JPS60136433A - 車載用ダイバーシティ受信装置 - Google Patents

車載用ダイバーシティ受信装置

Info

Publication number
JPS60136433A
JPS60136433A JP58249412A JP24941283A JPS60136433A JP S60136433 A JPS60136433 A JP S60136433A JP 58249412 A JP58249412 A JP 58249412A JP 24941283 A JP24941283 A JP 24941283A JP S60136433 A JPS60136433 A JP S60136433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
diversity
signal
glass
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58249412A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Orikabe
織壁 則夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58249412A priority Critical patent/JPS60136433A/ja
Publication of JPS60136433A publication Critical patent/JPS60136433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0831Compensation of the diversity switching process for non-uniform properties or faulty operations of the switches used in the diversity switching process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カーラジA等に利用覆ることのできるダイパ
ーシティ受信装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のダイパーシティ受信装置について第1図を用いて
説明する。第1図に115いて、1は車輌へのリヤガラ
ス又はフロントガラスに配設されたアンテナ、2は車輌
Δの天井等に設置されたボールアンテナ、3はダイパー
シティ式受信機、4は入力切換部、5はRF段、6はI
F復調段、7はA1段、8はダイパーシティレベル設定
部、9はスピーカである。このような従来の構成では、
弱電界においては、ガラスアンテナ1による誘起起電力
がボールアンテナ2より5〜6d BPi!度低いため
、ボールアンテナ2に依存する割合が高まり、十分なる
ダイパーシティ効果を得ることができない。また、アン
テナ1はリヤガラス、ボールアン−2− テナ2はルーフ又はフェンダ、ダイパーシティ式受信機
3はダツシュボードに配設されており、この問を同軸ケ
ーブルを何本か用いて配線せねばならない不便さがあっ
た。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、受信装置本
体への信号伝達用の同軸ケーブルを1本にでき、さらに
弱電界から強電界まで快適な受信を行うことのできるダ
イパーシティ受信装置を提供することを目的とする。 
“′ 発明の構成 上記目的を達成するため、本発明のダイパーシティ受信
’aAHは、受信装置本体から1本の光フアイバーケー
ブルにより伝送されるダイパーシティ切換制御情報と同
調制御情報とAGC制御情報とを含んだ光信号をダイパ
ーシティ切換制御信号と同調制御信号とAGC制御との
電気信号に変換するデコーダと、前記ダイパーシティ切
換制御信号により制御されて車輌に装着された一対のガ
ラスアンテナパターンの受信信号のうちいずれかを遍−
3− 択するアンテナ信舅入力切換手段と、前記同調i、lJ
御信号により制御されて前記アンブナ信号入力切換手段
ににり選択された受信信号から所定周波数帯域の信号を
取り出す入力同調手段と、前記AGCIIlJ御信号に
より副信号れて前記入力同調手段からの信号を増幅する
増幅手段とを有するダイパーシティアンプノー切換器兼
アンテナアンプを、前記一対のガラスアンテナパターン
の近傍に配置した構成である。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第2図は本発明の一実施例におけるダイパーシティ受信
装置の回路ブロック図で、11はリヤーガラス、11a
、 llbはダイパーシティ用の2つのガラスアンテナ
パターン、12はりャーガラス11の近傍に配設された
ダイパーシティアンテナ切換器兼アンテナアンプ、13
はアンテナ信号入力切換部、14は入力同調回路、15
はRFアンプ、16はダイパーシティ切換設定部、17
はデコーダ部、18は受信装− 4 − 置本体、19はRF段、2OはTFII調段、21はA
F段、22はエンコーダ、23はスピーカ部、24は受
信装置本体18からダイパーシティアンテナ切換器兼ア
ンテナアンプ12への光ファイバーからなる1本のコン
トロール信号線である。前記アンテナ信号入力切換部1
3はデコーダ17からのダイパーシティ切換制御信号に
よりダイパーシティ切換設定部16を介して制御され、
前記RFアンプ15はデコーダ17からのA G C1
lil III信号により制御され、前記入力同調回路
14はデコーダ17からのバラクタ同調制御信号によっ
て制御される。
このような構成によれば、ガラスアンテナパターン11
a、 11bのみで信号給電をしているので、ボールア
ンチtが不要であり、デザイン的に非常に良いというメ
リットがある。更に弱電界においては、RFアンプ15
の働きにより十分な利得が得られ、レベルバランスのと
れたダイパーシティ効果が得られる。また強電界におい
ては、入力同調回路14やAGCコントロールラインの
働きで、混信や相互変調妨害に強い特性が得られる。ま
たダイ−5− バーシティアンテナ信号切換器前アンテプアンプ12が
リアーガラス11の近傍に配置されているので、ガラス
アンテナパターン11a、 11bの比較的低い誘起起
電力を更に低下させることがなく、しかも受信装置本体
18への信号伝達用の同軸ケーブルが1本でよい。また
受信装置本体18からダイパーシティアンテナ信号切換
器兼アンテナアンプ12への信号線が1本の光ファイバ
ーで足りる。
更に同調システムについて説明する。第3図において、
31はダイパーシティアンテナ切換器兼アンテナアンプ
12のバラクタ同調部及び局部発振器、32は受信機本
体1Bのバラクタ同調部及び局部発振器、33はローパ
スフィルタ、34はp l−1−135はコントロール
用マイクコンピュータである。デコーダ17は光−電気
変換部を含み、エンコーダ22は電気−光変換部を含ん
でいる。
このような構成によれば、マイクロコンピュータ35か
らの周波数情報をそのままエンコードし、光信号として
ダイパーシティアンテナ切換器兼アンテナアンプ12に
送るので、全く同調ズレがなく、−6− しかもΔG C−1ン1へロール信号;b重畳して送る
ので、全く周波数ズレ及びレベルズレのない円滑なラジ
オ受信ができるものである。
発明の詳細 な説明したように本発明にJ2れば、一対のガラスアン
テナパターンの近傍にダイパーシティアンテナ切換器兼
アンテナアンプを間両し、受信装置本体から同調おJ:
びΔGCの制御を行なうにうにしたので、弱電界に於い
て十分なダイパーシティ−効果を得ることができると共
に、強電界に於いても良好な受信特性が得られ、妨害に
も強い。
またフロン1〜ガラスあるいはリヤーガラス内に一対の
ガラスアン7ナパターンを配設しているので、ボールア
ン−タナが不要で、車輌のデザイン面への寄与も大であ
る。ま1cダイパーシテイアンテナ切換器兼アンテナア
ンプと受信機本体との結合を1本の同軸クープルと1本
の光フアイバークープルとで行なうことができるので、
非常に取付性が簡素化されている。
【図面の簡単な説明】
−7− 第1図は従来のダイパーシティ受信装置の構成図、第2
図は本発明の一実施例におけるダイパーシティ受信機の
構成図、第3図は同ダイパーシティ受信装置の同調シス
テムの構成図である。 11a、 11b・・・ガラスアンテナパターン、12
・・・ダイパーシティアンテナ切換器兼アンテナアンプ
、13・・・アンテナ信号入力切換部、14・・・入力
同調回路、15・・・RFアンプ、16・・・ダイパー
シティ切換設定部、17・・・デコーダ、18・・・受
信装置本体、19・・・RF段、20・・・IF復調段
、21・・・AF段、22・・・エンコーダ、23・・
・スピーカ部、24・・・コントロール信号線代理人 
森 本 義 弘 −8−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、受信装置本体から1本の光フアイバーケーブルによ
    り伝送されるダイパーシティ切換制御情報と同調制御情
    報とAGO制御情報とを含んだ光信号をダイパーシティ
    切換制御信号と同調制御信号とAGC制御信号との電気
    信号に変換するデコーダと、前記ダイパーシティ切換制
    御信号により制御されて車輌に装着された一対のガラス
    アンテナパターンの受信信号のうちいずれかを選択する
    アンテナ信号入力切換手段と、前記同調制御信号により
    制御されて前記アンテナ信号入力切換手段により選択さ
    れた受信信号から所定周波数帯域の信号を取り出す入力
    同調手段と、前記AGC制御信号により制御されて前記
    入ノコ同調手段からの信号を増幅する増幅手段とを有す
    るダイパーシティアンテナ切換器兼アンテナアンプを、
    前記一対のガラスアンテナ−1− パターンの近傍に配置したダイパーシティ受信装置。
JP58249412A 1983-12-24 1983-12-24 車載用ダイバーシティ受信装置 Pending JPS60136433A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249412A JPS60136433A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 車載用ダイバーシティ受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249412A JPS60136433A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 車載用ダイバーシティ受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60136433A true JPS60136433A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17192586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58249412A Pending JPS60136433A (ja) 1983-12-24 1983-12-24 車載用ダイバーシティ受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136433A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276920A (en) * 1990-01-18 1994-01-04 Nokia Mobile Phones Ltd. Antenna selection switch for a diversity antenna

