とされるよりも少量の化合物で足ちる。藻
類または水棲雑草の制御には、化合物群を通常約0.1
〜約10 ppmの濃度で用いる。深さ1フイート、広
さ1ニーカーの水中の化合物量をポンドで表わすと、0
1〜]OPPmは、深さ1フイート、広さ1ニーカーの
水中流水中に固定して生息する植物を制御する際には、
化合物群か処置すべき箇所を通り過きてしまうこと、並
びに接触期間中の化合物濃度は、流速、薬剤の添加速度
、および添加時間の長さに依存する、という事に特別の
注意を払う必要かある。
陸棲植物の通常の除草法に従って用いられる式(X)の
チアソリルウレア除草剤は、通常の施用法のために、水
性噴霧剤、固型ペレット剤、または顆粒剤などに製剤化
することかできる。式(X)のインチアソリルウレアを
含有する除草用製剤類は、活性なインチアソリルウレア
を約1.0〜約90重量%含有することになるであろう
。また、イソチアソIJ /レウレアを、通常の除草剤
用の担体類、希釈剤類および補薬類などの任意の数のも
のと一緒に製剤化してもよい。また、製剤類には有機溶
媒類11えは、ベンゼン、キシレン、トルエンおよびオ
ルトクロロトルエンの如キハロトルエン並ヒにn−ヘキ
サン、n−へブタン、ケロセン、マタは同様の有機溶媒
類)の如き液状の担体類および補薬類を含有せしめても
よい。さらに、この製剤類には、轟該技術分野で周知の
乳化剤、安定化剤、分散剤、懸濁化剤、展開剤、浸透剤
、湿潤剤などを付加し、含有させてもよい。
チアソリルウレア除草剤は、通常の施用法のために、水
性噴霧剤、固型ペレット剤、または顆粒剤などに製剤化
することかできる。式(X)のインチアソリルウレアを
含有する除草用製剤類は、活性なインチアソリルウレア
を約1.0〜約90重量%含有することになるであろう
。また、イソチアソIJ /レウレアを、通常の除草剤
用の担体類、希釈剤類および補薬類などの任意の数のも
のと一緒に製剤化してもよい。また、製剤類には有機溶
媒類11えは、ベンゼン、キシレン、トルエンおよびオ
ルトクロロトルエンの如キハロトルエン並ヒにn−ヘキ
サン、n−へブタン、ケロセン、マタは同様の有機溶媒
類)の如き液状の担体類および補薬類を含有せしめても
よい。さらに、この製剤類には、轟該技術分野で周知の
乳化剤、安定化剤、分散剤、懸濁化剤、展開剤、浸透剤
、湿潤剤などを付加し、含有させてもよい。
乾燥製剤に用いられる代表的な担体類には、粘土(クレ
ー)、ケイソウ土、シリカ、パイロフィライトなどが含
まれる。除草用粉剤類は、これらの固体担体類を式(X
)の化合物群と共に粉砕して混合することによシ、調製
される。本発明に係る顆粒剤は、インチアゾリルウレア
をバーミキュライトの様な顆粒状に形成された担体に含
浸させることによって調製される。その様な顆粒剤は、
通常、粒径的0.2〜約2,0關である。
ー)、ケイソウ土、シリカ、パイロフィライトなどが含
まれる。除草用粉剤類は、これらの固体担体類を式(X
)の化合物群と共に粉砕して混合することによシ、調製
される。本発明に係る顆粒剤は、インチアゾリルウレア
をバーミキュライトの様な顆粒状に形成された担体に含
浸させることによって調製される。その様な顆粒剤は、
通常、粒径的0.2〜約2,0關である。
好ましい製剤は水性懸濁濃縮物(流動性製剤flowa
ble)の形のものである。その様な製剤類には、市販
品から入手可能な湿潤剤類、および分散剤類、例えばエ
トキシ化されたノニルフェノール類、エトキシ化された
オクチルフェノール類1、lItキシエチレンヌテアリ
ルエーテル類、リグニンスルホネート類、それらの配合
剤、などの内から任意の数を選んで使用する。また、そ
の様な製剤類には所望により種々の補薬、例えは増粘剤
、即チヘテロポリサンカライドカム類など、キザンタン
ンカム、同様に、ホルムアルテヒド水GWの如き抗細菌
性物質などを含有せしめてもよい。
ble)の形のものである。その様な製剤類には、市販
品から入手可能な湿潤剤類、および分散剤類、例えばエ
トキシ化されたノニルフェノール類、エトキシ化された
オクチルフェノール類1、lItキシエチレンヌテアリ
ルエーテル類、リグニンスルホネート類、それらの配合
剤、などの内から任意の数を選んで使用する。また、そ
の様な製剤類には所望により種々の補薬、例えは増粘剤
、即チヘテロポリサンカライドカム類など、キザンタン
ンカム、同様に、ホルムアルテヒド水GWの如き抗細菌
性物質などを含有せしめてもよい。
次に製剤例を挙げて」−記の製剤類を詳しく説明する。
顆粒剤
成分 重量%
実施例番号1の化合物 5.0
クレ一顆粒 95.0
化合物を実質上、アセトンまたは同様の溶媒に溶かし、
この有機溶液を小片状のクレーの上に噴霧する。次いて
この混合物を充分に混合し、乾燥させる。
この有機溶液を小片状のクレーの上に噴霧する。次いて
この混合物を充分に混合し、乾燥させる。
水和剤
成分 重量%
実施例番号2つの化合物 75.0
フラー土 19.0
ヌルホン化リグニン 3.5
ラウリル硫酸ナトリウム 2.5
水和剤(50W)
