JPS60136173A - 熱電池用素電池の製造法 - Google Patents

熱電池用素電池の製造法

Info

Publication number
JPS60136173A
JPS60136173A JP24857783A JP24857783A JPS60136173A JP S60136173 A JPS60136173 A JP S60136173A JP 24857783 A JP24857783 A JP 24857783A JP 24857783 A JP24857783 A JP 24857783A JP S60136173 A JPS60136173 A JP S60136173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
material powder
unit cell
layer
disc
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24857783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanao Terasaki
正直 寺崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Nihon Denchi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd, Nihon Denchi KK filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP24857783A priority Critical patent/JPS60136173A/ja
Publication of JPS60136173A publication Critical patent/JPS60136173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/30Deferred-action cells
    • H01M6/36Deferred-action cells containing electrolyte and made operational by physical means, e.g. thermal cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明(よi牙融塩を電解7′1に用いた熱電池の一製
造法に関りるもので、絶縁不良のない、薄形の熱電池用
素電池の製造を可能どりるbのである。
熱電池は溶f、il+塩を“電M質に用いC(13す、
常ij1〜(′(ユ雷流を流り°ことはできないが、使
用I+iに高温に加熱りると、電解質が溶1m’l! 
して極めて高い導電性を示すように41:す、入電流C
゛の放電が凸J rlliとな−る。
このため、熱電池は未使用状態では自己放電がなく、艮
1!l1間の保(fが可能であり、(+’i頼性の高い
緊り用高出力電源と1ノで優れた電池である1、−一般
に、熱電池は^電)ニ「を1i7るIこめに複数枚の素
電池を積層して使用している。素電池は負極層と電解7
11fliと正極層との三11″?iJ二り(111成
され、それ−τ゛れ粉末状のD7. )’lを三層一体
に加圧成形して製造されている。
より高電圧の熱電池を11ノる1こめには、j−り薄い
素電池が必要となるが、素電池のjワさを薄くしていく
と、素電池の絶縁抵抗が急)2にに低1・し、テη造0
1の不良率が増加した。
この原因の一つは本電池内部Cの短絡に」:るbのであ
る。素電池の〃みが薄くなると、電解質層を中心とした
三層間のわずか4f乱れr−b正極層と負極層の混合が
起りやずく、内部短絡の原因になるものと思われる。
しかしながら、素電池の絶縁抵抗低下の主な原因は、成
形された素電池の周縁部にあることが判明した。すなわ
ら、素電池は負極県別粉末と電解質原料粉末と正極原料
粉末とを、順次プレス型内に充填し、加圧により三層を
一体に成形して円板状成形体どじでいるが、成形体の周
縁部では加圧11、冒こお【ノるプレス型のシリンダ壁
との摩擦により層の流れを生じ、正角極間の短縮あるい
は接触により絶t3.抵抗の1氏下を招いているのが認
められた。
このJ、・うな成形体周縁部での層の乱れは素電池の厚
さが2111111以上の場合はほとんど問題にならな
かつIこが、厚ざが1mm前後の薄形の素電池の場合J
絶縁抵抗の低下に大きく影響J゛るようになった。
4!iに<144にリヂウムーアルミニウム合金や、リ
チウl\−シリコン合金のようなリチウム合金を用い、
正極に硫化鉄や二硫化鉄、硫化ニッケル等の硫化物を用
いIC熱電池は、正極と負極のいずれもが電気の良導体
のために三層間のわずかな乱れでも絶縁抵抗低下の原因
となった。絶縁抵抗の低い素電池は自己放電が人さく、
内部短絡の原因となるために電池として使用できない。
本発明はこのJ:うな欠点を改良するものであり、f)
極原斜粉末ど、電解買原オ′;1粉末ど、正極原料粉末
とを、三層一体に加圧成形し−(tI?だ円板状成形体
を水蒸気雰囲気にさらして吸湿さUたのち、真空乾燥す
ることを特徴とする熱電池用素電池の製造法に関するも
のである。本発明によれば、絶縁不良のない、鯉形の熱
電池用素電池l池の製造が可能である。
以下その実施例について説明りる。
第1図は本発明を実施した素電池の断面図である。図に
おいて〈1)はΩ極層、(2)は電解質層、(3)は正
極層であり、これら三層は一体に加圧成最されでいる。
′C4)は素電池の周−g部である。
第2図は素電池を積層した熱電池の断面図である。図に
おいて、(5)は積層された各素電池であり、(6)は
素電池(5)と交互に積層された発熱剤である。(7)
は負極端子、(8)は正極端子である。(9)は点火具
であり、点火用端子(10)に瞬間電流を流り゛と点火
具(9)が発火し、発熱剤(6)に着火し電池が活性化
される。(11)は電池を保温“σるための断熱体であ
り、(12)は電池容器である。
負4i1i IlI P+粉末どして0 、7 !i 
(lのりヂウムーアルミニウム合金を、電解質原料粉末
として1.、i CI −K CIの共晶塩と酸化マグ
ネシウムの混合物2gを、正(〜原石粉末として二硫化
鉄を主成分どりる混合粉末1.5gとを順次プレス型内
に充填し、1 、5’l / cn?のプレス圧で厚さ
1.05111m 、直径54mmの円板状成形体を(
r7 /、: 。
従来、この円板状成形体はそのまま積層電池の素電池と
して用いられていたが、周縁部(4)において、成形時
におりるプレス型のシリンダ壁どの摩擦により三層間に
乱れを生じており、大部分の素電池の絶縁抵抗は1MΩ
以下であり、不良十が極めて高かった。
以−りの操作は全でアルゴン雰囲気のドライボックス中
ぐ行われたが、本発明にJ3いては、加圧成形して得ら
れた円板状成形体を、水蒸気の露点−30℃(温度20
℃にお番)る湿度16%)の、空気中に取り出し、10
分間放置して吸湿させた。つぎに温度80℃で16時間
真空乾燥したのら、アルゴン雰囲気のドライボックス中
に戻した。
円板状成形体は水蒸気雰囲気にさらされると、吸湿性の
最も強い電M質に水分を吸収づる。ずな−わち、三層が
一体に成形された円板状成形体において、−周縁部に露
出している電解質層の表面部分で選択的に水分を吸収り
る。電解質層表面に吸収されIこ水分は、周縁部表面の
負極と徐々に反応し、電気の不導体である酸化物あるい
は水酸化物へと変化させる。真空乾燥はこの反応を促進
させるとともに過剰の水分を除去するものである。円板
状成形体において、周縁部の負極の表面を電気の不導体
と変化さけることにJ、って、絶縁不良を改希すること
が可能となった。
表1は200個の素電池について、水蒸気雰囲気にさら
さない従来法と、本発明法による場合についで、絶縁抵
抗の測定結果を比較したものである。
本発明の製造法により、素電池の絶縁抵抗ははどんど仝
(’iMO以上となり、不良率は激減した。
な、lI3.、、本発明法におりる2個のメ(電池につ
いては。
素電池の内部てλ(1絡していた。
本発明法において、素電池の開胸、部で水分と反応づ−
る負仲の量は極めてわずかであり、電池時11Fに与え
る影響は全く認められなかった。
水蒸気雰囲気の露点1Jニー40°C〜0°Cの範囲が
好ましい。露点−40℃以Fでは水蒸気白瓜が11(づ
ぎ−くでの効果が1jlJ持できず、露点0 (’、以
上で(は負極のW1接反応により、周縁部以外Cも反応
りるl、=めに好ましくイ1い。また真空乾燥は温度5
0℃−・250℃の範囲が9rましい。特に80℃〜1
30℃が最適である。湿度50℃以下では過剰に吸湿し
た水分の除去が行われにくく、2j)0°C]又J−で
は負極の活性が高くなりり−ぎて、周縁部以外r−t、
+酸化反応か進み\″)りくなるためにり了ましくむい
熱電池は素電池が111独−C使われることはなく、複
数個の素電池を積層して使用づ−る。本発明によれば、
絶縁不良のない薄形の素電池が容易に製造可能であり、
工業的価値が大C゛ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により製造した素電池の断面図、第2図
は積層電池の断面図Cある。 1・・・・・・負極層、2・・・・・・電17?賀層、
3・・・・・・正極層、4・・・・・・素電池の周縁部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、負極原Jil粉末と、電解7′1原利扮末と、正極
    原料粉末とを三層一体に加圧成形して1!7だ円板状成
    形イホを、水熱気雰囲気にさらして吸湿さけたの1)、
    真空乾燥り−ることを特徴とする熱電池用素電池の製造
    法。 2、水蒸気゛R聞気の露J1°、−が−4o”c・〜・
    0℃の範囲(−ある特許請求の範囲第1項記載の熱電池
    用素電池の jl冑 バ5 ンノ、。 3、真空※2燥を50℃−250”Cの範囲の温度でi
    −1うことをq:i ??!lどする特5′[請求の範
    囲第11rI記載の熱電?也用木゛「電池の製)貴法。
JP24857783A 1983-12-23 1983-12-23 熱電池用素電池の製造法 Pending JPS60136173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24857783A JPS60136173A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 熱電池用素電池の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24857783A JPS60136173A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 熱電池用素電池の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60136173A true JPS60136173A (ja) 1985-07-19

