JPS60136202A - 薄膜サ−ミスタ - Google Patents

薄膜サ−ミスタ

Info

Publication number
JPS60136202A
JPS60136202A JP24603783A JP24603783A JPS60136202A JP S60136202 A JPS60136202 A JP S60136202A JP 24603783 A JP24603783 A JP 24603783A JP 24603783 A JP24603783 A JP 24603783A JP S60136202 A JPS60136202 A JP S60136202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thin film
thermistor
water
film thermistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24603783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342485B2 (ja
Inventor
彪 長井
一志 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24603783A priority Critical patent/JPS60136202A/ja
Publication of JPS60136202A publication Critical patent/JPS60136202A/ja
Publication of JPH0342485B2 publication Critical patent/JPH0342485B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、温度を検出すべき11象物と機械的に接触し
て温度化検出するサーミスタ、たとえ+a’ tにi物
調理をする際鍋底を通して鍋内部の調理物のrflA度
を検出するサーミスタに関するものである、従来例の構
成とその問題点 従来この種温度検出は第1図に示す如< u、’I底1
に熱電ス」2を機械的に接触させ、fiiI記熱?11
;対2の換起″1五力とA9冒」ルすることによってな
さノtていた9、この時熱′祇712を鍋底1に機械的
に強固に仄触σぜる為に熱?tj 712は支持容dに
3に固定さノ’していた。
し2かし熱起市、力は辿;iiG、小さな仔1しか得ら
れないといつ欠点かあった。たとえはアルツルークロメ
ル熱′市11は面1熱1ゴ(空気中500〜1000て
〕)(て侵)l5寸た′汐」曲であるが、〜401ノV
/Cの、1坦′市、力(7カ光J:: L 7jい。銅
−コンスタンタンf(J、l ’701 II、白舎−
白金・+1シウムガ1重対もその熱起′准力は(30〜
60)1177℃しかmらA ’f、1 イのみならず
、+iiJ熱11:が小さい(鋼−コンスタンタン熱i
1i、 %I’ ) 、I:’:+1曲である(白金−
白金ロジウム熱′「扛7])などの欠点があった。
その仕様々の熱電対が存在するが、いず几も上記の如き
欠点tK4していた。上記の如く小さな熱起電力を電気
的に検出して、熱源の発熱量を制御する場合電気的に大
きな増11’l ’にしなけルばならないので1曲格が
高くなる。複雑な電気回路が必要になるなどの欠点も派
生した。
他方上記熱電l]に代ってサーミスタを用いて温度検出
ケする場合、抵抗値の温度に対する変化率に(1〜7%
/llの大きな値を得られる。従って視性な電気回路を
必要とせず、また低価格になるなどの長所を有する。こ
の場合サーミスタ素子はできるだけ小さくして、熱容量
を小さくシ8たものが選ば7する。これは小型化によジ
熱応答性を速くできるからである。
このipな小型のサーミスタ素イには、Fl 、Ni。
Co、Mnなどの複合酸化物焼結体を感温抵抗体に用い
たヒ−1・型サーミスタ素子、あるいは」−記複合酸化
物、Ge、St、SiCなどの薄膜ケ感温抵抗体に用い
た薄膜サーミスタ素子がある。しかしビード型サーミス
タ素子は、通常、球形もしくは回転惰円体に類似した形
状ケ有するので、支持容器3にこのザーミスタ素子を固
足しても熱抵抗が大きくなるという欠点があった。すな
わち、サーミスタ素子自身の熱容量は小さくても、その
視性な形状のために支持容器3との接続部での熱抵抗ケ
小さくすることが困難であり、この結果熱応答性が遅く
なるという欠点があった。
他方、薄膜ザーミスタチップは第2図に示すり11く支
持容器3とロウイ:J接続できるので、高速応答性が得
られるという利点があった。薄膜ザーミメタチップは通
常、アルミナなどの平板状セワミ・・ツク絶縁基板4の
一方の表面に市にij膜5および感温抵抗体膜6を形成
して(11)成ζ几、さらに電(章膜5にジー1−線7
が接続される。薄膜ザーミスタチップと支持容器3との
ロウイ:1接続はチタニウム(Ti)箔もしくけシルコ
ニウA(Zr)箔8を介してロウ利層9によりなされる
。しか]〜この場合用、持(膜5と感温抵抗体膜6とは
外部雰囲気vC71シて露出しているので、水滴などの
導電性のtυれに71して特性変化ケ生じるという欠点
があった。
発明の目的 本発明は電極膜と感温抵抗体膜とを含む絶縁基板の全表
面を保護することを目的とする。
発明の購成 本発明の要旨は、平板状セラミック絶縁基板の一方の表
面に電I′―膜と感温抵抗体膜とを形成して成る薄膜ザ
ーミスタチップと支持容器とをチタニウム箔もしくはン
ルコニウム箔全介してロウ(;I接続し、前記薄膜ザー
ミスタチップを包み込むように、熱膨張係数が(60〜
100 ) X 10−77 ℃のセラミック系保護層
で前記薄膜ザーミヌタチソブ全波頂し、をらに前記セラ
ミック系保護層の表面を撥水性波膜で被覆した点にある
木定明の高速応答性薄膜サーミスタでは薄膜サーミスタ
チップがセラミック系保護層および撥水性波膜で覆わル
でおり、このセラミック系保護層および撥水性波膜は電
気的に絶縁性であるので、水滴などの導電性の〆ηれか
ら薄膜ナーミスタチッブが保護される。このときセラミ
ック系保護層の熱膨張係数は(60〜100 )x 1
0−77 ℃の範囲にあることが重重しい。これはこの
