JPS6013355B2 - 回転体定位置停止装置 - Google Patents

回転体定位置停止装置

Info

Publication number
JPS6013355B2
JPS6013355B2 JP5836876A JP5836876A JPS6013355B2 JP S6013355 B2 JPS6013355 B2 JP S6013355B2 JP 5836876 A JP5836876 A JP 5836876A JP 5836876 A JP5836876 A JP 5836876A JP S6013355 B2 JPS6013355 B2 JP S6013355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
notch
pin
fixed position
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5836876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52140769A (en
Inventor
喜八郎 西川
弘道 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5836876A priority Critical patent/JPS6013355B2/ja
Publication of JPS52140769A publication Critical patent/JPS52140769A/ja
Publication of JPS6013355B2 publication Critical patent/JPS6013355B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高速で回転している円筒又はそれに類する機構
を停止する際に一定位置に且つ出来るだけ衝撃を減少さ
せて簡易に且つ、自動的に停止させる装置に関するもの
である。
一般に高速で回転している円筒、例えば、ファクシミリ
の主走査円筒などの記録紙の出し入れ等のため、一定の
位置に停止させることが必要であり、種々の工夫が施さ
れている。
通常回転体は非常に大きな慣性モーメントをもっている
ので即時に停止させると大きな衝撃力を発出し、例えば
1000回転/分、20000夕・地の回転体を止めよ
うとすると、これの停止機構は繰返し応力を考えると数
トンの荷重に耐えることが要求される。従って、一般的
にはブレーキを作用させて低速回転にしてから定位暦に
止めるか、一度停止させてから、もう一度低速回転で廻
し位置決めして停止させるものが多い。本発明はかかる
問題を解決して、安価に且つ、確実に円筒等の回転体を
所定の位置に停止させることができる装置を提供するも
ので、以下図面とともに説明する。
第1図は従来の回転体定位暦停止装置をフアクシミ川こ
応用した場合の例でファクシミリの主走査円筒1は同期
電動機Mにより回転される。
記録紙2は円筒1に紙押え3で取付けられるが、紙押え
3の位置を常に一定にするため、円盤4の切欠き5に位
置決ピン6を咳合させて、停止させる。この際円筒1が
高速回転している場合、位置決めピン6にかかる力が強
大となるので前述したような種々の方策がとられている
。本発明は簡単な構成でこのような欠点を除去し得るも
ので、第2図、第3図によりその一実施例を説明すると
主走査円筒1の主軸7に、切欠き円盤4を取付け固定す
ることは同様であるが、リンク8につけたおもり9に働
らく遠心力により高速回転中は切欠き5を閉塞して位置
決めピン6の咳合を阻止し、且つ、高速での急停止の衝
撃を吸収するため、円盤4以外に取付盤10を円盤4と
スプリング11により結合して衝撃を吸収するものであ
る。
第2図において、主軸7に切欠き円盤4が固定され、取
付盤10は主軸7に遊合し、円盤4に固定されたスプリ
ング掛け12とスプリング11により結合されている。
第3図、第4図は構造と作用を説明する図であり、図に
おいて、4は周辺部に切欠き5を有する切欠き円盤、6
は位置決めピン、10は切欠き円盤4よりの径の大きい
U字形の切欠き21を有する取付盤で、この取付盤10
‘こはリンク8が軸14を中心に回動自在にとりつけら
れている。リンク8にはおもり9、ピン15が固定され
ており、スプリング17により時計方向の回動力が加え
られている。12は切欠き円盤4に設けられたスプリン
グ掛けで、取付盤1川こ穿たれた穴22を貫通して延び
ており、取付盤10との間にスプリング11が設けられ
ている。
16は略L字状のレバーより成る閉鎖板で、一端にはピ
ン15と係合するU字形の切欠き23が形成され、他端
は取付盤10の周辺の形状と一致するように構成されて
いる。
24は閉鎖板16に穿たれた弧形の長穴で、取付盤10
‘こ設けられたピン25が貫通しており、閉鎖板16の
回動範囲を規制するものである。
次に動作を説明する。
第3図において、回転が遠い状態では、おもり9に働く
遠心力は大きく、リンク8および閉鎖板16は図の位置
にある。すなわち主軸7の回転につれておもり9に遠心
力が生じ、リンク8は矢印aの方向に髄14を中心とし
て回転する。リンク8の先端のピン15は閉鎖2板16
の切欠き23と係合しているので閉鎖板16はピン15
により引張られて矢印bの方向に回転し、切欠き5を閉
鎖板しピンの進入を阻止する。したがってドラムーが停
止する際、位置決めピン6が動作し、切欠き5に咳合し
ようとして3も、回転が早い間はピン6は6′に示す如
く、切欠き5には隊合せず取付盤10の外周及び閉鎖板
16により案内されて、ブレーキ作用を与えながら表面
を摺動する。回転数を減少すると、おもり9に働ら〈遠
心力3が減少して、リンク8、閉鎖板16はそれぞれ矢
印c,d方向に回転し、切欠き5が開かれ、ピン6が切
欠き5内に落ち込んで第4図6″の如き状態になって停
止する。
閉鎖板16の開く時期は、補助スプリング17の強度、
おもり9の重さを調節することにより調節することが可
能である。また切欠き円盤4よりも取付盤10の外径は
大き〈ト回転速度が充分減少しないで位置決めピン6が
作用した場合には第4図の6川の如き位置関係となり、
衝撃力が取付盤1川こ加わる。主軸7が第4図の如き回
転方向であると、スプリング11が延びスプリング掛け
12が12′の位置に移動して、衝動力を吸収し、停止
してから、位置決めピン6が完全に咳合されて6″の位
置になる。従って、位置決めピン6及びその関係部材に
要求される強度はスプリング1 1の力に勝るものであ
れば良く、安価に且つ設計が容易となる。上記の如く本
発明は構造簡単で且つ確実に位置決めすることが可能で
あり、高速回転体を容易に遠かに一定の位置に停止させ
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回転体位置停止装置の一例を示す斜視図
、第2図は本発明の一実施例における回転体定位層停止
装置の側面図、第3図および第4図は本発明により回転
体定位層停止装置の動作説明のための要部面図である。 1・・・・・・主走査円筒、2・・・・・・記録紙、3
・・・・・・紙押え、4…・・・切欠き円盤、5,21
,23・・・…切欠き、6・・・・・・位置決めピン、
7・・・・・・主軸、8・・・・・・リンク、9・・・
・・・おもり、10・・・・・・取付盤、11・・・・
・・スプリング、12……スプリング掛け、14……軸
、15,25・…・・ピン、16・・・・・・閉鎖板、
17……スプリング、22,24……穴。第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転体の主軸に連結した切込みを有する円盤と、前
    記切込みに挿入可能な位置決めピンと、前記回転体の回
    転中の遠心力により駆動されるリンクと、前記リンクの
    移動に応じて前記切込みの開口部に上記ピンの進入を阻
    止するように移動するレバーとを備えたことを特徴とす
    る回転体位置停止装置。 2 回転体の回転中に位置決めピンを円盤に接触させる
    特許請求の範囲第1項記載の回転体定位置停止装置。
JP5836876A 1976-05-19 1976-05-19 回転体定位置停止装置 Expired JPS6013355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5836876A JPS6013355B2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 回転体定位置停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5836876A JPS6013355B2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 回転体定位置停止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52140769A JPS52140769A (en) 1977-11-24
JPS6013355B2 true JPS6013355B2 (ja) 1985-04-06

