JPS6013703B2 - 芳香発生装置 - Google Patents

芳香発生装置

Info

Publication number
JPS6013703B2
JPS6013703B2 JP52108520A JP10852077A JPS6013703B2 JP S6013703 B2 JPS6013703 B2 JP S6013703B2 JP 52108520 A JP52108520 A JP 52108520A JP 10852077 A JP10852077 A JP 10852077A JP S6013703 B2 JPS6013703 B2 JP S6013703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
liquid
liquid fragrance
heating device
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52108520A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5442253A (en
Inventor
博文 高原
宏 佐藤
徳一 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP52108520A priority Critical patent/JPS6013703B2/ja
Publication of JPS5442253A publication Critical patent/JPS5442253A/ja
Publication of JPS6013703B2 publication Critical patent/JPS6013703B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は「たとえば液体香料を強制的に蒸発させて芳
香の発生量と発生時間を電気的に制御するようにした芳
香発生装置に関するものである。
最近〜ビルや家庭等のトイレや台所の悪臭を打消すため
に、マスキング効果を狙った芳香剤や防臭剤が多く用い
られるようになったが、この芳香剤や防臭剤は香料を固
型化したものしあるいは液体香料をスプレーするもの等
がある。しかしてト香料を固型化した芳香剤は香料を自
然蒸発させるようにしたものであるが、その芳香の発生
量は室内の温度、湿度および通風状態によって増減し、
そのときの周囲の状態により不必要に芳香発生量が多過
ぎたりして、かえって不快感を与える場合があるばかり
でなく、芳香が常時行なわれているため、不縫剤であり
、これも不快感を与える要素の一つになっている。
また、液体香料をスプレーさせるようにしたものにおい
ては、その都度人手を要するばかりでなくも芳香発生量
の調整がむずかしい欠点がある。
この発明はかかる点に着目してなされたもので「芳香量
を通生化し、しかも芳香の発生を不連続として、かえっ
て不快感を与えるようなことのない芳香発生装置を提供
しようとするもので「液体香料を加熱装置を組込んだ蒸
発器内で蒸発させたあと、これを希釈調整器内において
空気を混入することにより希釈して室内に放散させ、そ
の調整は加熱装置と電磁弁のON−OFFによって行な
うようにしたものである。すなわち、第1図はこの発明
の一実施例を示すもので、1は液体香料の入口、2は電
磁弁、3は液体香粋貯溜室、亀は液体香料出口「 5は
電磁弁「 S‘ま内部に電気ヒータ等の加熱装置7を組
込んだ液体香料蒸発器、8!ま電磁弁「 gは温度調節
器「 亀肌ま電磁弁〜 畳川ま気化客料貯溜室ら 12
は電磁弁「 13は気化香料の希釈調整器ト亀財ま送風
機「 亀5は空気吸入管2愚からの空気吸入量を制御す
る電磁弁「 亀6は希釈気化香料の放散器、亀れま電気
制御回路「 首劉ま上甑液体香料貯溜室8内に組込まれ
た冷却器である。
この発明は上記のように構成されているので「液体香粋
貯溜室8内の液体香料が電磁弁蚤を経て液体香料蒸発器
6内に所定量送り込まれるとも加熱装腫れこ通電され液
体香料は沸点(液体香料の種類によって異なる)近くま
で加熱されて蒸発が促進される。
そして液体香料は温度調節器鮒こよって一定温度に保持
されることはいうまでもない。しかして、蒸発した気化
香料は電磁弁亀8ト気化香料狩溜室1富トおよび電磁弁
亀蓬を経て希釈調整器畳3内に送り込まれ〜 この希釈
調整器において空気が混入されることにより適当な濃度
に希釈されたのち〜送風機富科こより吸引され放散器1
6から室内に放散される。なおも芳香の発生量は、加熱
袋遣すの温度調整とも電磁弁亀歌とよる希釈用空気量に
よって制御し得られへまたへ芳香の発生時間は、各電磁
弁ふ 電頚, 軍2および加熱装置?のON−OFMこ
よって制御し得られることはいうまでもない。なお、液
体香料貯溜室3内の冷却器18は、きわめて沸点の低い
液体香料を使用する場合において〜周囲温度が高い場合
に液体香料を冷却してこれを保存する場合に用いるため
のものである。この発明の芳香発生装置は上述したよう
に液体香料を加熱装置7を組込んだ蒸発器6内で蒸発さ
せたあと〜 これを希釈調整器13において空気を混入
することにより希釈して室内に放散させると共に〜芳香
の発生量と発生時間とを加熱装置の温度調整「希釈空気
量および電磁弁の制御によって調整し得るようにしたの
で、常に快適な芳香発生量とすることができる優れた効
果を有するものである。
また「 この発明の芳香発生装置は空気調和装置t空気
清浄器、暖房装置の内部に組み込むと、さらにその効果
を発揮させることができる。また〜 この発明によれば
、それぞれ種類の異なる液体香料を貯溜した複数の液体
客料貯溜室および液体香料蒸発器を設けて空内に放散さ
せる芳香の種類を選択することも可能である。図面の簡
単な説明図はこの発明の小実施例を示す鞠管図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液体香料貯溜室3内の液体香料が電磁弁5を経て液
    体香料蒸発器6内に所定量送り込まれると加熱装置7に
    通電され液体香料が加熱されて温度調節器9により一定
    温度に保持された状態で蒸発が促進され、これにより蒸
    発した気化香料は電磁弁10、気化香料貯溜室11、お
    よび電磁弁12を経て希釈調整器13内に送り込まれ、
    希釈調整器13において空気が混入されることにより適
    当な濃度に希釈されたのち、送風機14により吸引され
    放散器16から室内に放散され、上記芳香の発生量は加
    熱装置7の温度調整と電磁弁15による希釈用空気量の
    調整によって制御され、また芳香の発生時間は各電磁弁
    5,10,12および加熱装置7のON−OFFによっ
    て制御されるようにしたことを特徴とする芳香発生装置
JP52108520A 1977-09-09 1977-09-09 芳香発生装置 Expired JPS6013703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52108520A JPS6013703B2 (ja) 1977-09-09 1977-09-09 芳香発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52108520A JPS6013703B2 (ja) 1977-09-09 1977-09-09 芳香発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5442253A JPS5442253A (en) 1979-04-04
JPS6013703B2 true JPS6013703B2 (ja) 1985-04-09