範囲内に熱膨張係数を選ぶことによジセラミソタ系保護
層にクラックが発生しないからである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について第3図1でより説明する
。第3図に’l’;−いて[)1J述と同市ぢ゛は同部
材を示す。
アルミナ基板4 (1,86W X 6−5mInL 
X 0.5 mmt)の一方の表面にAu−Pt11′
l膜?[偉i 5 (10−15μmt)とSiC感温
抵抗体膜6 (2−311mロトヲ形成し薄膜ザーミス
タチ・ノブヲ構成I〜だ1.このリーーミスタチソプと
支持容器3(月質5US−430,0,4關t)とf 
T i箔(50pmt ) 8 f6介してロウ利層9
 (Ag Cu共部品合金で11つ付接続した。次に、
Au−Pt電極膜5にり−1・”線7(Pt線、0.1
7)を溶接接続した。σらに、加熱硬化型アルミナを主
成分とする一液性で水性ベースト倉、薄膜ザーミヌタチ
ップ金包み込むように塗した。こののち空気中、約10
0℃で乾燥したのち、さらに空気中、約400℃で焼成
して、セラミック系保護層10を形成した。なお、この
アルミナ系保護層10の熱膨張係数は約90×1O7/
℃であった。次いで、4沸化エチレンとトルエンなどの
溶剤を主成分とする塗料をディップ法またはスプレー法
により、アルミナ系保護層10の表面に沈着したのち、
空気中、約60℃で乾燥し、ざらに空気中、約380℃
で焼成して撥水性被膜11を形成したつ このようにして形成した本発明の薄膜サーミスタケルい
て次に示す結露試験を実施した。すなわち、ヒーカなど
の容器に水を満たし、これを沸騰させて水蒸気を多量に
発生させ、一方で室温に保持さrLだザーミスタ全準憎
し、このサーミスタを素早< mJ記水蒸気中に暴露し
た。これによりサーミスタ表面には多数の結露水滴が発
生するが、このような状況でザーミスタ抵抗が水滴の影
響ケ受けないかどうかを測定した。
この結果、本発明の薄膜サーミスタの抵抗値は水滴生成
により、変化しなかった。しかし、セラミック系保護層
1Oおよび撥水性被膜11を形成しない従来の薄膜サー
ミスタでは、その抵抗flI!Iが水滴生成により大[
1]に低下した。
さらに本発明の薄膜サーミスタを空気巾約300℃に1
000時間放置したのち、あるいは室温空気中、15分
噌=300℃空気中、15分のビー1−サイク/L/に
3000ザイクル印加したのち、抵抗碩変化率ヲ61す
足したが、13%以下であり、実用上問題なかった。
な2.4沸化エチレンを主成分とする撥水1ノ1波+I
免zの代!llにポロシロキーリ゛ンを主成分とする撥
水性被膜11を用いてもよい。これは後者の方がrJi
J者に比へ耐熱性に優れるからである。4沸化工チレン
ケ主成分とする撥水性波膜11の]1llI熱+イl−
げ300〜350℃であるが、ホI7シロギザンヲ二1
成分とする撥水性被膜11では350〜400℃の耐熱
性が得られた。
発明の効果 以」二の説明から明らかなように本発明の一す−ミヌタ
によれば次の効果が得られる。
(1)電極膜と感温抵抗体膜が形成された平板状セラミ
・ツク絶縁基板は、セラミ・ツク系保護層と撥水性被膜
によジ包み込まれるので、水滴などの導電性の汚れから
薄膜サーミスタチ・ノブが保護される。
(2)セラミック系保護層は′に極膜とリード線との接
続部にも形成されるので、リート′線の機械的接続強度
が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱′曲71を用いた場合の温度検出(11い戊
?小才断面図、第2図は従来の高速応答性薄膜サーミス
タの(′1111成を示す断面図、第3図は本発明の高
速応答性薄膜サーミスタの構成を示す断面図である。 3・・・・支持容器、4・・・・・平板状セラミ・ツク
絶縁h(板、5・・・・電極膜、6・・・・・・感温抵
抗体膜、7・・・・・リード線、8・・・・・T1箔も
しくはZr箔、9・・・・・・ロウ4A層、10・・・
・セラミック系保護層、11・・・・・・撥水性被膜。 代地大の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか16第 
I 口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 i+7−板状セラミック絶縁基板の一方の表面
    に電極膜と感温抵抗体膜と全形成して成る薄膜サーミス
    タチップと支持容器と全チタニウム箔もしくはジルコニ
    ウム箔を介してロウ(=1接続し、前記薄膜サーミスタ
    チップを包み込むように、熱膨張係数が(60〜100
     ) X 10−”/’Cの士うミック系保護j曽で前
    記薄膜ザーミヌタチ・ノブを肢覆し、さらKniJ記セ
    ラミック系保護層の表面を撥水性被膜で波頂した薄膜サ
    ーミスタ。 (2)撥水性波膜が4沸化エチレンを主成分とする1摸
    である勤1り「、請求の範囲第1項記載の薄膜サーミス
    タ。 (3)撥水性波膜がポロシロキサンを主成分とする膜で
    ある特許請求の範囲第1項記載の薄膜サーミスタ。
JP24603783A 1983-12-23 1983-12-23 薄膜サ−ミスタ Granted JPS60136202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24603783A JPS60136202A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 薄膜サ−ミスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24603783A JPS60136202A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 薄膜サ−ミスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136202A true JPS60136202A (ja) 1985-07-19
JPH0342485B2 JPH0342485B2 (ja) 1991-06-27