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666903A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Nissan Motor Co Ltd Antenna for car
JPS56122535A (en) * 1980-03-03 1981-09-26 Pioneer Electronic Corp Antenna equipment

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666903A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Nissan Motor Co Ltd Antenna for car
JPS56122535A (en) * 1980-03-03 1981-09-26 Pioneer Electronic Corp Antenna equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276920A (en) * 1990-01-18 1994-01-04 Nokia Mobile Phones Ltd. Antenna selection switch for a diversity antenna

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6321077B1 (en) Reception control system for automobile
RU2116698C1 (ru) Антенное устройство для разнесенного приема по меньшей мере с двумя антеннами для мобильного приема метровых и дециметровых волн
US4592093A (en) Super high frequency receiver
KR20020012502A (ko) 안테나장치 및 수신회로
JPS60136433A (ja) 車載用ダイバーシティ受信装置
EP0258821B1 (en) Automobile antenna apparatus
JPS60136432A (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JPS60136434A (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JP2001516983A (ja) アンテナ基部の受信器
KR970072550A (ko) 차량용 다기능 다이버시티(diversity)안테나 시스템
JPS60136435A (ja) ダイバ−シテイ受信装置
JPH0628836Y2 (ja) Fmステレオ受信機
KR200258136Y1 (ko) 차량용 통합 안테나 시스템
JPS6336756Y2 (ja)
JP2007081975A (ja) テレビ受信用増幅装置,及び,テレビ受信システム
ATE13117T1 (de) Schaltungsanordnung zur ermittlung der empfangsqualitaet fuer einen fm-empfaenger.
KR900010965Y1 (ko) Catv용 콘버터
JP3254769B2 (ja) 受信用アンテナコンバータ
JP3883876B2 (ja) チューナモジュール用集積回路
JPS5620345A (en) Fm stereophonic tuner circuit
JPH11122020A (ja) 車載用アンテナ装置及びそれを用いた自動車
RU2563028C2 (ru) Способ и устройство для получения по меньшей мере одного выходного сигнала
KR930006694Y1 (ko) Bs 튜너입력절환회로
KR100345841B1 (ko) 안테나 추적신호 발생회로
JPS5842325A (ja) ラジオ受信機