Family

ID=14486871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52108520A Expired JPS6013703B2 (ja) 1977-09-09 1977-09-09 芳香発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013703B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007815A1 (en) * 1987-04-06 1988-10-20 Cpc International, Inc. Method for regulating plant growth
JPH0523482B2 (ja) * 1986-01-18 1993-04-02 Ngk Insulators Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523482B2 (ja) * 1986-01-18 1993-04-02 Ngk Insulators Ltd
WO1988007815A1 (en) * 1987-04-06 1988-10-20 Cpc International, Inc. Method for regulating plant growth

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5442253A (en) 1979-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7677536B2 (en) Humidifier with controlled heated scent mechanism
JPH01302047A (ja) 香り供給方法および香り供給装置
MXPA06006603A (es) Metodo y dispositivo para la evaporacion por membrana de sustancias volatiles.
JPH05215357A (ja) 香り発生装置付き空気調和機
KR100650595B1 (ko) 삼림향을 부가한 실내 환기시스템
JPS6013703B2 (ja) 芳香発生装置
JP2008185320A (ja) ファンヒータ
CN111486538A (zh) 一种湿度可控的加湿装置及方法
JP2889614B2 (ja) 芳香供給装置
US20210356147A1 (en) Air Freshener Device
EP1304127A1 (en) Dissipating method and dissipating device for volatile components
JP2002119584A (ja) 揮散成分の放散装置
JPH05106861A (ja) 香り発生装置付き空気調和機
JPH01127828A (ja) 空気調和装置に組込んだ芳香発生装置
JP3691411B2 (ja) 香り揮散装置及び方法
JPH11197227A (ja) 芳香装置
JPH0399670A (ja) 香り供給装置
JPH0529984U (ja) 香り発生装置
JP3211410B2 (ja) 香り発生装置
KR200245350Y1 (ko) 향발산장치를 구비한 선풍기
KR200261390Y1 (ko) 기화용 흡습패드를 이용한 다기능 공기 조화기
JPH0456214B2 (ja)
JP2002126067A (ja) 揮散成分の放散装置
JPH04278129A (ja) 脱臭機能付き香り供給装置
KR200395939Y1 (ko) 삼림향을 부가한 실내 환기시스템