実施例番号24の化合物 51.5
湿潤剤 50
分散剤 5.0
抗凝結剤 50
バーデン・クレー 33.5
実施例番号32の化合物 51.5
湿潤および分散剤 80
抗凝結剤 30
バーデン壷クレー 37.5
様々な種類の含有成分類の例を挙ける:湿潤剤:f 7
タL/ ン7 )Vホネート(Sel 1 ogen
)IRlWe s t v a c。
タL/ ン7 )Vホネート(Sel 1 ogen
)IRlWe s t v a c。
Chemical);分散剤:スルホン化リグ= ン(
Polyfono、Westvaco Chemica
l) :抗凝結剤: 5i02−f−I20 (Zeo
lex 7 、Hubler Chemical );
湿潤および分散剤: (Reax 45L 、Wes
【vac。
Polyfono、Westvaco Chemica
l) :抗凝結剤: 5i02−f−I20 (Zeo
lex 7 、Hubler Chemical );
湿潤および分散剤: (Reax 45L 、Wes
【vac。
Chemi ca l ):担体、(Barden C
1ay 、HublerChemi ca l )。そ
の他、前に言及した湿潤剤類、分散剤類、抗凝結剤類、
または担体類もまた用いることができる。
1ay 、HublerChemi ca l )。そ
の他、前に言及した湿潤剤類、分散剤類、抗凝結剤類、
または担体類もまた用いることができる。
上記各製剤例の成分を均一に混合し、/Sンマー・ミル
またはエアー・ミルの中で粉砕する。次いてその生成物
を均質な流動性粉末に再配合する。
またはエアー・ミルの中で粉砕する。次いてその生成物
を均質な流動性粉末に再配合する。
この粉末を水中に分散させ、雑草の生えている地域に散
布する。
布する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、式(■): l 〔式中、kおよび足はC1−C6アルキル、’3−’6
アルケニルまたはCl−C2アルコキシであり(たたし
、RまたはR1の一方はメチルである)、R2は水素ま
たはCl−C5アルキルであ虱R”ハ水素、ハロゲン、
CI−C2アルコキシまたはCl−C6y/l/キルで
あり、 nは1または2である〕 で示される化合物およびその塩。 2、RおよびmlがC1−C4アルキルまたはCl−C
2アルコキシ、R2が水素、R3が水素、ハロゲンまた
はメチル、nが1である第1項に記載の化合物。 3、以下の名称を有する第1項に記載の化合物群から選
ばれる化合物およびその塩: N’−C3−C4−メチルフェニル)−5−インチアゾ
リル)−N、N−ジメチルウレア、N′−(3−フェニ
ル−5−インチ−yソ1v)−N−メトキシ−N−メチ
ルウレア、 N’−C3−C4−フルオロフェニル)−5−インチア
ゾリル〕−N−メトギシーN−メチルウレア、 N′−C3−(4−フルオロフエニ/L/) −5−イ
ンチアゾリル)−N−メトキン−N−メチルウレア・モ
ノ塩酸塩、および N−C3−(4−フルオロフェニル)−5−インチアゾ
リル)−N、N−ジメチルウレア。 4、弐〇X)で示される第1項に記載の化合物の製造方
法であって、式(■): 〔式中、R3およびnは式(IX)に於ける意義と同意
義である〕 で示される5−アミンインチアゾールをウレイド形成試
薬と反応させてR2が水素である式゛(■)の化合物を
製造し、次いでこの生成物を式: R21Y (R2′
はCl−03アルキル、Yは臭素、塩素、弗素または沃
素である)で示される化合物でアルキル化し、所望によ
り、得られたに2が01−C!3アルキルである式(I
X)の化合物をその塩に変換することを特徴とする方法
。 5、式(IXA): (IXA) 〔式中、R,R1、R2,R3およびnは第1項に記載
の意義と同じである。ただし、Rおよびmlの一方がメ
チルであって他方が1−メチルエチルであり、R2が水
素である場合はに3は4−フルオロではない。〕 で示される化合物またはその塩を、制御すべき水棲藻類
または該水棲藻類か生息している水と接触させることか
らなる水棲藻類の生長制御法。 6、式(X): 〔式中、kおよびR1はC1−C6アルキル、C3−(
16アルケニルまたはC1−C2アルコキシであり(た
だし、kまたは足の一方はメチルである)、R2は水素
またはCI−C/3アルキルであり、nは1または2て
あり、 節ハ水素、ハロゲン、メトキシまたはCl−C5アルキ
ルである。たたし、kおよびに1がメチル、R2が水素
である場合、麟は3−メチルではない。〕で示される化
合物またはその塩を、制御すべき陸棲植物または該陸棲
植物が生息している土壌と接触させることからなる望ま
しくない陸棲植物の生長制御法。 7、式(XI ) : (XI) 〔式中、R3は水素、ハロゲン、Cl−C2アルコキシ
またはCI−C6アルギノノてあり、R6および1はC
1−CグルキルまたはC1−C2アルコキシであシ(た
たし、R6またはに7の一方はメチルである)、nは1
または2である〕 で示される化合物まだはその塩を、制御すべき水棲植物