Family

ID=17142510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24603783A Granted JPS60136202A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 薄膜サ−ミスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021065541A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 株式会社芝浦電子 温度センサ素子および温度センサ素子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021065541A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 株式会社芝浦電子 温度センサ素子および温度センサ素子の製造方法
JPWO2021065541A1 (ja) * 2019-10-03 2021-11-11 株式会社芝浦電子 温度センサ素子および温度センサ素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342485B2 (ja) 1991-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100854413B1 (ko) 서미스터 및 제조 방법
US4001586A (en) Thick film sensor and infrared detector
JPS6066145A (ja) 外部雰囲気検知装置
JPH02213733A (ja) 電熱感知器
US4424507A (en) Thin film thermistor
US4160969A (en) Transducer and method of making
JPH0810645B2 (ja) 薄膜サーミスタ
US11092471B2 (en) Sensor element and thermal flow sensor for determining a physical variable of a measurement medium
JPS60136202A (ja) 薄膜サ−ミスタ
JP3277471B2 (ja) 温度検出素子及びその応用素子
JP2548351B2 (ja) 薄膜サーミスタ
JPH07120425A (ja) 接触燃焼式ガスセンサ
JP3282048B2 (ja) 奪熱雰囲気検出装置および奪熱雰囲気検出装置用の雰囲気センサ
JPS6136619B2 (ja)
JPS58103102A (ja) 薄膜サ−ミスタ
JP2858352B2 (ja) 薄膜サーミスタ
JP2548365B2 (ja) 薄膜サーミスタ
JPS5932042B2 (ja) サ−ミスタ
JPH06242048A (ja) 熱伝導式絶対湿度センサ
JPS5884404A (ja) 薄膜サ−ミスタ
JPS61145806A (ja) 感温材料
JPS6150361B2 (ja)
JPS6367321B2 (ja)
JPS59142446A (ja) 湿度検知素子
JPS5871602A (ja) 薄膜サ−ミスタ