Family

ID=17180196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24857783A Pending JPS60136173A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 熱電池用素電池の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136173A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338163A (en) Curing of tetrabasic lead pasted battery electrodes
WO2023093159A1 (zh) 锡基硫化物钠离子电池负极片的制备方法及其应用
US3899349A (en) Carbon dioxide curing of plates for lead-acid batteries
JPS60136173A (ja) 熱電池用素電池の製造法
JPS6335069B2 (ja)
JPWO2020150240A5 (ja)
GB590467A (en) Improvement in primary cells
US3580740A (en) Zinc electrode containing lead sulfide to reduce gassing at the zinc electrode in heat sterilized silver zinc alkaline battery
JP2751390B2 (ja) 熱電池用正極合剤の製造法およびそれを用いた熱電池
JPS5856227B2 (ja) 有機電解質電池およびその製造法
US1670046A (en) Battery plate and method of making same
JPH02121268A (ja) ナトリウム−硫黄電池用β−アルミナ管およびナトリウム−硫黄電池の組立方法
JPH0320028B2 (ja)
SU111360A1 (ru) Паста дл отрицательного электрода свинцового стартерного аккумул тора
JPH0554223B2 (ja)
US1133641A (en) Plate for electrical or secondary batteries or accumulators.
JPS58121565A (ja) 積層形熱電池
JPS6217950A (ja) 多孔質リチウム・鉛合金電極の製造法
JPH0430149B2 (ja)
JPH0373994B2 (ja)
JPS5942422B2 (ja) 熱電池の製造法
JPS58128654A (ja) 鉛蓄電池用極板体製造法
JPS59184454A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPS5816469A (ja) 熱電池
JPS63298971A (ja) 熱電池