または該水棲植物が生息している水と接触させることか
らなる望ましくない水棲植物の生長制御法。 8、第5項に記載の式(IXA )で示される化合物ま
たはその塩を必須成分とする水棲藻類制御剤。 9、第6項に記載の式(X)で示される化合物またはそ
の塩を必須成分とする陸棲植物用除草剤。 10、第7項に記載の式(XI)で示される化合物また
はその塩を必須成分とする水棲植物用除草剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US50617683A | 1983-06-20 | 1983-06-20 | |
US506176 | 1983-06-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6013772A true JPS6013772A (ja) | 1985-01-24 |
Family
ID=24013525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59128411A Pending JPS6013772A (ja) | 1983-06-20 | 1984-06-19 | イソチアゾリルウレア誘導体 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0129407A2 (ja) |
JP (1) | JPS6013772A (ja) |
KR (1) | KR860000928B1 (ja) |
BR (1) | BR8402998A (ja) |
DK (1) | DK298884A (ja) |
GB (1) | GB2141710A (ja) |
GR (1) | GR82371B (ja) |
HU (1) | HUT34111A (ja) |
IL (1) | IL72091A0 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6222025U (ja) * | 1985-07-25 | 1987-02-10 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2076502T3 (pl) | 2006-06-08 | 2011-09-30 | Lilly Co Eli | Podstawione karboksyamidy jako antagoniści receptorów metabotropowych grupy I |
KR101247010B1 (ko) | 2008-04-04 | 2013-03-26 | 일라이 릴리 앤드 캄파니 | 3-인다졸릴-4-피리딜이소티아졸 |
CN110066257B (zh) * | 2019-05-31 | 2021-10-01 | 中国烟草总公司郑州烟草研究院 | 一种2-甲基-4-异噻唑啉-3-酮的提纯方法 |
CN110204538B (zh) * | 2019-06-04 | 2022-02-08 | 烟台大学 | 芳基噻唑-色胺类海洋赤潮藻杀藻剂及其制备方法和应用 |
-
1984
- 1984-06-13 IL IL72091A patent/IL72091A0/xx unknown
- 1984-06-14 EP EP84304005A patent/EP0129407A2/en not_active Withdrawn
- 1984-06-14 GR GR75020A patent/GR82371B/el unknown
- 1984-06-14 GB GB08415124A patent/GB2141710A/en not_active Withdrawn
- 1984-06-15 KR KR1019840003389A patent/KR860000928B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1984-06-19 DK DK298884A patent/DK298884A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-06-19 BR BR8402998A patent/BR8402998A/pt unknown
- 1984-06-19 JP JP59128411A patent/JPS6013772A/ja active Pending
- 1984-06-19 HU HU842357A patent/HUT34111A/hu unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6222025U (ja) * | 1985-07-25 | 1987-02-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR860000928B1 (ko) | 1986-07-19 |
GR82371B (ja) | 1984-12-13 |