Family

ID=13082374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5836876A Expired JPS6013355B2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 回転体定位置停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6013355B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52140769A (en) 1977-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0645763B1 (en) Disc drive with latch system for the transducer arm
JPH0788156B2 (ja) 緊張装置を持つ安全ベルト巻取り器
JPS63287643A (ja) 安全ベルト取込器
US6400533B1 (en) Disc drive actuator latch system for high rotational shock
US5050814A (en) Safety belt reeling mechanism
JPS60264273A (ja) タイプライタ等のインクリボンカセツト
JPS6013355B2 (ja) 回転体定位置停止装置
US4291654A (en) Pullback starter for internal combustion engines
JPS6132077Y2 (ja)
US4760974A (en) Fishing reel with flipping control
JPS5930217Y2 (ja) リコイルスタ−タ機構
US3955776A (en) Automatic stop mechanism for tape recorder
JPS5815089B2 (ja) スピニングリ−ルのペイル返し装置
GB2210254A (en) Tightening device for a safety belt reeling device
JPH0316116Y2 (ja)
JPH02213Y2 (ja)
US5415582A (en) Coin feeding device
JPS6219346Y2 (ja)
JPS6224640Y2 (ja)
JPS6282999A (ja) 脱水洗濯機の駆動装置
JPS5931358B2 (ja) サイクルミシンの制御装置
JPH03268290A (ja) ディスクプレーヤの蓋開閉機構
JPS60150277A (ja) カ−トリツジ
JPS6144288Y2 (ja)
JPS597257B2 (ja) フアクシミリ装置等におけるドアロツク機構