HUT34111A (en) | 1985-02-28 |
BR8402998A (pt) | 1985-05-28 |
IL72091A0 (en) | 1984-10-31 |
DK298884D0 (da) | 1984-06-19 |
DK298884A (da) | 1984-12-21 |
KR850000420A (ko) | 1985-02-27 |
EP0129407A2 (en) | 1984-12-27 |
GB2141710A (en) | 1985-01-03 |
GB8415124D0 (en) | 1984-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1088552A (en) | 4,5-dichloro-imidazole-1-carboxylic acid aryl esters and their use as plant protection agents | |
DE2946524A1 (de) | Azolyloxy-carbonsaeure-n-oxy-amide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide | |
MXPA01007923A (es) | Derivados de n2-fenil-amidina. | |
CZ279334B6 (cs) | Prostředek k potlačování škůdců | |
US4493729A (en) | N-Phenylcarbamoyl-pyridine compounds | |
JPS6013771A (ja) | イソチアゾリルウレア類 | |
JP3156268B2 (ja) | イミノチアゾリン誘導体、その製造法、それを有効成分とする除草剤およびその製造中間体 | |
US4354030A (en) | Isoxazolylimidazolidinone herbicides | |
JPS6013772A (ja) | イソチアゾリルウレア誘導体 | |
NZ197589A (en) | 3-(isoxazol-3 or 5-yl)-4 hydroxyimidazolidin-2-ones and corresponding imidazolin-2-ones | |
DD149992A5 (de) | Herbizide mittel | |
PL130861B1 (en) | Herbicide and method of manufacture of novel substituted derivatives of phenylsulfonylurea | |
CA1166250A (en) | Substituted tetrahydropyrimidinone derivatives, process for their preparation and their use as herbicides | |
DE2845996A1 (de) | Herbizide mittel, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von unkraeutern | |
AU615280B2 (en) | Novel thiadiazines, process for production thereof, and insecticidal and acaricidal agents comprising the thiadiazines | |
JP2503547B2 (ja) | カルバモイルトリアゾ―ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
KR870001015B1 (ko) | 피리다지닐이미다졸리디논 화합물의 제조방법 | |
US4405791A (en) | Arylthioureido pyridinecarbamino compounds and use as plant growth regulants | |
US4404017A (en) | Phthalimidoguanidine plant growth regulators | |
PL94958B1 (ja) | ||
JPH0453863B2 (ja) | ||
JPS60172949A (ja) | アルコキシアミノ−またはポリアルコキシアミノジフエニルエ−テル、その製造方法及びそれを含有する除草剤組成物 | |
CS208667B2 (en) | Herbicide means and method of making the active substances | |
CA1151184A (en) | 4-thioparabanic acid derivatives, process of preparing the same, and use as herbicides | |
US5721192A (en) | Aminosulfonyl ureas |